• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 
アイスホッケー平昌五輪代表がパワハラ 不祥事続く
https://www.nikkansports.com/sports/news/201809140000689.html




記事によると
日本アイスホッケー連盟は14日、ピョンチャンオリンピック(平昌五輪)代表選手も所属する女子アイスホッケーチームの御影グレッズ(北海道清水町)で、指導者によるパワーハラスメント行為があったとして、監督、コーチらの処分を発表した。

 
・小野豊コーチ(44)を登録停止3年、平昌オリンピック(五輪)代表でもある小野粧子選手兼コーチ(37)を活動停止6カ月、細田秀夫監督を戒告、川端忠仁コーチを戒告とした。

 
・<1>小野豊コーチの違反行為

複数の選手に対してスティックでヘルメットを殴る、フェイスガードの網を持って揺さぶる、胸ぐらをつかんだり、こづいたりしてリンクから追い出すなどの暴力を行っていた。15年には選手1人を繰り返し怒鳴るなどして退部に追い込んだ。16年のリーグ戦で1人の選手を複数の選手の面前で罵声を浴びせるなどして、同選手を退部に追い込んだ。今年3月のリーグ戦ファイナルでは、失点した中高生を怒鳴るとともに、以降は試合に出さず、試合途中の休憩時間には、ベンチ入りを許さず、防具を脱ぐことを強要。中高生3人を退部に追い込んだ。

 
<2>小野粧子選手兼コーチの違反行為

小野豊コーチに同調し、当該選手に冷たい態度を取ったり、同選手への愚痴を他の社会人選手に言うなどして、当該選手を孤立状態にした。
今年3月のリーグ戦ファイナルでは小野豊コーチともに中高生3人に防具を脱ぐことを強要し、退部に至らしめた。

小野選手兼コーチは5月に引退も2月の平昌五輪代表。2勝3敗だったチームで全試合に出場し1ゴール1アシストと活躍していた。日本連盟は「平昌オリンピック出場の実績を有するなど他選手との間には歴然とした上下関係があり、かつ絶対的な存在だった。このような立場を認識して慎重に判断して行動すべきところ、結果として多数の選手に対して孤立させる状況を繰り返し作った(一部略)」と指摘している。一方で「すでにコーチを解任され退部している。自らの代表選手としてのスキル、心構え等を本件チームの選手に還元してきた側面も認められる」と酌量の余地も言及した。




 
 


この記事への反応


  
こうして暴力や暴言が悪い事だと認知されるようになったのだから、良い時代になったものだ。怖がらずに、どんどん告発して、時代に対応出来ない旧い指導者を一掃して欲しい。日本のスポーツがもう一段進歩するためにも。
  
美談と感動とやんちゃ
  
日本特有の「体育会系」に起因する事象やね。俺は反体育会系やし、いっそ、このタイミングで「体育会系」を日本から撲滅するのがベストかも。
  
いいぞいいぞ^^ エラソーにしてるやつは人を殴ったり怒鳴り散らかしてもよいというジャンピンジャップフラッシュ風習をできるかぎり掃討してください
  
なんでこう多いんだ?
  
こうなると、無い方が珍しいってことになる。
   
パワハラがあった点は残念だが、通報後、すみやかに調査し、現在に至った点はよかったと思う。
  
こりゃ日本のスポーツ界はパワハラで指導者がいなくなるな。
  
何かドンドン出てくるね。東京五輪前に何処も問題だらけじゃないか。
運営そのものも駄目だけど、これじゃいい結果に繋がらないよ。

  
終わらない日本のスポーツ界の闇…
健全な肉体に健全な精神が宿る、
って妄想だったのね。









 
   

  
スポーツ関連のパワハラ問題どんだけ出てくるんだよ!
少しでも浄化されてるんならいいけど・・・

  
  
  









コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:31▼返信
全スポーツ、アウトー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:32▼返信
他のコーチ達が次は自分かとビクビクしてそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:32▼返信
どいつもこいつも言い出したら薄まっちゃうんだけど・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:33▼返信
やれやれ、最近の若いアスリートはちょっと厳しくしただけでパワハラだの何だのと
本来スポーツ界はそういう世界だろ
それが嫌なら普通に勉強してホワイト企業に就職しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:33▼返信
 
まぁこうやって臭い物にフタできなくなってきたのは良い傾向やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
クズじゃねーかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
やっぱスポーツって糞だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
拡散パワーは恐ろしいな
良いことにも悪いことにも使える
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
格闘技業界ももっと頑張れよw
ぜったいあるだろ格闘技とかwパワハラ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
「もう少しこう何というか、手心というか… 」
「痛くなければ覚えませぬ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
たまげた連鎖やでこいつぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:34▼返信
なんていうかこうパワハラパワハラ連日のように言ってるけど
選手側が豆腐メンタルだったってオチとかないよな?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:35▼返信
こんな国でオリンピックやんのか?www
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
おれ暴力教師のそれになりつつあるな
そのうちコーチや監督が少し強く言ったらパワハラと騒がれてまともに指導できなくなりそうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
徹底的に暴力を排除したら
日本選手は強くなるんだろうか 弱くなるんだろうか それとも何も変化なしだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
スポーツ界総出で東京オリンピックを潰しにかかってきたなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
このタイミングでこの手の話出てくるのって反日勢力による
東京オリンピック潰しではと勘ぐりたくなるね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
体育会系の不祥事が止まらない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
ちょっと神経質になりすぎじゃね?
体育会系なんて基本パワハラなんだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:36▼返信
ネタが落ちつてきたと思ったら次のネタがくるね
同時におきないのは狙ってるのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:37▼返信
今は膿を出し切る時期だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:37▼返信
これあんまりやりすぎるとモンペに告げ口する子供みたいなやつ出てきそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:38▼返信
体罰有りで練習してきた層がいま監督になってるんだから当然同じこと繰り返すわな
あと2,30年しないと変わらんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:38▼返信
>>12
お前は今までパワハラ報道の何を見てきたんだ
暴言暴力だけがパワハラじゃないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:40▼返信
某 博多の高校生みたいな選手が出てきたりしてな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:40▼返信
パワー!パワー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:41▼返信
やれやれもっとやれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:41▼返信
そりゃ暴力で教えられてきた選手が監督になるんだからこうなるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:42▼返信
これからの監督業は口のうまいヤツが重宝される
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:42▼返信
流行語になりそうですね(´・ω・`)


