はちゅねミクとは (ハチュネミクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた
『VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた』で登場。
この作品がきっかけとなって「初音ミクといえばネギ」というイメージが浸透していった。
ちなみに持っているネギは群馬県の名産品である下仁田ネギ。
当初は名前の無い状態だったが、
投稿者であるOtomaniaのブログ中で「はちゅねミク」と命名された。
初音ミクがこの世に生を受けて10年以上経ってるわけで、それだけ時を経ているもんだから、そのルーツを探ろうと昔を掘り下げようとする若い世代がいるわけで、そういう人たちにこれだけは言っておく。
— Otomania (@otomania_net) 2018年9月18日
探求の結果、万が一俺に辿り着いたら…初音ミクにネギを持たせたのがこんな俗物でごめんなさい。
初音ミクがこの世に生を受けて10年以上経ってるわけで、
それだけ時を経ているもんだから、
そのルーツを探ろうと昔を掘り下げようとする若い世代がいるわけで、
そういう人たちにこれだけは言っておく。
探求の結果、万が一俺に辿り着いたら…
初音ミクにネギを持たせたのがこんな俗物でごめんなさい。
※なおネギを振り回す発想の元ネタはこの動画
↓
老害の謝罪ついでに俺のミクベースを見て欲しい。カッコいいだろ?見た目だけじゃなく音も最高なんだ。こんなふうに俺がデザインしたベースを形にしてくれる、ありがたい人もいるんだよ。生きてるだけでいいことあるよ。 #初音ミク https://t.co/ECRthhScwd
— Otomania (@otomania_net) 2018年9月19日
せっかくなので初代ミクベースも見てやって下さい。初代もカッコいいでしょ?こちらも二代目同様、デザインしたものをMiura Guitarsで作っていただきました。感謝。 #初音ミク https://t.co/o0QbC4N0mI
— Otomania (@otomania_net) 2018年9月19日
この記事への反応
・犯人は貴方だったんですか……。
・つい先日、ミク好きな甥っ子(幼稚園)から
なんでミクちゃんはネギ持ってるの? って聞かれました
・ネギの元凶はあなただったんですね…
・ちょうど数ヶ月前から探求して、
辿り着いた所だったのでびっくりしました!
あ、貴方だったんですね…
・ロイツマの正体は貴方様ですか!?
小さい頃オカンが買ってきたネギ
ミクちゃんの真似!とか言いながら振り回してた。
素晴らしいです。
・あなたのおかげでネギが食べれるようになりました。
感謝です。
このネギ動画のルーツを知らないキッズが
こんなに居たのか…そらいるわな
世代のギャップってやつかぁ
こんなに居たのか…そらいるわな
世代のギャップってやつかぁ
【Amazon.co.jp限定】初音ミク「マジカルミライ 2018」(2:Blu-ray+Books+その他)(Blu-ray限定盤)(マジカルミライ歴代テーマソングMVビジュアルカレンダー付)posted with amazlet at 18.09.19ビクターエンタテインメント (2018-12-27)
売り上げランキング: 112
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク ウェディングドレスVer. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.09.19フリーイング(FREEing) (2019-06-30)
売り上げランキング: 523

ファンが育てていくモンだ
最初に持たせたの俺だし
1カウント 1ヶ月300円 12月 3600円
マジ宗教やん
キッズ関係なく知らん
まるで俺が起源だと言ってるみたいだな
頭ソニーかよ
ファミリープラン 8アカウント 1ヶ月2500円
12月 30000 そう一年3万円。
任天堂switch最高
ファミリープラン1ヶ月 2500円
年間 1アカウント3600円 8アカウントファミリープラン 3万円。
これ親がおこりだすわ。
任天堂switch ファミリープラン4500円
任天堂switch ファミリープラン 4500円
あなた払いますか?ゲーム機オンライン4500円
ごめんなさいといいつつアピールしたいだけなのでは
アカウントに4500円支払う任豚switch
子供やばいだろ。
元ネタっつーかこいつが凄かったのは初期のまだミクが無名だった頃にミク版のロイツマ作った事よ
そっちがメインでロイツマの映像としてブリーチのパロでネギ持たせたのはおまけ
あのー
ファミリープランは12ヵ月4500円で8アカウントまで使えるんですけど・・・・
そういうデマ流して大丈夫なん?
