• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『DEAR BOYS』2年ぶりの新連載10・6開始 八神ひろき氏「描きたくて堪らなくなった」(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000334-oric-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000334-oric-ent
  



記事によると
yuirr


  
バスケットボール漫画『DEAR BOYS』(ディアボーイズ)の作者・八神ひろき氏の最新作『DEAR BOYS ACT4』が、10月6日発売の『月刊少年マガジン』(講談社)11月号より連載されることが、きょう6日発売の同誌10月号で発表された。
  
2017年1月に連載が完結した前作『DEAR BOYS OVER TIME』から約2年ぶりで、八神氏は「どうしても描きたくて堪らなくなってしまいました!」と、湘南大相模高校を舞台に描くことを明かした。
  

  
  
  

  


この記事への反応


  
昔から読んできた者としてこれは楽しみ。
ただ、前は下克上の物語で
無名のチームが他チームを驚かすという爽快感が面白かったが、
今回は元から神奈川チャンピオンの高校が舞台。
新しいファンは付かないのでは?

  
絵上手いよなー
俺は好きだね

  
もうお腹いっぱい。
  
ボウリングのやつは終わったの?
  
週マガのダイヤのAもact2とかでやってるけど、
それはマガジン内の独自ルールなんか?

 
ディアボーイズは最初の頃の方が面白かったんだよな。
バスケだけじゃなくて恋愛とか高校生の葛藤が織り混ぜられてて良かった。
後半はバスケ一本になっちゃって少し面白みがなくなった

 





 
  
  
  
  
昔読んだけど面白かったな!
久しぶりで楽しみ

  
  
  









コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:47▼返信
腐女子しかよろこばなそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:47▼返信
一体何年続けるねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:47▼返信
ボウリングはコケたし、これしかないもんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:47▼返信
ホモのオレ 大歓喜
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:48▼返信
見たことないけどどうせスラムダンクより面白くないんでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:50▼返信
懐かしいな
昔アニメ化してなかったか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:51▼返信
※5
面白くなかったら続くわけないでしょ

どっちも読んだ事ないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:52▼返信
んな無名の漫画知らんわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:53▼返信
Gtasteで知ったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:53▼返信
スラムダンクのほうがおもろい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:55▼返信
藤原ちゃんとホモホモする漫画
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:56▼返信
※7
※5はスラダンとの比較を問うてるんやで
アスペやなあ

まあどっちが面白いかなんて人によるけどな
数で言えばスラダンの方が面白いって人の方が圧倒的に多いだろうと思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:57▼返信
月刊誌ってこち亀クラスの長期連載多いよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:57▼返信
act2までは読んでた
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:57▼返信
ボーリングはどう考えても話を広げられる余地なかったからなぁ
仕方ないね
16.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月06日 11:58▼返信
アヒルの空とかまだ続いてんのか?
アレも10位やってんだろ、話?進んだのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 11:59▼返信
※13
でも月マガ最長不倒のなんと孫六は終わってしまったのだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:01▼返信
元アシの志名坂高次の単行本おまけマンガがクソ面白かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:01▼返信
あのバスケ選手たちも、カキたくて堪らなかったんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:02▼返信
こないだ久し振りに読んでなかった分まとめて読んだけど
act1の最後やact2前半くらいの頃の画と比べると滅茶苦茶変で手抜き感出ててショックだった
21.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月06日 12:03▼返信
ジャンプスポーツは駆け足で取り敢えず主人公(チーム)は全国一とか全世界一とか宇宙一とかその頂点まで進むのに対して
マガジン系ってリアル?ってか舞台が地区大会とか県大会とかこじんまりとした舞台で長々やるイメージばっか
世界まで舞台伸ばしたの、サッカーの奴位か?はじめの一歩?なにそれ?食えんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:03▼返信
初期の作者とファンが一緒に盛り上がってる感じ好き
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:04▼返信
八神先生も昔は女キャラで金稼げてたのにね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:07▼返信
1試合2年とかかかるしw最高だ!初めて読んだのが30年前だ...
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:07▼返信
※9

あれ○ックスシーンやってくんねえかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:07▼返信

ポイントガードの奴はまだハチロクで秋名の下り走ってるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:07▼返信
だからボーリングの奴やけに短い上に変な所で終わったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:09▼返信
湘南が主役か

