• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台風 女性死亡 トタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011610121000.html

2018y09m05d_174642644


記事によると
・大阪 港区で4日午後2時半ごろ、強風で飛ばされてきたトタン屋根がマンション8階の部屋の窓ガラスを突き破って飛び込んだ

・この部屋に住む70代の女性が死亡した





この記事への反応



気の毒すぎる………

今回の台風で1番衝撃的なニュース😱

家にいてもこういうことが起こるなんて。。子どもが窓の近くで遊んでいたことを思い出すと本当にこわい。

こんなことが起こるなんて想定はなかなかできないよ………

マンションで上の階だから安全ってことはないんだ。。。

竜巻は「窓から離れろ」って言われるけど台風でそのイメージは薄いもんな……。

これ、逃げようがなくない??

うーん。せめて雨戸を閉めるとかしていれば…。
でも高層マンションでは雨戸が省略されているところもあるからねぇ。


家にいても危険ならもはや避難所も危ないのではないか。
自然には逆らえないのか


まさかこんなことで亡くなるなんて誰も思わない。ご冥福をお祈りします















不幸としか言い様がない…ご冥福をお祈りいたします









コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:01▼返信
こわ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:02▼返信
ソニー信者死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:02▼返信
欠陥工事が仇になったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:02▼返信
スタンド攻撃か
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:02▼返信
>高層マンションでは雨戸が省略されているところもあるから

高層じゃなくても普通マンションに雨戸無いだろ。
あるのは逆に防犯上の理由で1階とかだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:03▼返信
寿命
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:03▼返信
ニュータイプでもなければ避けようがない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:03▼返信
大阪はちょっと離れればボロい建物
ばっかりだからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:03▼返信
レアな死にかた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:04▼返信
怖すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:04▼返信
高層階でもダメなんですか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:04▼返信
※2
キチガイの任天堂信者は豚舎に帰っていただけますか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:04▼返信
しゅげえええええええええええええええええええ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:05▼返信
台風は窓ガラス割れないように補強しとくんだよ
勉強になったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:05▼返信
ついてないにも程がある
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:06▼返信
ぶっちゃけ高齢者が逝っても何の不利益もないよね
寧ろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:06▼返信
こんな感じの、世にも奇妙な物語で見たわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:07▼返信
まあ、どうしようもないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:07▼返信
実際投稿動画でもちょっとずれてたら死んでたっていう感じのあるしね・・
20.投稿日:2018年09月05日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
台風の時は窓に近づくなって、昨日子供に教えてたとこだわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
イマサラタウン
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
こういうのあるから沖縄の家って窓に格子付いていたり、モノがぶつかっても割れるけど崩れないガラスになってたりするらしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
隣の住人はガクブルもんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
関西人が死んでも全く悲しくないのはなんでだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
※14
強化ガラスでも物と風量によってはドアごとぶっ飛ばされるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
呑気に外を眺めてないで窓から離れましょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:08▼返信
お婆さぁああああーーーーん!!!!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:09▼返信
大阪コワー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:09▼返信
任天堂本社が無事ならどうでもいいや
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:10▼返信
※20
面白いとでも思ってんの?
普段いじめられてるか嫌われてるだろ、お前w
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:11▼返信
※20
もっとたくさん殺したい、死を願う、ということか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:11▼返信
>>2
こんな記事で・・・
任天堂狂信者は頭がおかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:12▼返信
くそざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


