• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


プーチン大統領 「年内に平和条約を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011626481000.html
名称未設定 5


記事によると
・ロシア極東のウラジオストクで開かれている国際会議「東方経済フォーラム」の全体会合が12日午後に開かれた。

・安倍総理大臣の演説後、司会者に発言を求められたプーチン大統領は、戦後70年以上北方領土問題が解決できずにいることに触れたうえで「今思いついた。まず平和条約を締結しよう。今すぐにとは言わないが、ことしの年末までに。いかなる前提条件も付けずに」と述べた。

・「その後、この平和条約をもとに、友人として、すべての係争中の問題について話し合いを続けよう。そうすれば70年間、克服できていない、あらゆる問題の解決がたやすくなるだろう」

・菅官房長官は午後の記者会見で、「プーチン大統領の発言については承知しているが、その意図についてコメントすることは控える」と述べ、「日ロ首脳会談ではきたんのない意見交換があったが、指摘されるようなプーチン大統領の発言はなかった。わが国の立場は、たびたび申し上げているように北方四島の帰属の問題を解決したうえで平和条約を締結する。これは全く変わりない」と述べた。





この記事への反応



じゃあ年内に北方4島を返すのか!?

エリツィンの二島返還の兆しがあったときに返してもらっていれば....

ロシア相手に平和条約は無意味。不可侵破って進撃して降伏後に攻め入った北方領土が証明している。

北朝鮮が、拉致問題を棚上げして国交回復を!ってのと同じくらい信用できない台詞。

これはもう、安倍総理が足元見られてるって事だよな。 プーチンからは「結果が欲しかろう」ってみられてるって事。 蹴飛ばして来いよ。

なめられたもんだ。日本に返還する気があるなら〈要塞化〉を進めるわけがない。つまり、返還する気などないってこと。

これ日本は乗るべき、これまでの日本は領土問題解決してから条約締結つまり「押す」外交だった、しかし70年ずっと押しても不動ロシア、ならばアプローチを変えて条約締結してから領土問題を解決する「引く」外交に転換しよう

中国や韓国は日本の尖閣諸島や竹島の領有権を主張してるけど平和条約は結べてる。日露両首脳が前向きなら、条約締結には意味があると思う。

北方領土にロシア軍基地を建設しているのに、まさか平和条約なんて結ばないよね。つーか、スゲえナメられてるじゃん!

領土問題の解決なしに結ぶ平和条約は日本になんのメリットがあるんだ?ただでさえ信用できない国なのに。








領土問題棚上げにして一生有耶無耶にしたいだけでしょ
こんなの受け入れたら思う壺ですわ



【PS4】Marvel's Spider-Man
【PS4】Marvel's Spider-Man
posted with amazlet at 18.09.12
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1


コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:01▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:01▼返信
韓国以下のgdpの国のロシア
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
ふざけんなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
ロシカスさぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
ああもうまたスパイダーマンの記事かよもう勘弁してくれ!!!
頭の中がスパイダーマンのことでめちゃくちゃになりそうだよおおおお!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
「平和」とか「差別」とか綺麗ごとを抜かしてクズな行為をするの多いねえ
7.クラウド投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
興味ないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:02▼返信
安倍が無能だからこうやって舐められる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:03▼返信
クズが返せよハゲが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:03▼返信
この場合の平和条約とは、ロシアが日本に何をしても「平和的に解決しよう」ってことですw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:04▼返信
日本は外交下手すぎてもうわざとやってんじゃねえのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:04▼返信
何の譲歩もしないで日本から経済協力だけ引き出そうなんて甘いこと言ってんじゃねぇよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:06▼返信
 
中国と一緒 都合の悪い事は棚上げ連呼
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:07▼返信
領土問題は全部つながっているんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:07▼返信
とりあえず置いてばかっりじゃねーの
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:07▼返信
いいんじゃね?
日本は韓国とは竹島棚上げしてるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:08▼返信
これ、もし野党が政権取ってたらホイホイ乗っかってたなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:09▼返信
既に裏切ってる体で、また条約を結ぶ理由が無かろうよ。
日本に凍土開発させて、採掘資源が欲しいだけ。北方領土を手放す訳がない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:09▼返信

でも、安倍ちゃんは平和条約にサインしちゃうんでしょう?年内に。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:10▼返信
解決する気ないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:10▼返信
なんかトランプっぽいことしてみたかったんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:11▼返信
自民党さんはいつになったら自民党時代に奪われた領土を取り戻せるんですかねえ?


