• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DmaADggUUAAq2DL

DmaADggUUAAq2DL
DmaADggUwAAuO-W
DmaADgeUYAA7jVr




この記事への反応



大学の先生の言う「少し~ではないか」ってのは「全然~ではない」の意味ですしね。

今の社会の形態が利益が少しでもないと動かないような感じだからな。社会は彼を見習うべきだ。

役人は数年前から、自助 共助 公助という呪術によって、ボランティアという用語法をすり替えている。「まずはみんなで知恵を出し合いましょうよ」という罠を張って見事に奴隷を増やす。五輪商法という名のマルチ商法が芽吹く。 駄文

公共事業なのにボランティアとか…少しくらいお金動かしたらどうなの?

(単位もらえてもやら)ないです。

それで助かる人が居るなら良いような気もしますけどね...















まぁそうですよね・・・









【PS4】Marvel's Spider-Man
【PS4】Marvel's Spider-Man
posted with amazlet at 18.09.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1




コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:01▼返信
俺道民だけど不謹慎だと思うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:02▼返信
単位がもらえるなら仕方なくボラってやるよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:03▼返信
地震の後にボランティアの話するのは不謹慎
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:03▼返信
じゃ、タダでやれと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:03▼返信
スレ住民がわざわざ北海道の心配をするか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:03▼返信
ボランティアやらないと単位あげないって素直に言ったら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:04▼返信
損得関係無しで参加したい奴だけが奴隷になればいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
>それで助かる人が居るなら良いような気もしますけどね...
五輪ボランティアで助かるのは上級国民ですけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
ボランティアに金払えって言ってる連中は肯定してくれるんじゃないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
俺ボランティアに参加しないけど著作権侵害企業ライブドアは滅ぼすべきだと思う。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
さんざん東京五輪をディスってるけど、 いざ大会が開かれれば、 一番得するのはテレビ局じゃねえかよ

役所の政策としての五輪は徹底的に批判するけど、 甘い汁だけは吸いたいというのはどうかと思うがね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
ボランティアとvolunteerは違うんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:05▼返信
いや金をだせよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:06▼返信
ボランティアで単位って、大学に何しに行ってんの
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:06▼返信
完全にコジキ根性でオリンピック進めてる奴らホントにタヒればいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:07▼返信
金もださんと人手不足、若者の〇〇離れっていうんやろ。馬鹿馬鹿しい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:07▼返信
パヨクコメント禁止
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:07▼返信
学徒動員かな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:07▼返信
※8
結局、嫉妬じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:07▼返信
ゲームっていうのは暇つぶしであって~みたいな言い回しで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
なんで頑なに金出さないの?
そんなに愚民が得するのが嫌なのあのBBAは
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
教授の下手くそな授業を受けてあげるのも一種のボランティアだけどなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
※10
はちまはlineブログになったぞ
宗教上の理由でline使えない方々はちまにいて大丈夫?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
こうでもしないと集まらんのか
もうやめちまえとしか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
単位がまるでポイントカードみたいになってるな
単位って学問を修めた者に付与される学士取得のためのものだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:08▼返信
自発性がない日本人
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:09▼返信
このブログ、

なんで毎日、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日

五輪のボランティア否定記事を書き続けてるの?

どっかから依頼されてんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:09▼返信
※17
今のネトウヨってLINE使うの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:09▼返信
いいこと教えようか?
オリンピックやめたら?wwww
どうしても開催するんだったら東京だけで開催してね
ほかの道府県をまじで巻き込まないでくださいねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:09▼返信
ついでにホワイト内定もくれよ
そうしたら行ってやるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:10▼返信
ラインなんかそもそも使わねーよ糞在日
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:11▼返信
ラーメンハゲ定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:11▼返信
>大学の先生の言う「少し~ではないか」ってのは「全然~ではない」の意味ですしね。

