関連記事
【『けものフレンズ』製作委員会がひどすぎるとたつき監督が暴露「脚本費全話と脚本印税いまだ1円も支払われてない」】
KADOKAWAの依頼でスニーカー文庫の新作を紹介する動画を作成しているグナココナ@DPPさんより
報酬を受け取ったのは初回のみと暴露
たつき監督への報酬未払い事件もさることながら
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
自分もKADOKAWAの依頼で↓こんなん作っていますが、
初回以来からビタ一文も貰ってないです。
ついでにやるメリットも無いです。
やりがいばかり搾取されて、もうやる気ないです。https://t.co/M63Cn2Nceb
この動画シリーズは現在6つ目まで投稿済み
たつき監督とは違い「1円も」ではないですが、報酬を受け取ったのは初回のみで、2回目依頼から送った請求書の扱いが杜撰だったうえに、適当ないちゃもんつけて、まだ支払いがありません。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
この他の最悪な対応の列挙は控えますが、一番に言いたいのは「動画製作者としてだけではなく、無名小説家としてのプライドをズタボロにされた」ことです。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
とりあえず、こちらはちゃんとした形で請求書を送れば、とりあえず報酬はくる(らしい)ので、仕事で有り依頼された以上はきっちり果たします
ただ、この製作者こと私は「売れない小説家だったが夢を見続けて頑張っていた夢追い人」でもあったことを、自ら抹殺した原因であることは一生忘れません。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
結構前のツイートでも、期限付きですが「小説家と動画投稿を止める」とまで宣言しましたし。
元々、この仕事を紹介してくれた社長に愚痴った時「せっかく大手とつながりが持てるからチャンスがあるだろうから我慢するしかないよ」と宥めてくれましたが、流石にこの件に加えて他の件が重なってプッツンしたので書きました。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
長々と失礼しました。
とりあえずこの発信をした以上は、どうなるのか顛末が見えています。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
しかし、この程度のことぐらい覚悟はできています。
むしろ、このこのせい(他にも叩けばまだ埃が出るけど)で自分が変わってしまったのは言うまでもないし、遅すぎる方です。 https://t.co/8G6tcdGY6D
相手方がとりあえず報酬を支払う気はあるらしいですが、うちの社長が送った請求書の扱いがあまりにも杜撰だったうえに、適当ないちゃもんつけて未だに未払いの状態です。
— グナココナ@DPP (@torikagopierrot) 2018年9月14日
たつき監督への報酬未払い事件もさることながら
自分もKADOKAWAの依頼で↓こんなん作っていますが、
初回以来からビタ一文も貰ってないです。
ついでにやるメリットも無いです。
やりがいばかり搾取されて、もうやる気ないです。
たつき監督とは違い「1円も」ではないですが、報酬を受け取ったのは初回のみで、2回目依頼から送った請求書の扱いが杜撰だったうえに、適当ないちゃもんつけて、まだ支払いがありません。
この他の最悪な対応の列挙は控えますが、一番に言いたいのは「動画製作者としてだけではなく、無名小説家としてのプライドをズタボロにされた」ことです。
とりあえず、こちらはちゃんとした形で請求書を送れば、とりあえず報酬はくる(らしい)ので、仕事で有り依頼された以上はきっちり果たします
ただ、この製作者こと私は「売れない小説家だったが夢を見続けて頑張っていた夢追い人」でもあったことを、自ら抹殺した原因であることは一生忘れません。
結構前のツイートでも、期限付きですが「小説家と動画投稿を止める」とまで宣言しましたし。
元々、この仕事を紹介してくれた社長に愚痴った時「せっかく大手とつながりが持てるからチャンスがあるだろうから我慢するしかないよ」と宥めてくれましたが、流石にこの件に加えて他の件が重なってプッツンしたので書きました。
長々と失礼しました。
とりあえずこの発信をした以上は、どうなるのか顛末が見えています。
しかし、この程度のことぐらい覚悟はできています。
むしろ、このこのせい(他にも叩けばまだ埃が出るけど)で自分が変わってしまったのは言うまでもないし、遅すぎる方です。
(KADOKAWAanime公式アカウントの動画ということは、KADOKAWA公式がやってることは疑いよう無く事実ですかー…。)
相手方がとりあえず報酬を支払う気はあるらしいですが、うちの社長が送った請求書の扱いがあまりにも杜撰だったうえに、適当ないちゃもんつけて未だに未払いの状態です。
この記事への反応
・えっこれ結構好きだったのに。
報酬なかったんかい!
角川どうなってんの!?
・これミートゥー運動まで発展するかも
・たつき監督がツイートで未払いだって暴露したわけだけど、KADOKAWAさんの未払いは他の方にも起きてたのね…
こーいう被害を他にも受けている方々がいるなら、暴露していいと思います。
流石にひどすぎると思います…。
・やっぱ常態化してんのな。
報酬はちゃんと払おうよ…
【PS4】Marvel's Spider-Manposted with amazlet at 18.09.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1

角川って昔っから殿様商売してるからな
金払えやっ!!
