TLで回ってきた、メディアリテラシーや数字リテラシーのお手本教材にしたい一枚(ヒント…縦軸の数字をよく見てみよう) pic.twitter.com/BRzhtDyMRH
— 近藤周防守光鶴こんどうすおうのかみひづる (@nagatonokami30) 2018年9月8日
池上彰の番組で使われた2つのグラフの縦軸が異なる数値だったため、縦軸を直しソースの「The world wealth and income database」から日米の上位1%と下位90%の所得推移を計算し直し、1980年の所得を100とした上でグラフ化しました
— ローソンに何とか服を着て凸った🐧🐧 (@ngm_kego) 2018年9月10日
(続く)
ソースhttps://t.co/7mdUgeAbhxhttps://t.co/udlPFvqpcS pic.twitter.com/sZt0QzZJvt
この記事への反応
・この番組でこの資料がどのように使われたかはわかりませんが、日本国内、アメリカ国内でそれぞれ所得について考えるのならこのグラフが妥当ではないでしょうか。日本、アメリカそれぞれの数値の範囲に合わせて単位を合わせるのは正しいこととは思えませんか?
・「アメリカは〜」ということはアメリカと日本を比較する意図があると取れるので不適切かと
・縦軸だけでなくこのグラフ、アメリカと比較するなら、ちゃんとドルで算出してるのかなぁ 1980年との比較であれば100円以上の円高になっているんだからドル換算であれば99%層も倍近く収入が増えるグラフになるはず
・これ、なぜか上位1%層と下位90%層の比較で上位9%はグラフに入ってないんですよ(という指摘を検証してるサイトで見ました)
・小泉で落ちて安倍麻生でほんの少し踏ん張ったあと民主党になってさらに落ちた、という流れで草
またクソグラフがうまれてしまった・・・
JUDGE EYES:死神の遺言 - PS4posted with amazlet at 18.09.10セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 17
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ)配信posted with amazlet at 18.09.10フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 3

彼もまた被害者なのでは
さすがにおつむスッカスカだと思われるぞ?
テレビ局は完全に開き直って老人洗脳にシフトしてる感じ
このおっさんもどんどん胡散臭くなってるよなぁ
久々見たが、この人出始めの頃と比べてかなり偏見がすごいな
正体が露になったか
催眠にかかるやつとかからないやつがいるようにな
と、任天堂の多い少ないって事だけを示すどえらい頭の悪さのグラフ見て以降思うようになったw
すまん、多分それ俺
毎度アンテナサイトでウイスル感染しました、なるけどメンドクセーしどうせハッタリだと思うから
そのままはちま回ってるわ
別に問題ねーだろ?
でも右上のテロップからすると日本の貧富の拡大が進みすぎていて深刻ということだから、グラフは恣意的なものだということなんだろうな
テレビ見てるやつがそんな頭いいわけない
ただ横軸アメリカは2015くらいまであるのに日本は2010で終わらせてるのは何故?
2012年から安倍政権だからじゃね。上がってるのばれたくないんやろ
騙す気満々やないか
安保闘争で思考停止している日本のメディアと同じだと思った
ただ、いろいろと幅広い知識を分かりやすく紹介してくれるから
時々みられる中身の偏向ぶりはスルーしえた
日本下位:テレビ最大120%、ツイッター最大100%強
米国下位:テレビ2010年時100%、ツイッター2010年時80%
狂いすぎやろいくらなんでも、そういうとこなんとかせんとなほんとうに日本を良くしたいならな
2016年12月16日 フジテレビ
池上彰緊急スペシャル!なぜ世界から格差はなくならないのか?
2016年12月18 日 秒刊SUNDAY
池上彰さんの番組のグラフが「印象操作」だと批判殺到
GDP増えてる国も上位に吸われてるだけっていう
2010年()の下位の所得は日本が上だが池上グラフでは真逆だぞ
日本だけ縦軸を伸ばして微減が激減に見えるように印象操作してるんや
格差が広がってるのは事実やがな
身分相応因果応報
日本側のグラフは拡大して見てる
ようなもの。
だから起伏が大きく見えるんだろ
逆にもっと下がってるだろう。
安倍に配慮したグラフだよこれ。
言うほどクソではない
まぁクソだけど
直したグラフと比較しろ
縦軸を揃えたら日本の方がアメリカより所得が引くいってもっと浮き彫りになるだけだよ。
日本は平等
所得格差のグラフでなんで絶対値が出てくるの?
一般市民を装い市民活動や報道活動と称して活動しているが、
実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。
「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」。
反日活動や反日報道、朝鮮・中国など外国人の既得権益を守るのに注力してる。
こいつ何度目だよまじで
グラフの縦軸をいじって激しく動いてるように見せかけてるだけ
日本は1.0を下回りましたアメリカは1.0を横ばいですと表現してるんだし何が問題なん?
卒研でこんな出したら会場大爆笑だぞ
アメリカの方が期間が長い
アメリカに比べて日本が終わってるのはその通りだし
ちゃんとしたグラフでおこしてるのが下にあるのにマジで言ってんの?
