【特報】あの切札勝舞がかえってきた!? 漫画「デュエル・マスターズ」の初代主人公・勝舞が、もしもマジックを続けていたら? そんなif世界の物語が、ギャグ漫画として9/15(土)発売のコロコロアニキ秋号から連載スタート! #mtgjp pic.twitter.com/cg3iQqj7BT
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2018年9月13日
さらに付録として、『ラヴニカのギルド』の未公開カードが付いてきます!一足どころか二足も先に新カードをゲットするチャンス!9/15発売のコロコロアニキ、宜しくお願い致します! ※本ツイートではカード画像はボカしてあります #mtgjp #MTGGRN
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2018年9月13日
この記事への反応
・ えええええええええええ ギャグじゃなくてガチンコのマジックマンガとしてみたいんだけどダメなのぉ? 勝舞とミミのハイランダー戦とか対牛次郎戦のヴァンガード戦超面白かったんだけどなあ 正直デュエマに移行したから読まなくなった勢なんだよな、俺
・ これは読みたいしそもそもギャグとな?
・ ま、まじかぁ!!!
・ 懐かしい…w これ4巻ぐらいまでMTGやってたんですっけ 家にそのあたりまであります!
・ いやー。まじでアツいわー。 プロモカードはさておき本編読みたくてしゃーない。 明後日が待ち遠しい。
・ 少年エースにもMTG漫画載ってたし、これはスターライトマナバーン単行本化も夢じゃないか!?
・ 衝撃すぎて言葉失うわ
・ 勝舞くんがセレズニアぁ? 付録、欲しいです。
・ 私の本命帰ってくるぅうううううううう!!!!!!!!!
・ これは熱い
よかった・・・デュエマで負けてmtgをやめた情けないNACはいないんだ・・・
コロコロアニキ 2018年秋号 2018年 09 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊posted with amazlet at 18.09.13
小学館 (2018-09-15)
こいつやっぱMTGやってたよな
アニキは伊達じゃないってことか
ジョーカディーン
絵柄も洋ゲーチックだし、カードパックは高いし、そもそも売ってる店が近所になかったわ
勝負はスリヴァーデッキ使うんだろうか?白凰戦からデュエマになったんだよな?白凰のデッキはMTGだとどんなのだろう?
カードゲーの漫画とかアニメとかどれもシュールギャグじゃね?
勝舞が久しぶりにMTGやる漫画見てみたかったから一瞬おおってなったけど期待してるものは見れなさそうで残念
エースクリーチャーであるスリヴァーの元締めスリヴァーの女王が再録禁止カード
挙げ句親父の形見であるMTGを一瞬で捨て
これからよろしくな!デュエマ!!とかのたまった日には子ども心にふざけんなし❗
と思いました😏
昔より洋ゲーテイストも浸透してるしMTG流行ってほしいわ
でも話自体は悪くなかったから飛ばさず読んでたな
ルールも全く理解してなかったし(笑)
俺の小学校だとミラクルオブザゾーン(ミラザ)とマジギャザが両方流行ってたし
別に小学生でも普通にルール理解できたわボケ