• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ファミ通より
ジャッジアイズについて、セガの名越稔洋総合監督へインタビュー

以下、気になった部分を箇条書き


・昔からアドベンチャーゲームが好きで、サスペンスといった題材のものを機会があればやってみたかった。龍が如く6で桐生一馬の物語が終わり、本格的に取り組んでみようと思った

・ジャッジアイズは探偵としてある人物を尾行したり、証拠集めをしながら事件を調査していくような緻密なゲームにしたかった。

・プレイヤーがゲームの解法をあれこれと考える要素をふんだんに楽しんでもらいたかった。

・IPとしては「龍が如く」シリーズとは別なのだが、個人的にはシリーズの一つとして見てもらっていいなという気持ちもある。

・出発点としては違うものとしてスタートしているが、自分たちの本質的な好みに嘘はつけないので、似たところも感じると思う。でも本作は、やはりあくまで別物。

・真島吾朗や秋山駿などは出てこない。理由は、今回の遊びの軸が別のところにあるから。そこは潔く線引きしている

・東城会など、世界観のところで龍が如くのバックボーンを引き継いでいる部分は随所にある。

・神室町という街を舞台としながらも、ゲーム体験としてはまったく別のものをやりたかった。

・脚本は、実社会の法律に照らした監修をこれまでになくしっかりと入れた。勢いで成立するような龍が如くシリーズとは大きく違う。

・「警察はこんな期間の拘束はしない」「このタイミングでこういう判決が出るのはおかしい」というダメ出しが容赦なかった。リアリティーと説得力のある解決策を考えることにこだわった。

・エンディングまでの遊びやすさを変えるつもりはないが、今回はアドベンチャー的な要素が多いので、ちょっと考えてもらう場面が多い。いかにゲーム体験の楽しさを損なわずに考えてもらう形にするのかが、もっとも調整を重ねた部分。

・ドラマ本編の他にも、探偵として様々な事件を解決していく"サイドケース"という要素もあり、相当なボリュームになっている








今回のシナリオはなかなか楽しめそう?
龍が如くのキャラは出ないと言ってたけど、小野ミチオくんは・・・



JUDGE EYES:死神の遺言 - PS4
セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 11




コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:20▼返信
スイッチ版予約した
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:21▼返信
>>1
ちょ、待てよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:21▼返信
SMAPメンバー全員出る?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:22▼返信
その時期はこんなネタゲーに金使えるラインナップじゃねえんだよ引っ込んでろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:22▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:22▼返信
桐生さんと違って主人公に魅力がない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:23▼返信
約束された大人向けの神ゲー
さすがPS4
スイッチ?あーダンボールキッズほほえましいねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:23▼返信
※1
1取る奴ってダサいよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:23▼返信
翼彦一出ねえのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:23▼返信
出るまで生きてろよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:24▼返信
パンピーへの影響力は流石キムタクって感じだな
体験版良かったし購入確定
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:24▼返信
キムタク必死すぎっっっw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:24▼返信
いや、逆に登場しないと不自然だろ狭い街だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:24▼返信
※7
スイッチはダンボールが如く
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:24▼返信
※1
イラニシ暇そうやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:25▼返信
キムタクが電◯で戦う程度にはバカゲーなんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:25▼返信
がっつりストーリーに絡めなくてもサブストーリーで話が出るとかちらっと見切れるくらいで出して欲しかったわ。

つかギャラが出せないだけかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:26▼返信
そろそろ違う街にするとか街を今の10倍位に拡張して欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:27▼返信
TOKIOも出そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:27▼返信
>実社会の法律に照らした監修をこれまでになくしっかりと入れた。

こんなん入れたら街で喧嘩した時点で、事件の真相に辿り着く前に捕まるんだよなぁ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:27▼返信
ほんとなんでキムタクにした
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:28▼返信
真島の兄さんとかは出しちゃうととんでもない事になるのわかるけど
秋山はずっとカタギの金貸しだし神室町に事務所構えてるしって事で何らかの話伺う程度の絡みはあっても良かったのになぁとは思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:29▼返信
キムタクが如くがそうとは言わんがこれがヒットしたら
ジャニタレやイケメン俳優使っただけの中身スカスカの和ゲーが量産されるんだろうな
映画業界がそうやって衰退していったように
キムタク起用はパンドラの箱だったような気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:29▼返信
>ダメ出しが容赦なかった
今までリアルな渡世物を作ってた気だったの?!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:29▼返信
キムタクが神室町を荒らし回るネタゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:30▼返信
さすがにジャニーズでもCGだとメディアの顔だしはオッケーなんだなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:30▼返信
>実社会の法律に照らした監修