ムクムクファンネル突撃だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
裏で泣き寝入りしてた問題がどんどん出て来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KADOKAWAもすっかりその域に
うわぁ・・・KADOKAWAひっでぇ・・・
MFが契約書偽造(犯罪)して作者の許可を得ずに中国語版ISを勝手に出版し怒った弓弦氏がMFに説明や謝罪を求めるもまともに取り合わず
精神的に病んで休筆し療養の為に旅行してそれをブログに載せたらファンから「遊んでないで仕事しろ」と非難され「事情を知らないで勝手な事を言うな」と非難した相手や元凶であるMFに怒った結果
「DVD特典の原稿を落としたクセにファンや出版社に暴言を吐いた」と非難されるようになりました更にMFが角川に買収されてMFの一部社員が新会社(オーバーラップ)を設立した時期にMF版ISが絶版になりMFは権利を剥奪されましたがこれが「クビになった」と判断されたので
「原稿を落とし暴言を吐いてクビになった作家」「作者が何かやらかして解雇された」などと言われるようになりました
しかしその時期のツイッターで「水面下で色々動いてる」「スケジュールギッチリ」「二作品平行で執筆」などと発言しているので
真相は弓弦氏の方からオーバーラップに移籍する為にMFを捨てて出て行ってたようです
その結果がどこかの株式会社が、存在しない小説家をでっち上げて出版させたりしてる
その会社はワナビどものネタを吸い上げて、出版して、出版社の弁護士と組んで脅迫する……
まあ、どこの出版社とは言いませんけどね
あと、どこのシナリオ制作専業会社とは言いませんが、大手さんですね
存在しない小説家を使うのは炎上の際のしっぽ切りが容易だし、訴訟対策
こんなんで金払えるわけないだろ
乳癌に、なるわよ。
KADOKAWA最低だな
どんどんネットで暴露してブラックは潰して行こう!
こんなクソ動画で金せびりwwwwwwwwww
当たり前ながら発注担当と費用処理担当は別人よ?
同じKADOKAWAだから話理解してるんでしょなんて通用しないぜ?
KADOKAWAって叩けばどんどんホコリの出る会社なんだな
情弱ってかわいそ
最低な会社だな
気を付けろよ!
最初からずっと払う契約なのかどうか分からんとどっちが悪いかわからん
はっきりいって一方から言いたい放題してるのは事実でも告発側の印象悪すぎる
部署によって天と地の差だからまず部署晒してくれ。
盗人はちまが金払えとかいえるん?
きっちり請求書書いて逃げられない場合のみ成果報酬を払うぞ…と。屑や
もっと情報出せや
え?じゃあ話終わってるだろ。何を怒ってるの???
どの部署でもKADOKAWAがやらかしたのは変わらないぞw
気に入らないとすぐ古臭い日本のやり方をする
そういうのを田舎者というんだよw
こんな幼稚な製作体制で、海外の外人にも売れるコンテンツが作れると思ってるのか、カッペ企業がwwwww
外人のクリエイターを雇うようになってもやるのかな?
お金払わないもーんwwwwwwwwww
一番炎上して面白い結果になるコースでおなしゃす!
数千万もらってもいいレベルだろ、たつきは。
作るのやめればいいじゃん
馬鹿なの?
紛失したとかそういうことか
尚いくつか日本語が読めない奴が涌いている模様
>請求書きちんと書けば貰えるらしい
という時点で悪いのはきちんと請求書書いてない奴なんだが
優しい世界(笑)
こういう手口でKADOKAWAはクリエイターから搾取してるんだな
まぁ角川が悪いって思ってるのはこういう奴らなんだろうな
どのような形で送ったんですかね
儲けがないわけでもなかろうになんなんだかなあ
KADOKAWA「曖昧な契約したろ 騙されて搾取されるのはクリエイターが悪いwwwwwwwwwwwwwww」
関わっていると なんか変な所だなぁ
と思ってたら、そういう社風?なのね
契約書にないなら金払う必要はない
それでも大半は既存大手取引先なので修正は少ないけど、初めての中小が1発で通るというのは考えにくいわな
ただ期毎の予算があるから期中処理を実務担当者が責任もってやるはずだ、と思うが
こういう事されてるのは一人二人じゃないって事やろな
カドカワ潰すか
はちま総力をあげて
>あまりにも杜撰だったうえに、適当ないちゃもんつけて未だに未払いの状態です
ここが一番大事なのにぼんやり書く辺りが実に臭いね
そもそもフリーで受けた仕事でもない会社同士ならキッチリ言えばいいだけ
そもそも法人間の取引なら契約書あるだろうし
ほんとつかえねーな
頭がキッズのままか
カドカワが当然なこといってる気がするんですが
正規の手続きでもらえないなら問題だけど正規の手続き踏まずにやるなんて社会常識なさ過ぎるだろ
ちゃんとした請求書送らない理由は何なの?