23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:11▼返信
とりあえず置いといてって何考えてんだよ
何か日本にすり寄らないといけない理由でもできたのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:11▼返信
返すなら樺太まで返せや
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:12▼返信
前提条件も付けずにって言っておいて後付するんでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:13▼返信
あの国にとって条約とは武装解除要求を意味する
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:13▼返信
どこまでも馬鹿にしてる、上も横も隣国はクソしかいない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:13▼返信
サハリン2事件を忘れねえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:14▼返信
日対中・北・韓の領土・領海問題は全面的に日本を支持する文言を平和条約に取りつけられるなら、今後30年は北方領土を棚上げするとしとけ
今は対中国が急務
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:15▼返信
黙れろすけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:16▼返信
戦争終わってから領土を強奪するような民族に口約束だけで信用しろと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:16▼返信
逆に取られそうやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:17▼返信
ずっとそのつもりの態度で?とっさに思った事を
口に出す事でさえも思考がどうかしてるな〜マジで独裁者はヤベー
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:17▼返信
※29
んな約束したって守らねーよロシアは
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:18▼返信
そんなにロシアが欲しがるなら北方領土なんてあげればいいんじゃね?

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:18▼返信
「置いといて」って

なんで奪った側が言ってんの?

さすがプーチン、頭がプッチンプリンだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:18▼返信
※29
共産党の繋がりを甘く見すぎw
ロシアと中国との関係は日本との口約束とか全然問題にならんよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:19▼返信
※35
じゃあお前の財産俺にくれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:20▼返信
【悲報】株式投資への増税が2019年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で

株価大暴落するぞー。法人税安くしまくってる弊害がどんどんでてきたねー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:20▼返信
サハリン2のこと忘れたんか?
中朝ロは絶対信頼なんかしたらアカン
こいつら嘘しかつかん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:21▼返信
いつまでも先延ばしにしてくるな
絶対に返す気ないからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:21▼返信
※35
クソチ.ョンがww
日本人に紛れ込んでんなよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:21▼返信
侵略してきて奪った土地を返さずに何が平和か?
日本の投資で国が裕福になったら、中国の南シナ海、東シナ海みたいに
ロシアは軍事基地を北方領土に作り始めるんじゃないの?

軍事国家、近隣諸国と紛争を続ける国を裕福にしたらどうなるかまで考えてる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:22▼返信
無条件で結べと恫喝してるのと同じだろ
締結後は日本側はなにもできないけどロシアは主導権を握れて先手も掟破りも思いのまま
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:25▼返信
平和条約なんて敗戦国にとっては無意味だからな
日本が攻撃されても国連は助けてくれない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:25▼返信
君から取り上げたオモチャは返さないけど俺たち親友になろうぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:26▼返信
イキってるのはいつものネットのお前らね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:28▼返信
いやてめーらが返せばすぐにでも解決する問題だろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:30▼返信
思いつきでやってんじゃねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:30▼返信
四島返還を思いついてたら日本人はロシア万歳の風潮になってただろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:30▼返信
領土問題解決する気がないなら協力関係解消でいいんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:31▼返信
北方領土ってそんなに経済効果期待できたっけ…かなり枯渇しているイメージなのだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:32▼返信
プーチンがプッチ~~~ン
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:32▼返信
ロシアとの和平条約ほど意味のないものはない

というか日本的には苦い思い出しかない。歴史的に
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:32▼返信
鶴の一声効果のあるプーチン政権がチャンスの期間ではあるが
同時に天才かつ過激派のプーチンがトップのうちは返還は難しいだろうなという苦悩。
ロシアの大統領がルーピーみたいなヤツで今のように全権が集中した状態になったら楽なのになぁ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:33▼返信
日本の手札を放棄しろって言ってるだけじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:35▼返信
北方領土チラつかせる事すらしないとかw
無条件に金と技術だけ奪い取る気かよ強盗民族がw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:36▼返信
ていうか、 日本政府は50年代に北方領土のソ連(ロシア)領有を認めていた過去があるからな・・・
まあそこを突かれちゃうと、 実は少し立場が悪いのは仕方ないんだよね