31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:42▼返信
このままだと東京オリンピックは日本からの選手は不出場になりそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:43▼返信
よくやった
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:43▼返信
パワーハラスメントって個人に価値基準が設定されているはずだから、
外部の人間がこれはパワーハラスメントだという意見で、否とするのは違うと思う。
高校生のやつも本人はパワーハラスメントじゃないって言ってたんだから処罰するのは違うと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:43▼返信
でもそれで鍛えられなかったらお前ら五輪に出場なんて無理だったろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:43▼返信
逆にパワハラを警戒してまともに指導出来ない時代が来る
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:44▼返信
パワハラを受け入れるわけじゃないが
日本の弱体化を狙った工作の線が強くなってきたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:44▼返信
そりゃ自分らも暴力前提の指導で育ったしそれしか指導方法知らんからな
しかも子供の頃からスポーツ一色で勉強するって発想すらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:44▼返信
あえて擁護するなら怒り方知らないんだろうね
暴力と叱るって全然違うのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:44▼返信
暴力は個人の価値観は関係ないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
むしろその程度で挫折するなら世界は狙えんって事やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
何か女子ばっかじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
何でもかんでもパワハラになる時代やからねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
そろそろフェンシング来るやろ流石に
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
パワハラだめ!😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:45▼返信
お前らって何でそんなに暴力にロマンを感じてるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:47▼返信
スマイルジャパンとちゃうんかよ
スマイルはどこ行った?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:47▼返信
※38
叱ってもパワハラ言われりゃパワハラだよ。
言ったもん勝ち
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:47▼返信
上に立つ人間はクズしかいない説
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:47▼返信
次はハンドボール辺りが問題起こすと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:48▼返信
サーフィンも怪しいゾ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:48▼返信
監督やコーチばっかなのが謎
先輩選手のパワハラも多いでしょ
部活の延長だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:48▼返信
流行ってるなパワハラ…俺もやるかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:48▼返信
良いね
こんな感じで日本全体に意識改革してほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:48▼返信
パワハラでっち上げて追い落とす輩も出るんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:50▼返信
在日だらけだからよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:50▼返信
この問題はなくならないよ
学校のスポーツ推薦枠の連中にせめて一般常識くらいは学ばせないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:51▼返信
アーチェリーもそろそろパワハラする頃だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
流行ってるから便乗みたいな感じやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
第二の波でレスリングがもう一度パワハラに20ペリカ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
今年の流行語()はパワハラで確定したようなもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
>>47
記事読めよ 内容精査せずに全部パワハラ認定される!って言いたいみたいだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
闇の国ジャパン
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:52▼返信
別にええけど現場ごたつかせて弱体化しないようにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:53▼返信
スポーツ界から刑事事件犯罪者一掃しないとな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:53▼返信
※61
第三者委員会なんて茶番やで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
>>65
意味不明すぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
※61
出来レースだよ、こんなの。
パワハラって言った方の言い分しか通らない
68.投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
ハンマー投げも来そうな感じする
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
もう全部なんだからいいよ
公立中学のでも体育系の部活やってたなら大体わかるだろ
何なら文化系でもちゃんとやってる所は変わらんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
お前らって立場が下の方が守られるようになるとイライラしだすよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:54▼返信
爆笑ジャパンwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:55▼返信
出来レースの使い方おかしいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:55▼返信
日本が勝てない理由が体育会系に凝縮されてるな・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:55▼返信
これってハラスメントハラスメントじゃねーの? なんでもかんでもハラスメントだな。特に女

しごきや熱血指導で精神面も鍛えられるんだよ。 このままいくと、日本のスポーツ業界弱体化するわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:56▼返信
最近のパワハラは全部キムチチョ.ンマスゴミのせい
わざと今からざわつかせて東京オリンまでに完全に全競技を貶めようとしているに違いない
全部ムンジェインの仕業
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:56▼返信
じゃパワハラされた方は泣き寝入りの方がいいのか?
言ってる事がおかしい
どう考えてもパワハラされたと嘘つく奴がいたとしてもパワハラを告発出来やすい環境を整える方が大事
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:56▼返信
全日本剣道連盟の長年の不正行為が発覚 昇段審査などで金銭授受