格闘要素無くさないと駄目っすよ☆
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:30▼返信
ここ最近で1番クソゲー臭がする
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:30▼返信
ストーリーを書いてる人が428の演出や龍0の脚本を担当した人と聞いて楽しみになってきた
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:30▼返信
体験版ストーリーはかなり面白かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:31▼返信
意味分からん行動の数々を勢いだけで押し切ろうとしたから龍が如くは駄目になったんだよな
反省して改善するというなら期待できる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:31▼返信
※23
量産されるほど売れないから。
ジャニ起用だけで売れるならスマホのが投資少なくてあってる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:32▼返信
CGキャラでも身長低いのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:32▼返信
>>20
全部リアルにしちゃうとゲームとして成立しないからね、しょうがないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:32▼返信
神室町じゃなかったら良かったけど、
データ使いまわししないと食っていけないよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:33▼返信
CGキャラきも過ぎて無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:33▼返信
※29
なお龍が如く6もメイン脚本は0の人だったけど、シリーズ構成が横山だった為に台無しにされた模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:33▼返信
その割にはB級に見られる安易な爆発シーンがあるみたいだけどw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:34▼返信
神室町のミレニアムタワーは爆発するためにある
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:34▼返信
キムタクというより
マッチと反町足したかんじだなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:34▼返信
キムタクが板尾創路に見える問題
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:35▼返信
※29
龍が如く0の脚本の人なのか。0は凄い好きだったから期待しちゃうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:35▼返信
もういっそミレニアムタワー前に元SMAP5人集結させたらええがな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:35▼返信
サイドミッション多いなら本編買っても良いな
探偵ものは常に楽しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:35▼返信
ゲームだからふんどし木村くんぐらいは期待したいのだけど
事務所的にNGでしょうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:35▼返信
キムが如くなんて誰が買うんや・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:36▼返信
絶対龍が如くキャラ出すと思ったけど出さないのか~
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:36▼返信
次は福山かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:37▼返信
まーた神室町かよ~
北斗が如くもあったし開発時間ないのはわかるけど、いつまでも同じ町を使いまわして飽きてきたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:37▼返信
そろそろ龍が如くシリーズから離れた新規IPを見てみたいが
バイナリードメインのトラウマがあるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:37▼返信
草なぎ実況はよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:38▼返信
キムタ如クのが語呂よくない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:38▼返信
予約殺到だってよwイラニシw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:38▼返信
>>37
龍6の脚本は横山のワンマンで書いたんだぞ、このキムタクが如は原案名越で脚本が古田っていう人が書いて横山は関わって無い
55.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月12日 14:39▼返信
龍が勢いだけのゲームだって認識してたんだな
そら段々クソゲーなるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:40▼返信
あれだけ吹いといて素材は使い回し、ってのはガッカリだったが、探偵物語は好きなんで一応買うよ
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月12日 14:40▼返信
キムタクが如くより
金が如くでいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:41▼返信
キムタクの謎の小物感というかチンピラ感って歳を重ねても色褪せないよな
ゲームに合ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:41▼返信
こいつの作るゲーム生理的に無理
ヤクザとかキモすぎ

こいつの作るゲームはなんだろうと買わない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:43▼返信
※58
それな
体験版やったけど違和感全然無かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:43▼返信
いままで勢いでシナリオ書いてたのを暴露
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:43▼返信
体験版結構よかったので、買うと思う
ディスってるやつら、すまんなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:44▼返信
>>54
横山昌義プロデューサーへの龍が如く6のインタビューでこう答えてるぞ
「たとえば脚本で言うと、私は今回、シリーズ構成に近い立場になっており、執筆のメインは古田(編集部注:古田剛志氏。龍が如くスタジオ 脚本/演出補)が担当しています。」
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:44▼返信
キムタクの目の下のたるみが目立つんだが…
ゲームの方は多分30代ぐらいの設定なんだろうけど何でそこだけは年相応に老けてるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:44▼返信
神室町狭いよ
もっと拡張しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:44▼返信
you tubeの動画見てそこまでグラ綺麗でもないな~って感想だったけど実機に体験版落としてみたら大分綺麗だったよ。最高峰とまでは言えんが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:45▼返信
木村じゃなければ買ったかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:45▼返信
勢いで成立するような糞シナリオ書くなよ!
6の醜態は何だ!?ふざけんなマジで!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:47▼返信
アドベンチャー班で仕事したとき、ものすげえ違和感持ったのが
 
