Amazonの社員らの不正が判明 金銭を受け取り否定的なレビューを削除
http://news.livedoor.com/article/detail/15324110/

記事によると
・Amazon社員が、賄賂を受け取って否定的なレビューを削除していたことが判明した。
・他にも、競合に有利になる情報をレビュアーに渡すなど便宜を図っていたという。
・レビューに対する信頼が根底から崩れるのではないかと、海外で注目を集めている
この記事への反応
・普通にあるよな、コレ。
繰り返し不良品が送られてきた“事実”を書いただけでも消されたからな。
・海外企業では当たり前のように返金や商品の提供で、否定的なレビューを取り下げていると噂されていたけど、アマゾンが直接加担していたとは。日本でも色々あったけど、口コミサービスの信頼性が問われる。
・レビューに信頼度なんてないでしょ?
何を今更
レビューがきちんとレビューされてるのって全体でどれぐらいなんだろう。
件数、評価が高い業者から買うのが安全ぐらいの基準しかないと思ってたよ。
・やっぱこういうのってあるんですねー
・日本法人もかな? 前に星1個(実際は0を付けたかった)のレビューを書いたら、削除されてた。問い合わせたら規約違反だと・・他の人が騙されないように書いたのにレビューの意味ないじゃんね
・もう信頼できんね。
・くそAmazonめ!
楽天で買うぜ!
ここまで酷いことしてたとは・・・
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.19アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 13
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 11

ゲームならプレイしてるやつには判るから
ピュアすぎない?
つまんねーもんは、つまんねー。こっちだってつれぇんだよ。
実際に見て触れてから良いか悪いか判断しろ
俺も昔から好きなシリーズの最新作があまりに酷かったから周りが騙されないようにレビュー書いたけど消されてたわ
バンナムはやりそう
だからAmazonでモノ買う時はAmazonが販売するヤツじゃ無いと買わない
はちまは他のサイトのコピペっすよ、お前が一番信用出来んわ
明らかに怪しいやん、任天堂の事だぞ
まあAmazonレビューは当てにならないことが分かったわ。元々当てにしてないけど
レビューなんて良いか悪いかを判断するんじゃなく
機能に対する疑問だけ参考にしたらいい
不良品なんて頻繁に当たるもんじゃないし、どうでもいい問題
レビューでのネガキャンを絶やしてはいけないのである
星5にすると参考になったが増えないけど
星1で投稿すると参考になったがめちゃくちゃ増える不思議
もろに任信のネガキャンだろ、それは
ネガキャンがどうとか言ってたやつどうした?
知ってた
何故なら荒らしてたわけでもないのに沢山のレビューが全消しされたから
否定的なレビューが多かったが全部購入してたのにだ
じっくり見てるんだね
オレが書いたPS4スパイダーマンの低評価レビュー全部消されたのもこれが原因か
許せねぇわソニー
基本的に任天堂タイトルのレビューは否定的意見しか参考にしてない
ネガキャン以外はマイナス点をちゃんとレビューしてるから
絶賛レビューはゴミ程の価値も無い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ君w
痴漢しておいて痴漢冤罪許さんとか言ってる犯罪者と同じ支離滅裂な思考
頭豚なんだな
一生懸命リサーチして書いた低評価レビュー消すとかアカンやろ
動画なんて初めから悪評書き込めないように国内コメント禁止だもん
俺もスパイダーマンの低評価レビュー書いたのに消されたかも
変態タイツマンとか真実を書いただけなのに
金払っていいレビューを書かせたみたいなのはダメだと思うけど
前作の信者がプレイしてもないのに☆5で感想書きに来て
やたらレビュー評価が高くなるパターン
それは検索できるようなサービスならどこでもやってるだろ
これはセンスあるからゴキ
豚はただのガイジだからつまらない
見ればなんとなく分かる
ソニーも開いた瞬間「この動画にはコメントできません。」
どこの企業も変わらんな
あたかも任天堂だけがすごいみたいな書きようだけど日本の公式チャンネルは基本コメント禁止ばっかだから
絶賛しないといけない場所だから
これが豚、知性の欠片もないからよく解る
俺がWebサイト作ってた2004年時、金払ってグーグルに検索に載るようにしてたんやぞ
通常版では低評価まみれにされるが数年後の廉価版では正常な評価になる事多いよなw
可能なら避けるぐらいはするよ
アドレスごと売られてるぞw
政治的な理由の場合もあるし「面白くない」に直結する訳ではないけれど
特定の人間を不快にさせる何かがあるんだろうな
この※欄でそれ書いちゃおしまいだろwww
レビューを
鵜呑みにして買う
情弱はいないよね?
