• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



それは事実。知り合いは好きな人ができたはいいが、妄想で婚約したり、落ち込み自傷したりだった。
このような変化の境目は普段全く聴かなかった音楽を一日中のように聴くようになってからだ。その知人は今は入院してる。


その先生が恋をしたときの在りようを聞いてみたい。
熱く盲目的で、それでも己を制して相手を第一にするのが恋なんじゃないの?
違うんかな。


相手の事をあまり知らないと自分の中での相手に対する理想とか欲求が高まってしまう その理想と欲求は自分にとって都合のいい物でしかないから、自己愛が強いっていう意味でしょうか?

本当にそうですね( ゚д゚)
このタイプと付き合ってみて初めてわかります。付き合いたての異常なまでの愛情は
その人自体がどこか、おかしい。


恋に恋すると同じ事でしょうか。

わかる気がする

アイドル商売ってこのへんよくわかって上手に利用してるよねー









ヤンデレってまさにこういう人だよな・・・







Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 21




コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:02▼返信
別に可愛ければ問題ないけど?
2.マスターク投稿日:2018年09月13日 13:02▼返信
痘痕も靨
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:04▼返信
よしわかったじゃあ相手のこと知ろうってなってストーカーになるんですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:05▼返信
よく意味が分からないんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:06▼返信
ん~、一目惚れの片思いって実ると長続きしやすいっていうけど、
実際どうなのか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:07▼返信
教えておねだり将棋やった方が精神的に安定するだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:07▼返信
つまりアニオタがキャラを好きになるのと同じだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:08▼返信
非実在メンタル病院の先生
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:08▼返信
>>3
それもあるけど相手を自分の思い通りにして自分の要求レベルを満たそうって考えるから
嫌がらせをして屈服させ支配する為にストーカーになる場合もある
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:08▼返信
メンタル病院の先生とか嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:09▼返信
架空のメンタル先生産み出して創作嘘松しちゃう病気の人のほうがやべーよなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:09▼返信
アイドルにはまる人ってこういう人多いのかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:09▼返信
>メンタル病院の先生が

テンプレ松
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:09▼返信
メンタル病院行くくらい精神病んでる松
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:09▼返信
いい加減ソースなしの妄言を記事にするのはやめろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:10▼返信
どこのクリニックのどの先生が言っていたのかはっきりさせてください
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:10▼返信
嘘投稿すんなこの鬱野郎
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:11▼返信
この記事のアニメサムネ画像の詳細は?関連性は?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:13▼返信
他人事だし好きにさせなよ
どんな恋愛してようが外野が口出すのは野暮ってもんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:14▼返信
素人が断言調で言ってるだけでそういうことになってしまうフェイクニュースの坩堝
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:14▼返信
メンタル病院ってなに?
精神病院なら知ってるけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:14▼返信
ブスは黙ってろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:16▼返信
てかたぶんこんな事言う精神科の先生自体がかなり病んでるよね…
だって逆にして成立しないよこの話

相手のことを知れば知るほど好きになるって感覚が普通じゃない?
この先生の論理だと相手を知れば知るほど恋が風化してく
この先生の考え方そのものがマイナスなメンヘラ論理だと思える
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:18▼返信
この文章の意味が分かるとか言う時点でメンヘラだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:18▼返信
・・・が、話題に!!   

