• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  



   
停電が復旧しないので
オタク棒で光源確保してる

   
DmPa4tHUUAAQ0aC

   







  
  
  
  


この記事への反応


  
意外と光量あるんですよね、コレ
  
こんな風にサイリウムも役に立つ日が来るとは
  
冗談抜きでこれのために単4電池備蓄しといて良いレベルで役立ちますね。
室内灯としては最高ですw

  
持っててよかったサイリウム(`・ω・´)
  
ライブが始まりそうですね
  
ちょっとしたパーチィ会場みたいだな。
  
いい夢見れそう‼️
  





  
※おまけ

  
  



その手があったか!!!
これで停電もやり過ごせるぞおおお









キングブレードX10III Neo シャイニング
ルイファン・ジャパン
売り上げランキング: 16


コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:31▼返信
ラブホ化
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:31▼返信

どうせサイリウムだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:33▼返信
うちは地震に備えて耐震等級2で家建てて、ソーラーパネルと蓄電器装備してる
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:33▼返信
また嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:33▼返信
ソウルジェムのライトいいな
数多すぎだけどw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:33▼返信
きっも
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:34▼返信
非常灯のひとつも持ってねーのかキモヲタは

つくづく人生における金の使い途を間違えてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:34▼返信
こいつ名古屋県のやつだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:36▼返信
災害をネタにして面白いですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:36▼返信
遅松!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:39▼返信
天才か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:40▼返信
災害に草生やしてんじゃねーぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:41▼返信
そんな特殊なもん使わなくてもランタンか懐中電灯くらい常備してるやろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:42▼返信
シーチキンの缶詰めにたこいとつければ即席ロウソクがで来る。ブロックバターでも可能。
缶切り不要の缶詰めの開け方。缶の縁をアスファルトに円を書くようにこする。