2018年08月17日16時06分
ざっくり言うと
居合道の昇段審査などで、審査員に金銭を渡すという長年の不正行為が発覚
全日本剣道連盟は「不適切な慣行が古くから存在した」と認めている
関与した指導者に段位を返上させ、審査員を公式行事への出場自粛処分とした
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:56▼返信
いっそスポーツやめたら?
日本人が外人に身体能力で勝てるわけがないのだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:56▼返信
日本人は世界最低のゴミ民族
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
柔道の熱血指導で有名なアニマル浜口とか、あれも時代が違ったらパワハラで訴えられるんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
こんなブラックな国でスポーツの祭典wwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
母国で大恥を掻く姿が目に浮かびますねえwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
もう女スポーツしなくていいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
う~んこれは良い流れなのかね?
それだけ熱があるって事でもあるからなぁ
それにホッケーって危険なスポーツだし適当な事はできないでしょ
やり過ぎはダメだがやらなきゃいけないことではある
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
「はい、校庭10周!!」
「パ、パワハラだぁぁ〜〜〜」
こんな学校が増えるぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:57▼返信
パワハラなんかで精神力が鍛えられる訳ないだろ
ウンザリしてパフォーマンス下がるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
子供たちの笑顔とか抜かすスポーツ選手がこれとか笑えないねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
マリオオリンピックシリーズもパワハラみたいなもんだから中止していいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
男性選手からはハラスメント被害なんてぜんぜん上がってこないのに、女だけすぐこういう訴えを起こす
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
日本人は金メダルを取らせない
外国人やハーフにしか権力を持たせないのが今後の日本
これもすべてグローバリストの思惑通り
政治なんてすでにハーフのやつらしか権力持てないからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
そのやらなきゃいけない事がパワハラという理屈が意味不明すぎるんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:58▼返信
パワハラ訴えられりゃ、世間がすべて訴えた側の味方な状態だしね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:59▼返信
何故お前らはパワハラにロマンを感じているのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:59▼返信
>>93
良い事だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 23:59▼返信
スポーツ省とかいうゴミまったく機能してなくて草税金泥棒の閣僚は税金返せ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:00▼返信
※95
冤罪の可能性もあるけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:00▼返信
厳しい指導はまだわかるが孤立するように仕向けたり辞めるように仕向けたりってのは
もうクズ人間ですやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:00▼返信
他スポーツ業界も今だぞ
出せ出せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:00▼返信
冤罪の可能性は判断すりゃいいだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:00▼返信
ハラスメントが流行ってるのは、日本スポーツ界を弱体化させようと目論むあっち系の人たちの仕業。

しごきや熱血指導がご法度になって日本スポーツ界がどんどん弱体化していくのを狙ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:01▼返信
冤罪の可能性があるから何もしませんって方がおかしいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:01▼返信
※93
公平に事実関係聞けばいいが、マスコミやら世間の圧力が相当やしね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:02▼返信
言ってるのが女ばっかなのもねw
根性ないなら辞めればいい
そんな甘い世界じゃねえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:02▼返信
>>103
かまわないんじゃないか?
パワハラが訴えられる世の中の方が救われる人は多いだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:02▼返信
本当に日本人って陰湿だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:03▼返信
どんどん訴えたら良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:03▼返信
暴力コーチ処分したら、パワハラで訴えられるよくわからんとこもあるしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
ぬるい環境でぬるい選手つくってぬるいスポーツをしよう!
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
どんどん膿を出していけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