59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:37▼返信
不可侵条約を破ったのはソレンでしたっけ?ロシア人の中身は中国人99.9%で出来ているんだっけ?
そもそも近隣の国の人って条約守れるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:37▼返信
>>54日本だけじゃなくて世界史の視点でみてもこの国はまるで信用できんw清々しいほどに一貫しているある意味賛美
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:38▼返信
北方領土の解決なしに信頼関係とかありえないだろ
寝言言ってんじゃねーぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:38▼返信
最近流行ってんのか平和条約
とりあえず日本を固定化したいんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:40▼返信
日本は本当ろくでもない国に囲まれてるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:41▼返信
日本に何のメリットがあるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:44▼返信
平和条約を結べといえば聞こえはいいが、  要は もう手打ちにしろって事だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:45▼返信
リメンバーサハリン2
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:57▼返信
マジでこうやって対話するだけ
時間の無駄なクソロシア

勝手に自滅してろやボケカスが
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:58▼返信
そうだ!今思いついたけどまず北方領土を全部返してもらってそれから平和条約を結ぶって言うのはどうだろう?
最高の考えじゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:58▼返信
日ソ不可侵条約の再来に見えてならない、、、
北朝鮮や中国以上に信用できない国だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:00▼返信
アホシナにガイジコリアそしてクズロシアと
周辺にまともな国が一つもないというねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:03▼返信
何でロシアは平和条約を結びたいのかといえば、それは経済政策の為。ロシアの推し進めるシベリア鉄道計画の終着地点を日本にしたいから。これは朝鮮半島経由案と樺太→北海道案があるが、朝鮮半島経由案は北朝鮮の核問題や韓国経済の先行き不安などあり、日本に直接繋ぐ樺太→北海道のルートを優先しようとしてるから日本と平和条約を結びたがってると考えるべき。これにはロシア経済の威信が掛かっているからプーチンも本気な訳。だから日本にとってもロシアが妥協してくれる大きなチャンスでもある。だから直ぐに「北方領土が~」とか言い出す人間こそ本気でロシアとの交渉を考えるべきだし、そういう頭ごなしに否定する人間には絶対に北方領土を返還して貰うのは無理w反論あるなら具体的で現実味のある代案出してみろよwそういう頭のカタイ人間は愚直な案しか出せないだろ?それで日本が交渉成功した事あるの?ないだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:08▼返信
安倍だと受け入れそうだもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:08▼返信
俺たち友達だよなぁ!?つってやりたい放題するわけだw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:10▼返信
ネトウヨよ、これが安部外交の成果だ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:11▼返信
クリミア認める代わりに四島返せや
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:14▼返信
ロシアとの平和条約なんて物ほど眉唾なもんはねえわなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:14▼返信
現実を受け入れないとダメ
四島は既にロシアの領土

78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:15▼返信
まあ、 プーチン自身が領土返還に理解があっても、 回りにそれを許さない人間がいるからね・・・・・
もしくわ、 この問題をプーチン降ろしのネタに使おうと思ってる反プー勢力が 目を光らせている

ロシア大統領だけ相手にしていても領土問題は解決できないという意味で この問題は難しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:15▼返信
これは舐められてる、日本の領土占領してるくせに平和条約www
韓国からもさっさと竹島取り返せよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:16▼返信
ジ.ャ.ッ.プ.の外交交渉ヘタすぎワロチw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:30▼返信
独島は韓国の領土

