プーチン大統領 「年内に平和条約を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011626481000.html
記事によると
・ロシア極東のウラジオストクで開かれている国際会議「東方経済フォーラム」の全体会合が12日午後に開かれた。
・安倍総理大臣の演説後、司会者に発言を求められたプーチン大統領は、戦後70年以上北方領土問題が解決できずにいることに触れたうえで「今思いついた。まず平和条約を締結しよう。今すぐにとは言わないが、ことしの年末までに。いかなる前提条件も付けずに」と述べた。
・「その後、この平和条約をもとに、友人として、すべての係争中の問題について話し合いを続けよう。そうすれば70年間、克服できていない、あらゆる問題の解決がたやすくなるだろう」
・菅官房長官は午後の記者会見で、「プーチン大統領の発言については承知しているが、その意図についてコメントすることは控える」と述べ、「日ロ首脳会談ではきたんのない意見交換があったが、指摘されるようなプーチン大統領の発言はなかった。わが国の立場は、たびたび申し上げているように北方四島の帰属の問題を解決したうえで平和条約を締結する。これは全く変わりない」と述べた。
この記事への反応
・じゃあ年内に北方4島を返すのか!?
・エリツィンの二島返還の兆しがあったときに返してもらっていれば....
・ロシア相手に平和条約は無意味。不可侵破って進撃して降伏後に攻め入った北方領土が証明している。
・北朝鮮が、拉致問題を棚上げして国交回復を!ってのと同じくらい信用できない台詞。
・これはもう、安倍総理が足元見られてるって事だよな。 プーチンからは「結果が欲しかろう」ってみられてるって事。 蹴飛ばして来いよ。
・なめられたもんだ。日本に返還する気があるなら〈要塞化〉を進めるわけがない。つまり、返還する気などないってこと。
・これ日本は乗るべき、これまでの日本は領土問題解決してから条約締結つまり「押す」外交だった、しかし70年ずっと押しても不動ロシア、ならばアプローチを変えて条約締結してから領土問題を解決する「引く」外交に転換しよう
・中国や韓国は日本の尖閣諸島や竹島の領有権を主張してるけど平和条約は結べてる。日露両首脳が前向きなら、条約締結には意味があると思う。
・北方領土にロシア軍基地を建設しているのに、まさか平和条約なんて結ばないよね。つーか、スゲえナメられてるじゃん!
・領土問題の解決なしに結ぶ平和条約は日本になんのメリットがあるんだ?ただでさえ信用できない国なのに。
領土問題棚上げにして一生有耶無耶にしたいだけでしょ
こんなの受け入れたら思う壺ですわ
こんなの受け入れたら思う壺ですわ
【PS4】Marvel's Spider-Manposted with amazlet at 18.09.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1

頭の中がスパイダーマンのことでめちゃくちゃになりそうだよおおおお!!!
中国と一緒 都合の悪い事は棚上げ連呼
日本は韓国とは竹島棚上げしてるし
日本に凍土開発させて、採掘資源が欲しいだけ。北方領土を手放す訳がない。
でも、安倍ちゃんは平和条約にサインしちゃうんでしょう?年内に。
何か日本にすり寄らないといけない理由でもできたのか?
今は対中国が急務
口に出す事でさえも思考がどうかしてるな〜マジで独裁者はヤベー
んな約束したって守らねーよロシアは
なんで奪った側が言ってんの?
さすがプーチン、頭がプッチンプリンだな
共産党の繋がりを甘く見すぎw
ロシアと中国との関係は日本との口約束とか全然問題にならんよw
じゃあお前の財産俺にくれよ
株価大暴落するぞー。法人税安くしまくってる弊害がどんどんでてきたねー
中朝ロは絶対信頼なんかしたらアカン
こいつら嘘しかつかん
絶対に返す気ないからな
クソチ.ョンがww
日本人に紛れ込んでんなよw
日本の投資で国が裕福になったら、中国の南シナ海、東シナ海みたいに
ロシアは軍事基地を北方領土に作り始めるんじゃないの?
