• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






















この記事への反応



飴と鞭は洗脳の常套手段ですからね

何かエロマンガにありそうな展開だけど、現実にあると笑えないですね…

DVする人って暴力の後けろっと優しくなって、それがうれしくて、普通の男じゃ物足りなくなるという話を聞いて闇。

威圧された時点で反抗しないと、この罠にハマってしまう…

深刻

やはり洗脳だったのか…!

大昔からある「しごき上げ」が、最近だと「体罰&DV」になってしまうのは、
行使する側が「相手を見据えた力加減」「関わった事象に対する仕上げる責任」が無くなったからだと思う俺が通り過ぎます。










洗脳されやすい体質になっちゃうのか?







鬼武者
鬼武者
posted with amazlet at 18.08.31
カプコン (2018-12-20)
売り上げランキング: 25




コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:01▼返信
俺道民だけど不謹慎だと思うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:02▼返信
スパイダーマン面白すぎ
GOTY確実っしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:03▼返信
正論。
ところではちまはいつまでツイッターを取材(笑)し続けるの?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:03▼返信
やっぱりね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:04▼返信
言い換えれば、吹奏楽部の指導者の指導法は、教育として失敗だと言えるな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
お前の周りがおかしいだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
鞭とロウソクを上手く使い分けなきゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
単に能力が低いだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:05▼返信
おかしい人の周りにはおかしい人が集まる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:06▼返信
アレな会社にありがちな研修も同じだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:06▼返信
馬や刀と同じだな
ギリギリまで鍛え上げた方が強くなるってかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:06▼返信
スパイダーマンは神ゲー
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:06▼返信
暴力コーチの話かな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:07▼返信
引き寄せられると依存するは別問題。
依存しているなら吹奏楽の可能性があるが、引き寄せられるのは関係ない。もし、関係あるなら吹奏楽関係の人はDVが多いってことじゃない?その女ども含めて。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:07▼返信
スパイダーマンは駄作だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:08▼返信
鞭と蝋燭だと両方ご褒美
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:08▼返信
吹奏楽と因果関係ねーよバカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:09▼返信
スパイダーマン神ゲーすぎて豚発狂www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:10▼返信
関係ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:10▼返信
吹奏楽じゃないけど中学の音楽教師って性格キツくなかった?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:10▼返信
吹奏楽部だけが辛いわけじゃなくない?
22.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年09月08日 16:11▼返信
うんと、嘘松没🚢
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:11▼返信
吹奏楽部ってすげぇブラックなのに毎年入部する奴がたくさんいるのが不思議だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:11▼返信
運動部なんてたいていこれだろ
みんなうるさいお前の話に合わせてるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:11▼返信
こいつの出身校自体が底辺校だけなんじゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:12▼返信
そうかな
ずっと周りに否定されてきた子って褒められると落ち着かないし
自分のことを否定してるのに周りには認められたりとか
親しくなりかけの人から逃げたくなったりしない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:13▼返信
じゃあ、あれか
オーケストラ指導者とか文化人気取りのたんなるクズどもを大掃除しろってことか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:14▼返信
でも看護師はDVに引っかかるどころか完全に自立した女性が多い職種だからツイ主の定義は的外れってことになるな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:15▼返信
ホクロ宮川みて思いついた松
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:15▼返信
しゃぶる練習ばっかりしてるから奉仕の心が強くなりすぎるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:16▼返信