南クリル諸島はロシアの領土


日本猿はアジアの平和を乱すんじゃねーよカスどもが
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:30▼返信
こんなん言って来るけど、領土問題で1番マシなのがロシアっていう
83.投稿日:2018年09月13日 03:35▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:43▼返信
おい急いで年内中に和平条約結ぼうなんて
来年早いうちから軍事行動起こすから口出しするなよって言ってるようなもんじゃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:44▼返信
南海トラフ大地震で日本の首都が崩壊して、そこへロシアと中国が攻め込んでくる未来が見える!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:45▼返信
いや返してくれるわけないじゃん
日本に必要なのは中露の分断工作であって、現在の中国の脅威に対する備え
どうせ戻りもしない島ならいかに有効に使うか考えろよ
87.マスターク投稿日:2018年09月13日 03:53▼返信
まぁ北海道での地震のどさくさに紛れて入り込んで来る気満々なの見え見えだしな😒
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 03:56▼返信
日本舐められてて草
平和条約結んで時間稼ぎして逃げるつもりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:01▼返信
尖閣諸島がまさにそれだよね、未来の人達に任せようぜ!→尖閣は中国の領土
そもそも特亜もロシアも言葉が無意味な時点でどうしようもないからな。
どうとでも言葉を歪めてくるから書類や調印すら意味がない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:04▼返信
ちょっと前まで「さすが安倍ちゃん平和条約は歴史的偉業!」って誉めちぎってたオマエラどこいった
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:06▼返信
開催地がロシアの会合でロシアの大統領がロシア国民に歓迎される発言をしただけ
前提条件なし平和条約を結べればロシアは得だし
結べなくてもロシアは譲歩したのに日本が受け入れなかったって世論につくれて支持を取り次げる
まだまだプーチン政権は続くな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:12▼返信
ロシアなんて信用するな

北方領土を奪ったクズ民族だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:23▼返信
ごく短期的にプーチンが存命の間に片付く交渉なら信じてやってもいいかもね
互いに譲歩して北方領土を経済特区にするみたいな展開になると面白そうだが

まぁ絶対無理だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:25▼返信
今思いついた←はい?? 思いつきで発言したのかよ ロシアは日本のこと見下してるな なんで先に平和条約結ぶんだよ ロシアは返還する気ゼロ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:32▼返信
ロシアはいかなる情勢でも絶対に日本を守ることを約束すべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:35▼返信
ドイツはすでに平和条約を結んでる
戦後に日本だけロシアと平和条約結んでこなかったんだからもうそろそろ結ぶ時が来てんだろう
北が問題行動起こした時だって非核化で同意したんだから極東が安定化するならそれでいいじゃないか
中国とだって平和条約を結んでいるのにロシアだけ永遠に無視しつづけるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:41▼返信
仮に平和条約結んだところでまた破るんでしょ
北方領土を奪った時みたいに
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:45▼返信
中国ロシア連合軍対アメリカおよびその子分での第三次世界大戦の前準備だな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 05:06▼返信
まあ竹島が奪われる現状を加味すればこの提案に乗るのはありだろうな
もともと戦争で負けたことによる弁償が4島だしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 05:10▼返信
浦塩奪還不可避
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 05:24▼返信
各国からのクレクレ資金援助がお人好しの日本へ。。。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 05:40▼返信
ロシアは条約を無視して日本領土を侵略した過去があり、到底信用できない。
米国の核の傘に守られている以上ロシアは日本に対して軍事行動を起こせない、平和条約は領土返還が絶対条件
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:04▼返信
断る事が出来るのだろうか?
玉虫対応で有耶無耶にするしかない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:06▼返信
条約反故の常連国が何か言ってるとしか思われなさそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:19▼返信
太平洋戦争末期に条約破って進行してきて北方領土ぶんどったのがロシアだよな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:19▼返信
返すのが先やろ泥棒が
国防増強しないから侵略されていくんだよ
竹島といい
最近テレビで原爆ドラマやってるけど、核一個くらい持ったほうがいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:20▼返信
中国より信用ならない国。
世界の嫌われ者。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:26▼返信
正論言ってもどうなるものでも無い
勝てば官軍で盗ったもん勝ちなんだから、軍備増強するしかない
他国信用するとか馬鹿の極み
アメリカだって信用できないというか、どの国だって正義より国益で動くのは当たり前
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:30▼返信
プーチン「取り敢えずだ!(強気