老人はどんどん死にやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:12▼返信
おめっとさん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:12▼返信
事故物件として大島てるに載るのけってーw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:13▼返信
Anotherじゃなくても\(^o^)/
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:13▼返信
8階なのに・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:13▼返信
安倍「やれ」
トタン「はい」
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:13▼返信
大阪民国人のゴミどもしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:14▼返信
これは即死だね
トタンに死んだっつってね
がはは
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:15▼返信
ドリフかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:16▼返信
映画のファイナルなんとかみたいに死が決定付けられてそうな死に方だな・・・
逃げようが無いだろ8階なのにトタンがって・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:17▼返信
雨樋のドロップ率が異常だったわ
いたるところで落ちてた
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:18▼返信
※15
雨戸がなぁ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:18▼返信
大阪震災に続いて台風被害とかwwwwww
大阪にはぜってぇ住みたくねえわwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:19▼返信
言っちゃ悪いがホラー映画みたいな不運だな8階に住んでてこんなの起きる可能性なんて考えないし
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:19▼返信
これはAnother
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:19▼返信
安倍最低
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:23▼返信
台風の時は絶対雨戸閉めてるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:26▼返信
雨戸って大事なんだな…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:26▼返信
その為の雨戸じゃないの?
もしかして締めてなかったの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:27▼返信
ババアの年金減ったああああああああああああああ
トタングッジョブwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:27▼返信
ファイナルディスティネーションみたいやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:27▼返信
上層階だからこそ起きた事故なのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:27▼返信
アナザーで見た
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:28▼返信
50年に一度の台風ってあれほど言ってたのに
外を歩き回ってる奴もいたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:29▼返信
なんでやねーん!!つって死んだのかなww
まさか8階に住んでてダイレクトアタック食らうとは思わなかっただろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:29▼返信
やった
国のお荷物が一人処分できた
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:29▼返信
スッゴくグロそう・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:30▼返信
雨戸を閉めておけば
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:30▼返信
これがあるからスラム街や工場地区と隣接したブロックに高層マンションを作るべきではないんだ

火災や爆発事故で発生した衝撃波が都市その物を破壊し尽くす事は瀋陽のコンテナ火災と爆発でも実証済みだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:31▼返信
婆さんは産廃だし仕方ないね
神様の意志だなこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:31▼返信
>>2
ソニーは死んだらあかんけど信者に死んでほしいんか なら良し
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:31▼返信
老人に生きる資格はない、しねゴミ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:31▼返信
雨戸ないって頭おかしいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:31▼返信
恐怖新聞みたいやなwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:33▼返信
まさかトタンが飛んでくるとは思わんもんな
今のマンションは雨戸なんて付いとらんで
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:34▼返信
高い所でも安心出来ないという
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:34▼返信
なかなかの運の悪さだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:35▼返信
どういう死に方したか気になる
ただたんに突っ込んだ衝撃で死んだならわかるがあの薄いトタンだろ・・・?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:36▼返信
※34 ●●●●ら●●●
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:36▼返信
カルマの問題
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:36▼返信
隣の家から厚さ1cmの鋼板(80cm×2.5m位)が風で飛んできて
家の裏に突き刺さってたのには流石にびびった
裏の窓向きに寝てたから角度が少し違えば首飛んで即死だったよ…(震え声
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:37▼返信
ソーラーパネルで死者が出ても報道しないんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ソン
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:37▼返信
こんくらいで死ぬ老害ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:38▼返信
これはコロしにきてますねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:43▼返信
強風の時は雨戸を閉めろ
飛来物は当然だが、雨粒でさえ凄い衝撃になってるんだから
雨と風だけで窓ガラスなんて普通に割れるんだぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:45▼返信
次の台風早く来い来い
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:45▼返信
もう日本に安全なとこなんかないんだなあ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:47▼返信
そういや昔のマンガだと台風来るぞってなったら窓に板打ち付けてる絵多かったな
自分の周りじゃ見たことないけど今でもやってる人いんのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:49▼返信
雨戸いちいち閉めるの面倒だからしゃーない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:50▼返信
※78
おめー、マンションエアプだな
雨戸が付いてるほうが稀だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:56▼返信
年金や社会保険だけジャブジャブ使って生産性無いからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:57▼返信
台風の日はシャッター下ろしとけや
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:58▼返信
他にもそんなのの動画あったわ
ガチでこわい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:59▼返信
老害キラーELである
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:00▼返信
不謹慎やけどファイナルデスティネーションみたいやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:03▼返信
昨日の台風はハリケーンに近い感覚で恐怖だった。強風が来る直前は地鳴りのような音と震度4ぐらいの揺れも感じた
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:08▼返信
へー、台風そんなにすごかったの
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:11▼返信
隣の部屋かなんかの窓に物が飛んでくる動画をテレビでみた
俺も窓の外眺めてたけど危険な行為だったんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:12▼返信
家の中なら安全と高を括ってたんやろな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:15▼返信
お前らは地下に住んでるから問題ないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:16▼返信
アメリカとか西洋の家ってなんでレンガなんだよって思ってたけど
向こうは地震じゃなくてハリケーンがヤバいからああいう建築になったのか・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:18▼返信
どんな勢いでぶつかってきたら死ぬんだよこれ
酷すぎるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:22▼返信
70代ならおk
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:22▼返信
まさか8階に住んでて物が飛んでくるとか思わなかったろうな・・・
いや怖いわ、防ぎようがないもん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:23▼返信
バァア「雨戸がなかったから即死だった」
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:25▼返信
アナザーでも死んでた
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:27▼返信
>>71
その薄いトタンが物凄い勢いで飛んでくれば後はもうお察し
高速回転してる薄い板が身体を切り裂くのはフリーザ様が実証してるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:27▼返信
いまどき低価格のトタン屋根なんて 九州ではすぐ壊れるからだいたい丈夫に固定しておいたりそもそも壊れるから使わないとこ多い こうやって何十年ぶりに来るとそういう今まで壊れなかったとこがまとめて壊れる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:28▼返信
トラックやプレハブが楽々浮くんだから何が起こっても不思議でなかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:29▼返信
死者が11人と被害範囲の割に少ないからニュースになる。
これが数千人死亡となったら数が注目されて個別ケースなんて1行にもならない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:30▼返信
>>46
こういう事言うから関東は異常気象中継で必要以上に騒ぎ過ぎ大袈裟とか言われるんやでトンキン
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:36▼返信
これトタン屋根の管理者の責任だよね
人災だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:48▼返信
昔の人の知恵を蔑ろにしちゃいかん
雨戸を付けなされ、防風林は夏の暑さも和らげる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:48▼返信
ファイナルディスティネーションかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:52▼返信
※98
たぶんトタンでクビ切断
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:58▼返信
70代なら何もしなくても死んでただろうに
遺族は保険金貰えてホクホクだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:01▼返信
蝶よ花よと育てられたあの頃、家族も本人もこういった最後を迎えるとは夢にも思わなかったろうに。人生とは。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:04▼返信
神様の攻撃だった
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:09▼返信
しかしまあ荒んでんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:18▼返信
マンションには天戸なんてないからなぁ…
不意に高く飛ばされた物が窓に突っ込んでくるなんて思いもよらんし
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:24▼返信
高層なら大丈夫だと思うじゃん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:33▼返信
70代なら別に死んでもいいだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 22:44▼返信
おまえもなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:10▼返信
老害まーんが1人逝ったか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:12▼返信
>>103
もっと死んでりゃ目立たずにすんだのに不幸なばあさんだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:12▼返信
これからの高層住宅は雨戸必須だよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:21▼返信
雨戸無かったんか…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:26▼返信
最近のマンションのベランダは日照優先でガラス化が増えてるからな
旧来のコンクリでベランダ覆われたマンションだったら損害小さくて済んだだろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:34▼返信
昨日の時点では顔面に深い切り傷があるって報道だったから
現場検証と検死で死因が確定したんだろね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:43▼返信
その年齢なら死んで当然だし、別に惜しむ必要もない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:52▼返信