・・・は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:11▼返信
トンキンは無償でボランティア参加しろよ
あんたらが好きで始めたオリンピックでしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:11▼返信
※31
はちまからでていこうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:13▼返信
最後の手段だった学生頼みの綱も切れていよいよ窮地へwwww
東京糞リンピックwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:13▼返信
今の日本は街の環境作りや子供の居場所作りとかにも全然補助金出さずにボランティアを推奨してる。国の方針なんだよ。腐ってやがる…。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:13▼返信
※9
あくまで自発的にやって、そこから対価を得る。
自発的にやるって部分がみそ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:14▼返信
いいじゃん単位くらいあげれば
芸能人はチャリティーでギャラ貰ってるし
五輪の役員も金貰ってるし
単位くらいいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:15▼返信
そのうち「たくさん税金(あるいは学費)を納めたら単位を付与します」って制度ができそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:16▼返信
五輪なんて金にまみれたイベントなんだから
ボランティア止めてアルバイト募集しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:16▼返信
単位とボランティアなんも関係ないだろ
受講せず単位貰えますって大学の意味がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:17▼返信
ザハ問題  エンブレム問題  ボランティア衣装がダサい問題
五輪開催における築地移転問題 そもそもボランティアの数が足りない問題
日本スポーツ界パワハラ問題   宿泊施設不足問題
トンキンwwwこんな状況ならもうオリンピックやめたほうがいいと思うよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:17▼返信
当時オリンピック開催にネットで反対が半数はいた気がする
そりゃ集まらんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:17▼返信
無償ボランティアが欲しいならまず運営側が全員ボランティアで働け
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:18▼返信
ボランティアって自己犠牲なんだよ。見返りがない
対価を求めるのはサービス
単位あげるって言ってる大学はそれすら理解できてないFラン。だから学生もその程度
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:19▼返信
五輪で全国に迷惑をかける鬼畜トンキン
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:19▼返信
いまのままオリンピック開催しても恥かくだけだからもう辞めとけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:19▼返信
トンキン人は日本の恥
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:20▼返信
見返りがあるボランティア
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:21▼返信
敗 戦 国 の 末 路
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:21▼返信
五輪ボランティアのCMに4000万使われてると聞いて爆笑した
そこまでして奴隷が欲しいのか
53.投稿日:2018年09月08日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:21▼返信
もうボランティアを募るのをやめろよ
素直に金出せ雇え
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:22▼返信
浮かせた人件費でメイン会場建設で過労自殺に追い込んだ若者の慰霊碑立ててやれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:23▼返信
ボランティアで単位取れるなら学業とか無関係だから
大学受験どころか大学すらいらないし・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:23▼返信
オリンピックってつまんないんだよね
それぞれのスポーツのワールドカップとか世界選手権なら面白いんだけど
五輪ってなるとなんか急にスポーツ本来の醍醐味とか趣旨が浅くなって興味が薄れる
ふだんスポーツにそんなに興味ないミーハーが喜ぶ大会って感じでつまんない
オリンピックはおもしろくない。おもしろくないものに必死になる東京いまとってもダサいです
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:23▼返信
確実にボランティアのイメージが落ちる
純粋な気持ちでボランティアやってる大学生に失礼
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:24▼返信
10日以上の8時間従事なんて仮に4単位貰えてもお断りだわ
他の楽単履修してバイトしてるほうがいい
そもそも10日もバイトの日程調整してボランティアするなんてだるすぎ

公園で寝てるやつにやらせろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:24▼返信
ボランティアするくらいなら人工知能について勉強するほうが就職に有利だぞ

あと地方大学生の意見として
東京オリンピックのボランティアをするために東京に行く金がない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:25▼返信
そもそもオリンピックを国家事業として行うこと自体がおかしい
スポーツなんて個人個人で勝手にやってくれって話なのだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
学徒動員の中世国家…つまり日本は民主主義国家ではなかった…?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
もうボランティアとか安く済ませようなんて発想止めたら?
高い金出してやらせるといいよ
世の中金やでー
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
「ただ働き」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
俺も東日本大地震のボランティアでは単位もらってたけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
ボランティアじゃなくて金出して労働力として雇えよ
何でそんなにボランティアに拘るんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:26▼返信
日本は世界で唯一の社会主義国家の成功例ゾ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:28▼返信
五輪ってスポーツの大会なのに
なぜかスポーツ以外の部分で問題が多発しまくっている東京五輪2020計画www
まあ最近はパワハラ問題でやっとスポーツに直接関与する問題も浮上してきたが
エンブレムとかスタジアムコンペとかボランティア問題ってなんだよwww
スポーツに関係ない外野が騒がしいwwもはやスポーツではない謎のお祭りwww
やめちまえ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:28▼返信
じゃあ東大は参加しないのかよ
参加は東京都民の義務だろ
非国民が東京から出ていけや
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:29▼返信
どうせ勉強もしないモラトリアム過ごしてる連中を労働力にするのは良いと思うんだがなぁ
単位なんてそれこそお飾りなんだからこういう時に餌にしないでどうすんのよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:29▼返信
素直にバイト募集でいいだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:30▼返信
※68
何故こんな問題が浮上するのかってのは簡単な話、昭和の日本を作り上げてきた人間がまだその中心に居座り続けてる超年功序列・超高齢化社会という世界でも類を見ない老人国家だからだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:32▼返信
これかなりグレーなやり方だよな
単位の代償に金だったり物を渡したら賄賂で不正になる訳だろ
で、タダ働きやならおkってどうなんだ?
金や物とどうちがうんだ?
不正スレスレじゃねえの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:32▼返信
>>今の社会の形態が利益が少しでもないと動かないような感じだからな。社会は彼を見習うべきだ。