 話題になる事が毎日たくさんあっていいなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:19▼返信
モテないやつからすると、ヤンデレなんて逆に「それだけ熱烈に愛されるなんてご褒美やんけ」としか思わんのだけどw
実際にいるもんなの?「自分以外を視界に入れたらダメ」だの「自分以外と話しちゃダメ」だのってやつ?
そこまでのレベルでさえ無ければ自分が浮気しなけりゃ問題無いんだし大した事無さそうだが…。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:20▼返信
>>18
俺も見たことは無いけど、未来日記ってアニメに出てくるヤンデレヒロインらしいよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:20▼返信
医者を語る嘘松を記事にすんなやボケ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:20▼返信
心理学者と精神科医ほど信用ならん者も居ないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:22▼返信
最近のバカ女は酒場でであって10分でベッド直行だから
結果的にバカ見てるだけ
自業自得
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:25▼返信
わたしのことじゃんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:26▼返信
>>21
メンタルクリニックでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:27▼返信
見た目の悪さは中身の悪さと比例するのが殆ど。
ブサイクと言われている人でも、生理的に無理レベルの人はなかなかいない。
が、大多数が生理的にムリな人は一定数いる。
面と向かって、中身はいいけど~とか言われて、ネタにしてる人に多い。
生理的にムリな人は言動も受け入れられないから、何されても突っぱねろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:29▼返信
>>26
多分、束縛にうんざりして冷めるよw
あとメンヘラの子は自己肯定感が低いから少し褒めて優しくすれば簡単に落ちるから試してみるのもいいぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:29▼返信
>片思いの占いをするとき、その相手の情報(彼はどんなものをすきか)きいても答えられない人がほとんど。
それって答えられても、今の世の中ストーカー扱いになるだけなんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:29▼返信
めんどくせぇ奴は分析するまでもないでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:29▼返信
愛など要らぬ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:30▼返信
>>33
見た目の良さと中身の良さは一切比例しないけどね(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:33▼返信
アイドルだってウンコひり出したり彼氏とバッコンバッコンやってるんやで~w
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:34▼返信
>>34
ほう、そうなんか。その「束縛」も、度合い次第かなぁ。ヤンデレ、メンヘラと呼ばれるようなヤツならある程度はそういう面あるだろうなとは思うし。
あまり重度過ぎなければある程度の束縛は許容出来るだろうが…そういうのって経験してみないと分からんだろうねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:36▼返信
私そういう人ホイホイです。
そういう人って凄い弾丸で喋ってくる。
質問10してきたら、こっちが1答えてるあいだに自分が10答えてくるの。質問に見せかけた自分語り。
無意識でこっちの思考奪おうとしてるのかな?とも思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:36▼返信
>メンタル病院の先生が教えてくれた

警戒すべきはメンタル病院の先生に教えをもらってる人な。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:37▼返信
でも相手の事知りすぎてる奴はむしろストーカーでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:37▼返信
興味の無い人から告白云々
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:39▼返信
まあわかるが
全くなくなってしまうともう他人のこと好きになれなくなるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:42▼返信
1人で妄想してるやつは何しても迷惑だからな
関わらない方がいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:43▼返信
昔に自己愛が激し過ぎて相手に迷惑かけて反省して何年か経ったら、1人で居るのが好きになって誰とも上辺だけの付き合いするようになってしまった
それでも幸せ
孤立せよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:52▼返信
※4
自分にとって都合のいい相手だけが恋
自分にとって重かったりしたら異常者

感情で動く女一本釣り記事
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:54▼返信
一目惚れしました→理想と違う→理想通りに強制→当然うまくいかない→勝手に切れる→攻撃的・自傷・別れる

現実を受け入れないで相手の気に入らない部分は絶対許容しない
自分の至らない部分は治すどころか理解しようともしない
相手だけ変えようとする人は多い 恋愛以前に誰もそんな人間についてはいかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:54▼返信
え何、結婚するまで爆弾抱えてろってこと?
てか熱烈な愛情を浴びせる人=自己愛が激しいというのもどうなんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 13:58▼返信
妄想って実現が殆ど不可能なイメージ。
想像は実現可能のイメージ。
 