こんなもんよ
騙されやすそう
お前みたいなのが出るのが問題だよ
アホか。数値の幅が違うグラフを比較したって何の意味もねーだろ。
数値だけで見ると、日本の上下の経済格差は約1.7倍程度なのに対し、アメリカは約3倍にまで膨らんでる。
日本はバブル崩壊から終身雇用制度の破綻にかけて急激に下層の所得が下がり、現在では低調になってる。やはり日本は不景気に…なってると思うか?そう思ったお前はバカ野郎だ。
グラフのスタート地点をもう一度確認しろ。1980年といえば、日本はまだまだバブルで盛り上がってる頃。日本経済はどこもかしこもイケイケ、人を雇えば雇うほど金になると言われ、どこの企業も金を積んで片っ端から人をかき集めていた時代だ。そもそものスタート地点がおかしい。
バブルの時代と比較して不況になりましたね、ってそんなん当然だろ。あんな狂った経済状況をベースにおいたって何の意味もない。このグラフは全てにおいて間違ってるんだよ。
ことはしなきゃいけないレベルの捏造だと思う
こういうのが地味に心に残って選挙戦とかに影響するんだよ
目盛りの問題じゃなくてグラフの線の位置がそもそも違うことになるけど
最近のじゃなく結構前に放送したやつってのもある
減ってて当たり前だろ
ドル刷りまくって安定してインフレしてるアメリカと比べるとか意味不明
「だから円をもっと刷ってインフレ起こせ」って池上が言ったら賞賛してやるけどな
初期はともかく今の番組はもうフェイクだらけじゃねぇか
消費税引き上げの記事で死にかけだったのによw
@ngm_kego って人が描いてるグラフ間違ってるよw
9/10(月) 19:27配信 J-CASTニュース
八幡さんは、池上さんの番組の取材で時間をかけて意見を述べたが、「池上の番組の方針で、番組では八幡さんの意見ではなく池上の意見として紹介しますがご了解いただけるでしょうか」といった内容のことを言われたという。
池上さんは10日、次のように取材に答えた。 「特定の先生が言ったことを自分の意見として言うことは、あってはならないことだし、ありえないことだと思います。番組スタッフがリサーチのため電話することはあると思いますが、私は、これまでに一度たりとも、そのようなことはしていません。そもそも、私の番組では、先生の意見を紹介したりはしていますが、私個人の意見は言わないスタンスでいます」
なにをいまさら
池上って持ち上げられてるけど所詮底辺大学の客員講師でしかないんでしょw
しかも日本は労働人口の減りのほうがヤバイのに給料が上がってない
アメリカはホームレスだらけで今だに人工増え続けてるから労働者余ってる状態
どんな嘘でも言います
だからメディアは説得力のある人を起用する
何の数字も入ってない累計右肩上がりグラフとかも
つくってる人間はその間何かんがえてるんだろうと思う
それも中国が大規模な公共投資をして所得の減少を防いでくれたグローバル経済のお陰とも言える
世界経済が日本化してるのは先進国人口の伸び悩みで政治・経済が硬直化した為なんよ
低能を騙す前提でフェイクニュース流してるのがよく分かる
信用してない。
0.1(兆円)=1000億円やぞ たったて何ね
BPO深夜アニメに文句言ってる場合か?
そのグラフが間違ってるぞww
そんなんでよくマスコミ叩けるなw
年寄りは数値なんか見えんからなw
国内だけのグラフや1年目の比較
インディーズの売上とか
ほとんどいないし、お前ら統計なんてこれっぽっちもわかってないんだから
黙ってろよw
現状ドンドン下降してる日本ってことだよ。
金持ちがガンガン大儲けするのが問題のアメリカと
貧乏人がジリジリ所得を失ってるのが問題の日本ってこった。
>>低所得者層が安定してるアメリカ
全然安定してねーよ
日本と同じく下がり続けてるじゃねーか
算数レベルの問題を統計とか笑わせてくれんな
問題の本質もわからないなら黙ってろよ
お前もガセツイートに釣られたなww
比較するならダメ
ガセツイートとかどうでもいいこと持ち出してよっぽど悔しいんだな
この程度なら株価チャートの対比画面とかで発狂しかねないぞ
年収500万~無職かしら?
だから縦軸弄ってるんだろうけど
分かりやすく解説する番組で
グラフの動きが五分の一の物と比較とか印象操作と言われてもしょうがないで
なら、クソ番組と批判しろ
責任の所在を「読み取れるグラフ」に押し付ける時点で論点がすり替わるからな
印象操作なんてしょーもない所に穴を作っておくのは常套手段だし
グラフでの印象操作をしょーもない話だと言われたら何も言うことないわな
まあ、感性の違いだね
これは流石にいつもの嘘松だろ
宗教嫌い&何でもディスるだけの人だし
「池上彰緊急スペシャル 格差」でググったら
2016年12月06日 金曜プレミアム『池上彰緊急スペシャル なぜ世界から格差はなくならないのか?』
YouTubeにも動画あった
池上彰緊急スペシャル|日本の富裕層と貧乏人の現状...なぜ世界から格差はなくならないのか? トランプ氏が就任した理由も明らかに!
これの1時間34分あたりから
追記
中身はトランプ批判と、アメリカとの比較で日本ヤバいヤバすぎるな番組ぽい
もはややってる事が詐欺師と変わらん
しかし比較する場合、縦軸揃えろくらいの常識を誰も言わんのか
これだから文系は
こんな状態でインフレにしようとか狂気の沙汰だろ
あとこれ2010年までの話で、最近のは?
アベになって格差開いたっていうなら、これまったく意味のないデータじゃん
グラフとしては正しいとか言ってる人はその辺を理解してるんかな?
とりあえずアメリカの1%が伸びてることはわかった
とにかく酷い
印象操作しまくりのマスゴミの言いなり