「どこからでも解決可能」(つまりは詰みにならないように回避策が常にある)
ってことなんだよな
 
他のジャンルではそれ必須だが、アドベンチャーではヤバイ
詰みになってしまうのが嫌だから頭がフル回転するわけで、それをなくしてしまうことだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:47▼返信
杓子定規で頭のおかしい裁判官とかでるんかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:48▼返信
変態口リコンキャラとして山口メンバーも出してほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:49▼返信
>勢いで成立するような龍が如くシリーズとは大きく違う。

今回シナリオを書く人はやっとこの呪縛から離れられるんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:50▼返信
回避策があるってのは、
「正しいルートを通らないと次に進まない」とか
「間違ったとしても次で挽回できる」ってな類だな
 
アドベンチャーでこれやると一本道になってしまうだろ
だからこれおかしいだろ、って何度も思ったな
俺は「プレイヤーが動くことで、動的に筋が作られていく」ってのが好きだから余計にだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:50▼返信
体験版面白かった
北斗はやばいと思ったがこれはいける
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:50▼返信
任侠物なんてファンタジーなんだから勢いで書くしかないだろw
リアルな出入りなんて年に一回もニュースにならんだろうがw
ヤクザってのは日本古来の中二病でしかないんだから、馬鹿なファンタジーでいいんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
横山のシナリオじゃないから、今回は期待できる。古田剛志っていう人428の人らしいから尚更期待。
横山だけのシナリオは正直怖い。6が…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
ノスタルジア1907にしろ鈴木爆発にしろ、あれは間違うとそこで終わりだろ
決して、正しい手順踏むまで待ってくれねえ
 
アドベンチャーってそうあるべきじゃねえのかね
 
もっとも、間違ったらドカンってのは「そこでブツッと切れる」のでゲームとして良くなく
間違った状態での後日談、エピローグ、ってのを必要とするのだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
小野ミチオはマスコットキャラだしな、世界観の一部
中身が桐生ちゃんだったら言ってることが違うけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
キムタクじゃなかったら買ってた まじ残念
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
戦闘がメインなのが ん~って感じだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:52▼返信
初代からヤクザが主人公って時点で嫌だった
だからキムタク正義マンなら欲しい
言うてヤクザは裏の住人だからあんまし公に出しちゃいかんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:54▼返信
PVの電話のねーちゃんって女優んなん?ただの素人?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:55▼返信
>>80
まだ先行体験版だからでしょ
とは言え他の部分をあんまり見せないのは体験版としてはどうかってなるな
重力みたいに実際に本編プレイしたら神ゲーだったのに、って
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:55▼返信
結局龍が如くだったからなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:55▼返信
最初の浮浪者の意味がなんもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:55▼返信
※81
だから桐生はヤクザ辞めてるって何度言えば理解出んだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:56▼返信
>>82
モデルは知らんが声は声優の人だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:56▼返信
※85
それは思った(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:57▼返信
ヒーロー物こそセガなんだよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:58▼返信
このゲーム爆死しそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
※87
あれがヒロインなのかね…
龍の伝統から言えば、ほぼ確実にメインのヒロインが出てくるはずだが
完成披露会で女優の紹介がなかったらどうなってるのやら…
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
※86
その設定は今知ったけど
実質ヤクザやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
>>76
どんな優秀な脚本家でも横山の考える荒唐無稽の話を書くのは難しいであろうな
ゾンビは最初からハチャメチャであれでよかったんだろうけど
龍が如く0は城が変形するとか戦艦が出てくるとかトンデモ要素は低かったから
素直に面白かった
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
ドラマのHEROをリアルタイムで見ていたからやりたきはなるかな
ただ今世間的に好感度の低いキムタク使うのがどう影響するのかは気になるな
少なくとも検察側の罪人が盛大に爆死したらこっちもあまり成功は望めない気はする
こういうドラマ路線のリアルな役者が演じるサスペンスゲームが一つのジャンルとして確立したら面白いとは思う
リアルの俳優使いながらも日本じゃ絶対撮影出来ない規模のドラマが作れる訳だしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
※90
アチョ~アチョ~~
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:59▼返信
体験版やったけどただの如くだった
もう神室町は見飽きたしチンピラを倒すのも何も変わってない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:00▼返信
>>86
桐生さん(堅気)『テメェらに本当の極道ってもんを教えてやるっ!!』
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:00▼返信
「龍が如くのキャラは出てこない」なんて一言も書いてないやん
「真島吾朗や秋山駿などは出てこない」って書いてあるけど
ファミ通読んでないからわからんけど、記事タイトルで嘘書いたらダメなんじゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:00▼返信
このPVの女の子配役的に松たか子だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:02▼返信
※20