安倍「はあい……………(弱気

110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:33▼返信
侮られているのは確実だが、良い発言を引き出したね
これをアメリカ側にも利用できれば、今後中国と同じ様に日本にも行おうとしている経済的圧迫を緩めることが出来るかも知れない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:34▼返信
※17
はあ?
尖閣国有化できたのは中国ベットリの自民じゃなく、野田政権だったからだぞ?
ちっとは政治史勉強しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:37▼返信
おそロシア
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:42▼返信
安倍に何が出来るんだよ
愛想笑いしかできんだろw
プーチンの愛犬、会談予定遅れたからって走って駆け寄る愛犬
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:48▼返信
それでも安倍なら何とかしてくれる!
晋三を捧げよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:52▼返信
乗るべきとかいってるバカは頭ポッポだと自覚したほうがいいよ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:52▼返信
(♯゜ω゜)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:53▼返信
水道事業の運営を外資に売った、
種子法廃止、種苗法改正で一次産業の根幹を外資に開放。ついでに農地も外資に開放。
第一次時代に尖閣水域の北の漁場を中国に献上、第二次時代に尖閣水域の南の漁場を台湾に献上。
さあ、次は何で売国するのかな、安倍ちゃんは。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 06:56▼返信
安倍は話に乗りそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:02▼返信
このままやっていればいずれロシアのGDPはどんどん下がって小国並みになるから、
そこまで根気よく叩き続ければ良い。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:03▼返信
※88
つか、ちょっとほめたり成果チラつかせるだけで、
ほぼ無条件で乗ってくる安倍ってバカが首相やってるからね・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:04▼返信
やめとけ
また裏切られるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:05▼返信
安倍叩きが感情的すぎて草
何でそんな必至なん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:08▼返信
略奪しといて虫が良すぎるよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:08▼返信
ロシアが平和条約とかギャグかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:11▼返信
それはロシアも日本から金を巻き上げる為の戦略。破産寸前になったところでどさくさに紛れて北海道をロシア領土にする!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:13▼返信
いつも2島返還で話がうまく進みそうになると突然国内で足が引っ張られて失敗する
傾向があるのはアメリカが日本とロシアが必要以上に近寄るのを邪魔してるんじゃないかと疑ってるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:13▼返信
ロシアのいう平和ってロシアの思い通りってだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:14▼返信
プーチンの提案に苦笑いしかできない首相ってみじめだね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:15▼返信

外交の安倍wwwwwwwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:18▼返信
いいこと思いついた。お前、俺のケツの中でションベンしろ
みたいな感じだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:19▼返信
まあプーチンとしてはトランプのアホな貿易でアメリカが孤立している間に、世界のイニシアチブとりたいんじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:20▼返信
習近平「棚上げで」
文在寅「棚上げで」
プーチン「(そんなに上手くいくかな?)」 た、棚上げで!」
安倍「はい!(即答)」

中韓露「😹あははははははは」
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:20▼返信
提案を受け容れたら韓国猿なみの民度と同類
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:21▼返信
さすがに舐めすぎでは?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:21▼返信
プーチンも相当苦しいんだな
EUアメリカから経済制裁食らってるんだから当然だろうけど
お前らも知っておけよ
弱腰外交ってのは強い政権の特権
韓国見てれば解るだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:21▼返信
※132
大草原だが過去の日本の外交の歴史はまさにこれだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:24▼返信
和平を成立させたらもう軍隊いらないんだから自衛隊をやめよう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:24▼返信
竹島という岩礁も取り返せないのに、5千㎢の土地、返還なんて絶対無理!
バカウヨこれにどう答える?

139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:24▼返信
民主党なら毅然とした態度で外交できる
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:26▼返信
アメリカから制裁受けて切羽詰まってるのに棚上げでいいんですかねぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:28▼返信
安倍が馬鹿なせいで日本が舐められるのは許せんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:28▼返信
>>138
構ってチャンオッスオッス、
他の何処の党だって無理だ、相手はあのウクライナすら取り込んだロシアだぞ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:29▼返信
ジャップちょろすぎだろwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:30▼返信
※142
無理って諦めたw
エセ保守って事か?だらしねえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:31▼返信

>中国や韓国は日本の尖閣諸島や竹島の領有権を主張してるけど平和条約は結べてる

中国はともかく、竹島を占領してる韓国とは結んでいなかった(結ばなかった)筈だが
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:33▼返信
石破総理ならプーチンにもビシッと言ってくれるのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:34▼返信
ロシアに一方的に都合のいい話ですね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:35▼返信
スガーはなんで何も言わないんだよ
使えないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:39▼返信
>>144
真っ赤にしないで冷静に考えてみ?相手に何のメリットがある?
ゆすりたかりする為のエサを手放す理由ある?
保守とかそんなの関係ない、利害の問題、
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:41▼返信
>>149
永遠に手放さないよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:42▼返信
解決策提示できねーなら口出すな
無能安倍と同じだなwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:47▼返信
>>151
お前さんの考える代案とは?一応聞いて差し上げるよ、言うてみ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:48▼返信
これはプーチンが上手だったな
上手く言葉じりをとられた
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:50▼返信
※152