いちいち裁判するのも面倒なレベルで搾取していくのがゴロツキとかチンピラヤクザみたいやな
結局色々突っ込み受けてマイナスになる予感wwwwww
この1文書いておいてなんでディスれるのか分からん。裏返せばまだちゃんとした形で請求書送ってませんって言ってるんだろ?
当たり前だろうが。もしその状況で金払ってたら経理即刻クビになるわw
>>2で即嘘松乙と認定されてるような連中と変わらんw
動画のレベルも低いし勘違いの典型だな
ほらレスしてやるよ
今日は火消しに忙しいなぁ?
詐欺グループかなんかなのw
請求書を正しく出せば問題ないのにごねてるだけじゃん
こんなの言い出したらキリがないわ
ここでいうKADOKAWAは元のほうなの? それとも電撃のほうなの?
直後のこいつ「無名小説家としてのプライドをズタボロにされた」
こいつ「ちゃんとした形で請求書を送れば、とりあえず報酬はくる」
直後のこいつ「請求書に、適当ないちゃもんつけて未だに未払いの状態」
はぁ?何が言いたいのかさっぱり分からない物書きなら要点くらいまとめて!
カドカワはクソだと個人的に思ってるけどそれは確かにそう
捜査するまでもなく、請求書ちゃんと書いたら良くね?
国が積極的に海賊サイトを遮断して攻撃するべきだ!!とか政府の会議で声高に発言してるんだもの
背信行為とは言わないけど権利を主張するなら義務(報酬払え)は必要だろうに
そういうのはビジネスマンじゃない893だろ
会社ならまず上を問い詰めないと
馬鹿なのかコイツ
※2019年以降の配信タイトルも決定次第、このページなどでお知らせいたします。
※タイトルの追加は、一定期間経過後に終了します。
あららw
請求書の画像ないの?
だな
ちゃんとした請求書をもらわないと普通の会社は金なんか払わんよな
そのコネじゃ奴隷になることぐらいしかできなさそうなのにしがみつくんだな
よく海外の仕事で分厚い契約書とか見て日本のクリエイターとかが驚く話とかあるけど
結局海外が正しかったわけや、やはりなんだかんだガチなんやな海外は
日本はなにか幼稚だよね契約ひとつちゃんと結べないわけやし企業もクリエイターもお互い
馬鹿なんだろw
自分で何言ってるのか分かってないんじゃねーの
煙草吸ってるなら、払え
麺で‼️
馬鹿はお前だ
請求書は送ったって書いてあるじゃねぇかw
やっぱゲハの書き込みですか?
フリーでもなければそこまでする義理もないけどな
なんで金もらってないのに続けてるのかも分からん
キッチリ契約書結んだら
失言してコンテンツに被害が受けたり仕事を遅延したら違約金とか払う事になるけどなw
こいつはアホなのかw
何今更騒いでんか意味分からんわ
ちゃんとした契約結んで困るのはクリエイターも同じ
俺としてはたつきも相当「計算」してんなって思う、扇動者としての腕も超一流。
ニコニコの素人レベルじゃん
>とりあえず、こちらはちゃんとした形で請求書を送れば、とりあえず報酬はくる(らしい)ので、仕事で有り依頼された以上はきっちり果たします
ちゃんとした形の請求書送ってねぇだけじゃねーか!!!!!
基本的に大会社がそんなおかしなことしないだろうっていう性善説みたいなのがあるんだろ
文章の順序勝手に帰るなよ
悪質すぎるぞ
というか本来これは見積書で承認されるはず(法的にアウト)だけど、これはそれ無しで事後の請求書で処理となってる感じがするんで、嘘松じゃなけりゃ余計に厳しい話になるだろうよ。
経理に必要性が示せる内容じゃないと非常にマズイ。
初回は通ったのに二回目からは通らないって辺りに闇みを感じる
経営管理者が学ぶことのできない資質、習得することができず、もともともっていなければならない資質がある。(中略)それは、才能ではなく真摯さである。
部下たちは、無能、無知、頼りなさ、不作法など、ほとんどのことは許す。しかし、真摯さの欠如だけは許さない。
真摯さに欠ける者は、いかに知識があり才気があり仕事ができようとも、組織を腐敗させる。
(いずれも『現代の経営』から)
完全に詐欺師の手口だよな
そんなの角川の担当者とのメールのやりとりをみせりゃいいだけじゃないの
メールに具体的な仕事の内容と報酬の金額が書いてあるだろうし
協力他社が話し合いに行ってエレベーターとか乗ったら
あれー?普通他者さんは階段で上るんだけどなぁとか言ってそう。
>こちらはちゃんとした形で請求書を送れば、とりあえず報酬はくる(らしい)ので、
なら送れ
まさか角川ほどの大手企業がちゃんと請求書も出してる仕事を踏み倒すとか
漫画みたいなパワハラするはずがないって思ってたって事だろ
残念! 角川は著作権も無視しちゃう馬鹿しかいないモラルゼロの会社でした
そうしたらいいんじゃないかw
自分に何の後ろ暗い所がないならな、相手は大手で逃げも隠れも出来ないぞw
報酬払えとか言われましてもこんなクソ動画で
送ったが2回目から急に扱いが杜撰になって払われなくなったって話だろ
チキンだから直接言いにいけないのかな?
