• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


少年ジャンプの付録にマックハンバーガー無料券 読者は喜びと寂しさ
http://news.livedoor.com/article/detail/15254344/
名称未設定 4


記事によると
・9月3日発売の漫画誌『週刊少年ジャンプ』にマクドナルドのハンバーガー無料券がついているということで、ネット上で話題となっている。

・マクドナルドの店頭で使うとハンバーガー1個が無料でもらえるというもので、電子版の『週刊少年ジャンプ』にはついていない。

・ハンバーガー無料券がついてくる『週刊少年ジャンプ』40号の表紙は『ONE PIECE』の主人公ルフィがハンバーガーを頬張っているイラストで、まさにハンバーガーづくし。

・しかし、電子書籍への移行が進んでいく中で電子版ではなく紙のジャンプのみにハンバーガー無料券がついてくることについては、時代と逆行していると感じるネットユーザーもいた。

・週刊少年ジャンプはピーク時に650万部を発行していたが、現在は200万部を割っている。電子書籍版もあるため単純に数字だけでは判断できないが、読者が減っているなか、売上アップのために無料券をつけなければならなくなったのかと寂しさを感じたとの意見もあった。









https://www.shonenjump.com/j/sp_mcdonalds2018/

名称未設定 5



この記事への反応



コンビニに無料券ちぎられたジャンプ並んでそう

いい大人だけどジャンプのハンバーガー無料券使ってきたよ

ハンバーガー無料券とかジャンプどうしたどうした??

今のジャンプってあたいが中学生の頃の1/3以下の売り上げなんだって。。。全盛期は読売新聞より売れてたんだよ。

ジャンプはなりふり構わなくなったな。もう漫画家は低解像度の原画の映像をYoutubeで公開してアマゾンで自家出版すれば、既存の大手に頭下げる必要ない。それで売れるのであればそれに越したことない

ジャンプのハンバーガー無料券、電子書籍民に喧嘩売ってるよなぁ

ジャンプさんに奢ってもらったハンバーガータダだと思うとめっちゃ美味い

今週のジャンプにハンバーガーの交換チケットがついてるいう話だけどなんかソシャゲ、それこそ遊戯王のカードでも付けた方が販売部数上がるんでないの?

今週のジャンプ買いに行ったら売ってなくて草 ハンバーガー効果なのか? しょうがないからジャンプ+で読むか

今週は ジャンプのおかげでハンバーガーもらっておやつに食べた。無料券だけは気まずいから金の月見も買って家族で3等分した。マックの思うつぼ。でもみんな喜んでたからスマイル0円







地味に効果ありそうなんだよなぁこれ
次は牛丼半額とか大盛り無料とか付いたりして





コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:03▼返信
哀れやねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
オッパッピ~☺️
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
よろしくな!俺くん!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
65円に戻してくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
ハンバガ1個貰いにいくの恥ずかしいんだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
御万個しょっぱっぴー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:04▼返信
ジャンプに限らず紙媒体の中でも特に雑誌系は斜陽やなぁって
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:05▼返信
マックに擦り寄ったらもう破滅しかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:05▼返信
>>4
ハンバーガー60円の時あったっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:06▼返信
遊戯王カードじゃダメなのか…
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:06▼返信
マックかよ解散
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:07▼返信
ジャンプの売上じゃなくてマックの売上アップを狙ったんだろ。
ハンバーガー無料券目的でジャンプ買うやつなんて存在しないだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:07▼返信
これくらいの優遇しないと印刷会社が4ぬもん当然のやり方よ
時代に逆行というか生きるのにはしゃーないことだ
全てが最先端優遇になったら必要のない存在が出てくる訳で
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:07▼返信
電子に切り替えてから街中の雑誌とか全部ゴミにしか見えなくなってきた
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:08▼返信
ハハハハハンバーガー一個wwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:09▼返信
「無料券だけは気まずいから金の月見も買って家族で3等分した」

みっともなさすぎて泣ける
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:10▼返信
ハンバーガー1個が無料って飲み物とかでよくあるけど

使ったことないなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:10▼返信
ノーマルハンバーガーってくっそ貧相な味と値段と見た目で食ってもひもじい気分になるだけだわ
この表紙をイメージするならせめてビッグマックぐらいつけろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:11▼返信
はじめの一歩などが載ってないらしい電子版マガジンとかグラビアの無いヤング誌もあるらしいが、ジャンプだけ話題にするあたりまだ強いよねジャンプ

というか海賊版野郎がおるからなぁ電子版は
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:12▼返信
金の月見三等分でみんなスマイルとかどんな底辺家族だよ
ホームレスか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:13▼返信
それ以上にここ数年週刊漫画雑誌の掲載作品に対して
こういうまとめサイトでの一斉叩きで作品●されてる状況なのに
打開策やろうとしてもこんな扱いだからな
 
そりゃ雑誌媒体みんな弱るわなwww
集英社もこの記事相手にジャンプの表紙勝手に使ったって理由で
鉄平に1記事=最低1億ぐらい請求しても良いんじゃねぇの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:14▼返信
あがいてないで紙媒体なんて滅んでいいと思うわ
新聞も50年後には消えてるだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:15▼返信
漫画村でいいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:16▼返信
週刊誌ってたまるもんな
ってか今ってゴミを捨てるのにも一苦労だから買わなくなるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:16▼返信
こんなガイジ顔でまずそうなバーガー食ってる表紙では無理だろwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:18▼返信
ただのハンバーガーとか食べたことないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:18▼返信
ジャンプ立ち読みしてマック行くわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:22▼返信
ワノ国編おもんない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:24▼返信
なんか貧乏くせえな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:25▼返信
★プロ市民(パヨク)、極左メディア(朝日新聞・毎日新聞など)

一般市民を装い市民活動や報道活動と称して活動しているが、
実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。
「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」。
反日活動や反日報道、朝鮮・中国など外国人の既得権益を守るのに注力してる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:25▼返信
バーガーキングのワッパーなら買ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:25▼返信
無料券とかマックのバイトの知り合い作れば無限に手に入る
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:26▼返信
紙媒体なくしたら集英社潰れるもんな(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:29▼返信
そんなもん付いてたのか、気付かなかったわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:29▼返信
※10
遊戯王ってよりジャンプオールスターのカードゲームを1から作れば良いのにって思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:30▼返信
PS4のゲームソフトにもこれ試してみたら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:31▼返信
90円で販売のコーラのペットボトルにマックバーガー無料券がついてたときにすげーと思ったね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:31▼返信
オワコンの末路
てかそれぞれの単行本だけでええやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:34▼返信
ハンタ除いてワンピ以外小物スギィ!😂
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:35▼返信
ゴム男が食ってるのはマックのバーガーじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:35▼返信
表紙のイラストのハンバーガーのボリュームに対して貰えるブツが貧弱すぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:37▼返信
悲報の意味とは

タイトル付けたのアホやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:39▼返信
※36
PS4関係ない記事で豚が必死過ぎだろw