勘違いし過ぎ。ブラック企業経営者か?
この教授の言ってる事はあくまで自発的に行うべきだと言う事であって、利益や報酬を与えてはならないなんて事は一言も言っていない、むしろボランティアでも報酬は貰って当たり前
海外のボランティア等では参加者にきちんと報酬を支払っている
利益や報酬が無いと動かないのは同然の事、単位と言うのは本来然るべき過程を経て与えられるものであり、今回の様なイレギュラーな報酬にするべきではないと言っている
じゃあ何を報酬にすれば良いかと言うと単純に金だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:32▼返信
どうせ下らないことに金使ってるからだろ。
無駄な金使わないで人件費に金割けよ。
だからこんな意味不明な事になるんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:32▼返信
>>72
不満があるなら選挙に行って来いよ
何もしないくせに愚痴だけは達者だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:33▼返信
やっぱ五輪となるとスポーツ無関係のいろんなミーハーなやつらが横から口を出すからダメね
なんか博覧会とか音楽フェスみたいなのと勘違いしてるんじゃないの?www
多競技を一度に開催する五輪ってやっぱダメだわ
各種目ごとの選手権大会とかのほうがスポーツとしての価値があるな
オリンピックはダメ。なにが金メダルだよw 水泳だけ1人で8個も取れる大会ww 何かがおかしいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:34▼返信
そもそも、給料欲しかったら普通に働けばいいだけの話

オリンピックにおけるボランティアは無償労働が国際スタンダードなので、
日本が金出したら、後に続く開催国にも迷惑をかける事になる

大体、裕福なリア充達が無償奉仕をやるものであって
底辺な非リア充なおまえらが批判してんのが笑える
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:34▼返信
タダ働きとボランティアを一緒にしてんじゃねえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:34▼返信
日あたり1万超払うならやりたい人殺到するでしょ
今時タダで働く訳ねーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:35▼返信
金(キム)メダルを必死になって奪い合うクソみたいなお祭りがそんなに楽しみなんだ?ww
ごめん、まったく興味ねーわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:35▼返信
金(キム)メダルwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:36▼返信
こんなので学位が取れる大学の単位ってなんなんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:36▼返信
東京オリンピック委員会は、人件費をボランティアという無償奉仕でケチろうとするカス。
自分たちだけは儲けて、国民にそのしわ寄せを押し付ける非道集団だね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:36▼返信
今の大学生は親子共々安倍政権の世話になってるんだから
ボランティアで恩返しするのは当たり前でしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:37▼返信
参加者が自発的に行うのがボランティアじゃないのか?
お前らが言う金出せってもう単なる労働でしかないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:38▼返信
日本人は民度が低いから誰もボランティアをやらないのが問題

少しは先進国を見習おうぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:38▼返信
こんなボランティアにでてしまったら
単位が取れない無能ってことを顔を出しながらばれてしまうわかですかww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:38▼返信
>>84
その人件費はどこから出てくるんだ?
関係ない国民から搾り取るのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:38▼返信
学徒動員
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:38▼返信
ロンドン五輪では無賃金のボランティア7万人の募集に
24万人の応募があった
世界最大のイベントに参加できる経験は、
お金なんかに代え難いものと見做す人たちがいっぱいいるわけだ

