イタリア初の #スタバ 店を見てくれ…
— Loveless@.... (@LoveLessGarci00) 2018年9月7日
最高のロケーションじゃないか…
写真撮影したいよ…#スターバックス pic.twitter.com/L6OamchYlG
この記事への反応
・日本もどんどんこういう地域に合った仕様に変えていけば良いのに~。
一部観光地とかはそうなってるけど。
・世界遺産登録や…。
・格好良いスタバ、写真を撮ることから始まりますね(笑)。
・えー!!とうとうイタリアにスタバが出来たんですね。。
残念だ。。
個人的に、スタバのコーヒーよりもローカルのコーヒーの方が比べものにならない程、美味しくイタリア人はスタバなんて、興味ないと思っていたので。。
・これは スッゴイですね!
・スターバックスとは思えないくらいの
豪華絢爛な外観と店内だな。
・どこの高級ホテルかと…(笑)
すごいオシャレなお店!入るのに勇気いるなw
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱posted with amazlet at 18.08.15カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2
ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.08.035pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126

コイキングみたい
※2
また偽物いる
あれ結構良かったよ
元は何の建物だったんだろ
自分だけ楽しめばいいのに
分からないなら自分だけそう思っとけばいいんじゃない
はい童貞
じゃあ批判もすんなよ陰カス
ネットってそういうとこやで
批判のない記事は存在しない
意識高い人のみが行ける場所だわwwww
ここってゲームブログだよなぁ?
なんでもかんでもマニュアル化した結果、なんでもかんでも同じ店、同じ作り、同じ雰囲気にするのが日本人
こういうセンスをってお前がすでに既存のものを求めちゃってるじゃんw
イタリア人からしたらこういう店構えだから入りづらいとかいう感覚殆ど無いんじゃね、ただの繁華街の当たり前の光景みたいな
まあコーヒーの本場だからチェーン店なんて必要ないのか
アメリカだと貧乏人御用達で客の半分は貧乏学生で残りの半分はスリ置き引きなのに。
そういう話でもないし、そもそもイタリア人から見ても凄いから話題になってる。
イタリア第一号店なんだからスタバも金かけたに決まってるだろアホ。
イタリアはエスプレッソは本場だがドリップコーヒーは本場でもないぞ。
築100年とか200年クラスのこの外観レベルの建物がごく当たり前にあるヨーロッパ羨ましい
※39みたいに薄っぺらい知識でニホンガーってほんと笑うわ
隈研吾のスタバな。とっくに世界レベルで観光名所になってるのに意外と日本では知られてないんだな。
景観が台無しじゃんwww
俺知ってるぜローカルのコーヒーのが断然美味いのに!いや、旨いのに!!
くぅ〜俺知ってるんだよなぁ〜
泥水すすってろパスタ野郎
場所だぞ
やっぱイタリアはお洒落だな
低能すぎワロタ
小学生かな?死ね
やめたげてよぉ〜
アメリカ知ってるアピールお疲れ様で~す^^;
お前が死ね
スタバ高いのに不味い
劣等感が凄い
リアルで見たら全く印象違っててかっかりするやつ。
マックですら撤退したような滅茶苦茶保守的な国なのに。
ヘタクソなCGみたいだよな
凄い面白く盛り上がりそうなのにwww
>スタバ、ついにイタリア上陸 現地メディア「侵略だ」:朝日新聞デジタル
イギリスの老舗デパートみたい
海外にフラフラ行って恥さらしてるほうが劣等に決まってんだろ馬鹿か?
クソガキはゴミッチのクソゲーでもやって死ね
ここは大人の集会所だ
珈琲屋の店員が茶店の娘になるわけですが
既に京都にあるぞ。築100年以上の古民家スタバ。店員は普通だろうけど。
お前の村ではできないことだな
何がいいのかわからん
あまりいいインテリアではない
そのうちピザもアメリカ風になるんじゃないか
特に北イタリアには似合わない
ドゥオーモの近くにスタバができる未来とかやだわー
美味けりゃ文句ないが甘い物以外、というかコーヒーが不味いから殆ど利用しない
しかし増える
どこにでもできやがる
ぼったくりスタバになんか入らないです。