そこに依頼した所はなんなんですかね・・・
担当が色々やらかしてる可能性が高いなこりゃ
(らしい)の行間が読めない馬鹿なんだなぁ
一度通った請求書が二回目から却下されてて
その話を通した社長が「大手とつながりは大切~」とか言って自制するように窘めてる時点で
まともに払うつもりが無いのは明白だろうが
請負は法的には見積りを経て契約を交わし発注してから作業に取り掛からないとアウツ
メールなんて何のトリガーにもならないのは社会人なら常識
後から請求書で処理とか本来まず有り得ないし経理が許さんはずよ?
あれはピョコタンが担当編集にネーム描かせてて笑ったけどww
だったらもう払いましたで終わる話だろw
どっちが信用に足るかと言うと考えるまでも無い
トップの人間は守られ、下が矢面に立ち切り捨てられる
いつもそう
映像制作でカドカワと仕事したこと何回かあるけど、こんなバカなこと一度もない。
というか普通、取りはぐれないように確認してから仕事するだろ。
こんな動画でカネ取るのが恥ずかしいって意識がどこかにあって、
ちゃんと自分の意見言わなかっただけじゃないの?
じゃあ何で一回目は通ってるんだよ?
この件はむしろ一回目はまともに通ってるからこそ闇が深い
事後請求で揉めるのは当たり前だし、見積り承認の上で作業開始しなかったコイツらもどうかしている
というか、この話は大っぴらにしない方が良かった気がするぜ?
知るかw
本人に聞けよ
初回とそれ以降でどう違ったのかをな
だな
請求書も社長が送ってるっぽいうえに我慢するしかないとか言ってる時点でヤベーやつだわ
あいつらの特徴は、我が社の名前を出すなという厳命を受けているので、KADOKAWAという単語を絶対に使わないようにしているところだw
そして、相手が悪い、大手の方が正しいと、壊れたスピーカーのように言い続ける
こいつが不利になるだけだよな
A「セーブデータお預かり」でお預かりしたセーブデータは、「Nintendo Switch Online」ご利用期間外の保管は保証いたしかねます。
レス付けてあげる
報酬を支払ってくれない!→請求書をちゃんと出してなかっただけでした
っていうオチの話
KADOKAWA擁護をしている連中はなぜか全くKADOKAWAを使わないんだ
これは偶然じゃないぞwwww
繰り返す、これは偶然ではないwwwwwwwwwwwwwww
支払い能力の確認で初回の取引のみ慎重にやって、その後は結構口約束で動く。
請求をしっかりしないフリーってのがありえない。
へいへい角川工作員ビビってる~
むしろはよ角川突いて動かせよ、動かなきゃ角川は真っ黒で確定やで?
事実だからこんな風評被害な告発に何もアクションを起こせないんだってね
実際多くの人達はこの状況を知らないし正義が為されずに埋もれていく現実を感じる事すら無い
なんでその結果払われてない事だけ騒ぐ?
いちゃもんの内容を晒すことはしないで、払われてない事だけ晒すのは、いちゃもんの内容を晒すと同情して貰えないからでは?
お前が社会人経験も想像力もないゴミだってのがよく分かったよ
叩いてる奴がKADOKAWAって言ってるだけじゃないの
アベみたいなもんで
カドカワは覚悟しとけ
ビタ一文も報酬貰ってないって言ってたな
炎上してますよー擁護内容ガバガバだよー
スニーカーはほんと昔から体質変わってねーな
仕事をやりたい人間は山ほどいる
そして角川擁護が薄っぺらすぎて説得力ナッシング
請求書はキチンと書かないと、別件扱いされたら2重取りだってできるからな
これは請求書をキチンと書かない方が悪いわ
盗人とかわらんぜマジで もう角川と名のつくものは排除だな
カドカワってマジでどういう経営状況なんだ?
そら君小説家は無理やで
それをほぼ根拠のない擁護で火消しして来るんだからさらに炎上してるんだが
きちんと書けば金は貰えるらしいと本人が書いているのに、何を言っているんだお前は
いちゃもんをつけられる請求書がキチンとしてると?
適当ないちゃもんとやらの内容が直しようない理不尽というのならそこを公開してもらわないと話にならない
擁護したところで、動かなきゃ角川は真っ黒で確定で、事実だからこんな風評被害な告発に何もアクションを起こせないんだってなるだけ
赤の他人なら「どんまい」って感じなのに
「そりゃそうよざまぁ」って言ってくる奴がどんな立場なのかわかるよな
火消しお疲れ様で~す
他所の雑誌から作品ごと無理やり引っこ抜かれた挙句
自分の作品ごと角川に潰されたっていう漫画家の話もあったし
著作権無視の件も含めてあらゆる面で適当なんだろうな
切れない老害とか結構いるからなあカドカワ
支出抑えれるとこは抑えたいのは分かるが最低限の報酬は払おうや
そもそもてめぇの言い訳も根拠がないし本当にキチンとしてるならこんな事にならないんだが
しかも一人二人じゃねーんだよ
それこそ内情知ってる奴にしか本当の事知らないし
お前が何言っても角川と関係ない無名だから何も説得力ない
大声で「火消し社員で~す」って言ったら信じてもいいけどよ?w
クリエイターなんて掃いて捨てるレベルなんだろ
世も末だな
何が薄っぺらいのかわからない・・・記事の一件と似た事象が起こっている・・・?