キモヲタがオリンピックに価値を感じないから批判したいだけであって、
例えば、コミケの無賃金ボランティアの存在は批判しないことからダブスタガイジなのがハッキリ分かるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:40▼返信
正論だが10万人は無理ゲーだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:40▼返信
いいじゃねえか別に
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:40▼返信
ド正論
他人の善意を強要するアホは消えればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:40▼返信
トンキンの学生に強制労働させればいいだけだろ
なにが問題あるんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:41▼返信
※92
東京都の人口が約一千万人で
↑の動画のアンケートの15%が参加したいと考えてるからへーきへーき
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:42▼返信
※91
やめたれw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:43▼返信
下級国民にお金を配るのは悔しいから
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:45▼返信
ボランティアに頼らなきゃいけないなら辞めてしまえ
もしくは官公庁職員がやれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:46▼返信
日本の経済力を考えると東京オリンピックは無理があったか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:47▼返信
ボランティアじゃなくて学徒動員だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:48▼返信
そもそもボランティアで見返り求めることが間違ってる
嫌ならやらなければいい話
単位あげたらそれが報酬になるだろ
これ以上身銭切りたくないからボランティアを求めるってのもおかしな話だけどな
ボランティアってのは自発的に行うものであって求めるものじゃないと思う
してもらう方がボランティア募集するのって募金活動と変わらん
問題は募金を求めるほうが全然同情できないってとこだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:50▼返信
んな事ねーよ、罰としてやらせる国だってある
適当な賃金出しますって言ったって誰もやらんのに
自主的なんて甘い事言ってたら日本人には無理
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:50▼返信
近年まれに見る失敗オリンピックに終わりそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:51▼返信
>(単位もらえてもやら)ないです。
変なところで区切るなぁ
普通なら「(単位もらえても)やらないです。」でいいのに、なんで「やら」で区切るんだろう、謎だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:52▼返信
やはり借金大国の日本でのオリンピック開催は難しかったか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:52▼返信
トンキンの下級国民に無償奉仕は理解できんのだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:53▼返信
参加したら単位奪うくらいしないとボランティアの意味が変わってしまう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:54▼返信
今の日本にオリンピックを開催するだけの体力はないらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:54▼返信
小池「東京都はもうこれ以上払えません。オリンピック成功のために11万人の人に10日拘束一日8時間でボランティアで労働お願いします。専門職の方も会社休んででもボランティアにご協力お願いします」

オリンピックで得られる利益とかを無視してボランティアとか言われてもねえ
専門職にまでボランティア求めるあたり自分たちの利益を少しでも減らしたくないんだろうねえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:55▼返信
※106
そういう事
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:55▼返信
日本でやるにしてもごちゃごちゃした東京でやる意味ないよな
経済発展の意味も無いし
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:56▼返信
まず五輪で興味ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:57▼返信
ワタミの教育論を理想として学生のボランティア義務化などを推進する
安倍首相の方針とまったく違うこと言ってるな。
反日パヨクだな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:57▼返信
最初からオリンピックなんかやらなきゃよかったのにやりたがったやつ赤字出たら責任取るんだろうな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:58▼返信
※100
経済力じゃなく企画力の問題
どうやったらトラブルなくスムーズに事を運ぶか考えるほうが重要なのに
すべて泥縄で今回のオリンピックをやりたがってる連中は考えが足りなすぎる
金が幾らあっても意味がない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:59▼返信
※115
ウソまでついて、自分で誘致して、リオのときも閉会式にしゃしゃり出てきた安倍って首相が
「成功させるために責任を負う」「私の責任において推進」と言っていたのに、
グダグダになった今じゃ、五輪の話題にも触れなくなったし、このまま逃げ切るだろう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 15:59▼返信
卒業、進級ノルマ分の一般科目単位くれるならやるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:00▼返信
滝川クリステルはボランティアやるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:00▼返信
日本オリンピックにして日本中で開催すればよかったんだよ
箱はあるんだから
121.投稿日:2018年09月08日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:01▼返信
一流企業や公務員に優先的に就職させてくれる権利をくれるなら大学生高校生は進んで参加するだろうね
だがもはやボランティアではなくなるけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:02▼返信
単位がもらえるならボランティア行くとかホントに日本人あたまおかしい。
何のために大学行ってるのか???
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:03▼返信
国も自治体も学生は勉学という名目を与えれば
いつでも使える労働力にしか見てない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:03▼返信
社会貢献って意味で単位あげんのは間違ってないだろ。
単位目的でもボランティアに参加するなら悪いことではない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
無償でやれ
交通費も食費も自分で出せ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
誰かこいつらにお前のやってる事はコジキと一緒だぞって言ってやれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:06▼返信
ボランティア行くより大学で講義聞いてる方が楽だと思います
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:07▼返信
やはり・・・無謀であったか・・・!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:07▼返信
※115
いや近年のオリンピックで黒だったのはロスくらい(ロスは思い切り施設費用をケチった上でスポンサーから金を巻き上げまくったからこその黒)
後は全部赤字のはず
最近はテロ対策の費用もうなぎ登りでオリンピックで儲かったり景気上昇するという発想自体間違ってる
せいぜい国威発揚を期待できるかもってところだが
ここまでグダってるとそんな呑気なことも言ってられない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:08▼返信
(ワイがボランティアで単位貰って卒業したことは黙っておくか)
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:09▼返信
いやどう考えても普通に予算裂いて五輪バイト枠を設けた方が景気対策にもなるし経済活況になるだろ。
若者疲弊させてどうすんだよ馬鹿安倍小池死ねよマジで
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:09▼返信
富士通みたいに税金オリンピックにぶら下がってる企業に強制したら?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:10▼返信
※130
ロスはコカ・コーラはじめ初めて民間で大規模スポンサー募った近代オリンピックショーの元祖だからな。
あれで大して広告効果ないってのがばれてそれ以降はスポンサーも出し渋るようになったし。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:10▼返信
単位を人質のようにしてやり方が汚ないんだよ。もはやボランティアといえない。将来を人質にとられた奴隷だよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:12▼返信
ボランティアという定義を外せばいいだけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:12▼返信
単位で釣らんと学生動員は無理だししゃーない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:13▼返信
※87※91
ボランティアがんばれ
ツイッターで報告よろしく
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:13▼返信
※132
安倍政権は緊縮財政指向でデフレ政策方針だからやらないし、東京都単体じゃ予算確保できん。
日銀の緩和とインフレ施策を最も阻害してるの政府だからな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:14▼返信
ボランティアなんて言葉で飾るな

