• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  




   
魔剤より魔剤してると噂のチョコラBBハイパーを試してみた。
結論として、かなり効く。
以下個人的感想
   
・思考がよく回る
・作業の手が明らかに早くなる
・視界が広くなる。外を歩いたり運転したりすると変化がよく分かる
・文章を読むときに頭に入る情報がいつもより多くなる気がする

   


   





   
公式では
「コクの中にもさっぱり感があり、女性にとって飲みやすい味です」とありますが、
個人的な感想では「リポD等普通の栄養ドリンクより濃厚。味は甘め。
人によっては少し飲みにくいかも」といった感じです

  
  
  
  


この記事への反応


  
さらに口内炎に対しては 最強の効き目がありますよ!
  
私も同じような経験をしましたのでここにて報告させてください。
期末テスト直前人生初レベルの生理前の体調不良
1日1時間睡眠が7日ほど続く7,8年ぶりの肌荒れ
…などなど酷い体調不良でしたが
体調が普通の時よりも元気になり肌荒れも体調も回復しました。
学生の方にも自信持ってお勧めできます…

  
これだけ強壮剤入ってくると
ただカフェインが効くって訳ではなさそうですね。
カフェイン量は45で普通ですしね。
飲みやすそうじゃないですか。

  
魔剤信者ですがこれは試してみたいですね・・・
ネックは値段ですかね・・・

  
それはすごい。早速箱買いしました。試してみます。
  
飲むしかねぇ~
  





  
  



マジ!?そんなに!?
ストロングゼロより安全で効果が高いなら
最強やん!!













コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:02▼返信
筋トレするほうがいいぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:02▼返信
鉄平?ストロングゼロとか言い出すイキリ大学生をライターとして雇うな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:02▼返信
こんなニュースばっかり
4.投稿日:2018年09月07日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:04▼返信
薬中やんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:04▼返信
え?なんでストロングゼロが出て来たの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:04▼返信
水素は叩くけどこんなのは持ち上げるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:05▼返信
ステ松
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:05▼返信
マンさん用ユンケル
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:05▼返信
真性痴漢管理人のサイトで宣伝されたので買いません
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:05▼返信
ストロングゼロどこから出てきた?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:06▼返信
クスリじゃねーんだからそんな効果あるわけねーだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:06▼返信
この手の「脳に効く」って話の薬を試しても効いたことがない
結論=脳が働いてない奴には効く
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:06▼返信
アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:09▼返信
またこの記事か!www

モンスターの方が効くぞwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:09▼返信
ストロングゼロはダウナー系だろ
比較対象にならないぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:09▼返信
モンスターエナジー一本で足りるだろ
丸二日間起きていられるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:10▼返信
ブロンみたいな感じか?
依存性無いんだったら飲んで見たい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:10▼返信
忙しくない人はあまり頼らないほうがいいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:10▼返信
ストロングゼロが謎すぎて笑う
ただの酒じゃねぇかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:10▼返信
ユンケル皇帝のほうが効くぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:11▼返信
プラシーボ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:11▼返信
たいした額じゃないし誰か試しに1本買ってみろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:11▼返信
はちま「実際飲んで検証してみた(というツイートを転載)」
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:12▼返信
またバカッターが飛ばしで訳の分からないこと言ってるよ(嘲笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:12▼返信
ストロングゼロで草
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:12▼返信
ストロングゼロは酒ですし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:13▼返信
ツイッターのステマ効果の方が高いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:13▼返信
しょうみ気持ちの問題やろ。こいつはこれ飲んだら頑張れるって脳が勘違いしてるだけ。オロナミンもエナジーも一緒やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:14▼返信
てか朝飲んでみたけど全然変わらねーよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:14▼返信
内容物ただの栄養ドリンクじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:14▼返信
元気の前借り
33.投稿日:2018年09月07日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:16▼返信
はちまのストロングゼロ謎すぎて朝から笑うやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:16▼返信
大抵のヒトは小麦粉をヤベー程効くよ、ていって飲ませたら本当に効いちゃいそう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:19▼返信
錠剤のやつとは違うんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:20▼返信
企業案件乙
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:21▼返信
もしかして:モンスターエナジー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:21▼返信
依存すると通常時が辛くなるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:22▼返信
はちま、モンエナと間違えて変なこと言っちゃったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:22▼返信
よくわからんがはちまバイトはストロングゼロを飲んで仕事すんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:23▼返信
またくっせえ記事作ったもんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:23▼返信
クラスにいたわ、面白いツッコミ模索して間違えた事言っちゃう奴w
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:25▼返信
しょうもな(薬局行ってくるか)
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:25▼返信
なんでストロングゼロと比べるの?
バイトはアル中なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:26▼返信
逆にストロングゼロなら記事間違いや誤字や謎の言動すべてに理由つくわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:27▼返信
モンスターエナジーもいいんだけどあれってタウリン入ってないよね
長時間起きてると目がショボショボするからタウリン入れて欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:28▼返信
ステマやめろやクソまとめ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:29▼返信
※46
間違える度に「ストロングゼロ飲んでんのか!?」ってツッコミ入れてやろうw