※15
少なくとも日本のゴキは買わないな
10万本売れるかどうかすら怪しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:16▼返信
吹奏楽出身の女と知り合ったら試してみるか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:16▼返信
そいつの周りがそうなだけ。
廻りの吹奏楽や看護師でそんなやつ見たことねーわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:17▼返信
確かに俺の彼女も看護師だったが仕事に専念して将来のために手堅く貯金してたら、後輩に暴力があたりまえのゲスい先輩のところに行ったわ、後輩女子に点数つけてるような奴やで母親をBBA呼ばわりしてたし先が判る。もみじ と言って後輩の背中にどれだけ美しい手形を残せるか競ってたような先輩達だったで。俺は継承しなかったから後輩楽やったろうな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:18▼返信
俺の昔働いてた会社がまさにそんなんだった。
毎朝行う褒め会が鬱を加速させてた。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:19▼返信
飴と鞭に気づいたらすぐ逃げろ。どうせろくな事考えてないからな
37.投稿日:2018年09月08日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:21▼返信
スパイダーマンが好評だと言うとすぐに発狂するからおもろいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:21▼返信
※29
ああああああああああああああああああ
そいつの話はやめてくれよ!!!!!
あのブス見てるとメシがまずくなる!!!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:21▼返信
指導法とか関係なくたまたまでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:21▼返信
※36
うるせえ死ね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:22▼返信
吹奏楽女子とサックスしたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:24▼返信
ユーフォニアムみたいにちゃんと厳しさと優しさが伴っている先生はあまりいなくて
優良顧問の厳しい側面だけを見て、猿真似して全国行けちゃってる先生とかいるからね仕方ないね
44.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:24▼返信
吹奏楽部は音楽教育には役に立たない。
なぜかというとユニゾン声部が多すぎて、声部の独立性を身に着けるのには向かない。
もともと吹奏楽はオーケストラの代替、あるいは調性音楽の履修のために考案された手段なので、調性音楽を知ることがspotifyやyoutubeで気軽に実行できる今、吹奏楽のメリットはない。
やはり役に立つのは、昔から言われているようにPalestrinaやdi Lassoの精読しかないのだ。王道は絶対に滅びないが、日本の吹奏楽の顧問はラテン語の文法はおろか読み方も知らない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:26▼返信
鞭しかよこさないくせに都合の良い説教や持論を説いてくるブラック企業よりマシかもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:28▼返信
dvは知らないけど、吹奏楽上手い学校出身の人ほど完璧主義になるように指導されてるから卒業した後も完璧主義者が多いように思える
47.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:28▼返信
>>43 ユーフォニアムは「顧問の能力は常に生徒の上」というおかしなルールで製作されている。あのへんなメガネかけた顧問がそれ。
しかし現実は顧問の知識力を、生徒が上回っていることが多いだろう。今の高校生ならXenakisのErikhtonなんかは普通に聞いて知ってるだろう。(私の時代はオーケストラが手に入らなかったのでGmeeorhだったけどね)高校生なら大抵の20世紀の音楽は理解できるはず。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:28▼返信
だから何?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:28▼返信
都合よく操って人件費踏み倒したいからマウンティングしたり、アメとムチで支配したがるんだ。
時間を無駄にしたくなければ、そういう指導者とは距離をおくべきだぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:28▼返信
それ洗脳の手口やで
51.投稿日:2018年09月08日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:30▼返信
※47
バカじゃねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:30▼返信
それを言ったら体育会系はみんなそうなるんだけど、ただ女子体育会系がこうはならない理由としてあいつら『筋肉という武装解除不能なチート武器』を持ってるからなんだよなぁ。
まぁ、そもそもこの手のDVに走るクズは『筋肉というチート武器』を持ってる体育会系なんだけど。
もし本当にフェミニズムをこの国に根付かせたかったら女性人権ヤクザはポリコレ棒で誰彼構わず殴るんじゃなくて、まず体育会系組織と殴り合うべきなんじゃないですかねぇ?
54.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:31▼返信
私の調査結果が正しければ、今の高校生はデメイやザカレスフォルトはおろか、ジェルヴァゾニやファーニホウも聞くらしい。
Youtubeに全部出てるからね。
で、ステンアナセンやプリンス、クライドラーを聞いたりそいつらの楽譜を買ったりする高校生は、まだ多くないようだ。
今の高校生がここまでできるのに「ユーフォニアム」の選曲は50年前なのかといわれても仕方のないほど、やっすい調性音楽のオンパレード。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:33▼返信
そらまあ頼んでもないのに勝手にちやほやしてくる存在と
厳しい存在では、おなじ称賛でもその重みが違うからな
最近は称賛を安売りしすぎだよね
56.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:33▼返信
>>52 吹奏楽部の顧問よりは賢いね。
世界最強の吹奏楽作家は誰がどう見たってザカレスフォルトだが、彼の曲はここ20年で日本で「一回」しかかかってないね。
それって、後進国ってことでしょ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:33▼返信
※46
完璧主義者って大抵無能だよね…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:33▼返信
中学高校と吹奏楽部だったけどそんな雰囲気は全くなかった。
勝手に印象操作されるのは本当に迷惑。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:34▼返信
長文の時点で察してやれ
60.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:34▼返信
>>53 高校の指導要領なんて昔の中学レヴェルだから、指導者の頭が悪くなってるんだろう。
そう思うほうが普通だろう。
61.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:35▼返信
>>59 じゃぁ短文で。「日本は>>59みたいなのがいっぱいいる北朝鮮」。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:37▼返信
893の手口で有名やんけ、ほんとこういうすでに人心を操る理論が確立されてるものに
いまだにアホみたいに引っ掛かるよねジャパニーズて、ガチャとかもそう
射幸心くすぐられると抗えないんだよ人間て、なので触れないようにするしか防衛策ないんだけど
まったく事の深刻さがわかってないよね色々
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:37▼返信
大所帯の吹奏楽はマジ新興宗教か軍隊だよ
後指導者関連はスポーツよりも黒い噂多い
金、女(生徒)関係ね。週刊誌とかスッパ抜いて欲しい
64.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:37▼返信
>>46 吹奏楽のうまい高校の人はね、「自分音楽得意」ってつけあがってるんだよ。錯覚馬鹿は手に負えない。
65.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:38▼返信
>>63 それはかつて普門館は宗教施設だったから、当然の結果だろう。
いまでも宗教関係者で吹奏楽の重鎮は多い。
バカほど宗教をやる。今の日本の高校生はおそらく台湾やシンガポールの高校生より頭が悪いだろう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:39▼返信
ミーティングと称して部員同士で人格否定じみたことまでやるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:39▼返信
昨日セッション観たオレにはタイムリーな話題だ
68.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 16:43▼返信
吹奏楽に限らず日本の音楽って結局893なんだよね。だから弦楽四重奏みたいなジャンルが一切育たない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:44▼返信
日本人なんて戦前から洗脳下等民族だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:44▼返信
すんごい練習大変らしいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:45▼返信
メンヘラ女も多いで
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:45▼返信
典型的な極論の刷り込み方法だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:46▼返信
吹奏楽や運動部でそれなりのレベルの部活なんてどこもそんなもんだろ?
中学~高校と吹奏楽(チューバ)だったけどキツかったよ。
きっかけは顧問が可愛いかったのと姉が部長だったんで半強制的に入部
昔から吹奏楽部なんて下手な運動部より体育会系でしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:47▼返信
吹奏楽やってたけど、今考えると威圧的だった指導者クソだと思うわ。
何様なんだあいつって。胸くそ悪いわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:47▼返信
吹奏楽はかなりスパルタだからねー
有名な講師が大体鬼畜だからそれをまねたコーチもいる
有能で鬼畜ならまだまし無能な鬼畜は救いようがないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:47▼返信
それ、大会があるほかの部活にも当てはまるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:47▼返信
こう言うのを信じちゃう奴がそもそも他人にいいように扱われるようなタイプってだけの話よ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:50▼返信
こういうのを本人の人格形成の根幹みたいに言って他人のせいにして安心するところが日本人の精神的弱さだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:50▼返信
運動部こそもっとやばいシゴキ主義なんじゃないのw
吹奏楽部だけやり玉に上げる理由がわからん
身内に吹奏楽部出身いるけど、少なくともその学校の部はホワイトな環境だったって聞いた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:50▼返信
陰キャのくせにイキってるからだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:51▼返信
こういうのは経験者も武勇伝で語って問題に上げないからずっと変わらなかった
最近は運動業界は変わり始めたけどまだ吹奏楽部は変わらんだろうな
洗脳されてるだけなのにあの人には感謝してるとかほざく
アホばかり
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:52▼返信
そりゃ学校が同じで三十路すぎても連絡とりあってる人間は日本人全体からみりゃ
似たもの同士が集まるんだから部活なんかよりももっと適格な因果関係があるよ