クリエイターに報酬という栄養が行き渡らないから上にどんどん食い潰される
本当理不尽な世界だ
そりゃそうよ角川擁護するならニートになる方がマシだと思ってるんだろうなぁ火消しさん
「せっかく大手とつながりが持てるからチャンスがあるだろうから我慢するしかないよ」と
社長に慰められる流れがおかしくなるだろうが
擁護派は行間の読めない馬鹿でーすと自己アピールして何がしたいんだ
ニコ動があれだからな、何だこのDQNは?と思うようなゴミが社長とか
請求書出すにしろ内容が非常に難しくなるというのはすぐ分かるぞ
火消しと思うのはマトモに働いてない(せいぜいアルバイトレベル?)からじゃねぇか?
1度は通った?というのもよく分かるw
社長も仕事させんなよ
大手とつながり持ちたいのは社長だろ
今に始まった話じゃないぞ? 金絡みも著作権絡みも腐るほどやらかしてきてる
何個もの漫画が潰されて、何人もの作家が潰されてきた
そんな会社をわざわざ擁護するってことは、よっぽどのアホか業者以外に居ないって話だろ
しかも1度目が通ったのに2度目が通らない説明をしていない
ダメなら何故ダメなのか説明しないし1度目みたいなのがダメなら何故言わなかったのか
強引に角川はこうだからっていうのも火消しバイトが火消ししか出来ない無能社員という証明でしかない
お前が知らないクリエイターの方が多いんだからいちいち知らないアピールしなくていいよ
解せんのはこれが本当だと信じてしまう人間の方だろ
前後を切り取ってそこだけ抜き出したらやり方次第で何でも悪に仕立て上げられるやんけ
え、今までの角川がやった仕打ちで信じる信じないは別として誰もが常識レベルで角川はクリエイターをなめてることを知ってるんだが
こんな明らかに請求書(そもそも見積書はどうなったの?)を軽く見てるような発言してる奴が気軽に仕事を請け負ったのがそもそも間違いとしか
相手が誰でもこいつは多分しくじってる。
営業職なり、自営なりを少しでもやってれば、
カドカワが悪いとかどうこうの前に、こいつのポンコツぶりが気になるだろ。
何がEUだ西洋かぶれめ!
ここは電波893NHKがまかりとおる日本だぞ
他人の著作権、肖像権など知ったことか(涙
どう考えてもおかしい。契約上金貰えなくても仕方ない事してるぜw
「適当なイチャモン」ってのがこいつが軽く考えてるだけで致命的ミスなんじゃねえの。
仕事を請け負った人が間違ってるって…
まるで仕事する奴が悪いって言い方ニートにしか言えないんだが
ナメられない力をつけるしかないのだ
今回も発狂しろよ
誰だよ、なんて言い出す奴だって際限ないし似たような事やってんじゃん?
普通の人なら事実だとしてもそんな事言わないし貶す事はない
クリエイターなめきった角川ならではのスタンスははっきり言って日本人として恥としか言えない
そりゃ最低限の法律知識もないのに請負業なんてやるのが間違ってるとしか言いようがないだろ
法律を知らんのか?ノージョブの人なのか君はw
見積と請求の流れに不備があるのに適当に金渡すほうが企業として問題あるんですけど
そういうクリエイターを守るのが角川のはずだが?
正しくしておかないでなぁなぁにした結果がこれだよ
俺たちは俺たちのやり方があるんだ!
っていいたいんだろ?なら世間はそれが間違ってるって思ってる時点で説得力がなくなった
そうは言うけどかなりバワー有るからなKADOKAWA舐めてるとヤバいんだよ
まぁ普通はないだろうけど
あいつら出版文化に馴染みすぎて見積もりや契約の概念が希薄だぞ
同じ出版社でも編集者は殊更仕事をする上での常識がない
法律を言う前に人間としてやってはいけないことを堂々と言い張るのは流石ですね、同じ日本人とは思えない
だからこそ今回で爆発したんだろうが
それをよしとするなら、金を受け取れないのを良しとするのと同じやで
せっかく国が整えた法律すら自分で放棄するなら文句言う筋合いもねぇよ
その底辺っていうのがわからんのだが角川にはそういう基準があるのか?