僕はソニーに負けたくない、わけわかんない(笑)に続いて迷言生まれまくりだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:29▼返信
結局自分の財布から金だしたかどうか
客が置いてった1000円する栄養ドリンク飲んだけどまったく効かんかったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:30▼返信
宗教かよ
まるで任天堂だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:31▼返信
コーヒーに砂糖いっぱい入れて飲んだほうが効きそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:32▼返信
栄養ドリンクは元気の前借だからな、効果終わった後に余計疲れる可能性もあるから気をつけろよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:32▼返信
体に悪いものを拡散すんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:33▼返信
フラシーボ定期
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:36▼返信
そら大抵のものはストロングゼロより安全だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:37▼返信
いい加減魔剤とかいうク〇みたいな単語使うのやめろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:37▼返信
いい加減魔剤とかいうク〇みたいな単語使うのやめろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:38▼返信
ストロングゼロと比べる辺り流石ゴミカス池沼のはちまと言ったところか...
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:39▼返信
昨日JINで見たぞぱくりDMMはちま
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:40▼返信
魔剤ってマジ?のタイプミスだったような気がするんだけど
それだと全く意味不明なので意味不明
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:42▼返信
ストロングゼロとは用途が違うだろマヌケが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:44▼返信
それだけ効き目が強いと反動もすごそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:46▼返信
こういう悪魔的料理みたいな大げさなレビューはマジであてにならん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:48▼返信
魔剤って言い方きもちわるいなー流行ってるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:50▼返信
こんな噂聞いたことないなぁ
ユンケルの高いのとか以外はホントに何となく効いてるかな、程度じゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:51▼返信
ラベルにある成分だけ見れば食事からの栄養が足りてないから効くんじゃね?て感じだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:51▼返信
栄養ドリンクの効果はカフェインによるものだと思うので、好みの味のものを選ぶ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:52▼返信
マジ!?そんなに!?
ストロングゼロより安全で効果が高いなら
最強やん!!

こんな寒いコメント書いて金貰えるんだもんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:57▼返信
>口内炎に対しては 最強の効き目
口内炎が出来たら飲んでみるか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:57▼返信
まあ嘘松なんだけどね。