※106
閉ざされたグループ、古くからある集団とかで群れると嫌な部分が目立ってくるね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
もうね、パワハラなのかどうかも怪しい案件が次から次へと出てきすぎ
挨拶するように指導したらパワハラとか、本当に些細な事ばかりで異常だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
日本とかいうゴミすぎる国。戦後で一番マシな人間性をしてるのがゆとり&さとり世代という事実
終わってるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:04▼返信
大半が普通にパワハラだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:05▼返信
スポーツ界は何故腐りきっているのか
終わってんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:05▼返信
日本がまともになるのはゆとりとさとりが老人になる頃だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:05▼返信
※81
柔道じゃなくてレスリングだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:05▼返信
ちょっとした事がパワハラになるって怯えている奴の意味が全く分からないんだが
何か困るのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:06▼返信
この流れを機に10年後、日本のスポーツは世界に通用しなくなってたら笑えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:06▼返信
※112
まぁ結局は組織内の権力闘争だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:07▼返信
氷河期世代は長いものに巻かれろの精神だから
立場が下の奴や弱者が守られる様な事には発狂してしまうんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:07▼返信
※119
レスリングは一気に弱体化したよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:07▼返信
仮にスポーツが通用しなくなったとしてもパワハラが糾弾される世の中になった方が社会にとっては素晴らしい事だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:09▼返信
普通に指導しても選手が気に入らなければパワハラで訴える時代になるんやろうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:09▼返信
パワハラで指導なんて氷河期世代から上の老害達のロマン以上の意味は無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:09▼返信
パワハラで締め付けておいてなにがスマイルジャパンだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:10▼返信
その代わり普通にパワハラの奴が訴えられるんだから良い事じゃないか
何故お前らは少ないマイナス面を持ち出して良い事を否定するのが分からないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:10▼返信
※119
野球なんて海外は木製バットだけで統一してて
日本だけ金属バットを採用している
その結果高校球児は世界の舞台で力を発揮できずにやられたからね
上層部が意図的にやってるんじゃないかと疑っちゃうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:10▼返信
※124
まさに言ったもん勝ち、事実など関係ない
痴漢冤罪と同じ構図に出来るわけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:10▼返信
スポーツなんて世界で通用しなくていいわ。同じ国籍だろうが赤の他人だし個人で勝手に頑張っとけ
やりたいやつがやればいい。スポーツは楽しんでなんぼ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:11▼返信
教師の生徒に対する「体罰」と同じで過剰になりすぎで
パワハラの敷居が低くなってない?
今の時代教育やコーチってのは更に難しい仕事になっちゃったなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:11▼返信
痴漢冤罪なんか痴漢の存在に比べたら少数すぎるわな
それを持ち出して痴漢に文句言うのはやめろって言う理屈はおかしいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:12▼返信
体罰やパワハラでお手軽に人を指導しようとする方がどうかしてるだろ
何故そこまでパワハラが必要なんだ?
そんなにメリットある?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:12▼返信
※132
へぇー数の問題なんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:13▼返信
数の問題に決まってるだろ
何で数の問題じゃないんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:14▼返信
9割幸せになれるならそれが正解だよ
1割は切り捨てるべき
日本人は意味不明な平等感のために
みんながちょっとずつ嫌な思いをする事しか選ばないのは良くないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:14▼返信
※135
数の多さで善悪がきまるんやね
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:14▼返信
そりゃ数の多さで善悪が決まるよ
痴漢を訴えられなくなった方が大多数は困ると思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:15▼返信
お笑いのツッコミもパワハラだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:15▼返信
体育会系の本質は暴力とパワハラってことがよくわかるね。礼儀正しいんじゃなくて、歪んだ上下関係があるだけwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:15▼返信
私は日本人だが日本人として産まれたことを恥ずかしく思うであろう