と思ったがよくよく考えたらジャンプゲーは次に出るオールスターも含めてPS4ばっかりで出るから
ジャンプとPS4は思いっきり関係あるのかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:42▼返信
別にハンバーガー1つ買うためにジャンプ買わんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:54▼返信
よくマックで買おうなんて思うわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:55▼返信
んー
どうなんでしょうー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 03:56▼返信
いや普段ジャンプ買ってない奴がこれでジャンプ買うか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:00▼返信
馬鹿にした商売だとは思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:03▼返信
世は大乞食時代
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:10▼返信
※47
買うだろ。たった270円でハンバーガー貰えるんだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:10▼返信
そこはせめてビッグマックにしろよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:11▼返信
表紙のハンバーグの絵と、実物の差ありすぎだろ
消費者庁に苦情いれるか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:18▼返信
>>50
突っ込んでいいのか判断に迷うな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:19▼返信
表紙めくったら最初のところにミシン目つきで無料券付いてるから立ち読み可能なところで盗むヤツいそう
厚紙だから引っ張るだけで破れずにミシン目から切れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:20▼返信
ほんと終末期やなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:20▼返信
もう尾田の握手券付けろよw惨めやな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:22▼返信
gigazineってまだあるんだな・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:22▼返信
紙に優位性持たせようとこういう事するんだよな
印刷会社との付き合い優先で読者の利便性置いてけぼり
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:24▼返信
そこはせめて2個にしとけよショボいなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:25▼返信
汚い表紙だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:26▼返信
金の月見を家族で3等分はやばいだろ
惨めすぎる…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:30▼返信
SwitchにはPeachball閃乱カグラがある
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:31▼返信
本じゃなくて券を売るスタイルにやっと移行か
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:32▼返信
紙を売りたきゃおまけをつけろと冗談で言ってたけどマジで実行しやがった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:34▼返信
サンデー→安室のポストカード
マガジン→工口袋とじ
ジャンプ→ハンバーガー

お前らならどれがいいのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:35▼返信
ハンバーガーの券ついてるだけで買うやついないだろうし毎週買ってる人に還元って意味じゃないの?
つうかソフトバンクとかauの時も思ったけどなんの関係もない外野「だけ」が文句言う意味分からんわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:36▼返信
店でのマンガ配信もあるし、マック側の販促だろコレ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:40▼返信
いらねぇ……。
ハンバーガー1個の為に、マックいく200mをわざわざあるきたくない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:44▼返信
モンキーデーモンルヒイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:49▼返信
さみしいねぇ

雑誌ちぎってハンバーガーいっこ
もらいに行くとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:49▼返信
ハンバーガーバラマキは定期的にやってるのに、ジャンプがそこまで憎いん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:52▼返信
今までのジャンプ樣なら
こんなもん付けさせなかっただろ
よほど落ちてるんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:52▼返信
ハンバーガーよりAmazonギフト券100円分かガチャ5回分の方が嬉しいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:54▼返信
キッズなら大はしゃぎするよ
もうおっさんしか読んでないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:56▼返信
普通にハンバーガー買った方が安いやんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:56▼返信
※66
ジャンプの事悪く言ってごめんなさい・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:01▼返信
>>コンビニに無料券ちぎられたジャンプ並んでそう

いや無理だろw 包装破った時点でお買上げor逮捕の二択やぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:14▼返信
※30
ネトウヨの洗脳乙
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:28▼返信
>金の月見も買って家族で3等分した
バンズ2枚と具で分ける鬼畜の所業かな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:28▼返信
ゲロ吐きそうな絵だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:30▼返信
気持ち悪いからチヨンプに名前変えろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:37▼返信
ジャンプ最後に買ったの20年以上前だった
懐かしいんだぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:37▼返信
こんなの今回に限った事じゃないじゃん。
最近やってるフィギュアの応募も電子版は出来なくて、雑誌買わないとダメやでw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 05:55▼返信
今のジャンプ面白いの無いじゃん 目玉扱いのワンピースが既につまらんし
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:01▼返信
スプラトゥーンのギアが貰えるにしたら倍売れたのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:04▼返信
こんな即物的なおまけ付ける程なのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:05▼返信
ハンバーガー無料券ぐらいで売り上げが伸びるならバンバンやったらいいのに
無料で1個もらうだけは恥ずかしいし申し訳ないからって、別のメニュー頼む人も多いだろうし
マックにとっても良いよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:11▼返信
マックとか体に悪いもん青少年に食わせるな!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:26▼返信
コンビニ限定でアイス無料引き換えとか
あったときは何で騒がなかったんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:30▼返信
>>77
プロダクトコード抜く電撃PSやファミ通
たまにあるぞー
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:32▼返信
表紙が絶望的に汚い
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:35▼返信
売上減ってるのにゲームの懸賞当たらない
のは何なん?今年一度も当たらん。
年間7本も当選したこともあるのに。
ジャンプSQなんか1冊に4本中3本当選は
驚いたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:42▼返信
どうでもいいが、ルフィが怪物みたいに馬鹿でかい口開けてモノを食ってる絵が気持ち悪くて仕方ない
ドラゴンボールとかジブリアニメの食事シーンはとても美味そうに見えるのに、ワンピの食べてるシーンはただただ気持ち悪い
誇張の仕方が下手すぎるからかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:43▼返信
どうでもいいが、ルフィが怪物みたいに馬鹿でかい口開けてモノを食ってる絵が気持ち悪くて仕方ない
ドラゴンボールとかジブリアニメの食事シーンはとても美味そうに見えるのに、ワンピの食べてるシーンはただただ気持ち悪い
誇張の仕方が下手すぎるからかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:48▼返信
読者プレゼントの応募方法が官製ハガキだけて(Web応募不可)