だよな(笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:02▼返信
戦闘いらないあのクオリティで神宮寺みたいな
ゲームできると思ったのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:03▼返信
なるほどゲームだったら制作費に悩まされないハリウッド規模の純国産映画風ストーリーが描けるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:04▼返信
※97
草ww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:04▼返信
はじめのチンピラとの喧嘩で逮捕だろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:05▼返信
ピンク通りだのチャンピオン街だの地理がガッツリ頭に入っているもんですいすい行ってしまったけど少しは寄り道あったんだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:05▼返信
好感度的には福山雅治とかの方が無難かなって思ったな
ただ月9全盛期を見てきた身には割と引かれるものはある

ぶっちゃけ堺さんでリーガルハイが如くも見たかったw
ガッキーも出せるしな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:06▼返信
>>97
その直前に

桐生「都合の良いときだけ極道振りかざしてんじゃねぇ!!」

っていってんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:07▼返信
使い回しのクソゲー
ゲームシステムも面白くない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:07▼返信
主人公がキムタクってのがなあ・・・
キムタクは別に嫌いってわけじゃないんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:07▼返信
声の演技が変だった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:09▼返信
龍が如くはノリが寒くて嫌いだけど、これは体験版やってみたら悪くなさそうだったわ
それと、キムタク動かせるのはやっぱり楽しいわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:09▼返信
>>102
実写ドラマじゃ無理だがゲームなら100階を越える超高層ビルの最上階を爆破してそこからキムタクを飛び降りさせてダイハードばりの脱出劇も書けるって事だからね
あとエキストラもあり得ない量を用意出来る
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:12▼返信
かわいそうに
スマブラと同じ月に発売するのでは全ての話題は全てスマブラに全ての話題を持っていかれるぞw
114.投稿日:2018年09月12日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:12▼返信
ジャニーズならV6の岡田君辺りがムキムキでアクションも出来て演技上手いからそっちが良かったかな
キムタクも嫌いじゃないが解散問題で好感度下がってるのは多少なりとも影響でそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:13▼返信
>>113
そことユーザー層かぶらないから
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:14▼返信
インタビューで横山が言ってるもんな
いきあたりばったりで脚本書いてるから自分も結末が分かってない、って

