日本人の苦手な行動10選
— ディレクターの叫び😱さけびん (@WSakebi) 2018年9月6日
①人に自分の仕事を任せる
②違う考えを受け入れる
③人と違うことをする
④わがままに生きる
⑤チャレンジする
⑥変化し続ける
⑦効率化する
⑧失敗する
⑨逃げる
⑩断る
これらができるだけで人生は圧倒的に楽しくなるしうまくいく。
ちなみに、好奇心がある人ほどIQが高い上「主観的にも若く、テロメア(染色体の保護キャップ)が長い」というデータもあるくらいなので、ものごとへの関心や興味は重要ですね。で、IQなんかはクリティカルシンキング(目的に向かって合理的に判断すること)で補えますので、ぜひ。
— 本多誠@心理学 (@psychonsultant) 2018年9月8日
謎の勢力「自分の仕事は自分でやれええええええ」
— 公の者 (@KZM486911) 2018年9月8日
「人と違うことするな!普通が正義!空気読め!!!」
「変化!?とんでもない!今までこうだったんだからそのままでいろ!!!」
「効率化!?なんかうさんくせえええええ」
日本の社会システムが風通しわるいのが一番問題かと。リサイクルの法律をしらべてたら、根本的に人を大切にする欧米とシステムがちがうのです。廃棄物に対して 独:まず有害かそうでないか 日本:産業ゴミか一般ゴミで環境よりシステム自体が廃棄で利益になるか(経済)どうかが根本にあるよう
— そら 脱被爆・脱原発 (@soraazure) 2018年9月8日
① る
— 不定形生物 (@futeikeitter) 2018年9月8日
② る
③ る
④ る
⑤ る
⑥ る
⑦ る
⑧ る
⑨ る
⑩ る
⑪る
徹子の部屋やめいw
— 秀 (@syu91421) 2018年9月7日
この記事への反応
・2は無理だわ俺
・2以外twitterにいっぱいいて草
・ああ…私やっぱり日本人じゃないわ。(;´∀`)
・人に仕事を押し付け、頼まれた事は断り、自分流に仕事を効率化しようとチャレンジして失敗して逃げる。そりゃ本人は楽な人生w日本人的感性かアメリカ人的感性かの差。どちらが良いとかではなく。
・心底…同感です!
そして、これらのことをしないように…しないで我慢するように!教育されて大人になっているのよね。
・一文字ずつ減ってるの草
・圧倒的にできてる人でホリエモンが思い浮かびました。笑
確かにこれができたら、日本人はみんなもっと楽に生きられそう・・・
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.31スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

ふらふらりん
外人も一緒だ
本格的にこのブログもオワコンだな。
協力でみんな切断したらただの時短やね
これだけで人生上手くいく。
嫌いな曲きたら切って好きな曲が来たら編成組んでハードフルコンで人にSS任せてはいご馳走様や
無能上司にくっついてるゴマすり野郎はそれ以下の存在だよな
まぁお前のことなんだけど^^
ああ、逃げられない!!(カルマ)
全部できるってかやりまくってる
だから人生楽しいんだな
女は金持ってる男のはしゃぶるだろ
仕事は?
特に「違う考えを受け入れる」と「変化し続ける」
いや、
周りはそうなんだろうけど、俺はこっちで行くから…
って生き方はあるよ
相手が勝手にそうするのは別にいいけど、
それを押し付けられるのは無理。
お、、、お前だけだろおおおおおおおお
い、、、、一緒にす、すんなああああああああ
なぜ貴様に教えなければならんのだ?
クソして寝ろ
ゴンくんとキルアくんみたいにな
ブリブリブリ・・・・・・
チャーハンにホウレンソウ混ぜたからなんかうんちが緑っぽいわ
うるせぇ♡
ツイッターIDさらすぞ
バンドリやればいいじゃない^^
人生なんてババ抜きみたいなもんだぞ
誰かをだましてババを引かせるのが面白いんじゃないか
お前じゃねえか
いい加減職を探しなよ
④わがままに生きると村八分確定、⑤チャレンジすると足を引っ張られる、⑥変化し続けて疲れて病む
⑦効率化を考えている間に締切ブッチ、⑧失敗すると一発でクビ、⑨逃げたら大体戻ってこれない、
⑩断ったら社会からサヨウナラ
小林製薬^^
9が一番大事な気がするけど
俺のコンボくらえっ!!
オラッオラッソリャア!!セイッ!!オオオオオラアアアア!!!!!!