今だにそんなことやってんのジャンプだけやぞw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:52▼返信
落ちたなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:53▼返信
ファミ通や電プレの電子版も、特典コード付いてないな
dマガジンで読んでるせいかもしれんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:53▼返信
ワンピやNARUTO級の次代の中核を担う新連載(エース)に恵まれず、ついに「呪術廻戦」とかいうわけわからん糞漫画をゴリ推しし始めたジャンプ編集部であった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:54▼返信
100円位のマックのハンバーガー1個ごときの為にわざわざ270円位のジャンプ買う奴居たら計算が出来ない馬鹿にも程がある
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:54▼返信
ホントに汚い表紙だな
センスの欠片もない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:57▼返信
※97
普通に単体で電子版購入する場合は特典コード付いてるよ
読み放題サービスだからコードが無いだけだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 06:58▼返信
正直今のジャンプに差額の170円分の価値もない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:02▼返信
ぼく勉のアニメ化も決定し気付けば現在連載中の作品の80%がアニメ化決定、若しくはアニメ化済みという

いくら苦しい状況だからって何でもかんでもアニメ化すればいいってもんじゃねぇだろwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:05▼返信
遊戯王カードつけた方がよっぽど売れるのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:06▼返信
目先に囚われ過ぎるからこうなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:11▼返信
哀れすぎて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:12▼返信

漫画で勝負できないなら
やめればいいのに

108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:33▼返信
昔からどの雑誌でもあったのに今更www
漫画で勝負www
世間知らないガイジかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:37▼返信
安室透のポストカード付ければ売切れ確実やぞw