軍事国家、近隣諸国と紛争を続ける国を裕福にしたらどうなるかまで考えてる?
締結後は日本側はなにもできないけどロシアは主導権を握れて先手も掟破りも思いのまま
日本が攻撃されても国連は助けてくれない
というか日本的には苦い思い出しかない。歴史的に
同時に天才かつ過激派のプーチンがトップのうちは返還は難しいだろうなという苦悩。
ロシアの大統領がルーピーみたいなヤツで今のように全権が集中した状態になったら楽なのになぁ。
無条件に金と技術だけ奪い取る気かよ強盗民族がw
まあそこを突かれちゃうと、 実は少し立場が悪いのは仕方ないんだよね
そもそも近隣の国の人って条約守れるの?
寝言言ってんじゃねーぞ
とりあえず日本を固定化したいんだな
時間の無駄なクソロシア
勝手に自滅してろやボケカスが
最高の考えじゃね?
北朝鮮や中国以上に信用できない国だわ
周辺にまともな国が一つもないというねw
四島は既にロシアの領土
もしくわ、 この問題をプーチン降ろしのネタに使おうと思ってる反プー勢力が 目を光らせている
ロシア大統領だけ相手にしていても領土問題は解決できないという意味で この問題は難しい
韓国からもさっさと竹島取り返せよ
南クリル諸島はロシアの領土
日本猿はアジアの平和を乱すんじゃねーよカスどもが
来年早いうちから軍事行動起こすから口出しするなよって言ってるようなもんじゃ
日本に必要なのは中露の分断工作であって、現在の中国の脅威に対する備え
どうせ戻りもしない島ならいかに有効に使うか考えろよ
平和条約結んで時間稼ぎして逃げるつもりだな
そもそも特亜もロシアも言葉が無意味な時点でどうしようもないからな。
どうとでも言葉を歪めてくるから書類や調印すら意味がない。
前提条件なし平和条約を結べればロシアは得だし
結べなくてもロシアは譲歩したのに日本が受け入れなかったって世論につくれて支持を取り次げる
まだまだプーチン政権は続くな
北方領土を奪ったクズ民族だぞ
互いに譲歩して北方領土を経済特区にするみたいな展開になると面白そうだが
まぁ絶対無理だな
戦後に日本だけロシアと平和条約結んでこなかったんだからもうそろそろ結ぶ時が来てんだろう
北が問題行動起こした時だって非核化で同意したんだから極東が安定化するならそれでいいじゃないか
中国とだって平和条約を結んでいるのにロシアだけ永遠に無視しつづけるのか?
北方領土を奪った時みたいに
もともと戦争で負けたことによる弁償が4島だしな
米国の核の傘に守られている以上ロシアは日本に対して軍事行動を起こせない、平和条約は領土返還が絶対条件
玉虫対応で有耶無耶にするしかない
国防増強しないから侵略されていくんだよ
竹島といい
最近テレビで原爆ドラマやってるけど、核一個くらい持ったほうがいいだろ
世界の嫌われ者。
勝てば官軍で盗ったもん勝ちなんだから、軍備増強するしかない
他国信用するとか馬鹿の極み
アメリカだって信用できないというか、どの国だって正義より国益で動くのは当たり前
安倍「はあい……………(弱気
これをアメリカ側にも利用できれば、今後中国と同じ様に日本にも行おうとしている経済的圧迫を緩めることが出来るかも知れない
はあ?
尖閣国有化できたのは中国ベットリの自民じゃなく、野田政権だったからだぞ?