不思議だな
食べログだって話題になってたし
二重価格とか当たり前だからKeepaを使って自衛するしかない
自らのサービスの信憑性を切り売りするってことなのに
「間違えて頼んだので☆1です」みたいなのもあるし
不満が高くモラルが低そうだし、不正に走りやすいと思うな~
「近所のスーパーで半額で売ってたので☆1です」
Amazonでも愉快犯的に持ち上げたり叩いたりする連中がいたんだしもうレビューは当てにならない時代だろ
バイトくんw
同じ著者しかレビューしてない奴は黒
偏向したくて はっきり言ってるだけ だったりしてな
まだそんな事を言ってるのか…早く起きろ、寝ぼけてるんならそのまま寝てろ
いかにも日本語が不得意そうなレビューがあるからな
どう見ても中華製の商品に多い
競合他社の製品の悪いレビューとかな
ともあれレビューは信用ならんというこった
逆に怪しいと判断するヒントになるので
それはそれでw
途中送信続き
俺もnew3DSLLと任天堂をボロックソにこきおろしたレビュー削除くらったわw
不良品つかまされたのでまっとうな理由だったし、多くの人から評価されていたので元に戻して欲しいと連絡したら元に戻ってたけど
その際には「ミスで消した 今度から気を付けるスマン」とか言ってたんだが、こんなん出てきたら信用できんなぁ
お金を払えばいろいろとやってくれるんだろうなw
そもそもAmazonの評価信じてリアルで言ったら笑われるレベルやぞ
いまそいつ訴えてる途中で進んでる、覚悟しな。Amazonは糞、二度と使わん
未だに書けないし
最近は見に行ってないが、☆一徹みたいなガチガイジは消されて当然だけど。
スマホのせいで脳の質が低い日本人ネットに溢れすぎだと思うの(´・ω・`)
オマケにそこまで辛辣にならなくても・・・
大体評価は低い方を基準に平均的に見るほうが当てになる
ふふ、削除対策でAmazon関連製品のレビューは褒めちぎるようにしてるぜ
あくまでダミーとして
否定レビュー自分で書く→削除(300ドル受け取る)→否定レビュー書く・・・の繰り返しで、
小遣い稼ぎが、ってバレたのか。
Amazonで売ってる中華系企業はダメなもの多いから買わないほうが無難だぞ
レビューも評価悪いのから見てそのあと良い評価を見るぐらいがちょうどいい
無線イヤホンとかほんと最悪だったわw
つか、楽天ページごちゃごちゃのカオスだから統一しろよ
>楽天で買うぜ!
楽天の方がよっぽど酷そうだけど
必ずしも評価が悪い側になっても自分が面白いと思えば問題ない
ダンまち外伝はラノベ原作見てないと楽しめないとかウソばっかりだったw
ゲーム業界の現状、荒は必ずある
ゲーム作りは複雑な作業みたいだし
★1は過剰ヘイトが多すぎて
面白半分で書き込める超欠陥レビューだからなw
↑これ笑えるwオマエこれ発売したの2月だぞっていうwww
俺もそれだな
白物家電とか文房具ぐらいならあてになるか
最初から叩きたかったヤツがレビューという口実を見つけてドヤってただけだろ
それ、商品のレビューじゃないじゃん
どうしても感覚的な話になるし
レビュー全体の雰囲気から作品の傾向を掴めるぐらいか
炊飯ジャーに戦闘機の説明書き込んだことがある
マッハ5で飛ぶ炊飯ジャーとかで大爆笑してた
とっくに無法地帯だろうがwあほか
少なくとも日用品(洗剤など)はそこそこ信用できるぞ
ただし中華系は除く
てか実際に使ってみた自身の感想とレビューの感想評価が乖離してないか
確認とかしないの?