現代日本なのに気持ち悪いな
そしてクリエイターを底辺だと思ってるんだろ
このすばの作者最低だな
勝ち組?火消しをしてるアンタが?w
すげぇ底辺の火消しが何か言ってる
中身ガタガタってことで株価にまで影響したらどうすんだよ
払ってるなら問題なく言えるだろ
このすばもう買わねえ
業界に巣食う癌やな
角川がやらかしすぎてねぇ
何故文句だけ言って肝心な部分だけ隠すのか
だな、いきなり底辺作者だから当たり前だざまぁ!とか擁護してる奴とかみると底辺って感じがしますねぇ
ちょろ過ぎんだろwww
期待を裏切らないよね
自分に言い聞かせていた
脳みそフレンズかな?
上司達は休みなのにご愁傷様です
そこが一番重要でしょ
何故隠すんや
性格の問題でしかないので何でもかんでも底辺レッテル貼りたいとは思わんが、このツイッタ内容だけじゃ正直信憑性薄すぎてこれでヒステリック起こしている人は何れにしても落ち着けと思う
トヨタの下請け社長だってたくさん死んでるし
信憑性が薄いかもしれないがあの角川だからなぁ
身から出た錆ってところか
多少ブラックな方が使う分には良い会社だし
社員に過剰還元する会社ほどろくでもない
っていう嘘なんか信じたがらないだろうなぁ
その辺こんなにわかり易すぎるネタは今まで無かったんじゃねぇか?
ここの火消し擁護が底辺底辺泣きわめくしか出来ないのもクリエイターなんて捨て駒だと思ってる部分があるから
実際そうだけど信頼関係は良好なら誰も傷つかないのにどうでも良い扱いした結果がコレ
火消し無職多すぎだよな
角川からいくら払われたのかわからないが
これくらいわかりやすいネタがないからなぁなぁで済ませても大丈夫だと思ったんだろうなぁ
自業自得だけど
叩くなら火消しガーとか言う前に、もっと具体的かつ効果的に叩く方法が、社会人なら当然思い浮かぶ話でしょ?って事だよ無職さん
さすがにちゃんとした小説や漫画なら別だろうが
動いてる案件が多すぎるからね
ジャマな野次馬にしかならない
ってなに? www www笑える日本ができないんですかー?
初回以降だろwww www www www
わざわざこんなこと宣言しちゃう辺り若いよなあ。
誰も無名のクリエイターが挫折しようが気にかけないだろうに、自意識過剰で自信過剰で……若いっていいなあ……
硬直した考えからは何も生まれん
酷い目にあってると言えるのかは甚だ疑問だがなぁ
直せと言われた内容が理不尽だっていうのなら、そこがこの話で一番重要なところなのに何故曖昧にするのか
どっちもどっちって思われるだけで損でしかないそんな程度ではまるでフーリガンや
そら艦これもあんなゴミ屑糞ゲーになるわけだわ。せっかくキャラは凄く好きだったし、良いIPだったのにな。
角川に関わるとどんな良いものでも全て台無しにされるな。
クリエータに対する闇は深い。。。
杉井光と池袋組(通称いけぬこ)事件だな
その残党は今でも元気に仕事してるのが闇が深いんだよ
杉井光もそうだが、支倉凍砂、鏡貴也、鯨靖久辺りなあ
こいつらが業界ででかい顔して、そういうまともな奴が冷や飯を食らわされる、この業界の異常さよ
見る人が見れば書き込んだ人間の素性がバレバレというのはよくある話だしね
童貞と無職はネットでは本当に分かりやすい反応するから煽りやすいんやでw
さらに被せていくスタイルだなw
どこから突っ込めば良いのか難しい
こういう感じで分かり易いのよね
無職でも童貞でもないなら自分とは違う他のヤツ宛に何か言われたところで
自分でわざわざ反論しようとする気にならない訳でさ
自分に投影して某か刺さるものがあるから反応しちゃう、というね
ろくなもんじゃないな。
上は売れない小説家に仕事与えてやってるとか思ってる
いついくら払うかすぐ約束してほしいけど現実問題そうはいかないからつらいところ
※350
童貞と無職以外もアンカで煽れると怒り狂ったりするからやりやすいわな
そのままいいなりになっててくださいくりえいたーさんw
ヲタクは味方しませんよ~w
これくらいの紹介文考えるだけでもけっこうたいへんだと思うぞ?
技術が無いてことはない
最低限の対価払わなきゃなのは契約書とか交わさなくても絶対だよ
仮に最低限の報酬以上を得たい為ならこの自称小説家が悪いが報酬払ってない
ならカドカワは闇金やヤクザより酷い、会社ですらない悪の結社やね
俺の周りも関わって損したって言ってたよ
わがまま言ってんじゃねーぞ雑魚がw
どのレベルだろうと仕事である以上金払わなあかんやろ
9.25以来だな…😒
あぁ😏
またかって感じだな
金とっていいレベルじゃねぇw
ちゃんと書いてないから貰えてないって告白されても請求書もまともに作れないアホなんだなぁとしか
ブラック企業だよ
無職に人権はないし嫌なら働けよ
(アクア様の為に働けて)嬉しいダルルォ!?
