• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


うどんに「謎肉」のせ放題 日清食品、生産地の香川で
http://www.sankei.com/west/news/180922/wst1809220026-n1.html

ddsg





記事によると
・日清食品は高松市鹿角町の人気うどん店「中西うどん」で、「カップヌードル」の具材の一つ「謎肉」を無料でのせ放題にできるキャンペーンを始めた。

・香川県には謎肉の生産工場があり、地元での認知度向上を狙う。

・中西うどんは50年創業。営業時間は平日が午前7時~午後3時、土日祝日は午前9時~午後2時。





この記事への反応



けっこう行きたさ高い

香川県いいなあ!
謎肉うどん食いたい


気になるけど、香川には再来週いくし
この為だけに海を渡るのはな…


いいなー

行くべきか…

うどんの言葉には敏感になる昨今。
のせ放題は良いんだけど、うどんの味はどうなるんだろう。
食べた方は、教えて下さい(笑)


謎肉の生産地、香川だったのか









謎肉って香川で作ってたのか!うどんにも合いそう












コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:31▼返信
うひょおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:32▼返信
プレステバンザーイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:32▼返信
へぇー謎肉は香川産だったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:32▼返信
チン氏ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:32▼返信
清水鉄平
野村伸介
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:34▼返信
謎肉だけを商品で出せよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:36▼返信
公式で謎肉って言うのはなんだかなぁって思うの自分だけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:36▼返信
また貴重な水が使われるのか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:37▼返信
謎肉はダチョウとカンガルーとワニ肉の合挽き
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:38▼返信
派遣が低賃金で作った謎肉はさぞ美味かろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:39▼返信
豚肉と大豆を混ぜて固めたものだっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:39▼返信
ねぎ乗せ放題にキレてたうどん屋はどう答えるの
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:39▼返信
あまり好きじゃないからいらない
それよりなんか歯ごたえのいい謎野菜のほうが好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:39▼返信


  肉弾戦


🍖
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:41▼返信
香川で作ってる時点で、小麦粉に調味料で味付けして肉っぽくしてるだけってはっきりわかんだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:42▼返信
謎肉生産工場とか凄い怪しい響きすぎるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:42▼返信
タダでもいらねぇ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:43▼返信
壮大なステマだった要潤のツイートと、それを宣伝するステマブログ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:44▼返信
大豆に肉汁漬けただけや
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:47▼返信
流石に押すほどのもんじゃないだろ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:49▼返信
謎肉県だったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 14:52▼返信
怪しい肉なんじゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:01▼返信
香川県出身の中村悠一は近年めっきり痩せた
後は分かるな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:08▼返信
香川以外軽視か
サイテーだな
もう日清のカップ麺は不買するわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:08▼返信
あのさ…謎肉ってマズくないか?
喜んでる味覚音痴なんてそんなにいるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:11▼返信
ゾンビ肉
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:12▼返信
謎肉って高野豆腐を牛丼のたれで煮込んで固めた物でしょ
テレビかなにかでプロと専門家が再現してたよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:17▼返信
あんなゲロマズ肉をありがたがるなんて味音痴なんだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:18▼返信
これ言うほど美味しいかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:21▼返信
謎肉すきやで
コロチャーとかいうゴミいらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:36▼返信
日清ってここ3年ぐらいで全部不味くなったから買ってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:45▼返信
ソイレントシステム
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:47▼返信
推す要素がそれしかないからだろうけど
別にそこまで謎肉美味くねーだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 15:56▼返信
謎肉だけ業務用みたいに売らねーかな?チャーハンに入れたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:02▼返信
キティちゃんの肉ってわかったから
もう謎じゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:07▼返信
謎肉とかいう流行らせたい思惑を感ずる名称
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:20▼返信
謎肉は大豆です
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:35▼返信
謎肉はそのままでいいから安くしてくれや!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:47▼返信
あまり乗せすぎるとビタワンと間違いそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 17:09▼返信
鼠肉
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 17:27▼返信
アメリカで人工肉の開発してるみたいだけど、日本では既に謎肉がある
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 18:30▼返信
地元だけど知らなかったわ。謎肉製造工場は厳格な戒厳令でもしかれてるんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 18:33▼返信
大豆ミートだからベジタリアンも安心
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 19:16▼返信
日清は謎肉の正式な製品化をしなよ。販売したと思ったら?突然すぐ辞めるし、キャンペーンアイテムに変えるし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 19:18▼返信
大豆じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 19:18▼返信
>>43
大豆アレルギーなので無理です
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 20:20▼返信
月末に高松港に来るしらせ見に行くついでに食って来るか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 20:53▼返信
要潤やるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:45▼返信
いらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
丸亀のネギに文句言ったようにこのコラボにも文句言うんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq