• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























この記事への反応



2は無理だわ俺

2以外twitterにいっぱいいて草

ああ…私やっぱり日本人じゃないわ。(;´∀`)

人に仕事を押し付け、頼まれた事は断り、自分流に仕事を効率化しようとチャレンジして失敗して逃げる。そりゃ本人は楽な人生w日本人的感性かアメリカ人的感性かの差。どちらが良いとかではなく。

心底…同感です!
そして、これらのことをしないように…しないで我慢するように!教育されて大人になっているのよね。


一文字ずつ減ってるの草

圧倒的にできてる人でホリエモンが思い浮かびました。笑









確かにこれができたら、日本人はみんなもっと楽に生きられそう・・・







鬼武者
鬼武者
posted with amazlet at 18.08.31
カプコン (2018-12-20)
売り上げランキング: 25




コメント(180件)

1.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:01▼返信
わーい
2.マッスルウィザード投稿日:2018年09月08日 19:01▼返信
いちげっと!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:01▼返信
①②以外は出来ているな、うん
4.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:01▼返信
いざゆこわちゃもちゃわちゃもちゃ
ふらふらりん
5.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:02▼返信
君が笑うだけで全回復~~さ~※1
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:02▼返信
ウンコぶりぶりぶりぶり💩
7.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:02▼返信
間違えた全回復っだもーんやわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:03▼返信
別に日本人だけじゃあねえよ
外人も一緒だ
9.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:03▼返信
チャレンジのマーーーチーーーーーーン
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:03▼返信
最近嵐コメントがコイキングしかないじゃん。
本格的にこのブログもオワコンだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:03▼返信
逃げるは恥だが役に・・・・・立つといいな・・・
12.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:03▼返信
エースはっ!死んだんだろっ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:04▼返信
今更変えれねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:04▼返信
俺そもそも日本人じゃねえし
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:04▼返信
徹子ちょっと笑っちまった
16.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:04▼返信
バンドリをやればハッピーなんだがね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:05▼返信
みんな逃げたらどうなるかな
18.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:06▼返信
※17
協力でみんな切断したらただの時短やね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:06▼返信
2と3は矛盾してないか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:06▼返信
またツイッターの話か
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:06▼返信
上司に媚を売ること。
これだけで人生上手くいく。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:07▼返信
気合だー
23.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:08▼返信
これはバンドリにも通じるね
嫌いな曲きたら切って好きな曲が来たら編成組んでハードフルコンで人にSS任せてはいご馳走様や
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:08▼返信
これほとんどま~んの特徴じゃん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:09▼返信
逃げたりしたら責任を押し付けられるだろ、だから逃げられない
26.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:09▼返信
※21
無能上司にくっついてるゴマすり野郎はそれ以下の存在だよな
まぁお前のことなんだけど^^
27.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:09▼返信
※25
ああ、逃げられない!!(カルマ)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:09▼返信
これに恫喝と老人と上司を加えるとブラックになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
やべえ
全部できるってかやりまくってる

だから人生楽しいんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
④⑧⑨⑩はまるで俺らの事やんけ
31.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
※24
女は金持ってる男のはしゃぶるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
テロメアは生まれた時から決まってるんじゃあ
33.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:10▼返信
※29
仕事は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:11▼返信
欧米人にも当てはまってるなあ
特に「違う考えを受け入れる」と「変化し続ける」
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:11▼返信
※19
いや、
周りはそうなんだろうけど、俺はこっちで行くから…
って生き方はあるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:11▼返信
2無理だな。
相手が勝手にそうするのは別にいいけど、
それを押し付けられるのは無理。
37.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:11▼返信
※30
お、、、お前だけだろおおおおおおおお
い、、、、一緒にす、すんなああああああああ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:11▼返信
※33
なぜ貴様に教えなければならんのだ?
クソして寝ろ
39.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:12▼返信
※35
ゴンくんとキルアくんみたいにな
40.投稿日:2018年09月08日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
41.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:12▼返信
※38
ブリブリブリ・・・・・・
チャーハンにホウレンソウ混ぜたからなんかうんちが緑っぽいわ
42.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:13▼返信
※40
うるせぇ♡
43.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:13▼返信
ええええええええええええええあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:13▼返信
4、9、10以外普通にやってるが、あまり幸せじゃないなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:14▼返信
謝るのも下手くそ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:14▼返信
仕事押し付ける人が居るんなら仕事押し付けられる人もいるし、断わる人が居るんなら断らずに追い詰められる人も居る。
47.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:14▼返信
あのクソキモヲタ死なねーかな
ツイッターIDさらすぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:14▼返信
要約すると他人に迷惑をかけて自己中に生きるだな
49.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:14▼返信
※44
バンドリやればいいじゃない^^
50.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:15▼返信
※46
人生なんてババ抜きみたいなもんだぞ
誰かをだましてババを引かせるのが面白いんじゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
あっ!
52.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
※48
お前じゃねえか
いい加減職を探しなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
徹子の部屋やめw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
①自分でやった方が速い、②違う考えを検討する時間がない、③人と違うことをすると最悪クビ、
④わがままに生きると村八分確定、⑤チャレンジすると足を引っ張られる、⑥変化し続けて疲れて病む
⑦効率化を考えている間に締切ブッチ、⑧失敗すると一発でクビ、⑨逃げたら大体戻ってこれない、
⑩断ったら社会からサヨウナラ
55.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
※51
小林製薬^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:16▼返信
9以外は出来てる
9が一番大事な気がするけど
57.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:17▼返信
※54
俺のコンボくらえっ!!
オラッオラッソリャア!!セイッ!!オオオオオラアアアア!!!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:17▼返信
うまくはいけないと思う
ひとりで勝手にやってれば良いとは思うけどね

いざという時に絶対に助けてやりたくない人間の出来上がり
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:17▼返信
「わがままに生きる」「失敗する」「逃げる」「断る」は得意な日本人も多いだろww
60.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:18▼返信
※54
ぶふふーーーーーーーーwwwwwwwww
バカのくせに調子こきすぎでしょーーーーー???wwwww
61.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:18▼返信
※59
そうなのぉ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:18▼返信
半分ぐらいSNSで炎上する奴の特徴じゃん
63.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:19▼返信
※58
海物語で勝ちたいんだが台の見方教えてよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:19▼返信
→②
ネットで一番キライなのが、どんな議論してても
○○好きなやつはバカ、XXなやつは低能、で帰結するコメント
65.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:19▼返信
※62
うるせぇえええ!!!!!ドカッ!!!!!!(殴る音)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:20▼返信
まあそれらをすることを厭わなくなれば気持ちは楽になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:20▼返信
「違う考えを受け入れる」以外はトランプ大統領の特徴に当てはまる
68.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:20▼返信
※66
そのまま死ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:20▼返信
働いてから言え
70.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:22▼返信
※62
生きてる?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:22▼返信
だから何?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:22▼返信
※36
2は、同調圧力に屈せよって言う意味じゃないと思うな
73.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:22▼返信
※62
強く叩きすぎたかな・・・?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:23▼返信
この手の話題に味をしめて〜無断転載で釣られクマ〜釣られてコメするものたちは〜マウント取り合い泣き狂う〜
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:23▼返信
お前ん中ではな
76.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:23▼返信
※72
じゃあどういう意味なんだい??えぇ??
適当にコメしてんじゃねーーぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:23▼返信
ただこれ「だけ」やってたらただのクズだけどなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:23▼返信
ソースはだいたいツイッター
79.コイキング投稿日:2018年09月08日 19:24▼返信
※75
ん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:24▼返信
反日プロパガンダかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:29▼返信
自己中がうらやましい
絶対長生きするよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:29▼返信
速攻で会社辞めるやつじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:30▼返信
違う考えを受け入れる
ネトウヨが出来てない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:30▼返信
違う考えを受け入れてから断って
わがままに人と違う事をして
チャレンジして失敗しても
人に自分の仕事を任せて逃げる

うむ楽かも知れん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:33▼返信
日本は個性を最も嫌うからな
だから全てのジャンルでの天才は皆海外に移住・永住してそこで才能を磨く
でカスだけが残ってお互いに足を引っ張りあう社会
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:36▼返信
これを実際やると周りから疎まれるし上司に怒られるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:38▼返信
ハイハイまーた自分では何もマトモに出来ない文系馬鹿の戯言ねwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:39▼返信
いや人類の歴史でいえば違う種族を抹殺するところから始まっているし
たかだか数千年で変わるわれるもんでもない。生存本能の1つといっても良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:39▼返信
効率化は日本人個人は苦手じゃないと思うけどな
団体単位になると途端にアカンな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:40▼返信
相手の好きなもん、嫌いなもん覚えとくくらいは誰でもやってると思うし、そういうこと程度なら実はみんな出来てないって言いながら、出来てるんじゃないか?

大体受け入れらんない考えってのは、人間的に自立してないやべえやつで、そんなん誰でも受け入れらんないわけで、好き嫌いを知ってる程度でいいんだわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:40▼返信
楽かもしれんが
全員がこんな行動とったら社会まわんねーから
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:40▼返信
だが、断る
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:41▼返信
べつにやべぇやつも,そんな人もいるわな程度。存在は認められる
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:41▼返信
はいはいそれが真理だね~
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:41▼返信
会社によってはさ
「知らん」「できん」「黙れ」
が言える人じゃないとやってけないとこもある
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:41▼返信
なんで階段状になるようにしたんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:42▼返信
A「この仕事頼むわ」
B「断る」
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:43▼返信
それが出来るのは金持ちくらいなもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:44▼返信
奇人変人か
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:45▼返信
④わがままに生きる
⑧失敗する
⑨逃げる
よし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:46▼返信
何でもかんでも項目にあげるのがうんざり
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:46▼返信
上手くいくかどうかは別だと思うけどな
ホームレスやってるクズもたいがい当てはまるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:46▼返信
でもな、あえていうよ
そんな奴ばかりで今の日本が出来上がったと思うか?
そうした奴らが作った国が隣にあるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:51▼返信
3と4と8はできてるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:52▼返信
あっそ(´・ω・`)
106.投稿日:2018年09月08日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:52▼返信
11、匿名のどこの馬の骨だか分からないツイートを鵜呑みにしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:52▼返信
じゃあ失敗した仕事を後輩に任せて逃げるわ
上司からの連絡も断ってわがままに変化する
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:53▼返信
日本人の理想の日本人っていつから
居なくなってしまったのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:54▼返信
逆階段に文章まとめやがって…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:54▼返信
確かに楽かもしれんが、周りに嫌われるよね
そしたら幸せになれないんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:55▼返信
人に仕事を押し付け、
頼まれた事は断り、
自分流に仕事を効率化しようとチャレンジして失敗して逃げる。

確かにホリエモンだ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:56▼返信
逆に得意な行動あげるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 19:57▼返信
この手の記事ほんと好きやね
115.おたお投稿日:2018年09月08日 19:59▼返信
おかしいな
すべて当てはまってるが
幸せではないなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:00▼返信
変化し続ける、ってのがキツい
いつも通り機械マワして、いつも通り品質チェックして、刃物欠けたら交換して
電話番もせず、営業もせず、いつも通りの仕事量で棚卸しの時ぐらいは忙しくても良いけど
それが定年退職まで続いたらこれほど幸せな事は無いんだけどな・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:04▼返信
はちま民さん(お前ら)は
⑧失敗する
⑨逃げる
⑩断る
は出来るね、よかったねw
それ以外は出来ないだろうけどねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:05▼返信
どれも難しいから出来ない
仕事を人に任せるのでもしっかりとした指示と完遂まで監督が必要だし
必要ならマニュアルも作らないといけない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:16▼返信
最後の方は老害どもにあてはまるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:16▼返信
変化しないと食品工場バイトの婆みたいに発狂してしまう
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:16▼返信
国民性として苦手だろうって傾向は考えられるってレベルの話だし、それをしたら幸せだの楽に生きられるだの結論がぶっとびすぎだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:17▼返信
楽だけど無職まっしぐら。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:18▼返信
逃げてばっかだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:24▼返信
②違う考えを受け入れる

これが出来れば、世界で争いなんて起きないよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:27▼返信
変化か、ある専業トレーダーがデイトレで勝てなくなり変化を求めスイングに変更でぼろ負け。変化し墓穴を掘った
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:31▼返信
⑦の効率化するを優先すると
⑤⑥⑧と相反してしまうわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:32▼返信
ニートを受け入れろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:43▼返信
>>127
この10選の半数以上当てはまるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:57▼返信
こうしてクズが生まれていくんだなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 20:59▼返信
北朝鮮はVRで授業やってるけど日本は実験したら終わりで何も変わらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:03▼返信
それを許さない下地があるから無理でしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:08▼返信
大事manブラザーズバンドじゃねえか!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:09▼返信
②って受け入れるって言うより、こんな考え方の人もいるんだなぁって気持ちでいいと思う。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:09▼返信
で、これ研究した結果なの?それとも思い付きで言っただけのクソ発言?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:12▼返信
もうわざとだろ、バイト
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:27▼返信
全部やって独立して好き勝手にやってる
組織の中でこれ全部やるって逆にすげーと思う 俺はめんどくせぇから逃げたし
組織がでかくなるほど難しいよ。柵を何とかするなんてちょっとやそっとで出来る事じゃない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:29▼返信
本人は楽しいだろう。
特定の人からは圧倒的に嫌われる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:30▼返信
自分だけがこれらを実践しても周りがやらないんだから「場の空気を乱す奴」と言われるだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:36▼返信
どれか一つでも欠けていると社長にはなれない
世襲とか、成り行きとかでもなければ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:44▼返信
テロメアとIQのソース探したけど
研究結果もあるらしいっていうアヤシイ記事しかなかったゾ
ゾウリムシは天才ってことかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:48▼返信
まず第一に「優秀である」ことが前提だけどな

こんなもの無能なら、小学生でもできる内容ばかりだからな
お前らができてるのは、圧倒的に無能ゆえに背負ってるもんがないからなんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:52▼返信
楽したいから仕事を押し付けるゴミもいるけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:53▼返信
纏める

のが下苦手な人だな
無理やり綺麗に纏めただけで細分化いる?
と言いたくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 21:58▼返信
まあそんなこと知らなくても楽しく生きてるけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:05▼返信
キモオタはアニメしか興味がないから頭悪そうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:14▼返信
才能がなけりゃフリーター一直線です
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:15▼返信
3と7はやってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:22▼返信
日本は上級国民以外は奴隷の国でもうすでに完成しています
変化を諦めましょう
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:26▼返信
まあでもこれを言ってる人が一番出来てないんだよな・・・

理想はあっていいと思うけど。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:34▼返信
やめるならまだしも逃げるはだめだろ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:37▼返信
日本は、右へ倣えで、ここまで来た。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:41▼返信
言い訳にしてずっと人のせいにしまくる奴とか
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:44▼返信
バカが意識高い系を拗らせたか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:57▼返信
①が難しい。させなきゃいけないんだけど自分でやったほうが早いのでケツの迫ってる仕事だとつい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 22:59▼返信
ずっと人のせいにしまくってる奴は、クソまじめな奴よりはずっと気楽に生きてるってことか

156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:04▼返信



皆好き勝手生きたらいい、社会はまわらなくなるが、それでもいいんだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:04▼返信
偏ってる奴はただのクズでしか無いんだが…
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:15▼返信
違う意見を受け入れるってのは、否定しないで聞くだけでいいだろ
あとは全部、他人なんか気にせず自分のことを大切にして生きるということに集約できる
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:50▼返信
実年齢より若く見える人が良い人だったり頭の回転速いのかこのためか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月08日 23:58▼返信
こう書くとても責任感のある国民みたいだけど
ちゃんと断ったり自分をコントロール出来ずに周りに迷惑をかけるタイプは
④わがままに生きる
⑧失敗する
⑨逃げる
を実行しているので
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 00:58▼返信
人に仕事を任せてみた結果が結局、自分が責任取らされるのでなければ、他人に仕事を任せてみたいのだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 01:25▼返信
これを体現してる人いるけど「鼻つまみ者」になってる。
他者にとってストレスフルの存在以外何者でもない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 03:28▼返信
何が悲しいかって書かれてる項目がほぼ相対要素なんだよな
問題の根っこに気付けてない証拠だから
ここに書かれてる目線で居るうちは何か良くなる事はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 05:34▼返信
2はいらん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 06:37▼返信
ヘイ!
はちましね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 06:40▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 07:13▼返信
俺日本人的ではないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 07:49▼返信
お前は楽しいかもしれんが
周りがノイローゼになるし、結局嫌われるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 07:56▼返信
そりゃ周りに迷惑掛けて自分勝手すれば楽できるわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:28▼返信
人に自分の仕事を任せるは嘘松。実際任せ過ぎて自殺や過労死起きてるやんけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:39▼返信
こんなチラ裏自演を疑うレベルだぞ、バイト
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:21▼返信
ただの自己中人間でしょ。確かに日本人じゃなく韓国人に多いタイプだけど(逃げるとか特に)、そういう奴らになれと?楽しくなるって?、そりゃ自分は楽しくなるかもしれないけど、周りははた迷惑だろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:50▼返信
全部出来ていて人生それなりに楽しいんだが
金が無いwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:20▼返信
人に自分の仕事を任せまくってる人間しかいないのに出来てないとか支離滅裂すぎる思考、発言
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:05▼返信
>>172
ようアスペ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:13▼返信
東京にくるかっぺはそれらを実践しまくって地元民に迷惑かけてるよ。
個性と自主性を勘違いしないでおくれ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 16:06▼返信
矛盾だらけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 16:59▼返信
アサーションの精神と交渉による合意形成が肝心。
これらは民主主義の成立に重要な要素であるが、
なぜか日本の義務教育ではこれらを教えない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 01:05▼返信
楽にはなるだろうがギスギスしてまとまらんだろうな
あと仕事が雑になりそう
フリーダムすぎる国の仕事見ればわかる
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 01:09▼返信
根性ない思いやりのない図々しい奴になってこうぜ!!
それが自由だ!!自分の事だけ考えればいいんだ~

こうですか?

直近のコメント数ランキング

traq