トタンが命とたんやな!
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:53▼返信

バカやろう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:53▼返信
ワロタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 23:55▼返信
トタンに命亡くなるものでしょ〜ぉ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 00:20▼返信
なんで台風の日に窓際にいるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 00:26▼返信
これってトタン飛ばした人に賠償とかくんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 00:34▼返信
お前らが代わりに死ねばよかったのに
131.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月06日 01:59▼返信
トタン屋根とか薄いので死亡とか
ひょっとして波形にスライスチョ、ンパでもされたか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 02:10▼返信
やっぱ日本ではどの建物も雨戸が必須だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 02:37▼返信
大きい血管切れたら失血死だろうな。場所も悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 03:09▼返信
トタン屋根がやってきた途端
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 04:23▼返信
老害自然淘汰の巻😇😇😇😇😇
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 04:51▼返信
犠牲者が年寄りで本当によかった
出来ればもっと多くの年寄りが犠牲になって欲しいのだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 07:44▼返信
マンションって雨戸ないよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:33▼返信
まあもともと70で死ぬ運命だったってことだろ。運命には逆らえない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:29▼返信
anotherよりひどいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:34▼返信
ガラスに金属網が入ってなかったのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:08▼返信
ファイナルデスティネーションだな
運命からは逃れられない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:46▼返信
強風で飛ばされたトタンが飛んでくるなんて想定して無いからな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:47▼返信
強風で飛ばされたトタンが飛んでくるなんて想定して無いからな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 23:55▼返信
老害とか言ってる奴いるけど、
自分の両親が突然そんな死に方したらどう思うの?
お前らが死ねばいいのに。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 15:14▼返信
何しても死ぬときは死ぬみたいな話で怖いな

直近のコメント数ランキング

traq