まあ主要株主からの猛クレームで大変なことになると思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:38▼返信
※108
大好きなジャンプ悪く言ってごめんwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:44▼返信
ジャンプ連載中マンガのうち10作品読んでる奇行種だけど、本誌は10年以上買っても読んでもないや
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:51▼返信
キャラをゆがめても加担する銭ゲバ尾田
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:52▼返信
いや、電子版の方が月額換算で200円ぐらい安くなるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:56▼返信
マックみたいな生ゴミ販売店に買いに行くような馬鹿からはいくらでも搾取してもいいがな
こういうのを期に今後こういうのを頻繁に付け出しそうで糞だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:58▼返信
無料券をつけたのは不祥事による客離れで困っているマック側の都合だし、紙媒体だけにしたのも無料券を一度だけしか使えないようにしたいマック側の都合なんじゃないかね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:58▼返信
※108
ジャンプ発の遊戯王のカードならともかくこういう露骨なのは今まで付けなかったから話題になってるのに
馬鹿なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:59▼返信
乞食向けやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:03▼返信
ジャンプは今電子版で買ってるわ
わざわざゴミになる紙媒体なんか買う奴がアホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:04▼返信
>>114
マック叩く奴の大半が同じ生ゴミモスを持ち上げてるという
フレッシュネスのクラシックの後にモスのとびきり(爆笑)を食べるとマジで肉が臭く感じる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:05▼返信
>>115
マックは絶好調だし
ルフィにハンバーガー待たせてる時点で
苦しいのはジャンプの方
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:05▼返信
コカコーラ買ったらハンバーガー無料券ついてくるとか
よくばらまいてるあれじゃねえの
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:07▼返信
何が悲報なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:11▼返信
うんめ〜(無表情)
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:13▼返信
食いモンで釣るなやw
そこまで堕ちたか
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:14▼返信
>>119
マック信者って不祥事が目に入らんよな
いかれてんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:21▼返信
ジャンプ好きな奴はバカだからマックとコーラ好きだろwww合わせて正解www
127.投稿日:2018年09月05日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:34▼返信
>>125
おーおーww
モス信発狂しとるわ
大体俺はマックもモスも最底辺の同レベルだと言ってるんだよ
モスがフレネスになんかバーガーとして勝ってるとこ挙げてみ?
小さいマズイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:36▼返信
電子のは1ヶ月契約だと普通にお得だよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:38▼返信
電子版に特典が付かないなんてよくあることなのに
何マジになってんの
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:39▼返信
マックはドラクエのソシャゲともコラボしてたしナゲット事件や異物混入で堕ちた人気を取り戻すのに必死だからジャンプの無料券もマック側から持ちかけたコラボなんじゃないか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:41▼返信
>>131
既にV字復活してますけど
株価は底値ついた時の3倍以上になってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:44▼返信
サンデーも無料券付けたらマガジンに勝てるかもしれない
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:46▼返信
マガジンとかはじめの一歩が紙にしか載ってないのに今更
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:46▼返信
バーガーキングのキングBOX600円がお得過ぎてバーガーキング1択になった
その前は味が良いからモスとロッテリアだったが(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:49▼返信
ジャンプとマックなくなったら困るのはどっち?ちょっと考えたらどっちが上か分かるよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:52▼返信
いいんじゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:53▼返信
ハンバーガー一個ごときで、買ってなかった人が「今回はジャンプ買おうか」ってなるか?
単なるコラボじゃねえの
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:53▼返信
電子版で本当の販売数なんて出ちゃうと困るんだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:53▼返信
元々割安気味だしバックナンバーがデータとして残ること考えたら
それだけで電子版も十分メリットあるからなぁ
紙版の特典欲しければその時だけ二重に買えばいいだけだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:05▼返信
電子化少子化に海賊版へ流れる人も
そりゃ売り上げ落ちるわな、焦ってるのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:05▼返信
別にええやん
サンデーを電子書籍で買ってるけどコナンとかのクリアファイルがついたらコンビニで買ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:10▼返信
>>136
紙のジャンプも
マックもいらねーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:16▼返信
ただの広告やん
電子書籍版で引換券なんて無理だから紙のについてるだけでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:21▼返信
読んだあとの処理に困るわー
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:26▼返信
終わったな
147.はちまき通りすがりさん投稿日:2018年09月05日 09:34▼返信
電子書籍とか買わねぇから、普通に有難い。 本(雑誌) とかは紙媒体が当たり前。 毎週必ず買うし。 電子書籍は有り得ない。

