睡眠時間 40代の半数が6時間未満
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011625431000.html

記事によると
・日本人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかった。
・1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数になった。
・また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。
・厚生労働省は「睡眠不足になると精神的な病気や肥満、それに高血圧などにつながるおそれがあり、働く時間を短くしたり家事を家族で分担したりして適切な睡眠時間を確保してほしい」と呼びかけている。
この記事への反応
・寝ろっていうのならストレス社会をなくしてくれって話だわww
・睡眠不足は精神的な病気や肥満、高血圧につながる。適切な睡眠時間を確保してほしいと厚労省は言うけど、長時間労働は放置されたままでは?
・まさに該当者
だけど何故そうなっているかは
触れないのね
・気を付けないと
・さっさと勤務間インターバル規制を導入しろ
・女性たちよ、もっと寝て。男性も寝て。
・眠いよぉ~
労働環境をなんとかしないと解決しないだろうな・・・
【Amazon.co.jp専売】Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.11ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 2
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ)配信posted with amazlet at 18.09.11フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 3

みなしでちょっぴり多めに給与渡しときゃ
残業代もほとんどいらない現行法は変えません。
住居が高すぎるんだよ
安倍 はいっ!
はちま見てないで寝ろよw
4、5時間も寝ればスッキリする
悪い人は長時間寝ようがダメ
子供たちが寝てからが自由時間だと思うと寝るのがもったいなくて。
この場合、自由時間ゼロにしても睡眠6時間が限界だしなぁ
しかも、給料は8時間分しか貰えないんや。仕込みと片付けは労働時間外なんやと。残業じゃないんやって。
一応、社員やけど時給にしたら630円やったわ。
しかも、帰ったら月替わりメニューや週変わりドリンク考えるんや。
取り敢えず。ハロワに通ってるわ。絶対に死ぬもん。あと、ハロワで報告できるとこあったから報告した。
平然と同じ事繰り返していられるご時世で6時間睡眠なんて取れるわけないだろ
本当に寝たいからこういうゴミ共がすぐ強制収容所送りに出来る様に法改正して欲しいね
ゲームしたり本読んだりしてるだけだ
流石に嘘だろ?
そこまでブラックを踏破してるような会社があるとは思えんのだが。
或いは修行中とか?
おめでとうピーター!
でも、こことはなんの関係もないし目立ちたがりもすぎるぞ!!
それ以外には減らしようがない
叩く下準備に必死ですなあ
上は役職、下は人の確保で、お金はそっちに回さないとね。
法律変えないのがその証明
サービス業だと普通だぞ
心のゆとりがないから阿呆が産まれるんや。
くそ高くて会社のある程度近くまで引っ越しできないんだよ…
国「おまえらちゃんと寝ろよw」
今は五時間以上に増えた
ありがたい
意味もない無駄な我慢はダメ絶対
電通なんて氷山の一角に過ぎないのになんであれで満足したよ?
ワイ地方民、ワイの部屋の広さで東京の物件調べたら家賃倍以上むしり取られていて草生えた
都民足元見られ過ぎでは?地方の学生のが都内のリーマンより圧倒的広い部屋に住んでるぞ?
仕事8時間 自由時間8時間 睡眠8時間にしろよ全企業が
実現は無理だろうけど
7〜8時間もおちおち寝ていられるような時代じゃない
むしろ睡眠を削っていけ
幸せやね
室温、体温、生活状況。
気持ち良く寝るってのは意外と難しい。
50過ぎてからその寝る時間が惜しくて3時過ぎまで起きてるようになった
別に眠くもないし、疲れもしないし充実してる
3時間でじゅうぶん
普通に夜更かししてるだけだぞミサワみてーな夜更かし自慢してるやつばっかだしw
ほんと経団連の▼・ェ・▼だよなぁ
クソ国家がよく言えたもんだな