タダ働き奴隷募集と正直に言え
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:18▼返信
学徒動員
金正恩とそっくりだな安倍は
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:20▼返信
学外活動(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:20▼返信
若い時って他に楽しい事いっぱいあるからね
仕方ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:22▼返信
当たり前の事言ってるだけじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:23▼返信
開会式やサッカー等の人気のチケットと交換でいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:25▼返信
陰キャはタダでもいらないけどなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:26▼返信
招致活動に尽力振るった人たちの意見を聞きたいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:29▼返信
※139
安倍さんはこんだけ天変地異起こりまくってる今年でも補正予算組まないもんな・・・何でそこまで緊縮に拘るんだろう・・・
ある程度金出して若者にも消費させた方がいいだろうに。昨日久々渋谷に飲みに行ったけど数年前と比べて人少なすぎてびびったわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:29▼返信
見返りがないとケチをつけ
見返りがあってもケチをつけ
底辺のゴミはw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:31▼返信
馬鹿は簡単にだませる
言ってることはオリンピック協会と同じ

無償で働け
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:33▼返信
まあオリンピック利権者にとっては
ボランティア=タダで使える奴隷、ってことだな

てめーらも汗と血、流せよ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:35▼返信
これで喜んでるのが馬鹿者、ここにいるような
これはチャンスと思いボランティアに駆け付けるのが未来を担う若者
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:35▼返信
※91
馬鹿なの?
やりたい奴は好きにすればいい。やりたくない奴にやらせようとするから問題なんだよ?
無償ボランティアなんだから、タダでもいい。なんで、単位つけるんだ?ってことだよ!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:36▼返信
15%も参加するなら全然いけるじゃん
そいつらに全部やらせよう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:36▼返信
海外じゃボランティアに日当出してるって聞いたぞ
日本じゃボランティアを文字通りタダでこき使おうとしてるから集まらない
とりあえず森元がボランティアやれ、な!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:38▼返信
周りを出し抜く奴は意識高いから無償でいい仕事してくれる
金に釣られて来るような、ここにいるようなゴミはまず役立たん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:38▼返信
日テレの障害者で遊ぶ番組と同じ香り
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:38▼返信
そもそも単位ってちゃんとこれだけの講義を受けましたよー、試験もパスしましたよーって証なのであって、
ボランティアで単位稼ぐって考え事態おかしい、
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:39▼返信
なんの問題もないだろ
やるかやらないかは本人の問題
単位はボランティアをやることによる不利益を無くすためのものに過ぎない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:39▼返信
公人と建設業とその身内が儲かるだけの血税ばらまきの五輪!
金が金を生む金融市場都市を任された小泉公明一派の女守銭奴。
金持ち・官僚役人の為の司法立法行政や闇税制を打倒しない限り
大災害は続き復興支援賠償の血税ばらまきは続き無責任な増税は続く。
大災害や天罰を防ぐのは悪政と戦う若者と思いせんか?!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:40▼返信
※155
ボランティア=無償ではないというだけで、
他国でも、オリンピックのボランティアはも無償。
ただし、ボランティアでない有償スタッフも参加している。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:40▼返信
※158
第一次安倍政権のとき、教育再生の柱として学生のボランティア義務化と見返りの単位取得を
組み込もうとしてたとき、ネットじゃアホが大絶賛だったじゃん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:40▼返信
せやかて金だの単位だの見返りがもらえないとやらないって奴ばっかなんだからしかたない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:43▼返信
この15%が将来上に立つ資格のある人間
残りはこき使われるべき下の人間
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:43▼返信
日本は金ないからねえw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:43▼返信
※158
ボランティアに単位をつけることはおかしくもなんともない。
大学によっては、地域ボランティアに単位を出してるところは普通にある。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:47▼返信
最初の招集で集まらなかったのが国民の意思を反映してる
単位だの特典付けないとやらないってこと
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:48▼返信
日を割って食費や交通費くらい出せば参加者なんかいくらでも集まるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:48▼返信
IOCのお達しでボランティアと金属リサイクルは開催条件だから都や国に不平不満言っても仕方ない
金払っていいならいいで募集や管理で中間搾取しまくるだろうしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:49▼返信
今の日本の現状からして、見栄や一部の人しか利益のないオリンピックなんてやめなよ 