自分に答えないから引き出そうと必死だなwwww
これだもんバカにされるよネトウヨwwww戦争して勝って取り返してこい!エセ保守
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:52▼返信
※142
ウクライナなんて元々ソ連邦の国だろ?何言ってんだw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:55▼返信
面責等分案が理想的だろ、あとは多額の経済援助。盗まれたとか言ってるバカいるが、ヤルタ会談で
千島列島はソ連にやる密約してんだからどだい無理。日本は敗戦国の当然の仕打ちとして領土割譲
と賠償金という形で終わらすしかない、勝てない戦争はするもんじゃない。

157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:56▼返信
なんかネトウヨ元気ねーな?無いのは知識か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 07:59▼返信
北方四島くれてやるから代わりに樺太よこせ、ぐらいのこと言えんのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:04▼返信
とりあえずは飲むべき
「領土返還まで和平すんな!」って騒いでんのは明らかに名無し中華勢だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:04▼返信
ロシアなんて無視してれば勝手に潰れるからそれまで援助一切しないで待ってればいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:15▼返信
平和条約締結したら、露日間に領土問題は存在しない、になるだろうね
まあ、今もそうなんだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:16▼返信
ロシア土人の言う事は信用しない
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:17▼返信
日本はもう放っておいても地方から衰退するからな
とりあえず適当に付き合って待っていればいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:22▼返信
かつての住民やその子孫が墓参りしやすくするとかそう言うのが目的なら北方四島へのビザ無し渡航を認めさせるだけでも良いし、海洋資源やら漁業権も欲しいなら共同財産のような扱いに出来ないか落とし所を見つけないことには解決せんよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:24▼返信
個人的には3島(国後島)返還で手を打ってくれないかと思ってる
正直、択捉はむりでしょ、実際に住んでいる人が多すぎる
国後はたしかそこまで人が住んではいないはず
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:39▼返信
画像の安倍ちゃんの まーた始まったよ って表情がいいw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:39▼返信
そりゃアベノミクスの大失敗のせいで経済力おちてるからな
足元みられても無理ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:51▼返信
ロシアだかシナだか南キムチだか社会主義国は頭が悪いな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:51▼返信
連合赤軍民主党のメルトダウン枝野だったら喜んで土下座してただろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:54▼返信
韓国なんてもう経済破綻してるからな。
社会主義国は潰れる
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 08:59▼返信
> いかなる前提条件もつけずに
エエェェ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:06▼返信
プーカス「だが露主導の開発は続けるぞ?中国企業も呼び寄せるぞ?それでいいなら棚上げだ!」

あべぴょん「喜んでエエエエエエエ!!!!!!!!!アアアアアアアアンギモッチィイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!」
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:07▼返信
>今思いついた

ばかか
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:07▼返信
>>・これはもう、安倍総理が足元見られてるって事だよな。

逆だろwwwwプーチンがここまで言い出すほど追いつめられてるんだよw国内の独裁強化のツケで反プーチンが止まらないw国外には味方が中国しかいないのに中国もアメリカに弱らされてるしw何とか成果出そうと必死なんだろ?wwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:15▼返信
受け入れる訳ねーだろ

寝言は寝て言え
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:15▼返信
なぜ今平和条約を?謎
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:17▼返信
そもそも中国と韓国ともとっくの昔に平和条約結んでるのに今どうなってる???
尖閣に慰安婦に・・・条約なんて結んだ所で何も変わらないどころかやりたい方が
されるがままの日本なのに、これでロシアまで安易に条約結んだとしても結局何も変わらないのが見えてんじゃん
結果出せてない安倍さんの足元を見て安い餌をぶら下げただけでしょこんなの。

もう一度言うけど特に韓国なんて条約結んだのに世界中に慰安婦像建てまくるし、
慰安婦解決の条約はたった1ヶ月で勝手に破棄するし・・・ほんと平和条約って一体なんなわけ??
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:18▼返信
韓国の慰安婦問題も振り返ってみましょう←結果何も変わらず日本にとって+が全くないことが立証済みだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:27▼返信
<ピコーン、余計なこと思いついた!
 
