• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








この記事への反応



GCコン+接続タップ+スマブラspのパックください


wiiuのタップ使えなかったら批判されそうwというか自分も持ってるから使えないとかなったら は?ってなりそうだが

仕様は同じらしいですよ


ほんとうにありがとうございます

やっすいなw

スマブラ専用でこの安さだったら絶対買いますわ

こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ












2000円は流石に想像超えてきたわ










大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4




コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:31▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:31▼返信
64のコントローラーも出せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:32▼返信
以下、ゴキブリの阿鼻叫喚をお楽しみください〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:32▼返信
普通に高いw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:32▼返信
有線
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:33▼返信
こんなに安くていいの?もう少し余分に払いたいわ
何故ならスマブラが出来るからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:33▼返信
高い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:34▼返信
※ご使用いただくには「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ」が必要です。
はじめから揃えると結局4500円かかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:34▼返信
スマブラに限らず普通のコントローラーでいんじゃねーの
Proコンありゃスマブラ以外じゃいらんけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:34▼返信
スマブラ族はWiiUで持ってるし需要なさそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:34▼返信
サターンパッドが至高
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:35▼返信
いちいちソフトごとにコントローラー変えなあかんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:36▼返信
尚、ファミコンのコントローラーでしっかりぼったくる模様
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:36▼返信
安い安い言ってるけど本来は本体付属のコントローラーで遊べれば済む話だぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:37▼返信
ホリの方のコントローラー予約したけどあれはUSB直接でこっちの接続タップは旧コントローラーを介するからなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:37▼返信
普通に無線で作って4500円で出せよ無能が
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:38▼返信
いや、何年前のコントローラーをいつまで挽きずってんだよ……
それも今時有線のまま、タップって……
せめて無線接続に改良してから持ってこい、話はそれからだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:38▼返信
公式サイト見たら、このコントローラ単体ではスイッチに接続できずタップ経由と書いてある
つまり最低でも4500円掛かる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:38▼返信
どこが安いんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:38▼返信
ほんと無線やジャイロとかバッテリーとか色んな機能がなけりゃ
ゲームパッドってこの位の値段のもんなんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:39▼返信
※16
無能だから作れないんだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:39▼返信
有線wwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:40▼返信
ファミコンのコントローラーは無線なのにこっちは有線って時代遅れだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:40▼返信
今時GCこんで接続タップとか時代遅れにも程があるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:41▼返信
ホリ辺りが接続タップを1Kくらいで出しそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:41▼返信
まともなコントローラー作れてたらいらなかったのでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:41▼返信
有線で計4500円って既におかしいだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:41▼返信
やすー!無駄に8000円も取るPS4とは違うね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:41▼返信
ソフトに無料でつけとけよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:42▼返信
いや、高い気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:42▼返信
無線でやりたきゃスイッチのプロコン使えば良いだけの話じゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:43▼返信
安いか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:44▼返信
いやいやダイソーなら100円、コンビニでも500円だろ変換ケーブルなんて
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:44▼返信
500円だろこんなもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:45▼返信
本体に付いてるジョイコンにソフトの操作を最適化できてない時点で任天堂クソでしょ
コントローラだけでどんだけ買わせるつもりなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:45▼返信
くそたけえよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:45▼返信
実質4500円だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:46▼返信
ただケチつけたいだけの連中w
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:46▼返信
GCコンにスマブラってスイッチなんて要らなかったんやーー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:46▼返信
ダイソーにもコンビニにもGC端子とUSB端子のコンバータなんて無いぞ
ブタはマジでなんの知識もないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:47▼返信
ホント情弱騙しの狡い商売やってんなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:48▼返信
>>38
たまにはケチの付けようのない商品を作ってみたらどうかね?
 
