• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






















この記事への反応



(…すっげぇわかる。)

単純に算数できない説

まさに今日2万5000くらい使った気が

お金にやけに敏感なせいで何も買えないので困ってるオタク(?)がここにいます(100均でさえ買えない)

朝三暮四オタクいっぱいいそう

まさしくこれ
単価高いのは気が引ける(;´∀`)


これをこじらせると10万くらいの買い物を月4回ぐらいするくらい金銭感覚ガバる









わかるわー。これ繰り返して気がついたらお金なくなってる









コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:00▼返信
俺今ガンダムZ見てるんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:01▼返信
今世間が気にしてるのは貴乃花のことなんだよ
わかってねーなバイトは
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:03▼返信
今バイトが必死に貴乃花の記事作成してるからちょっと 待ってて、、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:03▼返信
短期記憶で把握できる個数にもよるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:03▼返信
オタだけどそんな金持ちはごく少数だろ
大抵の普通のオタはストリーミングサービス2~3本で月2~3千円で賄う
ガチャしまくり、薄い本や円盤を買いまくるなんて一部金持ちの道楽
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
別に価値基準が違うだけでガバガバではない奴も多いよ
弁当に800円は贅沢だと思うけど模型やゲームなら8000円くらい普通に払うよ
借金してないなら人がなにに金使おうが自由にさせてやれ
それに口出しする人間の方が傲慢で凝り固まった価値観をもった最低の人種だと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
フィギュアは出た時に買わないと値が上がるんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
貴乃花退職記事まだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
それはモノの価値観だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
>>1
私はシャアではない、とカードダスでも言ってたから間違いない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
1回10万円使って今後一切使わない意志があればいいんじゃね
実際は気が引けるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:04▼返信
安倍が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:05▼返信
正直リボで借金作ってる奴いっぱい居そうよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:05▼返信
>>7
バンダイ以外のプラモもけっこうこれ
ただ時々とんでもない値崩れもあるけどな
フィギュアはより顕著
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:05▼返信
もうJinでは貴乃花退職記事上がっているぞ!
はちまおせーよ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:06▼返信
※5
そこをSNSで勘違いしてみんなやってると思い込んで
生活費削ってアホみたいに金使う層おるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:06▼返信
逆に万単位の買い物は気にならないのに1000円、2000円の物がなかなか買えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:07▼返信
オタクだからどうこうというか、ただ支出と収入の勘定できないだけなのでは...
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:08▼返信
オタクに限った話じゃなくて金生えるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:09▼返信
相変わらずオタク関係ねーな
節約してる家庭じゃなけりゃどこもそんなもんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:11▼返信
オタクはほんとお金持ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:11▼返信
オタク関係ないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:12▼返信
パチとガチャ中毒者に多いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:12▼返信
「1度に2・3万円使う勇気はないのに、よく考えたら....アニメDVD、月に4~5枚買ってね?(笑)」
 
・未だにDVD買う奴居るか?BDじゃね(笑)
・こういうまとめサイトで円盤の売り上げがーって記事に書かれるたび買ってない指摘されてるのに
 こういう馬鹿に限って毎月大量に買ってる扱いされてるのか(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:12▼返信
細かく浪費する人はこれオタクに関係なく一定の割合でいるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:13▼返信
オタクだけど逆、というか趣味以外のものに関しては1000円くらいでも悩む
趣味のものなら30万とかでも大して悩まん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:14▼返信
共感に飢えてるのかこいつら
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:14▼返信
バイトライター「算数できてないwww」
コメ民「はちまのバイトライターって記事重複してて管理出来てねぇよなぁwww」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
ふーんそれだけ使える金があるなら良くね?
俺みたいな低賃金には桁が1つ違うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
そういうのを安物買いの銭失いって言って貧乏人の典型
31.投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイサイコパス
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
月1000円の動画配信サービス10年くらい使ってるんだよなあ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:15▼返信
最低だな安藤
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:16▼返信
安物買いの銭失いこれを常に頭に入れておくと
ゴミを買わずに済むようになった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:16▼返信
仕事をしているのなら、役に立っているので、その範囲で、買い物なら良いけど、
農地成金の庄やの散財は、ゴミにしかならないからなぁー。
 