 
まあプー帝だから実際には言うタイミング計ってただけだろうけどな、それもロシア国内向けに
日本としてはこれ受け入れられるわけが無いのだがな、領土問題棚上げってのは主権に関わるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:28▼返信
デメリットも無いし取り敢えず結ぶだけ結んでおけ
何が変わるか変わらないかはそれからだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:31▼返信
日本が怖いんだろ?
はっきり言えよ雑魚さっさと返せよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:31▼返信
経済支援して、暮らしやすい島を作り、住民の信頼を得て、土地を返せというバカげた交渉の成果でしょ・・・

平和条約がない異常な状態に自身とプーチン大統領で終止符を打つと語ってきたくせに・・・
金だけ払わされても仲良しアピールしてきたプーチンの思い付きの一言でぶち壊されるとか・・・

口だけで何もしてこなかった結果でしょ、自民党信者の大好きな自己責任だね
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:36▼返信
安倍は北方領土での、ロシアの法の支配認めたし、ここで平和条約結べば完全アウトだわな。
いつものように官房長官が予防線張ったコメントを出してるが、だいたい予防線コメントの逆の結果になって国益損ねるのが安倍外交の基本だから、今回もそうなる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:46▼返信
>>180
デメリットは多数あるぞ
領土問題棚上げでそのままなあなあにされると国家主権に関わる
単純な経済協力とは話が違う
 
そしてこれだと安倍さんも閣僚も全体が硬化して経済協力もご破算になるだろうな
それこそパヨクの望む「外交的失敗(実は大成功)」ってやつだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:46▼返信
日露不可侵条約「。。。」
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:48▼返信
>>127
アメリカの「フェア」っていうのもアメリカに都合の良いって意味だぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:48▼返信
共産圏要らんだろ
朝鮮肥やすだけだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:48▼返信
世界的には平和条約とは領土問題が解決した後に結ぶもの。
いくら日本が「いや、これは違うから」と言っても、他の国は領土問題は解決したんだと受け取る。
そのうち、それが既成事実化されるのがオチ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:51▼返信
突然思い付いて結んだような平和条約なんて、突然思い付いて簡単に破棄されるだろうよ。
舐めるのも大概にしろよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:51▼返信
返すわけねーだろあんな軍事的にも経済的にも重要なところ
日本経済が今度の増税で本格的に死ぬからその布石として譲歩案出してきただけじゃねえの
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:53▼返信
※180
アジアで金払ってきたのと訳が違うだろ・・・
条約やぶり島占拠され、多くの日本人に強制労働をさせられただけで何もデメリットないのかよ・・・

いかなる前提条件もなしに向かうなら、国内で国民に犠牲を払わせた戦犯への恩赦取り消しからスタートだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:55▼返信
※186

日本にもそういうのいたし、それに似たのが今もいる

「岸はおそらく(一貫した原理原則のない)機会主義者で、自分に都合のいいようにものごとを利用する人物だ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:55▼返信
まあ、 そういってる内は日ロ関係も領土問題も 前進はしないわな 永遠に膠着状態

そもそも、 日本人もその多くは別に北方領土なんて無理して帰ってこなくてもいいんじゃないかと 
思っちゃってるからな・・・・  どちらかというと、ソ連(ロシア)に舐められてたまるか!  という感情論の
方が先行しちゃってる感じでね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:09▼返信
今後も北方領土問題は、中国、ロシア、朝鮮半島を牽制する意味で使われ続ける
そもそも韓国は切ったからね

要するに、進展させようなんて思わなくても済むように、tpp11、ASEAN、EUと組んだわけ
日本としては、tpp11発足後に英、米、台が加われば、御の字でしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:12▼返信
在日の日本人様になり切りコメント笑うww