今週はジャンプに賛同だ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:39▼返信
そりゃあ女に媚びてりゃあ売れなくなるわな
ジャンプの売り上げの80パーセントは男性だ
この200万部もワンピースのおかげで辛うじてもってんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 10:05▼返信
電子版につけろよ・・・
そりゃ無駄に金かかってる紙の方に優遇してれば
紙がまだ売れてるって見せかけになるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 10:14▼返信
昔の雑誌にはよくあったが
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:01▼返信
それにしても汚ねぇ絵の表紙だな
食欲失せそうでセルフネガキャンになってねーか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:01▼返信
※25
たしかに気持ち悪い絵だな
見てて不安になるっていうか・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:03▼返信
※148
そうかなあ
そもそもなぜ女に媚びるようになったかって言ったら
女性購買層の影響が大きいと思うんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:12▼返信
クーポン紙になるのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:23▼返信
この件でジャンプが落ちぶれたって考える奴はアホ
漫画雑誌で売上ナンバーワンの週刊少年ジャンプが苦戦してるなら紙媒体全体が末期って事
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:29▼返信
今のジャンプはネットで無料でも読まないな
ワンピと銀魂以外は読みたいとも思わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:32▼返信
なんか面白い漫画教えて?と言われたときに
現ジャンプの漫画は選択肢にないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:35▼返信
ただ今現在マック某店に居るけど、客席は半分は空いてるな
客層も爺婆が多い
無料券の利用客ってスマホで利用してるから
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:39▼返信
※155
ジャンプが落ちた事実は間違ってないのに、その論点のすり替えに何の意味が?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:39▼返信
情けねぇな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:45▼返信
※149
もしかすると押し紙やってたりして
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 11:46▼返信
間接的ドラクエ叩きか
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 12:04▼返信
単行本なら分かるけどジャンプやマガジン買う意味が分からない
あんなもん電子書籍で無料期間決めて配信しとけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 12:18▼返信
表紙が気持ち悪い
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 12:20▼返信
>>163
ジャンプは知らんが、マガジンは遅れてだけど毎週無料配信してるで。
無料分は数週間遅れかつ、読みやすさは微妙だけどな。
あと無料期間が1週間だから過去のやつとか見ようとすると有料になる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 12:50▼返信
やっぱ電子書籍って読む側にしか利点がないんだろうなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 12:57▼返信
いいんじゃない
168.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月05日 13:09▼返信
この前アクエリアスに無料券付いてたからラッキー思って交換したけど
マックのハンバーガーってマックの中でも特段に不味いのな
久々に食ってビックリしたわ、まだポテト、コーラのがマシだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 13:27▼返信
ハンバーガー一個のためにジャンプを買おうとは思わない。しかし、いつもジャンプをちゃんと買ってる人にとっては嬉しいんじゃないですか?ソフトバンク契約者は牛丼無料みたいに。

電子書籍もいまいち浸透しないし、やっぱ紙の雑誌が売れないと流通や経済が潤わないだろうし。そのうち作家の握手券もつくんだろうな。

ちなみに今はジャンプはいくらなんですか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:08▼返信
紙なら券切って店持ってくだけだけど
電子書籍でどうすんだよ
これだけのために複雑な認証システム導入しろってか?バカかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:26▼返信
文句あるならマックに言え
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:02▼返信
ルフィこわっよく見たらこいつこわくね!?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:40▼返信
ズレすぎ。根本的な解決になってないし、こんな対策してるからどんどんズレるんだろ。
連載してる漫画が詰まらないんだよ。単純に。
ハンターは気まぐれ連載だし、ワンピースはもう3年くらいだし、その2つなくなったらもう廃刊レベルじゃん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:18▼返信
乞食向け雑誌になっちゃったのか、ジャンプ
立ち読みで済ませてるオレには関係無いけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:14▼返信
もう毎週つけろよ
どーせ売れねーんだからよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:37▼返信
食い気の次は色気だな
性サービス券だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:57▼返信
出版業界の時代遅れっぷりがヒドいな…完全に取り残されてるじゃねえか
利権ばかりを守ろうとしてゆっくり自滅していくパターンだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:02▼返信
まだ雑誌買ってる人とかいて驚き

もうゴミになるから買わないな~
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:07▼返信
みんなでマックいくのにぞくぞくなんかするか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:34▼返信
気持ちの悪い絵柄の表紙だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:59▼返信
ルヒーの食い方もハンバーガーも汚いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 01:47▼返信
貧乏くっさあっ!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 07:41▼返信
電子媒体に無料券付けるわけないやんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 07:59▼返信
この表紙書いてる尾田が最高に貧乏くっせぇし、下品だな
マックのハンバーガー食って「うんめぇ~!」とか見てらんないw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:18▼返信
表紙のへったくそで気持ち悪い絵はなんて漫画ですか?
マックで釣って売るとか最低

直近のコメント数ランキング

traq