
原宿駅で秋元康プロデュースのガールズバンド第一期生募集のポスター見て本当に悔しさでいっぱいになったし愕然とした。なぜ、女性をバンドへ誘う文句が「有名人と恋愛したい人」「IT社長と結婚したい人」なのか。男性から評価や見初められることのみが女性の成功や夢だとでも思ってるのか。憤慨してる pic.twitter.com/Zb4zhO7YJd
— mino (@minotonefinland) 2018年9月9日
原宿駅で秋元康プロデュースのガールズバンド
第一期生募集のポスター見て
本当に悔しさでいっぱいになったし愕然とした。
なぜ、女性をバンドへ誘う文句が「有名人と恋愛したい人」
「IT社長と結婚したい人」なのか。
男性から評価や見初められることのみが
女性の成功や夢だとでも思ってるのか。憤慨してる
なんでどこまでも俗的でどこまでも狭い視野の価値観しか見せられることができないのだろう。音楽やエンターテイメントで、夢や希望、楽しいことを与えられる仕事に就き、高い知名度を誇る立場にいる人なのに、どうしてこんなに最終的に誰もが苦しくなる社会の在り方しか示すことができないんだろう。
— mino (@minotonefinland) 2018年9月9日
なんでどこまでも俗的で
どこまでも狭い視野の価値観しか見せられることができないのだろう。
音楽やエンターテイメントで、夢や希望、楽しいことを与えられる仕事に就き、
高い知名度を誇る立場にいる人なのに、
どうしてこんなに最終的に誰もが苦しくなる
社会の在り方しか示すことができないんだろう。
「歌うことがどこまでも好きな人」「音楽のことを四六時中考えてる人」「夢を叶えたい人」「どんどんテクニックを学んで上手くなりたい人」「人生変えたい人」「冒険したい人」「絶対音感なくてもOK!」「3コードでパワープレイ」「目指せキム・ゴードン」「和製ブリーダーズの星」とか色々あるやろ…
— mino (@minotonefinland) 2018年9月9日
※このポスターへの批判が殺到
↓
ジェンダーを専攻しているものです。失礼します。
— UKA ยูกะ (@myuxxx) 2018年9月9日
これはちょっと衝撃的すぎますね…
こちらの件、ワーナーミュージックが関係してるようです。https://t.co/AtLQmHbjw3
— deepdreamlessslumber (@ddslumber) 2018年9月9日
以下の問い合わせフォームから苦情を送ることにします。https://t.co/Lom1Hi4ekI
苦情を送れば、こういうのはダメなんだという声を向こうに見える形で可視化できると思います。
完全に女をバカにしてる。。残念すぎ。女として日本で生きることがどれだけ大変か。憤慨
— さすがです (@sasugade_su) 2018年9月9日
フェミニズムとかジェンダーとかその辺に比較的理解がない部類の男から見ても狂ってるとしか言いようがない
— ながねぎ⊿偏差値98 (@nagi_prfm) 2018年9月9日
これを良しとする人はどういう属性なんだろう...
私にはセクハラ的な掲示物に感じます。
— くりのぶ (@kurinobu3) 2018年9月9日
この記事への反応
・「男がバンドを始める理由もモテたいだからいいだろ」
って擁護する男性がいるけど、それは男女非対称(主体と客体)で
正反対のベクトルだと思うの。
男は同性が「女を腹いっぱい食いたい人集まれ」って言ってるから気にならないだろうけど
男が女に「男に食い物にされたいエサ集まれ」って呼びかけてるから屈辱的なの。
・「セーラー服を脱がさないで」の秋元康だぞ
何を今更
ガールズバンドメンバーも秋元か業界の偉いおっさんに食われる前提やぞ
・話題性があれば良いとしか考えてないんでしょうかね、
批判なんて人気が出れば気にしないスタンスなんでしょう、
昔から女性をそういう目でしか見れない、俗物
・うわあ…勘違い業界人にありがちな
「どうです?ちょっと外した感じもできちゃう俺(私)面白いでしょ?」
って言って、思いっきり大事なところを外しちゃってるやつじゃん。
・意訳:
「スポンサー様のIT社長への枕営業前提です。
ブスでも俺が特別に許してあげるので枕してください。」
・「皆が皆、高尚な理念を持ち合わせているわけではないのである。」って言葉を思い出す。
高潔でジェンダーフリーな社会を目指すことよりも
俗物的で目の前のわかりやすい欲求の方が心動かされ目指す人が多いんだよ、
なんて話だった気がする。
高尚な理念が幸せな社会とイコールならいいのにね。
・ガールズバンドって、本来女性の自立を推してるというか
アイドルとは真逆というか
男の目を気にせず女同士で思い切りやりたい事やろうぜっていう
エネルギーの集まりで、男に媚びる恋愛とか男ウケを気にする言葉とか
逆らえない男権力者が指揮を執るといったものとは
相性がすこぶる悪いと思うんだけど・・・
アイドル募集でそういうキャッチコピーならある意味斬新であり。
全然違ったでござるな
他はともかく「ガールズバンドするとIT社長と結婚できる」
ってあんま意味わからん
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.30スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
安倍晋三「死者30人!ありがとう!」
地震「ありがたき幸せ!」
2. 名無しオレ的ゲーム速報さん
ここから何があろうと全部俺の自演
3. はちまき名無しさん
>なんでどこまでも俗的でどこまでも狭い視野の価値観しか見せられることができないのだろう。音楽やエンターテイメントで、夢や希望、楽しいことを与えられる仕事に就き、高い知名度を誇る立場にいる人なのに、どうしてこんなに最終的に誰もが苦しくなる社会の在り方しか示すことができないんだろう。
カネのためにやってるの知ってるでしょ