布施は良いキャラだったししばらく楽しめそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:09▼返信
ていうか、相当前のマンガだと思ってたけど、まだ終わって2年しか経ってないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:11▼返信
有名な作品だけど大半の連中はスラムダンク見てたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:13▼返信
スラダンを20周りくらい劣化させた漫画
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:13▼返信
月マガっていつも川原漫画が表紙だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:17▼返信
ボウリングが打ち切りされた結果がこれかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:19▼返信
1試合が長すぎだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:19▼返信
G-tasteみたいな工口漫画はもう描かないのか? まあああいうアイデア勝負の工口物は、描くのすげー大変そうだが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:19▼返信
ボーリングもまたやるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:19▼返信
女子ボーリングの漫画がこけたからだろ
本当に恥知らず
編集もな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:21▼返信
※31
こっちの方が先だからスラダンが上位互換って言った方がいいのでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:21▼返信
ボウリングは無理だったかw

マイナー題材の漫画は
河合克敏が一番だと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:23▼返信
※32
アレを表紙にするって、考えてみたらスゲーよな…
誰か止める奴はいないのかっつーか、もうちょっとマシな連載作家いないのかよ…
41.投稿日:2018年09月06日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:31▼返信
これまだやってたの?w
昔は見てたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:34▼返信
聞いたことねーな
クソホモ漫画か
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:34▼返信
腐女子が好きそうな漫画ですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:46▼返信
それより、2人におまかせの再開まだ?
46.投稿日:2018年09月06日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:50▼返信
ちょっとえっちな漫画はもうかかないのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:56▼返信
アニメも流行らなかったし、何がダメだったんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 12:59▼返信
ボウリング漫画アカンかったのか今更流行るはずもないが
パンモロぐらいしか記憶に残らんかったしバスケやってた方がいいだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信
ボウリングの漫画はコミックの売り上げが悪すぎて
すぐに打ち切りが決まったって作者が嘆いてたな
おまえらコミック買えよ
51.投稿日:2018年09月06日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:31▼返信
バスケやってたからかもしれないけど高校バスケ程度で試合中ダンクとかしちゃうの描かれると現実感なくて一気につまらなくなる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:41▼返信
※52
強豪校は普通にダンクしていたぞ
まぁ、留学生かもしれないがね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:42▼返信
せっかく綺麗に終わらせたのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:42▼返信
ボウリングは打ち切りか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:55▼返信
まだやってんのかよ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:41▼返信
一試合なげえからいいは
しかも月刊誌でだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:25▼返信
43のおっさんが中学生くらいの時に読んでた漫画
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:50▼返信
スラダンみたいに取材もせんでNBAのトレースで構成してたNBA被れ漫画よりも、
「高校バスケ」を舞台にした高校生のバスケをちゃんと描いてたから好きだった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:56▼返信
スラムダンクは1本のパスだけでゴール下ダンクでドンって1枚絵で
いかにもNBA好きが書いた感じで現実味なかったけど
DEARBOYSは1ゴールを取る厳しい攻防みたいのをちゃんと書いてたから良かった
やっぱり高校バスケってこうじゃなきゃな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:39▼返信
どんなに頑張ってもスラムダンクにはかなわない
62.投稿日:2018年09月06日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:49▼返信
※40
川原の印象が強いけど最近だと終わりのセラフとめ組の大吾の人のラップの奴がよく表紙になってる
連載陣は少なくとも週マガ別マガよりは面白いけどボールルールームが休載多過ぎるのが問題
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:01▼返信
ボウリングは最初からコケる雰囲気プンプンしてたしな
65.投稿日:2018年09月06日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 23:13▼返信
マジか!スゲー嬉しい。
湘南が中心って事は、瑞穂は負けるって事だな。
インターハイは明和大日立と決勝戦か。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 00:03▼返信
ボウリングがクソみたいに面白くないからな
打ち切り確定したんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 07:20▼返信
棒人間のデッサンはもう直らないんだろうな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:00▼返信
ボウリングはそもそも面白く見せようがないからなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:29▼返信
スラダンもディアーも両方読んだけど
ディアーがちゃんと高校生のバスケしてたってのは全くわからんな
ハーフコートからの3P 、オフェンス力ないから速攻チャンスもわざと潰してディレイドOFからの3P、フェイドアウェイ3P
あれ?3Pばっか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 09:42▼返信
湘南大相模、王座奪回の物語か?

直近のコメント数ランキング

traq