ちっとは政治史勉強しろよ
愛想笑いしかできんだろw
プーチンの愛犬、会談予定遅れたからって走って駆け寄る愛犬
晋三を捧げよ
種子法廃止、種苗法改正で一次産業の根幹を外資に開放。ついでに農地も外資に開放。
第一次時代に尖閣水域の北の漁場を中国に献上、第二次時代に尖閣水域の南の漁場を台湾に献上。
さあ、次は何で売国するのかな、安倍ちゃんは。
そこまで根気よく叩き続ければ良い。
つか、ちょっとほめたり成果チラつかせるだけで、
ほぼ無条件で乗ってくる安倍ってバカが首相やってるからね・・・
また裏切られるぞ
何でそんな必至なん?
傾向があるのはアメリカが日本とロシアが必要以上に近寄るのを邪魔してるんじゃないかと疑ってるわ
外交の安倍wwwwwwwwwwwwww
みたいな感じだな
文在寅「棚上げで」
プーチン「(そんなに上手くいくかな?)」 た、棚上げで!」
安倍「はい!(即答)」
中韓露「😹あははははははは」
EUアメリカから経済制裁食らってるんだから当然だろうけど
お前らも知っておけよ
弱腰外交ってのは強い政権の特権
韓国見てれば解るだろ?
大草原だが過去の日本の外交の歴史はまさにこれだよな
バカウヨこれにどう答える?
構ってチャンオッスオッス、
他の何処の党だって無理だ、相手はあのウクライナすら取り込んだロシアだぞ?
無理って諦めたw
エセ保守って事か?だらしねえ
>中国や韓国は日本の尖閣諸島や竹島の領有権を主張してるけど平和条約は結べてる
中国はともかく、竹島を占領してる韓国とは結んでいなかった(結ばなかった)筈だが
使えないな
真っ赤にしないで冷静に考えてみ?相手に何のメリットがある?
ゆすりたかりする為のエサを手放す理由ある?
保守とかそんなの関係ない、利害の問題、
永遠に手放さないよな
無能安倍と同じだなwwww
お前さんの考える代案とは?一応聞いて差し上げるよ、言うてみ?
上手く言葉じりをとられた
自分に答えないから引き出そうと必死だなwwww
これだもんバカにされるよネトウヨwwww戦争して勝って取り返してこい!エセ保守
ウクライナなんて元々ソ連邦の国だろ?何言ってんだw
千島列島はソ連にやる密約してんだからどだい無理。日本は敗戦国の当然の仕打ちとして領土割譲
と賠償金という形で終わらすしかない、勝てない戦争はするもんじゃない。
「領土返還まで和平すんな!」って騒いでんのは明らかに名無し中華勢だよ
まあ、今もそうなんだけど
とりあえず適当に付き合って待っていればいい
正直、択捉はむりでしょ、実際に住んでいる人が多すぎる
国後はたしかそこまで人が住んではいないはず
足元みられても無理ない
社会主義国は潰れる
エエェェ…
あべぴょん「喜んでエエエエエエエ!!!!!!!!!アアアアアアアアンギモッチィイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!」
ばかか
逆だろwwwwプーチンがここまで言い出すほど追いつめられてるんだよw国内の独裁強化のツケで反プーチンが止まらないw国外には味方が中国しかいないのに中国もアメリカに弱らされてるしw何とか成果出そうと必死なんだろ?wwwww
寝言は寝て言え
尖閣に慰安婦に・・・条約なんて結んだ所で何も変わらないどころかやりたい方が
されるがままの日本なのに、これでロシアまで安易に条約結んだとしても結局何も変わらないのが見えてんじゃん
結果出せてない安倍さんの足元を見て安い餌をぶら下げただけでしょこんなの。
もう一度言うけど特に韓国なんて条約結んだのに世界中に慰安婦像建てまくるし、
慰安婦解決の条約はたった1ヶ月で勝手に破棄するし・・・ほんと平和条約って一体なんなわけ??