171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:49▼返信
まぁ結論として
誰もやらねぇわこれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:52▼返信
じゃあカネも出さなくていいよなww
お前らは「カネだせ!!!」って批判してたけどさw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:52▼返信
正論だけで人が動くとでも?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:52▼返信
むしろそういう餌で釣らないと誰がやるんだよっていう
175.投稿日:2018年09月08日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:02▼返信
これをボランティアをやらせるための誘導と考えるか、気楽にボランティアに行くための周囲の配慮と考えるか、だな
日韓WCの時にはこういう対応が求められていたと思うが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:03▼返信
得られた経験をレポート用紙20枚位にまとめて提出させれば学問の単位として認めていいんじゃないの
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:04▼返信
みどりのババアわかったか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:05▼返信
東京の話なので高見の見物
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:06▼返信
カネよりも軽い大学の単位
いかに大学を政治家が軽視してるかちゅうことですわな!ハッハッハッハ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:08▼返信
ボランティアを運営に必要な人数に入れてる段階で人件費払いたく無いだけだからな。
役所の仕事をボランティア行為と偽って募集したって誰も行かないだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:22▼返信
カネで単位を買うのと同じだぜ。
どうして文系馬鹿は全く関係のないことを無理に結びつけてなあなあで誤魔化し規律や文化を破壊したがるのかねぇ???

共産党洗脳されすぎだろ文系馬鹿エリートってよ!平和が文系馬鹿を量産するその結果が戦争だよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:23▼返信
地元の祭りでは神輿の担ぎ手が足りないということで
大学にそれを依頼
大学側は地域貢献のボランティアとして単位を出す
そうまでして単位が足りたい学生が集まる
いかにも頭が悪そうなのしか集まらず、ただ邪魔なだけ
そんな動機のボランティアならいない方がマシ
地雷は殺さない程度のケガをさせて手当に人を充てることで実質戦力を減らす、みたいな感じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:27▼返信
※176
政府が各大学に学生ボランティア供出の要請出して、
各大学が学生募集に苦慮してる状況でこれなんだから、前者だよ。

185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:33▼返信
北海道でボランティアやってる人をスカウトしてこいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:33▼返信
TV画面を読ませんな
ズボラかまし過ぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:35▼返信
火の玉ストレートwwwww


ボランティア

の意味だよねwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:36▼返信
こんな理屈でボランティア使うなら、役所や議員もボランティアで募集しろよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:38▼返信
足りないのは人手じゃなくて開催時期をずらす様にアメリカの放送局に陳情するオリンピック委員会の英語力と交渉力
足りなきゃ弁護士でも雇えやトーシロが
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:41▼返信
「金をくれなきゃ働かねえぞ!」って全員で声を合わせてるウチはいいけど
そんなもんボロボロ絡み手寝技で切り崩されるに決ってるからね
それが労働争議ってもん
そこそこにして早いとこ身固めるチャンスがあったら転向すべきだぞ
いくら偉そうなこと言っても 実際の会社の肩書きには勝てないからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:43▼返信
そんなことで人を評価する大人を私は信用できない
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:43▼返信
あくまで金以外のもので釣ろうとするこの腐った精神をなんとかしろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:50▼返信
金よりも宿泊手段でサポートする方法が必要だろうな
民泊とかだと不確定要素があって厳しいと思うけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:51▼返信
無償で働いて、事故があったらどこぞの国の人から文句を言われる簡単な奴隷
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:53▼返信
そんな単位なくたって大学は普通に卒業できるカリキュラムなのでは?
それとも必須単位に法律でぶちこむきか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:54▼返信
東京都は赤紙送付して断ったら懲役1年にすれば問題解決だろ。早く都民に送付しないと教育が間に合わないぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:55▼返信
生活保護を受けている方たちに積極的にやらせればいいんじゃないのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:57▼返信
ボランティアと名前を付ける為のコストはナンボ掛かってもかめへんで~ガッハッハッハッハ
ってそのお金を懐に入れる人達は思ってまっせ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:57▼返信
※197
ゴネるプロに強制労働とか無謀もいいとこやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:59▼返信
経済政策として誘致したんだから行政が金を出すべき
無償ボランティアや徴発じゃあ何の経済効果も生まない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:59▼返信
※195
教養科目一つ二つ不参加で良くなると考えればメリットあると考える奴は居そう
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:00▼返信
職員関係者がボランティアしろよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:02▼返信
まぁ直前に大量に会場案内のバイト・派遣求人が出るだろうと予想w
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:05▼返信
ではどうするべきか
素人じゃないならそこまで言及しないと
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:10▼返信
関係ない人をタダで働かせようとする精神が叩かれてる
どうしても金出せないなら関係者だけでやればいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:12▼返信
そもそも、東京オリンピックでボランティアに参加することと、大学で学士を
取るための単位との関係性が理解できないがな。