なんでツイッター記事ばかりあげるのかな。
旨味がデカイんやろな。広告費じゃなくて一般人から直接金銭貰えるもんな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:58▼返信
ヤフ記事に発生する宣伝みたいなコメやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:00▼返信
ステマやぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:05▼返信
裏付けくらいとれよ
業種としてはジャーナリスト・報道やぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:05▼返信
栄養ドリンク飲むと逆に眠くなるんだが
おかしいんだろか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:08▼返信
エーザイまでこんな宣伝をするようになってしまったか
日本は栄養ドリンク剤の類が豊富だったのに「エナドリ」というイメージ戦略を上手く作れなかったのはやっぱ痛いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:10▼返信
>>75
体質的にカフェインが効きづらい場合は糖分多目の栄養ドリンクで血糖値が上がって眠気が出る場合がある
コーヒーを夕方にガバ飲みしても夜普通に眠れる人ならカフェイン効きづらい体質の可能性あり
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:16▼返信
>>75
体質
俺も眠くはならないけど全く効果は無いからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:21▼返信
プラシーボすげぇな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:23▼返信
白眼!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:26▼返信
商品レビューなら他人の意見じゃなくてライター自身が試して書けよボケ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:27▼返信
ちまたではステマ寄稿とかステッターと言われてる云々
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:30▼返信
チョロすぎないかオイ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:34▼返信
普段から栄養不足
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:34▼返信
水素水
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:36▼返信
元気の泉Xでも飲んでろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:44▼返信
色んなものを食いつぶして出してる元気だけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:46▼返信
覚醒剤かよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:50▼返信
俺もこれ飲んだら彼女が同時に8人出来たわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:50▼返信
>>70
マジレスすると口内炎にはリステリン紫の方が確実に効く
寝る前にリステリン使えば1〜2日で口内炎治るよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:52▼返信
大して仕事出来てない癖に仕事してますアピールしてる馬鹿が飲んでるよな、モンスターエナジーとかみたいなやつって
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:54▼返信
>>88
カフェインもそうだけど実質それだよ
依存性や他の身体への影響がほぼ微量ってだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:55▼返信
ストロングゼロさんは関係なくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 09:58▼返信
メーカーはこの人に宣伝費払ってやれや
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:06▼返信
本命:ステマ
対抗:プラセボ
大穴:普段が不健康すぎるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:08▼返信
ウソ臭さ満載w
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:12▼返信
たった一人の個人的感想を記事にするとかなんなん?
金でも積まれたか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:13▼返信
これを飲んだら体調は絶好調になって余裕で1日乗り切れた
だが一時的な底上げ剤だし、こういうのを飲んで効いたという事は普段から疲れすぎって事だよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:17▼返信
これ飲むと動体視力も反射神経も上がるみたいだしゲームに最適じゃないですか
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:17▼返信
いいカモだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:35▼返信
プラシーボ
水素水もありがたがってるんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:37▼返信
個人の主観じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:58▼返信
ステマ乙。電通さんですか('ω'?)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:58▼返信
口内炎になるのは口の中が汚いからであってうがい液とか使ってればすぐなおる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 10:59▼返信
モンエナのウルトラで眠気はだいたい消える
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:02▼返信
何が効いてんのか成分見たほうがいいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:23▼返信
やばいクスリみたいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:28▼返信
覚せい剤の下位互換じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:28▼返信
ストロングゼロってチューハイ?あれそんな効果あるのか?
チョコラ試してみたけどまあじゃっかんうっすら効果あったかな、ほんのちょっと、400円ならこんなもんか
真夏のポカリほど劇的とほ言えない口内炎もしできたら試してみる
噂のユンケル3000円の一度試してみたいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:40▼返信
指定医薬部外品だからそこまで効果は期待出来ない
効果が期待出来るのは第2類医薬品以上の物
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:51▼返信
鉄平がBBハイパーとユンケル皇帝とストロングゼロで検証記事書いて欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:04▼返信
つまり交感神経を強制的に活性化させる訳でしょ?
興奮剤としては正解なんだろうけど、
そんなの常飲してたら間違いなく自律神経失調症コースだよねそれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:11▼返信
誰も過剰な服用は安全だとは言っていない
容量、服用期間を正しく守って適切にお飲みください
(ex.いなばちゃおちゅ~るは3日に一本程度が望ましい)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:13▼返信
「キューピーコーワゴールドα」と「エスタロンモカ」を半錠飲んでおけば
翌日の疲れも全くないしエナジードリンクとか栄養ドリンク飲むよりコスパもええよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:17▼返信
糖尿病ではないか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:26▼返信
俄が俄を題材にするとストロングゼロとか言い出すかから困る
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:29▼返信
常用していると衰弱死しそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:45▼返信
はちまっていつも健康食品系は馬鹿にしてるくせに、上場企業の商品なら手放しで大絶賛するのな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:56▼返信
本当だとして多用したら危険な奴だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:58▼返信
宣伝臭がパネェ!!!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:22▼返信
こういうドリンクはあとでつけが回ってくるからできるだけ使わない方がいいね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:36▼返信
イワちゃんのエンポリオなんとかを思い出した
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 14:04▼返信
うわぁキューピーコーワゴールドなんてチートじゃないですか
そう言えば確かに同じコンビニで売ってるものでもドリンクより錠剤のが効くような
錠剤は2粒100円くらいだっけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 14:43▼返信
キューピーコーワゴールドとかも、飲み始めの頃はすごく効果あったけど
耐性でも出来るのか分からんが、そのうち効果を実感出来なくなる
飲まなくなって1年くらい経つけど、今飲んだらまた効果を得られるんかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 15:00▼返信
※124
効き目があったら1日の仕事ちょっと増やしたりしちゃうからね気づかないうちに
今度は今とのみだしてからの日々の色々記録なりつけとくといいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 15:45▼返信
という事は、体が弱い人には与えちゃいけないって事か
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 15:58▼返信
馬鹿松
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 18:27▼返信
JINのブログでもこれステマされてたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 18:46▼返信
薬臭いからこういうののまないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:00▼返信
そんなのが本当にあるとしたらヒロポンじゃねえか
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:35▼返信
ビタミンB関連→神経伝達に問題ある場合は改善される
カフェイン→覚醒作用あり
アルギニンなど→血管拡張作用あり