妄想をしないようにしている。実現出来ないことをイメージしても、現実に戻った時に敗北感を
味わうことになるだろうし。その落差で自分を負け組にしてしまう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:04▼返信
こういう相手は上手に扱えば何でもしてくれるからおいしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:05▼返信
だからブサイクほど美形に粘着するし
美人がブサメンと付き合うこともあり得るのだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:09▼返信
ヤンデレ女は同性から見ても少し苦手だが、だからと言って
ヤンデレ女は嫌だってほざく男は器が小さいと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:13▼返信
経験から言わせてもらえば、大学とかバイト先等でたまに話をするor話を直接しないが一緒に飲みに行く大勢の中にいる〜みたいな子がある日いきなり家に行ってもいいかとか聞いてきたら危険なので可愛いとかいい体してるとかでも注意
一般的な手順すっ飛ばして行動に移す奴は鬱が多い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:14▼返信
そんな先生と話す機会があるおまえは・・・w
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:20▼返信
好きなやつのいいとこしか見ようとしないからおかしくなる、アイドルだって一本糞もするし、屁もこく、我々と何ら変わりない、違うのはビジュアルだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:30▼返信
ヤンデレは大体ブスだから嫌わられていいよ
一緒にいてもめんどいだけだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:30▼返信
ジャニヲタやドルヲタは、偶像だけ撫でて本気の恋をするもんな。で、結婚や交際報道で発狂する。
精神科の〜というくだりは嘘松だろうが、言ってることは正しい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:39▼返信
恋と愛をごっちゃにすんなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:40▼返信
ストーカーと付き合ったら2年で捨てられたわ、槍友みたいな
関係だったのによく二年も我慢して体開いてくれたよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:44▼返信
マズローの欲求段階説に従えば相手に愛されることによって得られる自尊心は自己実現に必要なもので、そういう自己愛を持つのが人間なんだけどどういう生物の話をしてるんだこいつは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:48▼返信
そこを経てみんな恋愛上手になっていくんだろうが。ハナから否定してやんなよヤブ医者
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:53▼返信
心理系嘘松
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:54▼返信
よく知らないのに妄想的に好きになる人=自己愛の強い人じゃない。

利己的な意思が強い人が自己愛の強い人だよ。
そんなの服装や髪形からも簡単にわかる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 14:57▼返信
どのメンタル病院のなんという先生が言っているのかが重要なんだよ
架空の話で閲覧数稼ぎにしか見えないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:07▼返信
スーパーとかコンビニの店員に店ごとで初恋しまっす!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:08▼返信
まあ他人を熱烈に愛せる人って多かれ少なかれ病んでると思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:16▼返信
あまり大した事言ってなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:16▼返信
自己愛が強い人はわがままで自分勝手で人つきあいが苦手な人だから恋愛で関わると、ろくな事ないよ 要求してくるくせに自分からは何もしない。 自分の気持ちが一番だから関わると本当に疲労する
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:18▼返信
そもそも精神科通ってる時点でいやな予感しかしないから関わりたくないのはお前のほうだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:19▼返信
・その先生が恋をしたときの在りようを聞いてみたい。
熱く盲目的で、それでも己を制して相手を第一にするのが恋なんじゃないの?
違うんかな。


「突然に」って言ってんだろバカかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:24▼返信
ドクロのついた杖を持ってる女に気を付けろって皮膚科の先生が言ってたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:25▼返信
ツイッターてさ、当人がツイートしちゃいけない決まりでもあんの?
絶対誰かから聞いた話やないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:31▼返信
>アイドル商売ってこのへんよくわかって上手に利用してるよね

いやその辺の塩梅ミスってメッタ刺しにされた地下アイドルが居ただろ
キモオタビジネスってハイリスクなんだぜ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 15:32▼返信
出、出~!
女の嘘松に多い、知り合いの医師~!専門家~!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:08▼返信
自己肯定感の低い女の子とつきあったことあるけれど、
確かに自分の中に描いた想像の相手に勝手に恋しているような感じだった
漫画みたいにあり得ないぐらい熱烈に夢中になってくる反面、
理想との齟齬に気付いた途端に人が変わったかのように態度を変わる