と、テレビでやってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:44▼返信
同じの何本買ってんだよワロタw
ほんとオタクってちょれーな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:45▼返信
※14
マジかよ
シーチキンの缶詰め16個買ってきたわ
もう3個食っちまったが
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:49▼返信
停電ならツイッターでバッテリー無駄使いしてる場合じゃないと思うが
こんな不謹慎な奴ら記事にして持ち上げるとかバカじゃねーの
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:49▼返信
楽しそうでよかったじゃん
わしらはクーラーガンガンかけてケーキでも食べながら応援したるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:52▼返信
1人でも多くの方が不幸に見舞われましたように🙏🏻
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:52▼返信
色ついてるカバー外すのが天才だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:53▼返信
低学歴クソバイトのクソ記事連投が止まらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:55▼返信
非常時でも第一に考えるのはツイッターでバズるネタ考える事か
SNS中心で生活してる奴ってリアルで関わりたくない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:55▼返信
記事作るの遅すぎて、台風の時なのに北海道地震の話かと思っちゃうーww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:55▼返信
うちはシュアファイアあるから全然平気だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:56▼返信
なるとキッチンに半身揚げ食べに行こう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 08:59▼返信
閻魔ざっこwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:00▼返信
ゴミクズ神は土下座しろクズwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:00▼返信
キャンプ用のLEDランタンが役に立つ日が来るとは
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:05▼返信
※16
シーチキン好きスギィ(≧Д≦)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:05▼返信
どうせサイリウムだと思って開いたらサイリウムだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:05▼返信
サイリウムって災害グッズとして有名だし、別にまさかって方法じゃないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:06▼返信
これ被災者じゃない奴らが便乗して上げてるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:08▼返信
臨時で使うにはいいと思うけど、電池使うなら普通にランタン1個持っておいたほうがいいぞ
専用品だから明るさぜんぜん違うし、最近のはUSB端子でスマホとかに給電できるモデルも多い
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:17▼返信
ゆるキャンに影響されてランタン買いました
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:23▼返信
ランタンも非常用蝋燭も非常用サイリウムも常備してるが
残念ながらオタク棒はないので停電になったらどうしよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:29▼返信
サイサリスて言うやつだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:29▼返信
停電していても家に太陽パネルがある過程はスイッチ切り替えで電力を家庭内で使えるのでお忘れなく
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:37▼返信
工事現場やったことあるならニンジン最強
雨でもぶっ壊れないし無駄に明るい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:42▼返信
余裕そうだな、やっぱり大したことないんじゃないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:44▼返信
いや光源があってもバッテリーがなきゃ電気を使う道具が一切使えないし、無駄に明るくして本でも読んでるくらいなら寝ろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:48▼返信
このしょうもない写真取るために蛍光灯のカバー外したと思うと泣けますよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 09:53▼返信
電気がないと、エアコンIH冷蔵庫電子レンジ風呂と言ったものが使えんからな
生活レベルはかなり落ちる
熊本地震は地域差あったが1日で復旧したとこもあったから、だいぶ楽だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:04▼返信
こんな物あるのか
これって工事の時に振ってる棒に絵を張り付けただけのような物か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:05▼返信
予想通り過ぎてつまらんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:06▼返信
予想通りで天才でもなんでもなかった。
ただ綺麗だね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:10▼返信
照明器具なんだから当たり前では?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:10▼返信
イキりオタク頭良いわwwww( ^益^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:14▼返信
太陽光パネルと蓄電池も設置できない貧乏人おる?
元を取れるとかそれ以前に停電の時に助かるんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:15▼返信
これの為にってばかじゃねーの。普通のランタンあった方がいいにきまってんだろ。
この為に電池備蓄とか根本が間違ってて笑える。ムード出す意味ではいいけど明かりとしてみたら
圧倒的に普通のランタンの方が見やすいし圧倒的明るい。
50.マスターク投稿日:2018年09月06日 10:16▼返信
やっすいラブホみてぇだな😏
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:17▼返信
ソーラーパネルは5万くらいのやつ買ってあるんだが、
あいにく俺のいるところは曇りがちでなあ…
しかしまじでドラッグストアとか混みすぎてワロタ
でも電気止まっててもう生鮮品はだめだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:18▼返信
貧乏人は自家発電すら出来ないのか
可哀想だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:20▼返信
北海道のオタクは、この記事を知って早々に実行しているだろう
今は生活できることが一番だから、ネタになったとしてもいいから頑張ってくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:20▼返信
一人暮らしできない人はそういう安直な事言い出すよな。実際なさそうだけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:21▼返信
キャンプ用ランタンライトを用意しとくといいぞ
アイツ単二電池二本とかで部屋を昼にする性能あるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:23▼返信
5分も持たねえじゃねーか
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月06日 10:24▼返信
普通にライト使えよアホか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:44▼返信
※36
 アトミックバズーカ撃って光源確保でもするのか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:52▼返信
オタク棒っていうのかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 10:58▼返信
※57
ライト無いから代用しとるんやろ
そんなこともわからんのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:07▼返信
俺のオタク棒2週間ぶりによしよししたら
ものすごい量出た♡
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:21▼返信
もうお前らとネット上とは言えつきあうのやめにするわ
人間の質がダダ下がりしていくだけだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:26▼返信
全然まさかじゃねーだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:38▼返信
オタクってほんと気持ちわるい
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:43▼返信
うちはガーデンライト使ってるわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:43▼返信
どうせサイリウムと思ったら予想通り

死ねキモオタ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:01▼返信
米2
ソーラーパネルとか情弱すぎてあほやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:01▼返信
お前らもオタク
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:31▼返信
あのこれ本来の使い方・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:41▼返信
こういう時こそコップに水入れてケミカルライトだろ
そもそもいつまで停電が続くか分からんのに複数いっぺんに使うとか、唯の馬鹿の所業
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:00▼返信
さっさと寝ろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:01▼返信
つまんね
記事開く前に分かったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:01▼返信
言うほどまさかか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:59▼返信
災害用ケミライトとかフツーにあるぞw
全然まさかのじゃないぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:59▼返信
オール家電にしちゃった人大変そうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:12▼返信
普通のLED懐中電灯を天井に向けるだけで大分違うよ、サイリウムなんて無駄なもん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:24▼返信
オタクって光り物好きだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:00▼返信
テント等一式持ってるので楽勝
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:25▼返信
停電時にネタ画像投稿して貴重なスマホのバッテリーを無駄遣いするバカども
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:56▼返信
手回しの充電ライト持っとけ
2~3回まわすだけでもう明るいから誰でも使えるし家の中ならこれで十分足りる
ライトだけなら1000円もしないしラジオ付きでもたいした値段しない
停電で夜になると近隣の明かりもなくなってホントに真っ暗になるからライトは必須だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 23:25▼返信
想像通りでくっそつまんね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 01:31▼返信
用户条例-魔兽争霸官方对战平台
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 02:10▼返信
※75
オール電化、だよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:37▼返信
※17
ほんとそれな…停電の中でもついーとするとか、もう病気としか思えんわ。

直近のコメント数ランキング

traq