だから毎度毎度、龍のラスボスは「誰やねん」みたいなやつになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:15▼返信
>>113
スマブラは定番タイトルだから売れるだろうけど結局新しい事何もしてないから新たに語ることもなければ買うのSNSもやらん情弱ばっかりだから話題にはならないでしょ
任天堂ゲームって基本的に売上に対してネット上では全く話題にならないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:15▼返信
※20
街で喧嘩してもそんなすぐ捕まらないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:16▼返信
※116
まぁスマブラを遊ばないカスはゲーマーじゃないから
スマブラを遊ばないレベルのニワカが遊ぶゴミゲーがこれなんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:16▼返信
任天堂タイトルって内容同じだから新しく語る事無いから話題にはならんやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:17▼返信
※108
任天堂のゲームの事かな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:18▼返信
※104
現実の街だったら確かにあんなことやってれば警官が即やってくる
サウンドノベルにすればあんな戦うことはないんだろうけど
そこは神室町って場所でゲームというファンタジー、味付けだろうよ
お試しの体験版の味付けが気に入らなかったら席を立つしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:18▼返信
今回も
チョロッとケンカしてベラベラしゃべって
チョロッとケンカしてベラベラしゃべって
かね
それは映画やれって
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:18▼返信
>>120
12月に出るスマブラと同じ内容のゲームならだいたいの奴が十年以上前に体験してるしそこから進化もしてないから今更やる必要無いわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:19▼返信
まだかりんとうのゲーム持ち上げるのなんて頭のおかしいゴキだけだろwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:19▼返信
※120
スマブラwwww
スパイダーマンを遊んだ後で寄せ集めなだけのキャラゲーには惹かれないんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:19▼返信
これも普通に素材使いまわしの龍が如くの焼き飯しだろ
毎回毎回同じことの繰り返しを楽しむソニー信者はアルツハイマーなのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:20▼返信
>>108
スマブラがまさにそれなんだよなぁ
初代から今までに追加されたシステムってWiiの必殺技だけだぜ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:21▼返信
>>128
スマブラで特大ブーメラン刺さってて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:21▼返信
>>128
っスマブラ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:21▼返信
結局、神室町を流用してるゲームか
って事は、神室町を遊びつくせるんか?
そこの部分をやらないんなら、出す意味ねぇぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:21▼返信
>>120
スパイダーマン、RDR2を遊び
その後ジャッジアイズ、KH3、バイオR2、DMC5が控えているのに
何で使い回しの手抜きゲースマブラを遊ばなきゃならないんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:22▼返信
あぁ、スマブラにキムタク参戦するとこまで目に見えてるんで!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:22▼返信
※40
オレもそんな感じがした
「なんでキムタク」って
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:23▼返信
※128
同じ素材のゲームを2機種で発売したブスザワその他多数をディスってんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:24▼返信
木村じゃなく岡田くんなら買うから今から換えてくれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:25▼返信
内容関係なく買うって層が居る限りこれは当たる
でも製作スタッフ達のモチベは下がるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:25▼返信
体験版やったけどマジで面白いよ
龍が如くからの技術蓄積で没入感がやばい、口半開きで見ちゃって戦闘になるとああっやべえってなる。
キムタクも周りの役者もすげー良いから無料の体験版やってみるといい
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:27▼返信
こういうオッサンが主人公のゲームを買う奴は同性愛者なのだろうな
ね、ゴキくん
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:28▼返信
※140
マリオ「」
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:28▼返信
絶対に出てくるよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:30▼返信
箇条書きしか見てないけど
>真島吾朗や秋山駿などは出てこない
ってだけで龍が如くのキャラを出さないとは言ってなくね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:30▼返信
龍は脚本糞だったしな
0以外
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:30▼返信
※138
モチベ下がる?
なんで?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:30▼返信
クロヒョウとおなじパターンだな
あれも龍のキャラいなかった
例外的にやまちゃんのキャラが背景にいたくらい
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:31▼返信
みんな棒とか下手とか言うがアクション中の掛け声の完成度から見てそれ言えんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:31▼返信
まさかドラゴンヒートとかあったりしないよねぇ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:32▼返信
でもこれ春日一番の龍が如くとクロスオーバーしていくんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:34▼返信
香取出なくてもシンゴって名前のキャラ出して
キムタクにシンゴ!!って叫ばせるだけでかなりの話題にはなりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:34▼返信
※140
お前ら豚は性の対象になるキャラじゃないと操作出来ないのか
やべえな豚は
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:36▼返信
※144
その0の人だからちょっと期待してるわ
体験版は短かったけど割と楽しめたし
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:37▼返信
リアリティ追求したいなら同じ顔した奴らが並んでる状況やめてくれ・・・
それと見つかってから隠れて警戒度が下がるシステムのせいでバカゲー感は全く取れてない
道筋外れるサブストーリーなら全然いいけど本編でやっちゃダメだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:38▼返信
※153
別に見つかっているわけじゃないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:41▼返信
今年の任天堂の体たらくに比べ
ソニーは今年も相変わらず力入っているな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:45▼返信
※141の返しの早さとキレの良さに噴いたw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:46▼返信
ブーちゃん必死のネガキャンwww
中身はちゃんとしてるのは体験版やればわかる
良くも悪くも木村拓哉だけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:50▼返信
んぁ? だから?
ちっげーよッ!!!!