私は日本人ですみません
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:15▼返信
パワハラじゃないことがパワハラ認定されるからねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:15▼返信
パワハラと騒げばなんか話題になるみたいな感じでアマチュアスポーツ中心にネタ追ってるのか
正直大衆はもう飽きて来てるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:16▼返信
パワハラ冤罪が起きるなんて目をつぶっていいんだよ
そんな事を言う奴の相手してたら何も変わらない
何もしないという選択肢しか認めないんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:16▼返信
一気に膿を出し切ろうということかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:16▼返信
>こうして暴力や暴言が悪い事だと認知されるようになったのだから、良い時代になったものだ。


これがスポーツファンの認識ならとんでもねえバカどもだな
暴力なんてもんは一般社会じゃ神世の昔から悪なんだよ こんなことから始めなきゃならねえならスポーツなんてやめちまった方が世のためってもんだ
だいたいどうかしてんのは指導者だけじゃねえだろ 選手もファンもみんなどうかしてんだ 相撲見てみろよ 人が死んだことなんかすっかり忘れて やれ御嶽海が勝ったの負けたのと頭おかしいんじゃねえの?
スポーツなんて犯罪者育成機関よ バカに腕力つけたら結果なんか火を見るより明らかだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:17▼返信
でも日本には四季があるから・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:17▼返信
パワハラ冤罪よりパワハラをまず気にするべきに決まってるじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:17▼返信
やりすぎると、普通の指導もできなくなって日本のスポーツ界が激弱状態になってしまいそうだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:17▼返信
そりゃ今の指導者ってスポ根世代に指導されてた人たちが指導者になってるからね
今の時代なら女子バレーの東洋の魔女を作った監督も叩かれまくっただろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:18▼返信
パワハラ封じられるだけで何も出来なくなるって設定の方が凄い
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:18▼返信
そんなに普通の指導も出来ないのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:19▼返信
パワハラ認定とパワハラ冤罪を繰り返して正しい指導を決めれば良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:19▼返信
やってもないことでパワハラを認定され、少数だから泣き寝入りしろって言うのもすげーな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:19▼返信
冤罪が起きるからパワハラは放置しようって思考の方がヤバいぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:20▼返信
泣き寝入りはしなくていいよ
冤罪食らわした奴をちゃんと訴えれば良いでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:20▼返信
女さんばっかなのもねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:21▼返信
痴漢の冤罪問題と同じ構図で、完全に言った者勝ちの異常な状態がキモチ悪い。
何の証拠も提示せずに証言だけで糾弾されてる例もあるし、パワハラの定義も曖昧でこれが社会に蔓延したらとんでもない事になるな。
そもそも今までは指導者が結果に対する責任を負う事が日本では多かったが、温情起用や温情采配はなくなり、五輪も今まで以上に選手に対して結果を求められるようになるんだろうな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:21▼返信
言ったもん勝ちの世界、世間味方につけりゃ雪崩のようにことが有利に進む
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:21▼返信
冤罪とか持ち出す奴は馬鹿なんだよ
パワハラ問題とは別の問題の話でしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:22▼返信
日本からスポーツが無くなりますように
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:22▼返信
ジャパニーズは体が小さく貧弱でスポーツ全般くっそ弱いからな
なのでそこを認められずに現実逃避してこういう負のスパイラルみたいなのに陥るんやろな
精神で気合いでなんとかなると、そう思い込みたいてその気持ちはわかるよ、俺も日本人やしな
だが悲しいかなほぼ全ては体の大きさ体重で決まるのだスポーツは、特にこういう体当たりが主体の競技ならなおさら
なのでほんとに勝ちたいならまるでそこへ至るやり方は間違ってるわなこんな指導じゃ
成長期の体罰やらのストレスは体が小さくなる要因、チビだから弱いのにさらに自らチビる指導すんだからジャパニーズ救えねーなて話
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:22▼返信
別にとんでもない事にならないよ
むしろ日本は訴訟社会にでもなった方が良い
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:23▼返信
温情起用と温情采配って要するにコネじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:24▼返信
日体大は何故スルー?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:24▼返信
日本って発展途上国なんじゃね?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:24▼返信
途上じゃなく衰退しているぞ
唯一の衰退国家だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:25▼返信
スポーツは昔からパワハラはあったけど、最近の流れに乗って被害者が声を上げ始めただけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:25▼返信
冤罪どうのこうのなんて別フレームで考える話
パワハラはどんどん処分しよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:25▼返信
良い流れだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:26▼返信
冤罪とか持ち出す奴がブラック企業を支えてんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:29▼返信
てか何で冤罪の話になってんの
今回のこれ冤罪か?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:31▼返信
大和魂とか根性論で育てられた最後の世代が今のコーチ世代だもんな
いよいよ淘汰される時
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:32▼返信
しかし立て続けに起きる権力闘争も
日本が優位になってたらいいけどやられっぱなしな感じがしてならない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:33▼返信
>健全な肉体に健全な精神が宿る、って妄想だったのね。

それは違うだろ
強靭な肉体には強靭な精神が宿ってるが
健全な育て方してなかったから不健全さMAXなだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:38▼返信
またっていうか体育会系なんて全部そうなんだろうな
いい機会だし膿全部出しておこう
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:39▼返信
またかよ  じゃなくて、スポーツの世界なんてそんなもんなんだって 和気あいあいの仲良しサークル
じゃねえんだからよ

