• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


浦沢直樹氏がスピリッツで新連載「20世紀少年」以来11年ぶり
http://news.livedoor.com/article/detail/15310337/

dsgfd




89463_249_20180915010


記事によると
・漫画家・浦沢直樹が、「20世紀少年」以来、11年ぶりに「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて新連載を開始する。

・連載開始は45号(10月6日発売)から。

・さらに、今までデジタル版を配信していなかった浦沢作品だが、雑誌電子版の解禁が遂に決定。





この記事への反応



YAWARA!とHappy!とか懐かしいな(*'▽')

スピリッツ、読みます。

浦沢直樹さんの新連載
むちゃくちゃ楽しみだなぁ~ヽ(*´Д`*)ノ











うおおおおお新連載きたああ!!どんな作品なのか楽しみ!











コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:02▼返信
何がいけないんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:03▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きました🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:04▼返信
綺麗に畳めない風呂敷
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:05▼返信
不倫糞野郎やんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:05▼返信
20世紀少年は名作
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:08▼返信
ストーリー中盤まで最高に面白いおじさんやん!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:08▼返信
ユキジ
8.マスターク投稿日:2018年09月16日 07:11▼返信
ライブ感を楽しむ漫画
むしろコミックスはいらないまである
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:18▼返信
またどでかい風呂敷広げて序盤だけワクワクさせてください
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:18▼返信
序盤に全振りの漫画家
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:21▼返信
ちびまる子ちゃん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:26▼返信
誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:29▼返信
またこれは風呂敷がデカそうな作品だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:31▼返信
ようやく電子書籍から出すのか。
短編集大好きだから出たら買う。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:31▼返信
また風呂敷たためない作品になりそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:33▼返信
ん?21世紀少年よりビリーバットの方が後に連載始まったんじゃないの
17.マスターク投稿日:2018年09月16日 07:36▼返信
※16
それはモーニングやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:38▼返信
なんかこう書かれると浦沢直樹がいろんな雑誌通して連載するのが11年ぶりみたいに感じる
他の雑誌では描いてるのにね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:48▼返信
金がなくなったなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:52▼返信
いつも序盤から中盤にかけてはすごく面白いのに
そこからどんどんダメになってく癖をなんとかして
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:54▼返信
うまく風呂敷さえたためたらな
この人長くても10巻以下の中編が向いてると思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:56▼返信
一つの読める作品を生み出すのも大変なのに、それぞれ違うジャンルで出せるのはすごいな
ただ妙に意味深なのにたいして意味ないのはやめてくれ

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:02▼返信
演出が上手いよなー
ゾッとさせたりワクワクさせるのがピカイチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:16▼返信
※21
風呂敷の広げ方が面白いのに、そこを短くしちゃったら死ぬぞ
30巻規模で29巻から描かなきゃ良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:27▼返信
出だしのインパクトからラストB級映画を見せられてる感じになる不思議な作風。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:43▼返信
※1
m9っ^O^) お前だよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:46▼返信
浦沢直樹の漫画は当たり外れの差が大きい
個人の感想だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:48▼返信
読むものが増えてありがてえわ
この雑誌、毎週買ってるしなぁ
アオアシがクソ面白くてよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:52▼返信
マスターキートン2でオナシャス
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:54▼返信
原作者の方が凄いような気がする

20世紀、モンスター、プルトゥ、ビリーバット、全部ラストが投げやりなのが辛い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:59▼返信
おまエラ、いつも太ってる
32.投稿日:2018年09月16日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:00▼返信
任天堂はいつも詐欺ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:00▼返信
クソッチはいつも曲がってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:10▼返信
ヤワラの陸上バージョンかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:12▼返信
じゃリン子のサスペンス風リメイクかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:16▼返信
漫勉もやってください
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:33▼返信
今度はどんな大風呂敷を広げる気なんだろうかw
ちゃんと畳んでよねー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:35▼返信
もう不要だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:53▼返信
もうスピリッツを読むことなんて一生なさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:54▼返信
編集の戦略なんだろうけど過大評価よな
MONSTER以降は小手先のテクニックでやってるだけじゃん
そこの方法論は全く評価されてねーぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:55▼返信
HAPPYくらいかなぁ
ラストまで安心して読めたの
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:00▼返信
序盤の展開に定評のある浦沢名人
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:02▼返信
※30
Happyはめちゃくちゃ綺麗に終わってたやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:05▼返信
モンスターはああいう終わり方でええと思ったけどな
そもそもが不気味さを楽しむような漫画やったし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:12▼返信
モンスターは急に終わらせに来るしビリーバットは義務感にかられてイベント消化させてるだけだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:18▼返信
20世紀少年以来?
その後もなんか描いてたじゃん
コウモリがどうのみたいなやつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:20▼返信
興味を引かせるのはうまいけどその後は微妙になる印象
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:37▼返信
話の畳み方とかで叩かれてるけど他に代わりの利かないタイプの作家だから楽しみだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:42▼返信
マスターキートン好きだけど1話完結スタイルは週刊連載だと難しいか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:49▼返信
ビリーバット終わったん?全然知らなかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:21▼返信
最近のスピリッツに連載してなかったの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:21▼返信
ヤワラは好きだったな
後は知らん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:28▼返信
お、不倫大好き悪辣漫画家やんけ!まぁがんばれや
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 12:34▼返信
昭和感あるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 12:40▼返信
マスターキートンの最後は
あの漫画には似つかわしくないドンパチが延々と続いて違和感あったわ
なんかありがちなハリウッド映画的展開だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 12:57▼返信
※56
途中で原作者が降りたか亡くなったんじゃなかった?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:27▼返信
浦沢…もうジジイだろ
年寄りにヒット作は無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:39▼返信
ビリーバットは終わったのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:43▼返信
ビリーバットは壮絶なぶん投げENDだったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:51▼返信
えっそんなに仕事休んでたの?と思ったら
「スピリッツで」か
う〜ん小学館、う〜ん
昔「あまりいい気にならないほうがいい」みたいなこと浦沢に言ってたの
TVで見て印象悪いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 14:33▼返信
マスターキートンの探偵気取りのおばさんが出てくる話好きだったわ
モンスターもなんだかんだで面白かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 14:41▼返信
モンスターみたいに海外が舞台がいいなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 15:20▼返信
もう漫画読まなくなったから
読むことないけど、まだ描いてるんだなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 16:22▼返信
※53
YAWARAは半分くらいで終わってれば良かったと思う
後半惰性で同じようなパターン繰り返しただけの記憶しかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 17:37▼返信
浦沢作品で電子版は大きい
よく踏み切ったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 17:39▼返信
またいつもの雰囲気漫画か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 19:23▼返信
ってか電子にこないとマジで
雑誌なんて買わない若い読者には
いない作家(存在自体がない)扱いだからなw

ワイ、はじめの一歩の作者の存在
知らなかったし…!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 19:25▼返信
浦沢作品ってもう古臭いんだよな
まあMONSTERとかの絵柄と似てるバナナフィッシュに比べると
さすがに魅せる力が浦沢漫画にはあるなという感じだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 19:40▼返信
※69
バナナフィッシュの吉田秋生だってたいがい大御所だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 04:00▼返信
若くなくても雑誌はもう読まないがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 09:28▼返信
むしろ短編の方が広げた風呂敷きちんと畳んだ良作になるイメージ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 23:03▼返信
スポ根物か?マラソン系とか?

直近のコメント数ランキング

traq