ちょ待てよッ!!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:52▼返信
>実社会の法律に照らした監修

都内でドローンを飛ばすのは違法です
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:54▼返信
雨宮!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:55▼返信
個人的にキムタクは苦手だからこういうゲームを見ると、キャラメイク出来るゲームの有り難さが身に染みる。
本当内容は面白そうなだけにどうしてキムタクに拘ったのか理解できない…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:56▼返信
尾行うざかったなぁ・・・・
そのあと追いかけるQTEも本当にうざかったww

流石は龍が如くチームだと痛感したわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:56▼返信
あの尾行面白いって感じたヤツ居た?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:56▼返信
うーんキムタクじゃなかったら買ってたかも
今の日本で「実社会の法律に照らした監修をこれまでになくしっかりと入れた」
ってのをすればどうなるかってのは多分ほとんど見る機会無くて興味ある
今から藤原竜也とかに変わらないかなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:04▼返信
※164
いきなり街中でドローン飛ばしちゃうあたり当てにならんぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:06▼返信
尾行はやらされてる感が強かったな
あれを随所に盛り込まれたらウゲーってなるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:06▼返信
つい最近フリプのシャーロックやったせいで尾行が同じやん!って思ったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:09▼返信
※45
ふんどしよりデビュー衣装とかが笑えそう
つーか9.9ってSMAPのデビュー記念日なんだな…同じ時期に発表とか年月を感じるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:10▼返信
6が酷評されたのってそんな小手先の事じゃないと思うんですけど
勢いだけの0が好評なのに何で余計なことするんだろうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:11▼返信
漢ならむしろこういうの好きだろ
めっさかっけえしオッサンアクションはもう要らねえよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:11▼返信
法律云々はストーリーの流れの話でゲームとしてのアクション部分とはまた別の話だと思ったんだがバカには通じないのかそうか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:11▼返信
名越はユーザー目線なんて全くないからな
ビッグマウスかまして自分が目立って芸能人使って話題づくり出来て
初動で売り逃げればいいって割り切ってるから
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:12▼返信
>>92
実質ヤクザとかいうわけわからない言い訳だな
辞めた理由も知らないんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:12▼返信
敵とタイマンだ!→倒した→敵を放置して長話→敵が起き上がって銃撃、誰かが死ぬか怪我する
龍が如くはこんなプロレスパターンばっかりやられてて萎えるから勢い云々言うならこういうのやめてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:16▼返信
雑魚キャラは、同じでしょ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:16▼返信
まるで龍が如くの脚本が成立してたみたいな言い方だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:18▼返信
※173
豚はジャンプして敵踏んづけるゲームすらしないから複雑なストーリーなんて端から理解できないんだよ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:20▼返信
中身が同じゲームしか作れない男
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:22▼返信
6で
あさがおの連中の為にカタギになる桐生
に対して
チンピラとの子供を産んじゃった
という勢い脚本やからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:23▼返信
ぶっちゃけ買う

買わないと損だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:23▼返信
※173
横山がかつて
「私は現役の極道をナンバリングタイトルの主人公にはしないというポリシーを持っています。これはユーザーの方からすればあまり気にならないことなのかもしれませんが(攻略)」
と言ってるしなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:24▼返信
アサクリみたいな移動の自由度が高いゲームでも尾行ミッションの評判はかんばしくないからな
尾行とかチェイスとか、ああいう地味なパートって真面目にゲームとしての面白さで考えたら駄目なんよね
結局はごっこ遊びを盛り上げる雰囲気ツールでしかないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:24▼返信
攻略じゃなくて後略だわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:24▼返信
堺雅人とガッキー出してたら無条件で買うのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:25▼返信
※163
誰もいない
ゲームの尾行で面白い例ないに等しいけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:30▼返信
半沢直樹みたいなのだったらいいんだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:31▼返信
>>184
リーガルハイが如くじゃねぇかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:36▼返信
※187
滝藤賢一でてるから香川照之も出して半沢っぽい熱いドラマ性あるゲームがやりたいです
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:37▼返信
香川照之が主人公だったらなぁ
キムタクってなんかチンピラの小物臭い感じするの俺だけかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:38▼返信
というか神室町が舞台ってとこで既に手抜き
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:39▼返信
キムタクのHEROは好きだけど
ゲーム、しかも主人公になると、なんかコレジャナイ感がする
あの時の鬼武者もこの原因で新しかやらなかった
ん?洋ゲー?いや、外人の俳優わからないし、向こうのゲームは元々写実が多いし…
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:41▼返信
※190
10数年使いまわしてるから明らかに手抜き
東京舞台なのに狭い神室町でほぼ全て話が回るし誰もがあの風景見飽きてるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:41▼返信
俺も尾行はあかんかったわ
つーかどのゲームでも尾行はめんどくさいよな
ターゲットから離れすぎだ!近すぎだ!とかさ
GTAなんてそれを車でやるからもっとしんどいw