こんな事で、 またか、またか、 ってやってたらホントキリがねえぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:43▼返信
混乱させて五輪でメダル取らせたくない人たちがいるんだろうなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:45▼返信
旧軍の慣習
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:45▼返信
小野化粧子
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 00:45▼返信
コーチは夫婦かよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:07▼返信
※35
パワハラをしなくても成績が残せることが証明されているのに何を言ってるのだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:08▼返信
でっかいほくろどこ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:09▼返信
※178
ありもしない分断工作的な陰謀論をでっちあげて、二分化をあおる行為こそ、まさに混乱をさせたい勢力がやりたいことなんじゃないの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:10▼返信
※177
実際に現場を見てないのに、なぜこの程度を言いきれる?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:12▼返信
シンクロの女鬼コーチいたよね あれもパワハラだね。 鬼コーチとか熱血系の時代は終わったな…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:14▼返信
日本のスポーツ業界どうなってんのw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:14▼返信
我慢

日本の大人の半分は勘違いしている言葉。
奴隷にするための最適な言葉。
我慢とは己が決めることで、他者に強要するものではない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:18▼返信
スポーツにゆとり時代到来しそうやな。
メディアもコメンテーターも勝ちにこだわる姿勢には疑問を感じるとか言い出してるし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:23▼返信
こういうパワハラとか体罰とか教育関連の暴力記事見るたびに思うけど
最近なんでもかんでも人の悪意を疑いすぎじゃね?
疑心暗鬼になりすぎてるようにも感じる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:30▼返信
実際に悪意マシマシの言動に自殺に追い込まれてる人が急増したのだから誰だって身を守ろうとするわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:31▼返信
スポーツにゆとり時代?年々記録は上がっていってて昔とは競技レベルが違うし日本人活躍してるだろ暴力でやるのなんか時代遅れ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:32▼返信
くだらん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:37▼返信
もう日本のスポーツ界は終わりだね
こうやってどんどんコーチを処分して最後には何もかもなくなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:57▼返信
なんだか次々と出て来て止まらなそうだしもうどうでもいいよなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:58▼返信
監督が土下座して選手に練習して頂く選手ファーストな優しい世界を目指そうぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 01:59▼返信
埃が出てくる出てくる、、、
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 02:09▼返信
我慢しなくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 02:22▼返信
※188
良いこと言わはるわぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 02:53▼返信
どんどん出てくるパワハラナカーマ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 02:53▼返信
アイスホッケーという競技自体が
パワハラなんじゃね?
暴力的反則行為の巣窟だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 03:09▼返信
東京オリンピック前に日本を文化侵略し価値観を壊そうとする外人のせいだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 03:40▼返信
もともと体育会系なんて根性論の塊だしそんなもんでしょ

というかアスリートって自分を追い込む的な意味でもドMばっかだろし
むしろ内心よろこんでるんじゃねーの
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 03:59▼返信
イチローも、体を壊すのわかってるから高校時代はトレーニングをサボって体守ってたべ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 04:21▼返信
あーあこれだから体育会系はksばっか
家でゲームしてた方がいいぞ〜これ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:05▼返信
バスの事故問題然り不倫問題然り、マスコミが一度取り上げたら次へ次へと報道して飽き始めた時にピタッと止める
でもそのどれもは未だに続いていて単に取り上げてないだけだからマスコミが今回のパワハラ問題に飽き始めたらまた報道しなくなるよ
取り上げ方の問題
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:09▼返信
日本人特有の体育会系全般に年上に逆らえない体質なんだからどの競技でもこんなのばっかりだよ
中高の部活動とか大して実力差ないのにたかが1,2年早く生まれてきただけの
チンパンジーが偉そうにしてるからなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:35▼返信
ダウンタウンの松ちゃんが言ったように告発の順番待ち状態になってるんだな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:44▼返信
特に夫婦で監督とその周りの仕事をしてると、
監督の行為を助長させてしまうんだよなあ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:44▼返信
 
