函館のホテルの朝ごはん、ふりかけのようにイクラがかけ放題に。 pic.twitter.com/5RuMKHSdaY
— 岡本倫 (@okamotolynn) 2018年9月21日
ラビスタ函館ベイですな
— ゆぅたん☆ (@dosukoisasamori) 2018年9月21日
この記事への反応
・ここでいくら食いすぎて鼻血止まらなかったとです。食い過ぎには注意
・イクラって美味しいけど痛風が・・
・まじでこれ最高ですよね
・天国じゃん
・いくらでもかけ放題とか夢のようだな
・いくらが高騰してる中凄い椀飯振舞いですね
・素晴らしい
行きたい食したい
すげえええ!!行きてえええええ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.09.11任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 5

おいしそうだな
②①で調製した溶液に食用色素を加えます。(赤を使えば通常の色のイクラになりますが、色素の色を変えると・・)
③約10%程度の塩化カルシウム溶液を作ります。
④②の溶液を駒込ピペットで③の溶液にゆっくり垂らしてきます。これで人工イクラの完成です。
まずい
あれのどこがうまいのかわからん
だがいくらは無理
好きな人にはたまらんのだろうな
あの口の中でぷちとして汁がじゅわーっ出るのが最高にキモいんだよ
日本人の悪いクセ
やっすいプランのバイキングでも普通にありそう
よく生魚食えるよな尊敬するわ
なんでもかんでも叩いて何がしたいの?w
働くとこが無いんじゃな
僕も北海道に旅行してみようかな!
あと、朝食のレストランに入るのに、朝から並ばなくちゃいけないんだぜ。
いくら以外にも、刺身やら焼き魚やらなんでもあるし、美味いんだけどね。
ただいくらなんでも丼1杯ぐらいで食べ過ぎると痛風になるのは間違ってないが
とりあえず喜ばないといけない感がムカツくんだよね
ウニもそう
痛風なり放題
マジで言ってるなら頭の病気だからなそれ
うおぇぇぇ(ゲロ
知らねえよバカw
生が食べられない
DNAが日本人じゃない人だってさ
っていうホテルのゲスさがムカつくつってんだよ
近頃の居酒屋や寿司屋で流行ってるのもそう
あ、いくらはいいですぅ~
確か日本一朝食が美味しいホテルに選ばれたことがあるはず。
昔札幌に出張で行った時にわざわざここの朝食が食べたくて札幌にある系列店でホテル取ったことあるわ。
まぁ普通に上手いけど寝起きに食べるよりも夜食べた方がいくらは美味しいな。
味覚障害?
お前ほどじゃねえよ
おくすりはのみまちたかぁ?
いくらかけ放題あったぞ
バブーwwwwwwwwwwwwwwwww
な?
病気だろ?w
頭のw
いくら怖いわ...
イクラかと思えばイラクかよw
雲丹も吐いた
いくらだけは何故か食える
サーモンいくら丼はウマイ
浴場もそれなりで宿泊費もそこまでだからかなりいいとこだよ
いくら以外も充実してるしな
まだ技術的に天然より割高になるから人工の可能性はないよ
日本人っぽくない意見ばっか。
おっさんだから通風が心配だけど、超食いまくりたいねぇ。
かけ放題だからといってアホほどかければいい話ではない
ハンバーグうめえ!エビフライうめえ!
もう何年も前から話題だったぞ
いくらはそんなにいっぱいいらん
少量食って美味いものだろアレ
もっと彦摩呂風に言えないのかよ
少食または朝食抜きの習慣の日本人にイクラとか豪華な朝食はまるでムダ
生活習慣が違う品を突然、無理矢理食っても吐くだけ
朝食欲わかずしっかり食べられないのは不健康な証拠だぞ
身体が目覚めについていけてない
ゲームで夜更かししてないかお母さん心配・・・
食べ放題は好きな物だけを好きなだけ食べにいくところだ
ってやつやな。
あさはそんなのでない。でもオムレツにべっとりトマトソースとかはある。
がつがつとってたわー。いまでもやってるかなあれ。
いうほどプリン体多くないぞ、肉食うほうがよっぽど大量に摂取することになる
鮭と一緒でも同じ独特の臭みを強く感じるようになるから箸休めにならなくなる
乗せ放題っていっても量はむり
本州のうまい棒程度だし
サーモンだろ
そりゃ朝からこんな食事だと喜ぶよ
気が付かなかったわw
わざわざ北海道に旅行に来てくれるとはありがたい
自分は朝からそんな沢山食えんけど、満足感高いね。
プッ
配膳なんかの人件費を抑えて客に還元してるし、お見上げ様にイクラやサーモンを買ってもらえる
余生は北海道で過ごしたい
イクラなんて冷蔵庫に常備してるし、知り合いの漁師が魚を持ってくるから魚なんて買ったことがないわ。
糞田舎で過疎ってる以外は良い町だぞ。
プリン体が多いのは干ししいたけ、煮干しなど干して体積が減ったものが割合として多い
具体的には100g中のプリン体はイクラ 3.7mgに対して白米 25.9mg、ほうれん草 51.4mg、ウニ 137mg
特に多いのが煮干し 746.1mg、干ししいたけ 379.5mgで生しいたけ 98.5mgで干したものが割合が多くなる
多分、卵とか多いと想像しているやつ多いだろうけど、鶏卵 0.0mgだ
イメージは当てにならないんだぞ。またひとつ賢くなったな、少年。
老朽化した水力発電所コミコミの復旧なのでいつ何時トラブル再発でブラックアウトするかわからん
メイン火力が全基再稼働して初めて北海道は安全に観光客が受け入れられるからの
いや、流石にそれはないか
てか一般家庭でも毎朝のようにすじことか生エビどっさり出てくるけど。地域によるかもしれんが
嘘つくなボケ。
一年位前にここで食べたけど朝食のビュッフェに普通に入ってるわ。
適当なこと言ってんじゃねーよ。
米126って囚人番号みたいだな
病弱な。
何回かランキング1位になってる
いくら100gに含まれるプリン体は3.7mg
栄養価も高いからいくらでもくえ
偽物の合成の安物のイクラなんですけどねww
いくらでもご飯食える
はちまのライターのレベル
ほどほどが一番おいしい、多すぎるといくらの油が凄くしつこくて逆に食べられない
見た目だけだよ
道民でした
自分が北海道行った時もかけ放題だったわ
卑しく盛って不味くしたら本末転倒だわな
でも味は美味い、ホテル代も高くないし
函館に行くよりも安い。。
だが問題はそれじゃない朝に大量の魚卵を一気に食ってみろ
一日何も食えないぞ
ほんとそれ
しかしそれなりの量でやめておかないとしょっぱくて食えないのだ
そりゃ飯も上手くないといけんわな
俺が好きな塩イクラとは別の味の食べ物なのに。
さもイクラのメインストリートですよ、私こそがイクラですよみたいな面して。
この豪華な朝食を食べたくば安くなったころに行くがいい
タイトルのセンスないわ
プリン体たっぷり 陣痛加速 血管膜を融解して内蔵ズタボロ
メリット 美味い だけ
食品に含まれるプリン体の量をネットで検索かけてみろ
ご飯一杯の方がイクラ100gよりプリン体はずっと多いから
函館住みだが、この前の地震でみんな停電してる中、
ここだけは煌々と明かりがついていたのを思い出すわ