送ってきても数年後 個人情報保護法無視しまくり
揉めた作家の原稿を返却する際、ゴミとダンボールに書いて送りつける非人道ぶり
さすが出版界の大貴族 角川一族様だけはあるね
腐ってるな
そっちの方が気になる
業務妨害で訴えられるぞ
ざまぁ
そして不満があるなら黙って手を切れ
暴露するような奴は他社が嫌がって自分が損するだけ
言われた暴言についてもボカされすぎてていまいちミートゥーのリーダーとして担ぎ上げづらいな
覚悟してるとか言って暴露するんならもっときっちりやれよとしか言えんわ
これなら弟者でも使った方がよほど再生回数伸びるだろうに
KADOKAWAとは財布が別なのに全部KADOKAWAのせいになっててワロス
動画再生数の多さで報酬が変わるという出来高制の契約だったならな
そうでないなら屁理屈こねて報酬踏み倒してるだけだろ
たつきを返せ!
KADOKAWA親衛隊!!!たつきもろともコイツを叩き潰せ!!!
社員乙wwwww
ムク埼「コイツにはムクムクしないわ」
ゲーム関連でいうと電プレあたりか、不買案件では?
まぁあの川上みたいなのがでかい顔してんだもんな
ひどすぎる会社だわ
そういうゆるゆるな脳みそばかりだからアニメ制作会社って搾取されるだけやないの?
ちゃんと契約内容を確認しない連中が悪い
角川は悪くない
受け取った担当者がすぐ教えてあげるのが親切だけどそこまでの担当者じゃなかったってこと
悔しいだろうが社長を教育するか自分で作る流れにかえるしかない
会社にもよるけどクソなところはとことんクソ
上からなのは我慢してやるから金はちゃんと払えやwヘタな中小より金出せないくせにやたら高飛車なのほんとクソw
契約ってのは両者合意しないと成立しない、後からああだこうだ言っても書面にサインしてる以上本人の責任
そもそも書面にサインすらしていないならバカとしか・・・
請求書が杜撰だから貰えない
答え見えてるじゃん
まともな請求書送っても貰えないなら問題だが
大手が~とかいって諦めさせようとしてる社長が悪い
これからはクリエイターも出版社を訴えるべき
不払いで我慢しろとか普通に言わないだろ
オタクどもの逆らえんのだろう
腰抜けどもめ
カクチヨンヤイ(母)
カクチヨンチュンジュ(息子)
こうか?角川
日本語が読めないやつがここにもw
もう少し日本語勉強してね
どんだけケチなんだ。
間違ったわ
カクチヨンウォン三郎(祖父)
カクチヨンヤイ(祖母)
カクチヨンウォンウィ(息子、創業者)
カクチヨンチュンジュ(孫)
やたら日本語がーって言うよな?
アレなんなん
>僕がフリーでファミ通の攻略本を丸受けした時、担当編集が「あれもやれ」「これもやれ」と余りに指示してくるので「30万しか貰ってないのに、そこまで要求するのか?」と文句を言ったら「うちは100万払ってる」とのこと。紹介してくれた、元ザ・プレの編集者が70万も抜いてたんですよ…
どんなに大手だろうがまずてめーがタダで仕事をした時点だアウトだろ
大手と繋がるチャンスを手に入れてたらこんな言い訳しないだろうが
さすがにこれは擁護できんな
ちゃんと金額交渉するか断れタコ
てめーみたいなのがホイホイ受けるから同業者の報酬が少なくなるんだよ
電プレもファミ通も今はカドカワ傘下で資本が一緒
昔のまだゴミ通じゃない時は大元は角川だが独立権有してたアスキーの時な
高卒Fランのバカから搾取しているだけだ。
ありがたく思え。
人跳ねて警察より先にSNSした人と同レベル
つか訴訟より先に被害を受けたと拡散したら相手に訴訟までの時間的猶予を与える事になる
証拠隠滅されるのも分からんくらい緩い脳してんだな
アホかいな
請求書をしっかり送れば支払われるなら100%
本当なら謝罪会見、嘘なら嘘で釈明会見いるだろ
たぶんそれ以前から赤字だったのを隠していて
今になってどうにもならない事態になって
本社も田舎に移転が決まって
(たぶん本社ビルは賃貸ビルにするのではなく中国企業に売り払う、靖国のすぐ脇に敵国のビルが登場する事態)
普通の編集者は既に退社していて
残ってるのは役立たずばかりですよw
自分達がその地位に甘んじて
何もしてこなかった結果だけどな
土方仕事から抜ける努力を放棄した日雇いだから
全てはそこからだろ
裁判するのにも金と時間がいる
大抵の人は1年も裁判続ける体力はない
なんかカドカワってマジで人材に碌なのいないんじゃね?
よくココの編集者とかの糞っぷりの話でてくるし……
バイアスかかってんのはオメー自身だろw
ゴミだの・・・あまりに酷いと好きな作品もKADOKAWAだからと滅びて欲しい思いから離れるしかなくなるってのに・・・
こんな大学生レベルのもんで金なんかいくら発生すんだよwwwwww
2回目以降はこいつの不備を誤魔化してるだけだろ?