こんな感じかもしれないが、微量過ぎて元々平均以下だった人が改善して通常値に戻るような感じであって
普通の人が向上を体感する程ではないと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:52▼返信
薬局に売ってるものなんざ所詮紛い物に過ぎない
俺はほんとに効く合法な薬知ってるけど教えん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:01▼返信
モンスターエナジーを魔剤って言うのほんまキモい
陰キャいきりキッズ感
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:04▼返信
なんで魔剤って呼ばれてんの?
1本飲んだけどなんも効果ナシ、あほか。モンエナ(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:35▼返信
普通にビタミン剤飲んどけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:55▼返信
朝食後1.2時間で効果出たってソレ
寝ぼけていた脳と体が起きただけでは…
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:57▼返信
オナニの最中の状態が最強ですよ
※抜き終わったらだめ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 21:17▼返信
ステマ成功のつもりなんだろうけど・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 21:19▼返信
それよりも仙豆開発してくれないかなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 23:32▼返信
はい、チョコラ♪
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 02:40▼返信
完全にトリップした人間の感想やん
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 04:12▼返信
ストロングゼロとは用途が違うと思います
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 06:11▼返信
ステ松なのは否めないけど、錠剤の方はじっじばっばがお勧めしてたのは確か
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 06:28▼返信
これ社内でも話題になってたな口内炎とかの効果もすごいけど作業頻度がマジに上がるらしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 09:02▼返信
効く人うらやま〜
モンスターとかもただのジュースでしかないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 09:52▼返信
個人的経験で言えば少なくとも錠剤の方の効果は確かなので、そのメーカーのものと思えば他のドリンク剤よりは信頼できそうな気はする
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 10:48▼返信
普段栄養を良く取ってないから栄養剤が特に効くのでは。

これって錠剤で同じ成分の出てないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 11:09▼返信
そもそも市販品の時点でそんなに大したものじゃないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 13:49▼返信
小瓶なのにモンスターよりカフェイン多いから気を付けろよ

絶対にカフェイン中毒になるパティーン
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:56▼返信
3本で1000円はちょっとね
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 07:15▼返信
気のせいです
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:29▼返信
安倍政権の世論調査「国民の7割以上が生活に満足」っておかしくないか? 佐藤健も古市憲寿との対談で疑問を|LITERA/リテラ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:26▼返信
強すぎる薬は怖い。
仕事さらに頑張れるなら、飲みたいけど。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 19:03▼返信
いくらもらったん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 12:57▼返信
うんこがよく出るんかと思ったら違った
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 12:58▼返信
スパシーバ効果だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 00:07▼返信
色々混ぜすぎて覚醒剤成分ができてんじゃね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:41▼返信
※121
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:07▼返信
かくせいざいみたいだな

直近のコメント数ランキング

traq