「俺の周囲の統計では子供の頃万引きをしてしまった事のがある奴が大半だから
『子供なら』ついついやってしまう若気の至りだろう」
と結論付けそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:54▼返信
吹奏楽部はテレビで感動風に仕立て上げてるけど同じ環境で結果を出せなかったところもあると考えると
超絶ブラックだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:57▼返信
健全な恩師がいる人って稀だよな
大抵常に厳しくされてたまにくれる飴に感謝していい人だと洗脳されてる場合が多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:58▼返信
ぶーちゃんの
日照続きスケジュールからの
脱P移植で歓喜
と似てる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 16:59▼返信
吹奏楽と全然関係ねーw
そんなのお前の性格がねじ曲がって、関連付けしたがるだけ
お前の周りが全員が全員そうだと言うなら
話は別だけど、実際はそうなってないだろ

それが答えだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:00▼返信
ホントに吹奏楽部はDVやブラック企業に苦しむの?ソースは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:02▼返信
※6
No
こいつの頭がおかしいだけ
そんな気がしてるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:02▼返信
※86
訂正
× お前の周りが全員が全員そうだと言うなら

〇 同じ吹奏楽部の全員が全員そうなってら
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:07▼返信
早い話が部活動の中で調教済みってことね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:08▼返信
>>87
そんなソースさすがにねえだろ
個人の感想みたいなもんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:09▼返信
でもそれで快感を得ているのであれば別にいいじゃん。
人の幸せはこうあるべきという価値観で決めつけるのもどうかなーと思うよ?
洗脳がダメっていうなら学校教育だって洗脳なわけだし。

キリスト教の洗脳は正しくてそれ以外の宗教は悪っていうのと変わらん。
やてることは同じなのに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:11▼返信
寸止め繰り返して我慢の限界になった時イカせると狂ったように絶頂するアレね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:15▼返信
吹奏楽部出身の子を狙えばいいのか、覚えとこう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:21▼返信
女子バレーの選手は圧倒的にドMが多いってのと同じだな。
まあ、吉原とか中田みたいに双極性の顕著なのもいるけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:21▼返信
ネトウヨほいほいw
女は、ギャングみたいな強い男が好きなのよ🎵
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:22▼返信
被害妄想もいいとこ
言い掛かりだゾ
98.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 17:23▼返信
正直吹奏楽の顧問は国際コンペの受賞歴がないと、即日解雇するべきだと思う。
素人に指導する資格はないからね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:23▼返信
スポーツで粗方パワハラが出たら
吹奏楽にもいずれ来るよな
暴言の宝庫だもん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:25▼返信
>大昔からある「しごき上げ」

上がったと思ってるのは勘違い。美化すんな。
元々「体罰&DV」だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:26▼返信
スポーツ界はいま東京五輪を控え変革の時期だけど、吹奏楽なんか経験者ですら「あるあるだねw」みたいにヘラヘラ武勇伝語ってるところを見ると腐りきってるどころか、腐り落ちてるのがよく分かるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:29▼返信
アホくさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:30▼返信
もう指導者はマニュアルに従って技術や知識を淡々と教えればいい
マニュアルから半歩でも踏み外したら馘で
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:31▼返信
ソース、なしwww
105.ころーんさん投稿日:2018年09月08日 17:31▼返信
まぁ吹奏楽部もいわばフーゾクと似たようなもんだよ。かわい子ばかりに特異な楽器やらせたり
おべっか使ってる子は推薦入学もきもっている。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:34▼返信

