• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

家系ラーメン - Wikipedia
  
家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。横浜ラーメンと呼称されることも多いが、より以前から存在する横浜市中区ルーツのラーメンとは異なる。
  
元々屋号に「〜家」とついているところが多かったところから、家系と呼ばれるようになった。店名の「家」はほとんどが「や」と発音するが、「家系」は「いえけい」と発音する。

  
  
話題のツイートより

  
  


   
   
家系ラーメン屋さんがNYのワシントンスクエアの近くにあると聞いて、
英語で家系ラーメンてなんていうの?
house style??Yokohama style??
とか思っていたらまさかの

   
DmzxRU7UwAE0KNt

DmzxRU6VAAAEK7g

   
_人人人人人人人人_
> E.A.K.RAMEN  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

   
  
  
  
  


この記事への反応


  
その辺の雑さがアメリカ人
  
EAKとは…😆
  
E.A.K!E.A.K!覚えておこ!
  
Engineers Around Kitchenでは?
    
B.L.T.以来の衝撃。なにの略か考えるのも楽しいですね
  
カッコE
  
音感的に Yuck Ramen(まずいラーメン)になりそうで、
狙ったにしろうっかりにしろすごいネーミングです。

  





  



EAKwwwwたしかにそのまんまだけどwwww
写真を見ると普通に美味そうだけど
味はどうなんだろ?











コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:20▼返信
家系の不味さは異常
2.マスターク投稿日:2018年09月12日 11:22▼返信
風邪薬やししゃーない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:22▼返信
こってり好きならってところだけど
美味しくないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:22▼返信
横浜の味
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:25▼返信
日本人が元の言葉の意味はあんまり考えずとりあえずカタカナを使うようなものかEAK
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
ほら またゴミ記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
家系とか初めて聞いたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
家系の旨さはやべーわ家系開発したヤツやべーわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:27▼返信
剛史は人から金を脅し取るクソガイジサイコパス
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:27▼返信
【速報】スパイダーマン国内ミリオン確定!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:27▼返信
最低だな安藤
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:28▼返信
家系ラーメンって関西とかにもあるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:29▼返信
壱角〇ってなんであんなに不味いラーメン作れるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:31▼返信
神奈川にいた時には結構食ってたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:31▼返信
ゴミ記事連発しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:32▼返信
アメリカってラーメンくそヌルい
熱々の出せねえんんだよな・・・あつすぎてやけどしたとか訴えられたら困るから
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:33▼返信
いーえぃけぃらめん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:35▼返信
※12
あるかもしれないけど、E.A.K.に近いんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:37▼返信
??? 「KYK RAMEN で反撃や
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:38▼返信
ちょっとクドいぐらいが野蛮な欧米人にはちょうどいいかも
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:39▼返信
家系の名前の由来を今知ったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:41▼返信
もうゴミ記事しかないしjin行こうぜ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:41▼返信
壱角系と駅の近くにある〇〇商店は地雷だから行かないように
あんなのが家系だと思ってもらったら困る
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:41▼返信
この店だけでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:45▼返信
U.S.A.!E.A.K.!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:52▼返信
IKEA?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:56▼返信
笑っちまった
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:58▼返信
家系ラーメンは最強だとおもう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:01▼返信
平成も終わろうというご時世に姉DVDの出番が来るとはな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:01▼返信
ハウスタイプラーメンじゃないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:02▼返信
イークッちょっとオルガズム感があるね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:05▼返信
写真の色的にラードの代わりにバター使ってるんかな?自分はバター系のはあまり好きじゃないけど、アメリカなら受けそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:06▼返信
twitterのバズぅたランキングから引っ張ってくるだけの簡単なお仕事w
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:08▼返信
ただこの店が店名にしただけでアメリカ全部でそう言われてるみたいな誤解を与えるようなのやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:10▼返信
そもそも「いえけい」という呼び名自体が雰囲気で広まった通称であって正式な語句じゃないもんな。これをハウスとかホームとか直訳する滑稽さに比べればナイスアイデア。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:11▼返信
こういうのがカッコイイとかいう感性が分からない
貧困層かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:16▼返信
ラーメンの起源は韓国
偽物の癖に日本のラーメンは大きな顔をするんじゃねえ
謝罪しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:18▼返信
ラーメンの起源は韓国
偽物の癖に日本のラーメンは大きな顔をするんじゃねえ
謝罪しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:42▼返信
転載パクリ悲報JIN
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:44▼返信
「江戸川乱歩」並みの発音当て字かwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:01▼返信
house styleでもそこそこオサレだけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:10▼返信
※1
次郎よりマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:03▼返信
noodleじゃないのか・・・
いやまぁ麺からして別物だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:07▼返信
ワイ、家系の意味が未だに分からない・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:15▼返信
家系のレベルマックス食うと吐きそうになる
でもまた食いたくなるんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:39▼返信
胃液
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:47▼返信
チェーンの家系は本当に豚骨でダシを取ってるかも疑う偽物のスープ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:53▼返信
HCM奇行wwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:03▼返信
出川「ドゥーユーノゥ、ファミリーラーメン?」
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:06▼返信
家系はガチで美味い
何というか並ぶものが無い独特の味
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:10▼返信
RED中村も輸出しよう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:26▼返信
Jiro Respect Style ラーメン
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:51▼返信
HOME MADE ラーメンでいいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:01▼返信
EAK EAK!!
なsるほどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:21▼返信
ただの豚骨ラーメンにしか見えんが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:27▼返信
48杯食うと1杯無料になったりとか、一度に客が48人店に入れたりとかしないの?EAK48
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:08▼返信
そもそもアメリカのラーメン屋の店主はほぼ日本人なのだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:22▼返信
ラーメン人気下がるような
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:11▼返信
ざっくりとした家系の特徴
・豚骨醤油
・中太麺
・でかい海苔
・メンマではなくホウレン草
・麺の硬さ、油の量、味の濃さを指定できる
まあホウレン草以外は大した特徴じゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:16▼返信
日本人はイントネーションで略語作るけど、
アメリカ人はアルファベットのスペルで子音を頭文字で略語にするからね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:29▼返信
せい家らーめんすこ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 00:35▼返信
※16
まじで?
ぬるい家系なんてくそ不味いぞ?ヒットするかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:58▼返信
山岡家は家系じゃないって言うけど似たようなもんだよな?
山岡家の特性味噌がうまいって言うといつも5chで叩かれる
何でだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:27▼返信
fat tamen だろ

直近のコメント数ランキング

traq