ボランティア参加で単位取得とか、それだけ大学での学習が軽んじられている
ことだと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:14▼返信
トンキンはなんでこうも馬鹿を量産したがるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:16▼返信
オリンピックのライセンスを受けて儲けようとしているメーカーも責任の一端を負うべき
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:16▼返信
パクリロゴであぶく銭をかき集めていたイカサマ師がいたじゃん。五輪でカネをウハウハ儲けるごく一部のヒトと、ただ働きさせられる%奴%隷どもと、カネをむしりとられる東京都民と国民。石原慎太郎がやろうとしたのは、もともと自分の配下の石原軍団ととりまきに儲けさせることだった。他のことは些末なこと。どうせ他人のカネだし。石原慎太郎ほど、ヒトのカネを当てにして行動するヒトはちょっといない。日本人でこれほど失礼な泥棒は、石原慎太郎と小沢一郎くらいだろう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:29▼返信
困ってる人をボランティアで助けるのは問題ないけど
24時間テレビとか五輪みたく利益あるしお金流れてるのに大多数の下っ端はタダ働きさせるってのが問題
災害ボランティアは集まってるわけだし、利益ないと働かないってわけじゃないぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:34▼返信
日当1万なら多少は集まるだろ
行政が金を渋ってる場合なのかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:35▼返信
ボランティアじゃなくて普通に雇え
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:39▼返信
単位足りなくてボランティアに縋りつくような学生大勢集めたところでなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:39▼返信
正論だけど、ボランティア活動単位認定制度ってものがあるわけで...


215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:43▼返信
福祉ならともかく経済活動をボランティアに頼るってのはおかしいだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:46▼返信
正論だけど、その場合無報酬の奴隷だろ?
無報酬では自発的に表れないんだから
報酬を用意したので自発的に参加してくださいってことだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:48▼返信
もう普通にアルバイト雇えばいいじゃん
五輪ってアルバイト禁止なん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:52▼返信
そのかわり大学名乗るの禁止な
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:54▼返信
学生が何も知らないと思ってタダで使おうと思ったのだろうが
経団連の金儲けのために五輪やってるのバレてるだろ
格好なりとも福島の復興を絡めてやれば大義名分もあっただろうが全く無視だからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:01▼返信
ボランティアとチャリティーの違いもいえやコラ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:05▼返信
※207
小池が都知事になった時点でお察しだろ、そんなの。
今や政治に興味のある東京都民は馬鹿しかいない。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
東大は、世の中のために「ならない」人間を作る大学だからな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:41▼返信
学生は遊び半分のボランティアで単位もらえて、就職面接の話題にもなるからな。学生からしたらそう悪い案件じゃねえよ。
やってることは馬鹿馬鹿しいがね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:48▼返信
金払えって声が多いのに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:55▼返信
そもそも無償ボランティアってのは普通は震災のときとかだけのもんや
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:03▼返信
自分の大学の授業価値が、単なる運動会の時勤労奉仕程度以下だから単位やるんですね
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
高い授業料取っておいて、自分は何もせずに単位やればいいのですね。
Fラン大学って楽な商売ですわ