おまエラ、何回予言が外れてんだよ、土人w
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:13▼返信
問答無用で武力で奪い返せればなぁ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:19▼返信
口で言うだけならタダだから
日本も千島列島全島と樺太南部の返還を求めてもいいんじゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:25▼返信
思いつきで政治を進められて良いなぁ
グルジア侵攻も思いつきで始めたのかな?
犠牲になる市民のことも考えて欲しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:30▼返信
北方領土の奴らはカニの密猟直ちに止めるのと、ただ見してるNHKの受信料払え。腐れバカたれどもが。のうのうと不法占拠してんじゃねぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 10:43▼返信
プーチンさん抹殺は上手いけど政治が全然だめなんだよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 11:02▼返信
どうやら北方領土に資本展開してきた中国の雲行きが怪しいからな。
北方領土に中国が軍事施設を作ろうと動いてる気配が濃厚になって来ている。
プーチンとしても焦り始めたんだろうな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 11:16▼返信
平和条約なんて結んだらロシア相手の貴重な外交カードが一つ減る
経済支援はロシアが一番欲しがるものなんだから、北方領土をチラつかせて何度も日本から金を貰いたいだけ
絶対に日本は騙されてはならない、本当に領土返還してくれたのならお礼としてアリだとは思うがそれまでは絶対にロシア支援はダメだ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:06▼返信
自分の都合だけがいいように丸め込む気満々じゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:10▼返信
プーチンがそれだけ焦っていることでもあるでしょう。誠実に即お断り言えるよりも煮え切らない態度でおちょくり返すのも手かも。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:23▼返信
これは本当松
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:24▼返信
日本降伏後も攻めてきたとんでもない野蛮な国だからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:26▼返信
平和条約とか言いながら、平気で領空侵犯してくる国だからな
中ロ韓は頭が病気なので関わらない方がいい
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 12:30▼返信
70年近く占領されてる土地が未だに帰ると思っているのか?
馬鹿な日本をゆするためカードでしかない
いい加減現実見ろって脅しだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:27▼返信
プーチン大統領と人権蹂躙国家の習近平皇帝様(嘲笑)が、共謀関係にあるかどうかの長期観察活動が要必須
もしも、プーチン大統領が中共の習近平と徒党を組んで世界争乱を臨んでいるのなら、安倍総理はプーチン大統領と習近平に言葉の五寸釘を刺しておかなければならない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:31▼返信
安倍さんプーチン大統領のサンドバッグだなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:46▼返信
北方領土を売り飛ばした売国奴
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:52▼返信
なぜ領土問題が発生しているのかを考えれば到底看過できない
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:06▼返信
なんで上から目線やねん
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:09▼返信
露助なめとんのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:38▼返信
訳)お金が欲しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:54▼返信
とりあえず、日本領空認識線ギリギリを爆撃機で飛ぶのをやめてからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:09▼返信
この条件飲んだら日本は一生腰抜け扱い決定
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:59▼返信
話にならん、日本に何の得もないよ
ロシアは条約何て守らんし、日本にとって中韓と同レベルの忌むべき存在であり敵国
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 19:16▼返信
どのみち日本は戦争できないし北方領土なんて返ってくるわけないんだから
形だけでも平和条約は結んでおくべきだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:18▼返信
安倍首相式の「ぼくは、あの国の大統領XXとはツーカーの仲だからね」はスターリンに肩を抱かれて舞い上がった松岡洋右以来の日本外交の愚かさの象徴であることはよく知られている。
いつも、その錯覚に乗じられて外交に失敗するのに21世紀になっても、まだツーカーやってんだもんなあ。
懲りてないね
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:27▼返信
事実そのものは情報公開法によってCIA文書が明るみに出たのでNYT報道以来疑う人はいない。
不都合なのはCIAのエージェントだった祖父を尊敬して祖父と同じ道を辿りたいと公言している政治家を首相に選び続ける国民のほうだと思うなー。
他国のスパイを指導者に持った事態の深刻さが判ってないのかも
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:49▼返信
安倍政権は曲がりなりに安定していた日本の経済と外交の基盤を破壊してみせるという離れ業(例:アベノミクス、平和外交の否定)を演じた人で国際的にも「口あんぐり」の評価が定まっていると思うが日本では「経済と外交の安倍」なの面白い。
日本について考える良いヒント
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 22:15▼返信
その場の思い付きに一々反応してもしょうがない。
本当に相手にするならちゃんと場を設ければいいだけ

直近のコメント数ランキング

traq