オレはGCコン(パナが作った)自体は任天堂のコントローラーの中ではSFCコン(ソニーが作った)とならんで評価してるがね、
流石に未だに「公式で」無線化できてないものを別売りコンバータと併せてそのまま出すってのは理解できないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:49▼返信
これは安いと思う
逆にSwitchのファミコンコントローラーは高過ぎる
なんであの値段なんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:49▼返信
※8これを安いと言ってるはちまも宗(任天真理教)教にはまってるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:50▼返信
ソフト+接続タップ+GCコンのバンドル出ないのかなー、ずっとそれ待ちなんだが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:51▼返信


そらゲームキューブコントローラーなんかでボッタくられへんやろw
あっ!でもファミコンコントローラーは信者価格でボッタくってたなw


47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:52▼返信
ニコニコ見てたら安いと絶賛でした。やっぱり一般人とここのキチガイゴキ達の意見は合わないね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:53▼返信
Amazonのswitchの公式プロコンの評価が酷い
ついにコントローラーもまともに作れなくなったか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:54▼返信
いや、これを無線にしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:54▼返信
※28どこのぼったくり店の価格だよ?豚は捏造大好きだから嘘か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:54▼返信
前のやつと値段と同じだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:55▼返信
※47
ニコニコで見てるのを一般人と思うのが間違いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:55▼返信
ワイヤレスじゃないなら価値ないだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:55▼返信
スマブラ専用って言われてるけど他のソフトでも普通に使える
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:56▼返信
高いな
任天堂信者はある意味関心だわ
任天堂関連で不平不満文句はほとんどない
脳内お花畑だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:56▼返信
安いか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:56▼返信
GCコンを無線対応の改良施したところで需要は限定的だから、既存の製造ラインで細々とやってるってのが現実だろうか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:57▼返信
全てのFFキャラ出そうぜwwwwwwww

59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:58▼返信
ニコニコ見る様な奴が一般人な訳ねーだろ
お前職場とかで堂々とニコニコ見てますって言えるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:59▼返信
※43
有線コントローラーとしてみたらPC向けと比較しても同等かむしろ高いレベル
さらにブヒッチに繋ぐには別売りのタップが必要になるから、結局総額最低4500円でむしろ高いほう
この値段出すなら、繋げることが出来るなら有線箱コンのほうがマシ
 
てかサイバーガジェットがBTコネクタ出してるから、それ使ってDS4か無線箱コン使った方が良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 08:59▼返信
はちま何してん
ぬか喜びマルチで記事書かな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:00▼返信
予想の5倍高いわ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:00▼返信
今はまだ有線でもいいから、GCソフトのバーチャルコンソールがもし配信されたら無線のGCコンが欲しい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:00▼返信
ニンダイのサードタイトル全部マルチw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:01▼返信
>>57
それだろ
金型や電子回路の設計にはそれなりに金掛かるし、これ作った松下寿(パナ)とは今は仲悪くなっててビジネス対応くらいしかして貰えないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:01▼返信
プロコンというクソゴミを押すのをやめただけ
ハードづくりもまともにできなくなってしまったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:02▼返信
タップもコントローラーもまだ現役だから使えるの嬉しいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:02▼返信
合わせて4500円は高くね
と言うかこのご時世にまだ接続タップとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:02▼返信
Switchのゲームはすべて無線でDUALSHOCK4でプレイしてるけどな...
なんの不便もない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:02▼返信
プロコンがゴミ過ぎてこの残飯を持つ出さざるを得なくなったかwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:03▼返信
有線なんでUSBにしないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:04▼返信
任天堂「プロコンな~あれダメだわwwww」
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:04▼返信
GCコン昔のやつ1個壊れてしまったから新しいの買い足すか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:04▼返信
17年前の失敗ハードを美化しすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:04▼返信
そりゃ複雑なセンサーとか何も入ってないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:06▼返信
接続タップだけでいいや。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:10▼返信
無線でだせよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:11▼返信
PS2アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)の定価は2800円(税別)
ゲームキューブコントローラーの定価は2500円(税別)のちに2000円に改定

元からこんなもん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:12▼返信
昔のコントローラーなんて1500円とかだったろ
15年以上前の使い古しに2000円だの2500円だのは別に安くねえわ
無線じゃねえし
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:14▼返信
wiiの時もだけどまた周辺機器だらけになるんやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:14▼返信
>>71
USBは一応ライセンスがあるからそれ乗っけるとわずかだが金が掛かるし、基板とかの再設計も必要
だからあえてこうして「接続タップ」を別売りにしてるわけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:15▼返信
>>80
既になってるぞ
今日の任ダイじゃあ「FCコントローラーふうジョイコン」なんてもんを平気で出してきたからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:16▼返信
焼き直しFCコントローラーとそのまんま古いコントローラーww
どんだけコントローラーを買わせたいんだよwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:17▼返信
段ボールや古いコントローラーや奇形コントローラーが雑多に並んでるニシくんの部屋
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:19▼返信
中継コード別売りwwwwww

らしいわwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:19▼返信
※84
任天堂に関わるとホント部屋汚くなるよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:24▼返信
むしろプロコンが馬鹿みたいに高すぎるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:25▼返信
外観はゲームキューブのコントローラなのは良いけど中身は進化してないのかよ、無線とかUSBケーブルにしろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:28▼返信
※88
任天堂「黙れッ!作り替えたら金かかるだろうがッ!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:29▼返信
再販版GCコンは元々2千円だろなにが想像を超えてきただよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:29▼返信
またUSB端子2つw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:31▼返信
で、どの辺が改良されたの?ん?
7年前に作られたコントローラーのどこを改良したんだい?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:31▼返信
ゴキブリ叩けなくて困ってるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:31▼返信
継ぎ足ししねーと使い辛い糞ハード
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:34▼返信
>>93
これだけ叩かれてるのに、ミエナイキコエナイかよ……
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:36▼返信
ニコニコって任天堂が関わってるとちゃんと知ってるやつは何人居るのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:38▼返信
確かに安いな
ってかプロコン売れなくなるんじゃ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:39▼返信
>>92
17年前のコントローラの再販と変換機だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:41▼返信
ニコニコは普段マスゴミだの叩いてるテレビと同レベルな存在だからな、雑音が多い分つべで十分
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:41▼返信
こっちは連射機能やグリップがついてないんだな
だから安いのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:41▼返信
高い安いの問題じゃねえだろw
信者はほんと頭おかしいなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:45▼返信
USBケーブルに変えるくらいの事はできるだろうけど、それをすると接続タップが売れなくなるからな
任天堂は本当にセコイ商売してるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:47▼返信
昔のコントローラーに勝てないのがそもそもおかしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:47▼返信
まーたデフォルトのコントローラーがゴミなせいで周辺機器を買わされるパターンかよ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:51▼返信
普通は良かったモノを積み重ねていき、より良く使いやすくしていくのに
その都度全リセットして毎回コントローラー変えるとかアホじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:51▼返信
有線でいいからps4コントローラーも安くしてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:52▼返信
ジョイコン、プロコン、GCコン(+接続タップ)って、何個コントローラー買うんだよw
108.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月14日 09:52▼返信
いや、普通にたっかい!
1200よくて1500位思ったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:53▼返信
今のプロコンが使いやすいから要らねえ
110.投稿日:2018年09月14日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:55▼返信
コントローラを別に買わされる時点でゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:55▼返信
WiiUのときのを時のをそのまま使わせろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 09:59▼返信
>>106
有線で良いならホリから互換が出てるだろ
あ、あれはタッチパッドが使い物にならないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:06▼返信
※110
何か足りないんですが・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:13▼返信
>>106
それでもswitchのコントローラーより安いと言うね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:14▼返信
使いまわしがきくからいいんじゃない?
でもGCコンてPS2世代のだよね
基本機能はこれで困らないんだろうけども…
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:15▼返信
タップだから1000円だと思ったら2000円だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:24▼返信
さすがゴミ化石企業w
コントローラーさえゴミだらけwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:27▼返信
ぼったくりプロコンいらねぇwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:38▼返信
在庫処分出来て商売上手いなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:40▼返信
PS4 コントローラー
6480円 +税