もうただの狂暴化したチンパンジーやん
 
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:50▼返信
告発が連鎖してるね。いいことだよ。
今、体育会系の悪い流れがどんどん出てきて浄化されつつある状況だと思う。
このまま体罰容認、肉体言語や言葉によるコミュニケーションをないがしろにする輩を全員排除してほしいと思う。


・・・・誰も残らなかったりして
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:52▼返信
誰も残らなかったらそれはそれで仕方ないな
それだけ低レベルな指導しか出来てなかったと諦めるしかない
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:57▼返信
スポーツ界のme too運動だな
日本の指導者がやってる暴力は指導ではなく調教
叩いて従わせるのはサーカスの動物と同じだ
とっととクビにしてバインみたいな外人を呼べ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 06:58▼返信
もうここまで色々な種目で波及してるのなら膿出しきれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 08:12▼返信
暴力がアウトなのはたしかなんだが、
こうなると冷笑してるようなのが勝ち組になりそうなのもなんかなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 08:20▼返信
夫婦かよww子供が哀れだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 08:27▼返信
「実力が落ちちゃうだろ」とか言っているアホどもは、今でも普通にメダルや世界記録を量産している欧米諸国では1980年代には既に体罰が厳禁になったという歴史を知らんのだろうな
しかも、このスポーツ於ける体罰の文化は明治時代になって日本全国に広まった舶来品(当初は英国の体罰がモデルだった)で、伝統でもなんでもないからな
もっと言えば、パワハラの温床になっている先輩後輩関係のような年齢主義なんかも、明治時代になってから全国に広まった朝鮮半島由来の文化だしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 08:37▼返信
こうやってみんなでオリンピック潰していく
いい運動だと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 09:11▼返信
柔道とかすごいパワハラあるだろうな
スポーツ選手はモラル低いやつが多い
ハラスメントするやつにハラスメント止められずに迎合してるやつが大半
全員有罪だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 11:59▼返信
スポーツなんて脳筋バカしかやらんから
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 12:12▼返信
同じ40代として恥ずかしいですね
団塊ジュニアですがそのまま影響受けてきたと考えられます
自分は小野豊コーチと一つ違いですが、団塊親を見てきているのでそうならないようにと思って生きてきました。
その分柔軟な考えも持ち合わせているので、パワハラのような考えも浮かびません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 12:14▼返信
殴るのはよくないけど オリンピックだから多少は荒くしないとダメな気もする
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 13:21▼返信
もっと出てるくるんだろうなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 13:36▼返信
221
あなたの様な40代が沢山いることも知ってますが、やはり体罰を受けてきた世代の弊害はあるでしょうね…。
いい歳にになって改心しコーチングスキルを勉強するというのは難しいでしょうから、日本は世代交代を待つしかないかもしれません。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 14:45▼返信
なんで夫婦で同じ職場の要職に就くのかね、脳筋はさあ
私物化しすぎだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 16:00▼返信
この場合は暴力や退部に追い込んでるので完全にアウトだが
パワハラって言葉はもうちょっと慎重に使って欲しいもんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月15日 17:47▼返信
ちゃんと告発できるようになった良い流れ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:15▼返信
※217
パワハラと暴力を区別できないバカが長々と何語ってんの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:25▼返信
2018年内に発覚させてはやく禊をさせないと2020年の大会は出場辞退になるからね
2019年に発覚だと禊が終わらずオリンピックに間に合わないからね 
むしろコーチ1人2人のクビで済むような事件で禊をしておき、
スポーツ協会そのものの体質隠蔽を図ってる可能性まである
で、当然だがこの「告発できる良い流れ」も2019年になれば無くなる(余計に隠蔽される)
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 20:48▼返信
女子選手ってルール守らないからしゃーない
男子だと一人が注意されると全員がやっちゃいけないことを理解するんだけど女子はわからないんだって
スポーツの監督はみんなそういってるね

直近のコメント数ランキング

traq