大学助成金なんて貰う必要ないでしょ、費用かからないのにね
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:07▼返信
アメリカ産のドラマ観てたら
ボランティアで単位取るって普通に出てくると思うんだけど。
単位目的であってもそれが後に活かされる学びになる気もするけどね。
ボランティアっていう言葉からしてそうだしそういったシステムは向こうから入ってきたものだから、
参考にしてもいいんじゃね?実際アメリカじゃ働くようになってから沢山稼ぐ人ほどボランティアに従事するっていうし、学生時代の経験が生かされてるんじゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:08▼返信
いや、単位はともかくボランティア自体は見返りがあっても別にいいはずなんだけどね
なぜかボランティアは無償出ないといけないみたいな考えがあるがそれは間違い
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:28▼返信
まぁ東京五輪はあまりにも関係者が市議含めてアホすぎるから関心はあるよそっちの意味でwwwww
お次はどんなアホをさらしてくれるのか楽しみwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:31▼返信
無償奉仕に拘るな
タダの仕事に責任とか持てんだろ
労働に見合う対価を払えや
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:53▼返信
ボランティアを若い子に経験させるためには褒美も必要ですよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:55▼返信
アメリカなんて刑罰の一つとしてボランティア活動もあるしボランティア活動で単位も取れる学部もあるのに
そんなボランティアの意味にこだわって何の意味があるのやら
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:13▼返信
>それで助かる人がいるなら…

助かるのは毎月200万手当貰ってる組織委員会のおっさんたちなんですけど…
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:14▼返信
トンキン汚リンピック
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:16▼返信
>>228
そもそもボランティアって無償労働って意味じゃないからなw

五輪ボランティアはIOCの方針で金銭のやり取りは控えられてるけど、
ロンドンでは鉄道の無料パス配ったり平昌では宿泊施設無料提供したりと
ボランティアには金銭以外でのサポートがされてるわけでして
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:23▼返信
役所の物やインフラはアホほど整ってるのに肝心の役人は1964年よりも退化してる。
クソ役人が手間を惜しまずに、各会場の運営を競争入札に出せばいいんだよ。
一括依頼して責任ほっかむりしようとしてるから電博ゼネコンに足元みられて金ばかり飛んでく。
死者こそ出ないものの経済的影響だけ考えれば立派な災害だよ。特大の人災。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:39▼返信
こうやってボランティアをこき下ろす奴がいるから、ボランティアをする奴の株が上がるという皮肉
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:45▼返信
運動会ごときに単位出すの?
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
それで補助金せしめるの?
そんなFラン大学は当然台風や豪雨災害、大地震の被災地ボランティアにも単位ばら撒けよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:55▼返信
労働力については無報酬としても、活動に必要なものは支給しろよ
交通費も宿泊費も全部持ち出しとか頭おかしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:02▼返信
そもそも当初の計画がおかしいんだよ
無理な数字で無理な誘致をしたと誰か認めて責任を取れ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:08▼返信
>すこし離れてる


だいぶかけ離れてると言ってくれ、東大教授がマスコミに遠慮するなんてほんとに愚行だ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:17▼返信
最近の五輪は立派な商業イベントなのに無給がおかしいんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:20▼返信
アメリカのドラマだけど、頭がハッピーセットっぽい奴らが大学の単位為にボランティアやってたぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:21▼返信
※232
ドラマの中だけの話じゃないんだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:24▼返信
っていうかさ
割と卍でバイト代を出すべきだと思うわ
オリンピックでボランティアは賛成しません
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:25▼返信
この教授パヨクだな
国の方針に逆らうのは非国民
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:28▼返信
トンキン言っている人は田舎者なんだろうね
だけど働いている人は地方民ばかりだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:41▼返信
ルーピーに金だしてもらえば解決じゃないか
249.投稿日:2018年09月09日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 00:31▼返信
ボランティアに行かなければ他の授業の単位を取れてた(取る時間があった)わけだから、
それを保障する有償ボランティアみたいなもんじゃねーの。
そして有償性と自発性はなんら関係ない。有償だから活動の自発性がないとは言い切れんわけだし。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 00:31▼返信
聞いたか?報酬があるから参加するのも同じことだぞww
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 01:14▼返信
学業と何の関係があるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 01:32▼返信
フィールドワークや実習って考えれば、まあアリじゃね。
そこから何を学んだ考えたかとか、どういう新規性のある発見ができたかのチェック体制は必要だけど。
学力がつかないと考える人や単位を金で買ってるって思う人は、
そういう授業なり学校なりを選択しなきゃいいだけでしょ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 03:16▼返信
オリンピック関係者や政治関係者の子・孫が挙って参加するはずなのになんで集まらないんだろうねぇ
不思議だねぇ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 15:53▼返信
※11
建設業だよ一番美味しいのはでも下請けや孫請けは全然おいしくないし
監督は別の県から東京に行ってしまい別の県は工事が無くなり金が無い
大元が契約金額の4割5割を純利益でとることを必須としてるから下手するとオリンピックのせいで潰れる所もある 国は金多く出せば建設業が潤って金が回ると思ってるだろうが全部上が取っておしまい
更に五輪終わった後建壊して高層マンションたてる計画してるしね 本当に糞
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 23:55▼返信
単位不足のバカ卒業させんなよ

直近のコメント数ランキング

traq