任天堂のコントローラー
2000円

任天堂ならコントローラー3つ買ってもお釣り出るやんけwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:43▼返信
振動ついてんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:45▼返信
>>121
接続タップ「税別」2000円が要るから総額で「税別」4500円
しかも有線でタッチパッドとかの新機能も無し
こんなモンが「税別」4000円以上とか、ありえんわ
そもそもDS4は一台はPS4にそのまま付属してきて使えるんだからな、
こんな後から必ず買わないといけないクソと違って
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:52▼返信
ビルダーズ2のスイッチ版のアマラン低っ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:53▼返信
標準コントローラが糞だと認めてるようなもんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:53▼返信
USBケーブルなんて100均で売ってるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:54▼返信
※121
ジョイコンいくらで売ってたっけ?
はい論破
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 10:55▼返信
安いと言ってる奴同じ奴じゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:02▼返信
※128
しかもそいつスイッチ本体も持ってない奴
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:05▼返信
>>126
ケーブル自体は売ってるけどな、GCコンの端子はUSBじゃないんだわ
これをUSBに変換するために変換ケーブルを「税別2000円で別売り」してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:06▼返信
市販のUSBハブを使えるようにすりゃいいやんけ 1000円以下だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:06▼返信
なんでこれで安いと思ったし
コントローラ付いてたら頑張ったなと思うけどあくまでアダプターだけでしょ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:11▼返信
GC持ってる人はタップだけで良いから実際お安い
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:15▼返信
総額4500円必要って言ってるやつはガイジか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:18▼返信
>>131 >>130を読め
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:18▼返信
>>133
今さら持っている奴なんかいるか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:20▼返信
たとえばUSBからUSB-Cに変換するようなケーブルだって100円で売ってるのに

138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:21▼返信
なんで標準のUSBでつながるようにしないんだろうな


答:4500円で売るため
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:22▼返信
GCコンを今でも持ってるおじさん同士が おウチに集まってゲームするのに必要な商品が2000円
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:24▼返信
まあ減価償却終わってるであろう昔のまま再発売して手間をかけず、
値段も下げるなら大歓迎なわけで、まだGC使ってるやつにもありがたい。
公式なCGのUSB変換器でもあるわけで、GCエミュも捗るから大歓迎。
専用ドライバが必要でドライバ提供無しとかじゃなければだけどね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:25▼返信
WiiUで用意終了してんじゃねぇの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:27▼返信
ありがとうNintendo。プロコンの七千円と合わせて九千円だけど俺は買うぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:29▼返信
※138
あっ……
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:37▼返信
なあ、今更だがGCのコントローラー未だに使うんならもうGCやってれば良くね?
wiiになってから任天堂おかしすぎるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:49▼返信
もしかしてタップ使えるのはこのコントローラだけなのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 11:55▼返信
ゴミが¥2000なのは高いと言わざるを得ない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:03▼返信
本当に任天堂は過去に生きているのな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:03▼返信
無線キッズ多すぎ
アクションゲーするのに遅延&バッテリー切れの心配をしないでいい安心感とラクさがわからんのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:07▼返信
両方合わせて1500円ぐらいかと思ったのに高すぎて笑えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:11▼返信
これさスマブラ発売するたびにGCコントローラーがでるの?
苦行過ぎる
プロコン一択で遊びますわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:11▼返信
ていうかGCコンいる?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:11▼返信
普通に無線版出せばいいだけじゃ・・・
余計にタップ買わなきゃいかんじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:12▼返信
今時の振動とかジャイロなけりゃこんなもんだろ
入ってこの価格だったらヤバイけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:22▼返信
何で任天堂は64以降奇形ハードに味しめちゃったんだろうな?
勝ちハードになれた訳でもないのに…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:34▼返信
次のハードではgcコンもう付属にしちまえよ、どうせスマブラ出るんだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:41▼返信
携帯できるのを売りにしてたのにこんなゴツいのを持ち寄るのかよ
3DSで完結してたのと比較してみろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 12:41▼返信
安かろう高かろうじゃない
何回あ同じもん買わせんねん
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:02▼返信
今西暦何年だと思ってんだよ…
無線化くらいできるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:20▼返信
わざわざ別のコントローラ用意しないと満足にプレイできないとか欠陥だなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:23▼返信
安くねぇよ。こんなもんだったろうが
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:24▼返信
スマブラしかできないのこれ?そんな事ないよな?だったらいいと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:25▼返信
この位のコントローラー、今ならこの値段で妥当じゃない?
大した機能付いてないし、(時代遅れの)有線だし
これとかファミコンコントローラーとか出すって事はスイッチのコントローラーは失敗だった事の証明だなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:26▼返信
いい加減トリガーだけはどうにかしろよ バネ入れて無理に硬く押しづらいように作るな
人差し指が腱鞘炎になるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:41▼返信
プロコンじゃいかんのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:44▼返信
4500円で普通の無線コントローラー出せないあたりが最高にゴミ
なんではるか昔のコントローラーと中継タップで4500円とかいうゴミアンドゴミ売ってんだ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 13:45▼返信
このゲムーはボタン連打ゲーにしか見えんが
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 14:21▼返信
※15
ボタン押し具合は任天堂純正の方が上。
振動モーターも任天堂の方は付いてるし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 14:29▼返信
前より安くなったのかと思ったら一緒やん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 14:38▼返信
なにが想像より安いだよ
ソフトに無料でつけろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 14:39▼返信
接続ケーブルが2500円wwwwww