でも、メンヘラに限らず、勝手に頭に描いた理想像に恋しているという要素はあるんじゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:19▼返信
ま~んさんへの批判止めろよ!!可哀想だろ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:22▼返信
相手への理想が高くなるのは自己愛が強い?よくわからん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:32▼返信
良い年こいた大人ならともかく
相手のことよく知らないけど好きになるって厨房の恋愛なんて大体そんなもんやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:37▼返信
意味分からん
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:39▼返信
>自分に自信がなく恋愛に依存してしまうのが原因でもあるので、

自己愛強い人の特徴と正反対だし、あべこべすぎる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:54▼返信
ボーダー(境界性人格障害)のことじゃなく?ボーダーは自分の中の理想を相手に求めて試すし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 16:59▼返信
自分勝手に抱いた理想と夢想を相手に強いてしまうってことか。思ってたのと違う、騙されたって怒るようなやつ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:23▼返信
相手のことを良く知りもしないのに、告白してくるような奴は気をつけろということかな
一目惚れ全否定
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:26▼返信
普通に知らないからこその恋であり始まりだと思う。知って知られて恋愛となりマッチすれば付き合うんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:28▼返信
熱狂的なアプローチで

相手がイケメン、可愛い子なら
普通にOKしちゃうよね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:33▼返信
ほんとそのどこに弊害があるのかさっぱりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:45▼返信
女はあらゆることを自分軸にあてはめたがるよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:47▼返信
それ自己愛か?
妄想と現実の区別がつかないだけなんじゃあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 17:47▼返信
よく知らないから 刺激的なんじゃあないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 18:17▼返信
別にヤンデレじゃねえよ
ただのキモオタ片思いやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 18:19▼返信
まさに俺じゃないか。やっぱり人を好きになってはいけないタイプなんだな。
だから彼女だの結婚だのを目指さなくていいし、むしろ恋愛に走っては駄目。わかったかうちの親。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 18:43▼返信
毎度毎度出てくる自分に自信理論がまじで意味わからん同一人物のガイジが言ってるとしか思えんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 18:57▼返信
まあ何にでも病名付けて病気にするのが精神科医の仕事だからな
こういう思考でどんな相手でも精神病だと診断するんですよって手本
見せられてるようでゾっとするわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 19:09▼返信
だから好かれた方も「わたしこんな嫌なところあるよ」
って情報出してやりゃいいのに、
ガードするからかえって恋が盛り上がっちゃうんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 19:18▼返信
恋は盲目あばたもエクボ誤解六階履き違え
そもそも恋とはそういうものでは
自分を冷静に分析できる人は恋の病にかからないんだなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 19:57▼返信
自己愛ってナルシズムってことじゃないの?
なんで他人への崇拝が自惚れになるのかわからん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 20:34▼返信
絵描きだけど「ファンですう!」ってすぐ飛びついてくる人ほどすぐ居なくなる
あと「自己愛が強く自分への要求レベルが高いのにそれを満たせてないと、
他人を使ってそれを埋めようと、勝手に盛り上がり」このタイプはパクラーに多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 21:03▼返信
メンヘラ病院
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 21:33▼返信
無視すれば良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 21:45▼返信
>>98
自己愛は三種類ある
①俺スゲェ!
②あの人を応援する、あの人と一緒にいる俺スゲェ!
③こいつと俺似てる!俺スゲェ!!
相手をよく知らないで②や③の理由で好きだと言ってたり、なってたりするのは大抵は本人の勘違いだから後でやっぱちげぇじゃんってなる。
アイドルが恋人いるってわかった瞬間叩き出すアレよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 21:55▼返信
心理学者とかメンタリストとかいつも思うけど一人間ごときに初見の赤の他人の何が分かるんだって思うんだけど。
何千何万の人間を見てきた〜とか言うけど一人頭にかけた時間が少ないとそれだけ表面しかわかってないってことでしょ。
結局は「個人差があります」で終わってこいつらの言うことはその個人差には勝てないよね。

直近のコメント数ランキング

traq