ひとりで勝手にやってれば良いとは思うけどね
いざという時に絶対に助けてやりたくない人間の出来上がり
ぶふふーーーーーーーーwwwwwwwww
バカのくせに調子こきすぎでしょーーーーー???wwwww
そうなのぉ?
海物語で勝ちたいんだが台の見方教えてよ
ネットで一番キライなのが、どんな議論してても
○○好きなやつはバカ、XXなやつは低能、で帰結するコメント
うるせぇえええ!!!!!ドカッ!!!!!!(殴る音)
そのまま死ね
生きてる?
2は、同調圧力に屈せよって言う意味じゃないと思うな
強く叩きすぎたかな・・・?
じゃあどういう意味なんだい??えぇ??
適当にコメしてんじゃねーーぞ
ん?
絶対長生きするよな
ネトウヨが出来てない
わがままに人と違う事をして
チャレンジして失敗しても
人に自分の仕事を任せて逃げる
うむ楽かも知れん
だから全てのジャンルでの天才は皆海外に移住・永住してそこで才能を磨く
でカスだけが残ってお互いに足を引っ張りあう社会
たかだか数千年で変わるわれるもんでもない。生存本能の1つといっても良い
団体単位になると途端にアカンな
大体受け入れらんない考えってのは、人間的に自立してないやべえやつで、そんなん誰でも受け入れらんないわけで、好き嫌いを知ってる程度でいいんだわ。
全員がこんな行動とったら社会まわんねーから
「知らん」「できん」「黙れ」
が言える人じゃないとやってけないとこもある
B「断る」
⑧失敗する
⑨逃げる
よし
ホームレスやってるクズもたいがい当てはまるぞ
そんな奴ばかりで今の日本が出来上がったと思うか?
そうした奴らが作った国が隣にあるだろ
上司からの連絡も断ってわがままに変化する
居なくなってしまったのか
そしたら幸せになれないんだけど
頼まれた事は断り、
自分流に仕事を効率化しようとチャレンジして失敗して逃げる。
確かにホリエモンだ!
すべて当てはまってるが
幸せではないなあ
いつも通り機械マワして、いつも通り品質チェックして、刃物欠けたら交換して
電話番もせず、営業もせず、いつも通りの仕事量で棚卸しの時ぐらいは忙しくても良いけど
それが定年退職まで続いたらこれほど幸せな事は無いんだけどな・・・
⑧失敗する
⑨逃げる
⑩断る
は出来るね、よかったねw
それ以外は出来ないだろうけどねw
仕事を人に任せるのでもしっかりとした指示と完遂まで監督が必要だし
必要ならマニュアルも作らないといけない
これが出来れば、世界で争いなんて起きないよね
⑤⑥⑧と相反してしまうわ
この10選の半数以上当てはまるよな
組織の中でこれ全部やるって逆にすげーと思う 俺はめんどくせぇから逃げたし
組織がでかくなるほど難しいよ。柵を何とかするなんてちょっとやそっとで出来る事じゃない。
特定の人からは圧倒的に嫌われる。
世襲とか、成り行きとかでもなければ
研究結果もあるらしいっていうアヤシイ記事しかなかったゾ
ゾウリムシは天才ってことかな?
こんなもの無能なら、小学生でもできる内容ばかりだからな
お前らができてるのは、圧倒的に無能ゆえに背負ってるもんがないからなんだよ
のが下苦手な人だな
無理やり綺麗に纏めただけで細分化いる?
と言いたくなる
変化を諦めましょう
理想はあっていいと思うけど。
皆好き勝手生きたらいい、社会はまわらなくなるが、それでもいいんだろう
あとは全部、他人なんか気にせず自分のことを大切にして生きるということに集約できる
ちゃんと断ったり自分をコントロール出来ずに周りに迷惑をかけるタイプは
④わがままに生きる
⑧失敗する
⑨逃げる
を実行しているので
他者にとってストレスフルの存在以外何者でもない。
問題の根っこに気付けてない証拠だから
ここに書かれてる目線で居るうちは何か良くなる事はない
はちましね
周りがノイローゼになるし、結局嫌われるぞ
金が無いwwwwwwwwwww
ようアスペ
個性と自主性を勘違いしないでおくれ。
これらは民主主義の成立に重要な要素であるが、
なぜか日本の義務教育ではこれらを教えない。
あと仕事が雑になりそう
フリーダムすぎる国の仕事見ればわかる
それが自由だ!!自分の事だけ考えればいいんだ~
こうですか?