流石悪徳ソシャゲ会社は違うな~wwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 14:54▼返信
つーか4500円じゃんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 15:11▼返信
振動も無線もNFCもいらんからProコンの廉価版出してくれ。。。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 15:15▼返信
普通にUSBケーブルに変えたの売ればいいのにわざわざ変換器とか買わせるんか
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 15:16▼返信
糞ハードは大変だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 15:17▼返信
スイッチのコントローラーは8千円だっけ?
高いよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 16:10▼返信
スマブラ初心者だけどプロコンじゃあかんの?
過去作やってる人の慣れの問題だけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 16:11▼返信
※172
USBのに変えたやつと過去のコントローラーを変換するやつで一緒に使うんじゃないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 16:25▼返信
※175
あんなペコペコ玩具が8000円もすんの!!??構造的欠陥持ってるのに!!??
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 17:39▼返信
専用コントローラーだし安いのは有り難いな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 18:23▼返信
コントローラー商法。
本当、お願いだから情弱さんたち目醒ましてくれ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 18:32▼返信
???
つかなんで接続タップが必要なん?
ブヒッチってUSBポートとか無いの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 19:12▼返信
有線だとバッテリ切れなくて便利とかいうのはSWITCHが携帯機であることを無視してるぞ。
コントローラーのバッテリが切れなくても本体のバッテリーが切れるから無意味という。
有線はコードが邪魔だから、やっぱり無線のコントローラーが欲しいところだ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 19:32▼返信
つまり任天堂のコントローラーはGCコンが完成形で後はゴミってことか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 19:59▼返信
ゴキよ、これが現実だ!
ゲームキューブコントローラはまだまだ現役!
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 21:58▼返信
税別2000円なんですが?このご時世タップごときにいくら払わせるんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 22:08▼返信
なんで2018年にもなって、3世代も前のハードのコントローラー使わなあかんねん。
最初からまともなコントローラー1つ付属しとけばいいじゃん。
なんでこれで喜んでんの? バカなの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 22:10▼返信
またgcコンかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 22:14▼返信
ワイヤレスなしですか…
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:51▼返信
……いや、糞カスボッタクリのゴミ屑やんけ…汚すぎだろ屑天堂…。
GCの形のコントローラー出すのは良いとして、「接続タップ!2500円!」……腐りすぎだろ。
最初からブヒッチに直接刺せる、GCコンの形したコントローラー出せば良いだけだろ。実質4500円+税じゃねぇか。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 05:21▼返信
※15
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 05:43▼返信
※189
> 実質4500円+税じゃねぇか。

は?アホか
GCコンは昔のやつ使えるだろうが!
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 05:43▼返信
※189
> 実質4500円+税じゃねぇか。

は?アホか
GCコンは昔のやつ使えるだろうが!
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 07:46▼返信
コントローラー4つ接続できるから4人で10500円+税で済む。
プロコンだと4人で27920円+税もかかる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 08:59▼返信
無線にせーや
時代遅堂
周回遅堂
原始堂
単細胞堂
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:01▼返信
※192
ブヒッチ買うようなガキは
GCなんか知らんのに?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:03▼返信
スマブタだけのために買うブタおる?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:09▼返信
※184
ブタってつくづくバカだと思う。
GCコンが至高なら、最初から付属させない任豚堂に不満ないんか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:15▼返信
他社なら1500円以下で出せるレベル。
バッファローやエレコムに頼め無能堂!
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:17▼返信
コネクタをUSBにすれば、普通の安いハブでいけるのに
アホなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 09:24▼返信
振動機能、ジャイロセンサーないやんけ。これ

直近のコメント数ランキング

traq