でもそこ以外は割といいんだよなぁ
もともとキムタクの演技は嫌いじゃないしさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:43▼返信
あの人が中の人の小野ミチオ君はサブクエストに出てきて共闘したりしそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:45▼返信
>勢いで成立するような龍が如くシリーズとは大きく違う。

体験版で、借金の取り立てを暴力使ってやってたけど?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:52▼返信
小野ミチオ君って龍が如くのキャラだよね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:52▼返信
でもマップは神室町の使いまわしなんでしょ
マップを神室町から二倍以上に拡大するか離れるかしないと龍が如くスタジオのゲームは金輪際買わん
買うお前らも目を覚ませよ
GTA6から先ずっとGTAシリ―ズのマップが5の使いまわしだったらやだろ
ここのスタジオの奴らはオレらの事を舐めすぎてて草も生えんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:54▼返信
神室町とか東城会出してるのもどうかと思うが
完全新規IPにしてほしかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:03▼返信
皆、誰もが、一人もいない

豚って主語が大きいよなw
200.投稿日:2018年09月12日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:05▼返信
なんでキムラタなんや
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:07▼返信
こんなとこでかきこみしてる奴なんてゲーマーでも客でもないから別にいんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:25▼返信
誰得?としか言いようがない
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:28▼返信
まあ、桐生さんだの真島だの出てきてキムタク喰っちゃうとジャニーズ激オコだろうしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:34▼返信
キム問いた瞬間、買う気が失せてどうでも良くなったわ
そういう意味では無駄遣いをしなくてすんだ素晴らしいタイトルだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:42▼返信
やっぱりダイナマイト刑事……
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:45▼返信
テレビドラマ化や映画化狙ってそうw  
 
 
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:51▼返信
ジャニーにいくら貰ったんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:52▼返信
どうせ桐生ちゃん頼りになる未来しかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:54▼返信
ワンパンマンを出してチョマテヨを一撃で倒せ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:58▼返信
正直龍が如くより楽しみだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:02▼返信
ここは一発限りのゲームならメインシナリオもちゃんと楽しめる
龍が如くでも1や見参、維新は面白かった
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:07▼返信
でもボコボコにして相手イワすんでしょ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:11▼返信
体験版やった感想としてはまずまずというところ
アクション周りはストレス感じなくて良かったよ

ただね、神室町は飽きた
何度歩かせるつもりなんだよ
別作品にするならいい加減別の街にしてほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:15▼返信
「え?」
「なんだって?」
「どういうことだ?」
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:28▼返信
神室町は別にいいけど、もう少しマップ拡張していけばいいのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:29▼返信
歌舞伎町以外にもあるでしょ、それなりのスポット
なぜ歌舞伎町限定なんだろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:29▼返信
歌舞伎町に弁護士事務所w
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:36▼返信
素材使い回しゲー
発表時ワクワクしたのにキムタクが主人公なだけのただの如くじゃねーか
もう飽きたわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:38▼返信
※6
同じく
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:41▼返信
龍が如く5,6、北斗が如く見たあとでまだ名越のコンテンツに期待ができるって凄い信仰心だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:48▼返信
これが売れたら
2で中居が金貸で
3で稲垣が探偵で
4で香取が警官で
5で草薙が変態で
6でそれぞれ刑期を終えて帰って来た皆と第二の人生としてアイドルを目指す
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:55▼返信
勢いでゆきずりセッkスな遥のストーリーが成立する
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:00▼返信
キムタクはジャニではあるが、ジャニという括りで言いたがるのはあまりに過小評価で違和感がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:28▼返信
どうでもいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:32▼返信
「警察はこんな期間の拘束はしない」は、現場に聞いたの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:49▼返信
なんで関連性つけるかなぁ…
長く続きすぎて途中から入れないユーザー取り入れる邪魔にしかならないのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:50▼返信
Pvと体験版でDL版予約したよ
これ系のゲーム大好きだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:06▼返信
架空じゃない人物とか使ってんだからそりゃ難しいだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:07▼返信
実社会の法律に照らしたら
こんだけ暴れたら傷害で逮捕ですがな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:11▼返信
エンジン使い回しの低予算ゴミゲー
ANTHEMやRDR2には到底及ばない
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:26▼返信
おのみちお君出とるやん
嘘乙
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:36▼返信
※231
文化がちゃうもん。

牛盗んだだけで、一家全滅だぜw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:53▼返信
主要メンバーがでないって事じゃない?
でもガッツリはっさく出ててワロタけど、ぶっちゃけ出してもいいのよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:00▼返信
※231
良いエンジンはどんどん使いまわして欲しいんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:00▼返信
これはしっかりつくりこんでるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:03▼返信
※221
5の完成度は凄かっただろ
ストーリー厨が糞糞うるせえけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:05▼返信
桐生一馬や真島吾朗は出ないって言っても東城会と神室町使って龍が如くの世界と関連性付けたんだから
名称位は出るだろうよそれに大悟や賽の花屋とかは神室町メインフィールドなら出てこないとおかしいしな
それにアングラ系探偵なら情報網仕入れるのに賽の河原は知ってるだろうし地下闘技場もやるんでしょ?
それならクロヒョウ連中もワンチャンあるかもな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:09▼返信
※237
5で良かったのは品田と冴島の話な
桐生と遙絡みの話は酷かったとしか…思えば3の終盤から遙どんどんおかしくなるんだよな
思春期の暴走にしては家出するわ、いきなりアイドルやるわと思ったら電撃引退かまして失踪
そんでハルトの親になるまで、草葉の陰で母親もなくレベルの下りっぷり
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:29▼返信
ジャニヲタゴキブリ女見参で草
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:39▼返信
体験版やればわかるがまんま龍が如くやでえ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:56▼返信
※3tokioの山口メンバーが出ます。あと、光源氏の赤坂メンバーとNEwsの手越メンバーと、赤西メンバーと
ホモの喜多川メンバーも出ます。それと、メンバーを決めているのは、実は、森光子がメンバー構成をしていたので、ラストで日本のお母さんの真実もわかります
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:00▼返信
龍が如く6の体験版も色々な建物に入れたり、チンピラ殴って聞き込みして、スゲーPS4は、ここまで、できるのかと楽しみにしていたが、広島がシャッター通り商店街で、遊べる場所がない、アパートとスナックの往復だけという、クソ仕様、体験版の時のワクワクはなかった、一番良かったところは、バーチャ5が完全版で遊べるので、
俺はバーチャ5を遊ぶためだけに買った。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:02▼返信
横山がいないだけで、安心できる、これは絶対に買います。
245.投稿日:2018年09月12日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:39▼返信
次回作で
「新たな挑戦として主人公、操作キャラを5人にしてみました。」
とか言うて中居、草剪、稲垣、香取が出てくる説
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:47▼返信
これ主人公変えるDLはないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:12▼返信
キムタクの演技が棒だというけど
それなら歴代の龍が如くの俳優キャストはほとんどダメじゃん
アニメ声優が声作り過ぎで、それに毒されてんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 00:41▼返信
勢いで成立させようとした結果が龍6のクソシナリオになったしなーw
でも勢いのないシナリオって大概クソになるよな…
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
キムタクが神室町うろついてて喜んだ人間なので、神室町が嫌な人がたくさんいて驚いた。
龍スタジオのゲームは今後も全部神室町で良いぐらい神室町が好きだ。
でも広くはしなくていいけど、入れるところは増やしてくれたらうれしいと思う。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 05:18▼返信
体験版楽しかったけど、神室町は飽きたなぁ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:56▼返信
桐生は考えて行動していない
シリーズ中何回も何回も何回も指摘されていたからな
キャラクター上は良くてもシナリオは狭く厳しかった
そういう意味でも脚本の幅が広がる今作はかなり期待できる
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:08▼返信
キムタク起用は一般への話題作りだと思う(実際、朝のワイドショーとかで取り上げられてたし)
個人的に芸能人モデルは主人公ではなく、あくまで脇役で出て欲しかったな~
街も神室町流用で新鮮味が薄いし・・・でも、10万以上は売れると思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:55▼返信
さんまの名探偵みたいなノリでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:14▼返信
キムタク「どういうことだ」
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:38▼返信
※184
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:34▼返信
解散する前の人気の時に6人が出るSMAPが如くを作れば売れただろうに


>>254
おっさん乙。

258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 19:08▼返信
実際やると面白いかも?

ただ、売れるかどうかは別として♡
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 22:18▼返信
バカにしてたけど体験版よかったわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 23:39▼返信
悲しいよ俺は
もちろん買わないジャニオタ共せいぜい堪能していてくれ〜

直近のコメント数ランキング

traq