『HUNTER×HUNTER』36巻、カバー初公開🎉
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2018年9月18日
カバーに登場の『彼ら』が参戦で10月4日(木)発売です!
そして今週9月22日土曜日発売のジャンプ43号から連載再開!
ジャンプ電子版&お得な定期講読は↓https://t.co/BqsFpqKso0 pic.twitter.com/IveHvwRBi2
『HUNTER×HUNTER』36巻、カバー初公開🎉
HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.09.18冨樫 義博
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 6
12巻のセルフオマージュ pic.twitter.com/pEcsZPamlo
— あんたい (@anneentai) 2018年9月18日
この記事への反応
・死んだ団員に花が手向けられてるのか、、、
・これはイルミが他の旅団メンバーを殺す伏線なのか、
それまたイルミ自身が死んでしまう伏線なのか…
謎多き表紙ですね。
・12巻と位置も一緒。(空き枠に花がある)
あとはイルミが花を持ってるのをどう推測するか。
・冨樫先生は「全員死ぬ」と公表していたらしいな
……つまり 未来の第xx巻はカバーが花畑です。
・また伏線はってそうな表紙。。
・ノブナガの困った表情なんなん?
キャラに合わないしすごい引っかかる
・イルミが死んだウヴォーの後釜として団員に?
最新刊表紙かわいい(小並)
もしかして今後のコミックス表紙でどんどん花が増えてって
最終的に花畑になるやつじゃねーよなw
もしかして今後のコミックス表紙でどんどん花が増えてって
最終的に花畑になるやつじゃねーよなw
【NEOGEO mini用】 スーパーコンバーター (PS4/PS3用コントローラ対応) - NEOGEO miniposted with amazlet at 18.09.18コロンバスサークル (2018-11-30)
売り上げランキング: 2
ゴールデンカムイ 15 (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.09.18野田 サトル
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 21

お前を芸術品にしたんだよ!
考察とかいらんわ考察する余地もないくらい連載続ければいいだけじゃないですかね
↓
花 ソニー 花
解決したな
単に不老不死ではないから寿命も含めて結果的に死ぬって意味も含まれる。
冨樫がネタを晒すかよ。その時はミスリードだろ。
だったらウボォーの位置に花持って立ってるだけでいい気がする
でもウボォーのとこにも花が咲いてるわけだから
イルミの花は誰かに渡す(殺す)ために持ってるような
誰にギフトするんでしょうねぇ……
咲いてんのはシャルの分の花でしょ
いやウボーの位置に花持って立ってるだけやん
ウヴォーの後に入ったのは、アルカなんだよなー
ハンターハンターって主人公旅団だったか?
俺はあれ「へえそんな質問しちゃうんだじゃあ答えちゃうよネタバレとか知らね」って冨樫のひねくれと受け止めた=まじで全員死ぬ
だと思ったけど
まわからんね
微妙に表情が違うのと花と服の色にも何か意味が有るんじゃ
ほんとちょろいよあぁ
ウボォーのNo.11の後釜はイルミだよ。
ヒソカのNo.4の後釜がアルカだから。
今のハンターハンターは主人公リタイアしてるから
どこぞのゲーム会社のようだ
アホか 元々下がり眉のキャラだろこいつ
花の色やらキャラの表情やら、案外適当にやっただけかもよ。
花は置いてあるんじゃなくて植えてあるんだよね
本来死者への手向けなら置いてある方が自然なのに
12巻表紙のノブナガ見てみろよ
カルトだぞにわか
信者<うおおおおおおすげえええええ考察がはかどるうううううやっぱ富樫は天才
実際に表紙で伏線やってる実績が有るからな
どっかの伏線詐欺漫画とは違って
ごめん、素で間違えたww
表紙イラスト自体には特に意味がないけど
手前のキルア人形が伏線だろ
ずばりキルア旅団参入と見た!
馬鹿信者はこんなのでありがたがってるのかw
ほんと考察厨って暇なんだな
死者への花を配ってるんだから
伏線の意味も知らない馬鹿w
富樫じゃなくて冨樫なんだよなあ
煽る時は推敲しような
あと本当にめんどくさい時は35巻表紙のように以前のセンター回の表紙を使い回すよ
今回は何だかんだで12巻オマージュとはいえちゃんと新規表紙絵なんで手間はかかってる
すまんち
冨樫「団員は(寿命で天寿を全うする奴も含めて)全員死ぬ」
この可能性もあるぞ
何人かは最終回まで生存すると予想してる
尚、現在進行形で単行本出せば常に100万部以上売れてる模様
そしてハンター以外の作品で毎巻100万以上売れてるのはワンピース以外存在しない模様
単純に絵的なバランスだろうか
まあ何かしら意味はあるんだろうけど
他の作家が不甲斐なさすぎるんだよな
もっと言うと編集者がダメすぎる
ジャンプとしてはナルトの後釜にヒロアカと思ってたんだろうけど全然売れなくて頭抱えてんじゃね?
ノブナガはウヴォーギンの友達だったからだろ
ちゃんと読んでんのか
考察もクソもないわ
何年やってんねん
イルミが花を持って(摘んで)る=トイレに行ってた
つまりイルミの正体はトイレに行ったヒソカってことやろ(適当)
死人に口無し?
王子がどうでもよすぎてなぁ
ていうかまじでゴンとキルア出番ないな
同じような奴一向に補充されない時点でクモの層の薄さ感じてアカンってなったわ
全部で13人の
なんで今になって「表紙でイルミが旅団を殺す事を暗示してる!スゲースゲー」って騒いでんだよ
この表紙から誰がどの順番で殺されるか理詰めで推測できるように伏線仕込んでるのならスゲーと言えるが
背表紙もクロロの上がイルミ。