何の関係もないし
最近は見かけなくなって良かった
なにか問題でも?
そういうの転載するまとめサイトも潰れれば良いと思う
リアルタイムで見てたやつはオッサンだ
買い物帰りの織姫が、恋心をいだいていた一護にぐうぜん会って、
話しながらもテンパった織姫が持っていたネギを振り回していた。
っていう微笑ましいシーンが本当の元ネタだよな。
歌の元ネタは別にあるけどネギを持たせたのはこの人だぞ
もうちょっと頭使ってコメントしような
侍道3では侍もネギで戦ってるから
この人が起源だろ池沼は黙ってろ
まさか本気でそう信じてるわけじゃないよな?
上に元ネタ動画すら紹介されてるのに
あ、これは 承認欲求の塊だわ
ダサい奴
はちゅねどころかミクダヨーに全部持ってかれたからな
武器がネギになる問題
その元ネタから発想を得たって書いてるけど?
発想を得たって、そのまんまやん…
要は起源はブリーチ織姫のネギ回しやろ
そのMADのキャラクターをミクに改変したのがこの人
もうミクはオワコンよ。DIVAも畳に掛かってるし、長生きしたよ
暇だから余裕あるから出来るのが文化の始まり
それを皆で育てて継続するから文化になる
おまえがルーツであろうがなかろうがそんな事どうでも良いんだよ。
知らんけど
上のyoutubu動画(ロイツマ)の投稿日時とニコニコの投稿日時比べてどうぞ
あとロイツマ・ガールで検索して時系列比べてどうぞ
知ったか乙で済ますか否かはユーザー次第だな
歌だけ聴いてりゃなんでネギ?になるわな
この頃の元ネタがわからなくなる混ざり方結構好きだった
そこは終着点じゃなくて通過点なんじゃないの?
もっと先があるんだよね?
わざわざ発言しないと誰も相手にしてくれなかったのか
ニコニコ観まくってたわw
僻み根性もここまで来るとただただ哀れ…
なーんだ元ネタあるんやん
オリジナリティのないパクリでドヤ顔してるotomaniaとかいう奴恥ずかしすぎw
最初にミクにネギ挿した奴を尻たい
俺の考えた設定が入ってますよと自慢したくなる気持ちはわからないでもないけどね
もっとみくみくにしてあげるをマジミラや海外公演で歌ってますが?
たぶんそこが発祥
アニオタはアニメの知識しかないからアニメ発祥だと思ってるみたいだけども
韓国人が起源を主張するのと同じ現象
今年のマジミラではやってないけど
海外ってことは中国公演ではやってたってこと?
まぁ初音ミクとネギの関連性の話で別に起源主張じゃないから、ロイツマで問題ないと思うが
こいつは大してすごくないだろ
友達のいない陰キャっぽい
ライブ即時売切れで下火と言われてもねぇ
まさか、ミクさんが直接でないクラシックコンサートまで買えない事態になるとは思わなかったよ
色々なP居たけどもう忘れた
②アニメのワンシーンをループさせてIevan Polkkaを流す形態の動画が流行する
③当時発売したばかりの初音ミクにその曲を歌わせてネギを振る動画が爆発的人気を博す
④①の動画リスペクトで持たせてたネギが何故か初音ミクの代名詞になってた
こんな流れだったんだな
こっちは老害ですまん
器のでかさちがいすぎるな
これは下仁田ネギじゃなくて深谷ネギだわ。
記事名「初音ミクの立役者が語るミク誕生から爆発的な拡散、そして今後の展開を語るトークセッション全編掲載」。