• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

熊本・地元新聞社のツイートより

  
  



   
拡散願います!
北海道の酪農家さんへ。
熊本は阿蘇の阿部牧場さんからメッセージです!!
実体験です!

   
DmapBg8UwAEwMah

   





  
  
  
  


この記事への反応


  
酪農家をしている友人へ連絡しました。本当に切実。
  
酪農家さん。阿蘇から北海道へ
  
生乳は無駄になるけど、これは役立つかもしれません!!!
ぜひ教えてあげてください!

  
震災で動揺しているだろうし
こういうところまで気が回るのか心配。
その道のプロだとしても普段使わない制度の場合
知らないこともあると思うし、少しでも広まるといいね

  
北海道へ届け!
 
負けないで北海道
 
いつもミルクや生クリームやバターでお世話になっている
酪農家の皆様の一助になればと思います。
一日も早い平穏が訪れますように。

 





  
  



熊本地震を乗り切った酪農家が
こういう時に北海道酪農家のために立ち上がるって
すごくいいよな













コメント(67件)

1.投稿日:2018年09月07日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:23▼返信
俺らが読んでも意味わからんものを記事にするな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:24▼返信
まだまだツイッター記事上げてくで
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:24▼返信
乳製品の値段上がったり品質が劣化しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:25▼返信
広める手段持ってるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:25▼返信
んなもん市役所に聞けよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:25▼返信
ちまきたんのオススメのゲーム教えてくれや
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:26▼返信
牛乳て廃棄は下水に捨てていいんけ?
えらく環境破壊になると聞いたことがある
9.投稿日:2018年09月07日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:27▼返信
酪農家じゃないから何言ってんのかわかんない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:27▼返信
わざわざ熊本から言わなくても、北海道酪農協会とかが言うてるやろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:28▼返信
農家がツイッターなんて見るのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:29▼返信
スパイダーマン空気だな🤣
14.投稿日:2018年09月07日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:29▼返信
しゃーないけど乳製品値上がりすんるだろうな~
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:30▼返信
酪農家さんはいいなあ
補填があって
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:30▼返信
でも東日本大震災の教訓はいかせなかったんでしょ?熊本は
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:31▼返信
それに引き換えお前らは役に立たないな
19.投稿日:2018年09月07日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:31▼返信
クリスマスケーキ値上がるんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:32▼返信
なまちち
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:32▼返信
うおおおおおおおおおおお北海道に届けーー!!!




酪農家なら当然のように知ってるのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:32▼返信
拡散しないと周知されていないのか
酪農も脳筋職だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:33▼返信
野菜農家は自然災害は自己責任
しかも酪農みたいに関税保護もない
米や酪農は保護されてて良いなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:33▼返信
※6
知らなかったら聞くことすら発想にでてこない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:36▼返信
田中義剛 花畑牧場倒産 首吊りじ⚪️つ
ってマジ卍
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:39▼返信
おちち!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:40▼返信
逢坂なおみ決勝進出
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:40▼返信
「乳価から積立」の意味がわからん
クソ記事
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:42▼返信
北海道の酪農家なら言われなくても知らないだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:45▼返信
まだ前年度の台風被害で農業被害が元で大きな借金を背負ってしまった農家も多いのに
地域の酪農や物流まで壊滅的打撃を受けて札幌まで打撃を受けた
単なる建物被害や人的被害に留まらない観光被害の影響もこれからだろう

ついでに云うと北海道にはIT企業が居を構えてるが、それも地震から安全な地域という神話があったからだ
見直しが入るかもしれないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:48▼返信
※24
全ての酪農家が取引価格に乗せて積み立てし災害時には補填される様な制度を作ったって話だろ
全ての野菜農家も一律で取り分減らして積み立てる仕組みを作ればいいんじゃないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:48▼返信
※31
「九州は地震来ないだろw」
大地震
「北海道は地震来ないだろw」
大地震
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:50▼返信
これくらいは税金で補填してあげても
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:51▼返信
>>29
さては世間も知らぬニートやな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:52▼返信
何言ってるかわからん、
ガンダムで例えてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:53▼返信
※33
北海道は何度も大きな地震が来てるのだが?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:56▼返信
※2
さすがにバカ過ぎないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:57▼返信
絶賛イメージ下落中のホクレンが通達してるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:01▼返信
※24
ツイート読んで構造を理解出来ていないってヤバくない?
もうちょっと頭の中で整理する技術を磨いた方が良いよ君
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:02▼返信
この馬鹿一人なのか
それとも馬鹿多数いんの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:13▼返信
北海道の酪農家のみなさんは積み立てやってないのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:17▼返信
こういうのが経験が活きるということやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:22▼返信
とりあえずお前らは牛の面倒見てろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:26▼返信
米1.2~あたりにびっくりして何書こうとしたか忘れたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:31▼返信
水で薄めたり白絵の具混ぜてもバレなさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:38▼返信
いや、北海道での排乳は日常的なことだからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:56▼返信
???「余計なこと言うなよ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:59▼返信
わい北海道民
ネットまともに繋がったの今日だから情報も見れなかったよ。手回しラジオか車のみ。かといって無駄にガソリン使うのは愚策
ほんとやることなくて暇だった。
星は綺麗だったが田舎住みの自分はいつもの星空と変わらんかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:13▼返信
ちょっと前テレ東の番組で北海道のJAとかはうんこすぎて酪農家きついってやってたから
補填とか本当にやってくれるか心配だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:23▼返信
こんな事酪農家なら承知してるし
承知してる事も承知してるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:32▼返信
こういった震災経験が広がりやすいのはネット社会の良い所だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 13:41▼返信
バターとか乳製品値上がりするのかね。
あとジャガイモも。 ポテチが値上がりするのか?
54.投稿日:2018年09月07日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 14:42▼返信
こういうのいいね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 16:13▼返信
大量の廃棄予定をバターとかに出来ひんもんなんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 17:16▼返信
カスピ海ヨーグルトと入れて全部ヨーグルトにしようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 17:25▼返信
そもそもが出荷調整で捨てまくってるから値上がりすることはないはず
値段は通常で半額適度にできるはずだしな

それなのに値上げしてきたら農協とホクレン訴えても良いレベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 18:37▼返信
こういう情報は全畜連辺りが情報を蓄積して周知してほしいねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 18:56▼返信
余計なことを

廃業する業者を安く買いたたけるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:19▼返信
「ギャルの生乳うめぇ」が無かった
ギチチ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 19:39▼返信
雇用保険みたいに難癖つけて払い渋るとか無ければいいのだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 20:41▼返信
北海道の農協やホクレンがどんだけ腐りきってるかなんて
最近のガイアの夜明けのMMJやらバター関連見てりゃわかるだろ
確実に超絶値上げするよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 21:25▼返信
農業協同組合の災害補償みたいなもんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 23:45▼返信
自分たちで作った制度なら当然知ってるんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 05:56▼返信
肥後のあか牛(肉牛)
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 05:59▼返信
※65
動揺しているであろう被災地の方が記録し忘れないようにってことでは

直近のコメント数ランキング

traq