つまり、まんさんは低脳単細胞という話?
社会に出ても役に立たないのはわかったけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:34▼返信
まさに風評被害
ソースは妄想
108.マスターク投稿日:2018年09月08日 17:34▼返信
ワーカーホリックなイエスマンとかな😞
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:37▼返信
なんかそういうデータあるんですか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:37▼返信
吹奏楽経験者がDV男に惹かれるんじゃなくて
DV男に引っ掛かる底辺女同士が引き寄せられるんだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:45▼返信
苦しいなら死になさい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:48▼返信
技術指導とか教育とかやめれば良いんだよ
この手の問題の半分以上は解消するから
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:55▼返信
なんで日本人って何かの枠組みに嵌め込んで決め付けたがるんだ?
吹奏楽部はどうだとか、野球部はどうだとかさ・・・血液型とかもそうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:57▼返信
褒めないと伸びないっていったり、ゆとりはがいいとか駄目だっていったり面倒くさい話だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:59▼返信
正論言うとハブにされる頭おかしい集団って有るよね、
例えば宗教団体とか・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 17:59▼返信
なんで吹奏楽
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:04▼返信
自分の人を見る目が腐ってただけだろ。
何で女って自分が悪いのにいざとなると途端に被害者ぶるん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:15▼返信
働いた後のビールはうんめえだろ?
動きもせずに飲むビールはマズい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:26▼返信
なんか検索かけて調べたら「ブラック部活」って言葉出てきて笑ったw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:27▼返信
うっそまつうっそまつうっそまつうss
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:30▼返信
音大に行った奴は就職先ないからブラック行だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 18:35▼返信
看護職の例えはズレてるな
労働環境が悪いのは病院の問題で患者は悪くないじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:09▼返信
※122
しかし看護師も闇が深いよな
褒められる快楽のために患者を傷付ける事件があったよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:09▼返信
これ、吹奏楽みたいな大きな縛りで一般論で語るような話ではないと思うのだが・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:11▼返信
でもこれ何の部活でも同じだろ
野球だってテニスだって苦しい練習の末に褒められりゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:15▼返信
※113
お前自分で言ってて矛盾感じない?w
お前こそ「日本人は」と一括りにしてるんだがwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:17▼返信
健全な自己肯定感とやらのために男を利用しようとするのが悪い
自己肯定感なんか自分でなんとかしろや
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:23▼返信
高坂麗奈が可愛ければそれで十分
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:17▼返信
え、でもキモオタよりDV男の方がいいんだろ?それで死んでも本望だろ?幸せやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:27▼返信
部活は奴隷教育だもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:27▼返信
看護職は自分たちが勝手に派閥を作り仕事しにくくしてるからだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:29▼返信
嘘松部
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:31▼返信
それあなたの感想ですよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 00:26▼返信
酷い偏見
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 01:00▼返信
偏見は自分で作るもの
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 02:40▼返信
これは調教されてますね
137.ころーんさん投稿日:2018年09月09日 02:46▼返信
日本が吹奏楽大国なら、なんで今年のハーレルベーケと去年のWASBEを落とすんだよ。
これできないってことは、大国じゃないってことだからね。バカだから騙されてるんだよ。
恥ずかしい。
138.ころーんさん投稿日:2018年09月09日 02:48▼返信
体罰やってる限りWasbeは取れない。
ちゃんと国際的な指導者は日本のパワハラ事情は知ってるの。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 03:39▼返信
つまり北海道に地震があったのは必然だと?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 07:24▼返信
えぇ、、、
自分の意思がただ弱いだけやん
確かに部活が影響してるかもしれないが結局は自分やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:06▼返信
日帝時代の負の遺産を精算しなければならない時代になった
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 06:29▼返信
てか吹奏楽部はそこら辺の運動部より精神論大好きだったな
強いとこだとスポコンになってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 09:21▼返信
うちの高校の吹奏楽部は酷かった。
正直、みんなしんでほしい。

直近のコメント数ランキング

traq