浦沢直樹氏がスピリッツで新連載「20世紀少年」以来11年ぶり
http://news.livedoor.com/article/detail/15310337/


記事によると
・漫画家・浦沢直樹が、「20世紀少年」以来、11年ぶりに「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて新連載を開始する。
・連載開始は45号(10月6日発売)から。
・さらに、今までデジタル版を配信していなかった浦沢作品だが、雑誌電子版の解禁が遂に決定。
この記事への反応
・YAWARA!とHappy!とか懐かしいな(*'▽')
・スピリッツ、読みます。
・浦沢直樹さんの新連載
むちゃくちゃ楽しみだなぁ~ヽ(*´Д`*)ノ
うおおおおお新連載きたああ!!どんな作品なのか楽しみ!
【Amazon.co.jp専売】Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.11ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 2
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ)配信posted with amazlet at 18.09.11フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 3

ブヒーダム
逝きました🐷
むしろコミックスはいらないまである
短編集大好きだから出たら買う。
それはモーニングやで
他の雑誌では描いてるのにね
そこからどんどんダメになってく癖をなんとかして
この人長くても10巻以下の中編が向いてると思うわ
ただ妙に意味深なのにたいして意味ないのはやめてくれ
ゾッとさせたりワクワクさせるのがピカイチ
風呂敷の広げ方が面白いのに、そこを短くしちゃったら死ぬぞ
30巻規模で29巻から描かなきゃ良い
m9っ^O^) お前だよ!
個人の感想だけど
この雑誌、毎週買ってるしなぁ
アオアシがクソ面白くてよ
20世紀、モンスター、プルトゥ、ビリーバット、全部ラストが投げやりなのが辛い
ちゃんと畳んでよねー
MONSTER以降は小手先のテクニックでやってるだけじゃん
そこの方法論は全く評価されてねーぞ?
ラストまで安心して読めたの
Happyはめちゃくちゃ綺麗に終わってたやん
そもそもが不気味さを楽しむような漫画やったし
その後もなんか描いてたじゃん
コウモリがどうのみたいなやつ
後は知らん
あの漫画には似つかわしくないドンパチが延々と続いて違和感あったわ
なんかありがちなハリウッド映画的展開だった
途中で原作者が降りたか亡くなったんじゃなかった?
年寄りにヒット作は無理
「スピリッツで」か
う〜ん小学館、う〜ん
昔「あまりいい気にならないほうがいい」みたいなこと浦沢に言ってたの
TVで見て印象悪いわ
モンスターもなんだかんだで面白かった
読むことないけど、まだ描いてるんだなー
YAWARAは半分くらいで終わってれば良かったと思う
後半惰性で同じようなパターン繰り返しただけの記憶しかない
よく踏み切ったな
雑誌なんて買わない若い読者には
いない作家(存在自体がない)扱いだからなw
ワイ、はじめの一歩の作者の存在
知らなかったし…!
まあMONSTERとかの絵柄と似てるバナナフィッシュに比べると
さすがに魅せる力が浦沢漫画にはあるなという感じだけど
バナナフィッシュの吉田秋生だってたいがい大御所だろ