仕事なめてるとしか思えない。
物書き、声優、クリエイター、どれもこれも知識と知恵と技術と、あらゆる洗練された人間が成功する世界。
足元見られているレベルが騒いでも未来は無い。
間に入ってた会社がしっかりしてたからかもしれないが
自分らで舵取りしよう!っていう魂胆なのに老害かここに火消ししか仕事しない社員ばっかりで
今回の綻びは残当
忘れられて放置とかどこでも普通にある
向こうはメールや郵便物や取引先が山程あるからな
ちゃんと振り込まれてないならしつこく催促して、ダメなら然るべき対応を取ると言わないとダメ
そこまでちゃんとできない人はフリーになってはいけない
きちんと毎月給料振り込んでくれるまともな会社に就職しなさい
というか出版社との金銭トラブルなんて大分前から話題になってるのになんで無策で搾取されてるの?自衛しない個人事業主とかバカなの?
ツイッターででグチってる暇があるなら同様の被害者募って訴訟した方が自分のためにも業界のためにもなるのに何でなにもしないの?
紹介してくれた社長をはじめ関係者各位に迷惑がかかるように圧力喰らってるんだろ
社長が「我慢するしかないよ」とか言ってる時点で冊子
さっさと修正して提出すれば良いだけでは?
それでも駄目なら直接窓口になった人にでも連絡して催促しろよ
圧力かかってるのにツイッターでぶちまけるの?
バカじゃね?
むしろ最初が通っていたのに二回目から不備扱いになる契約書ってどういう内容よ
それが数回連続で続くというのも不可解、本当にただの不備なら2回目以降は改善されるはずだろ
「依頼通りに納品されてるのに契約書の不備扱いで報酬が発生してないし
数回分に渡り改善もされてない」という異常事態を軽く考えすぎ
このツイートでどういう事になるかは分かってると言った上で暴露してるって書いてるだろ?
個人が角川の傲慢な態度を世間に周知させるのにTwitter利用する以上の方法があると思うか?
テキトーすぎやろ
報酬が発生していない状況が問題になっていない時点で企業態度として異常よ
初回は貰ってるって事は完全に認知されてない仕事でも無いんだろうし
見積書にあとから文句つけて低くするのだって多くのトラブルが発生するのに
こっちはそもそも払ってない状態が続いてる訳だからね
? そこは何も問題なくね?
矛盾してないし言葉通りじゃん
だから「同様の被害者集めて社会運動にしないの」って最初に書いてるわけで
ツイッターなんぞでぶちまけたところで世の中変わらないよね
無策でその悪人と関わったこいつらは自業自得よね
ジャンルと報酬関連とは違うけれども、他にもあるで
これて良くもまあけものフレンズの続編出せるな
こんな大学生ないし高校生がちょっと時間掛ければ作れそうな動画以下レベルで専門性の無い職業についてる奴の方が割合少ないだろ…お前の周りはそう言う奴ばっかりかもしれんが
請求書も個人なら源泉徴収絡むからね。
本来請求書無しで金払うとしたら入金を証明する書類かクリエーターから領収書貰う必要あるし。
月の請求書処理の締め切り日に間に合わないと来月に回されるぞ。
発注書がない仕事なら依頼先も担当しか支払いがあるか判らないし。
一回カドカワを潰すしかないかもね
そもそも作品のファンしか見ないんでは?
ってことなんじゃね?
たつき更迭以降カドカワに何も期待していないからどうでもいいけど
今の時代いずれこうなることは予想できただろう
口封じの飴も与えてないんじゃねぇ
バカでも作れる動画じゃねえか
作れたとしても作るための時間は取られるだろ
馬鹿なの?
それならなんでKADOKAWAが自分でつくらないんですかねえ?
そんなのすぐ修正して送りなおせば済む話だろ
たつきファンネルに便乗とみた
みんな知ってるよ
たつきにしたって言うだけ言ってるだけで行動には起こさないしな
ただの鬱憤晴らし
好きなんだろ?頑張れp(^-^)q
っで、殺すスタイル多いな。
クソ野郎ばかりか。
請求書一つまともに書けないんだから利用されるだけだよw
KADOKAWA方面の方ですか?工作乙w
動画作った本人かどうかは誤魔化しようがないし成りすましなら御本人登場で速攻バレるのにデマってw
詳細を語らない謝罪での歯切れの悪い顛末に闇の深さを感じる。
ピョコタンもKADOKAWAの編集側の都合でリテイク入ったのに上乗せ報酬無かったって怒ってる生放送動画あるな。
つーか連載漫画家にタダで1600枚の色紙描かせたのもKADOKAWAだったろ。
他人の労働を安く見積もる人間は意外と多い。特にノルマに追われる雇われ店長みたいな自分でお金出さずに人使ってる人間には。
詳細を語らないと言うより何回か質問あった人に説明したツィを消しているから
この人の方も落ち度があったんじゃないかなぁ。
少なくとも「捺印の押し忘れ」は別にツィ消さなくても良かったのでは。