そんなもの自分で信頼性を調べるものだろw
自分が投稿した辛口レビューを確認しなきゃ
さいわい工作とか少なそうだし
面白い!ってべた褒めしても読んでないとスカスカな事しか書けないからかな
所詮人なんだから。
IT系なんて真っ黒。
レビューがないと不安なのでみんな書いてくれ
レビュアーの評価を上げるゲームが今 始まる…
ブランドを信じるぐらいしか判断基準がない
中華
特にレビューでのネガキャンは破壊力あるぞ
その名も4つの海を又にかけた○○?だろ?常識だ
低評価でも何事もなくそのまんまだけど
という趣旨のblogを立ち上げてたり風説の流布に余念がない
堅実な小売業者だった頃とは全く異質な存在だと思って一歩も二歩も引いて付き合うのがベター
ゲームのレビューなんか見る価値なし
5chから他人の意見をコピペしたかのようなものばかりで読めたもんじゃない
そして無駄に長い
話題作は大体星3以下とか
あっここも…
てかJINとこのサイトが一番害悪まである
まーた擦り付けか百人豚部隊
個人情報の流出が多いし保証もしないよな
最初から信用してないから全く問題ないw
迷惑メールすげーくるようになったわ
あれ多分売られてるな
おでやめる
だって暇だかやか
面倒だしあああああ
だ
これはゴキ捨てからの工作といえるのではないか
変なの利用すると金目の情報は売られるだろな
まともな優良ショップを探すのに先ず苦労する
感情任せのような豚のような否定的意見も参考にしてない
ちゃんとした理由を付けて書いてるのに消されてる
ケータイのケースが不良で
5回送り返して心が折れたわw
現物見れないネット通販でシナ製のノンブランド品は博打だから覚悟要るよねw
Bluetoothイヤホンとか聞いたことないメーカーがたくさんだしほんまなんかあれ
ウチは新規契約2台目のタブレットのメアドLINEにしか登録してない、友人も知らんのに迷惑メールきたわ
星5と星1は全部非表示にしてほしい
頭のおかしい理由で☆1を付けられてる商品には同情してる
どれも結構な高レビューで価格考えたら使えるとかあるけど、あのレベルならスマホで良いしっていうおもちゃなんだよな
まあ任天堂と違って低スペで安いものを高く売ってないだけマシなんだが
楽天の届くの楽しみとかいうあほなレビューと大差ない
そんな頻度でR2L2壊れるって使い方激しすぎないかっていう
同じ内容でも2回めを投稿すると削除されなくなる
購入者が星一つばかりの中、なんの参考にもならない絶賛コメントで星五つ
誰でもそのレビューを評価できることも問題なんだよな
上位のレビュアーなんて炎上に参加した者勝ちだし
サンプルしか見てないレビューも消せよ
邪魔なんだよ
クソ不味コーヒーのエクセラ売ろうとすんなボケェ!
これが、脱税企業とゴミカス豚企業のコラボ。
もう暗黒の代名詞になったな
マックはともかくエッセルスーパーカップの記事多いと思わないの?
もうレビュー項目要らねえだろ。早よ消せよ
それどころかライバル優良店に悪意の☆1つけて自分にはやらせの☆5つけてのっとりをはかる、そういうセミナーまで開かれてるんやで
中華バイトが最高評価☆5で連投してる「子供のプレゼント用に買いました」っていう商品についての感想も何もない空レビューが消されず残ってるぐらいだからな
運営も客から消費税を取っておいて国に納税していない。勝手に値引きして販売店に補填させる。
こんな詐欺紛いの企業から買うのはやめました。日本を応援するためにもヨドバシで購入するようにしています。
それは見極められない情弱の逃げ口上だな。まあそういうカモが居るからこの手の輩は増長する一方なわけだが
いや、それ運送会社のせいだろ
って荒れ放題だな
変な物買うと家が火事になるから注意した方がいい
これマメなw
どうせ服とかそういうのだろ問題になってるの