まあプー帝だから実際には言うタイミング計ってただけだろうけどな、それもロシア国内向けに
日本としてはこれ受け入れられるわけが無いのだがな、領土問題棚上げってのは主権に関わるし
何が変わるか変わらないかはそれからだ
はっきり言えよ雑魚さっさと返せよ
平和条約がない異常な状態に自身とプーチン大統領で終止符を打つと語ってきたくせに・・・
金だけ払わされても仲良しアピールしてきたプーチンの思い付きの一言でぶち壊されるとか・・・
口だけで何もしてこなかった結果でしょ、自民党信者の大好きな自己責任だね
いつものように官房長官が予防線張ったコメントを出してるが、だいたい予防線コメントの逆の結果になって国益損ねるのが安倍外交の基本だから、今回もそうなる。
デメリットは多数あるぞ
領土問題棚上げでそのままなあなあにされると国家主権に関わる
単純な経済協力とは話が違う
そしてこれだと安倍さんも閣僚も全体が硬化して経済協力もご破算になるだろうな
それこそパヨクの望む「外交的失敗(実は大成功)」ってやつだ
アメリカの「フェア」っていうのもアメリカに都合の良いって意味だぞ
朝鮮肥やすだけだし
いくら日本が「いや、これは違うから」と言っても、他の国は領土問題は解決したんだと受け取る。
そのうち、それが既成事実化されるのがオチ。
舐めるのも大概にしろよ。
日本経済が今度の増税で本格的に死ぬからその布石として譲歩案出してきただけじゃねえの
アジアで金払ってきたのと訳が違うだろ・・・
条約やぶり島占拠され、多くの日本人に強制労働をさせられただけで何もデメリットないのかよ・・・
いかなる前提条件もなしに向かうなら、国内で国民に犠牲を払わせた戦犯への恩赦取り消しからスタートだろ
日本にもそういうのいたし、それに似たのが今もいる
「岸はおそらく(一貫した原理原則のない)機会主義者で、自分に都合のいいようにものごとを利用する人物だ」
そもそも、 日本人もその多くは別に北方領土なんて無理して帰ってこなくてもいいんじゃないかと
思っちゃってるからな・・・・ どちらかというと、ソ連(ロシア)に舐められてたまるか! という感情論の
方が先行しちゃってる感じでね
そもそも韓国は切ったからね
要するに、進展させようなんて思わなくても済むように、tpp11、ASEAN、EUと組んだわけ
日本としては、tpp11発足後に英、米、台が加われば、御の字でしょ
おまエラ、何回予言が外れてんだよ、土人w
日本も千島列島全島と樺太南部の返還を求めてもいいんじゃない
グルジア侵攻も思いつきで始めたのかな?
犠牲になる市民のことも考えて欲しい
北方領土に中国が軍事施設を作ろうと動いてる気配が濃厚になって来ている。
プーチンとしても焦り始めたんだろうな。
経済支援はロシアが一番欲しがるものなんだから、北方領土をチラつかせて何度も日本から金を貰いたいだけ
絶対に日本は騙されてはならない、本当に領土返還してくれたのならお礼としてアリだとは思うがそれまでは絶対にロシア支援はダメだ!
中ロ韓は頭が病気なので関わらない方がいい
馬鹿な日本をゆするためカードでしかない
いい加減現実見ろって脅しだろ
もしも、プーチン大統領が中共の習近平と徒党を組んで世界争乱を臨んでいるのなら、安倍総理はプーチン大統領と習近平に言葉の五寸釘を刺しておかなければならない
ロシアは条約何て守らんし、日本にとって中韓と同レベルの忌むべき存在であり敵国
形だけでも平和条約は結んでおくべきだよ
いつも、その錯覚に乗じられて外交に失敗するのに21世紀になっても、まだツーカーやってんだもんなあ。
懲りてないね
不都合なのはCIAのエージェントだった祖父を尊敬して祖父と同じ道を辿りたいと公言している政治家を首相に選び続ける国民のほうだと思うなー。
他国のスパイを指導者に持った事態の深刻さが判ってないのかも
日本について考える良いヒント
本当に相手にするならちゃんと場を設ければいいだけ