経済というのは回すもの、上位に上がった金がまた下に下がらないと回らない。
上が吸い上げて、散財しても、ゴミにしかならない。
中流や下流に金を回したことにならないと、経済は回したことにならない。
吸い上げているだけの庄屋は経済に全く関わってない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:16▼返信
オタク関係ナシ。
ただの金銭感覚オカシイ人
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:17▼返信
2017年フィギュア、プラモ売り上げ
フィギュア部門第1位7分の1 レム (グッドスマイルカンパニー)
第2位ねんどろいど 勝生勇利 (グッドスマイルカンパニー)
第3位ねんどろいど めぐみん (グッドスマイルカンパニー)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:18▼返信
オタクは毎月くそ高い円盤買ってよく金が持つなって
まぁ彼らがアニメを支えているわけだけどもさ
40.迎恩門ビグザム(^👄^)投稿日:2018年09月25日 15:18▼返信
嘘松没!
バカはちまは恥を知れよ🚢
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:18▼返信
※30
全然意味がちげえーよ
知ったばかりの格言を使いたいキッズかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:18▼返信
ツイッター見て来たら、こいつ自身がオタクじゃねーか
自己紹介ですか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:18▼返信
あるある。
資産限界まで株買っちゃったりな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:19▼返信
ガバガバ様は経済回してくれる聖人だろ!
ケチくっさい貧乏人が悪く言ったらアカンで!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:19▼返信
ガンプラ・キャラ プラ部門第1位RG ユニコーンガンダム (バンダイ)
第2位F Aガール フレズヴェルク=アーテル (コトブキヤ)
第3位MG ダブルゼータガンダム VerKa (バンダイ)
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:21▼返信
子供産まない癖に同性愛者や妊婦に文句言ってる馬鹿と一緒だな
経済回してない奴がしゃしゃり出るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:21▼返信
>>5
それはニートオタクだけじゃね
普通に働いてたらオタクに限らず万単位で趣味に注ぎ込むだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:22▼返信
生活ギリギリの給料すら稼げない無能より
ガバガバで経済回してくれる奴の方が
世の中の為になってるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:22▼返信
オタはオタでも絵を描くのが趣味とかだとそっちに金使って
コンテンツの方に金使わなくなるけどね
今時埋まるほどフィギュアとか書籍とかBDとか買う奴いんのかなあ?
電子書籍とストリーミングでスマホかタブのみでサッパリしてる奴ばっかな気も
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:22▼返信
数万円でああだこうだ言う奴って人生損してるし、そんな肝の小さい奴はいつまで経っても下っ端
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:23▼返信
上級オタは全部ネットでタダで賄うものだよククク
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:24▼返信
そりゃ一気に10万使って他の日を静かに暮らすより3~4回に分けた方が楽しいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:24▼返信
貧乏豚には無関係の話題
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:25▼返信
前から俺は趣味にするなら消費型ではなくて創作型にしろって言ってんだろ
同じ趣味なら金がかからない上にあわよくばワンチャン狙える創作系の方が理にかなってるんだよ
ってひろゆきが言ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:25▼返信
>>47
ニートできるほど裕福なら逆じゃね?
普通に働いてたら同僚付き合いとか、友達付き合いとか
取引先付き合いとか、家族付き合いとかで
趣味にそんなに金つぎ込む人なんかいるか?家計破綻しねえ?
んで年収数千万とかだったそれこそ俺の言ってた一部の金持ちだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:25▼返信
そういう端金でガタガタいうような貧乏人より世の中のためにも思う存分金を使ってあげられる金銭的余裕を持った人の方が魅力有るね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:26▼返信
他に欲しいものが沢山あると、それを買うために他の出費を節約する

ランチに1000円が高いと思うのと、何千円もする物品を安いと思って買うのは矛盾しない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:26▼返信
ヲタ趣味に限らず趣味は金がかかるもんだって知らず?
うちの親父なんか日本刀集めるのが趣味でしょっちゅうお袋と喧嘩になってるぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:26▼返信
 
 庄 や は 経 済 に 全 く 関 わ っ て ま せ ん 。
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:28▼返信
物と値段と釣り合うかどうかだからあんまり総額がどうだっていう話じゃないと思うけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:29▼返信
そりゃ人によって価値はそれぞれなんだから当然だろとしか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:29▼返信
※58
俺作曲が趣味でむしろ金儲かってるけど?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:30▼返信
オタクは金銭感覚が独特すぎて付き合い辛い奴が多い
アニメグッズは同じもの何個も買うくらい金ドブなのに数人での食事で1000円〜くらいの店で高いからファミレスやマックにしろとか交通費ケチりまくるとかな
好きな物に金注ぎ込むのはいいが周りへの迷惑も考えて欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:30▼返信
 
 庄 や は 経 済 に 全 く 関 わ っ て ま せ ん 。
  
 庄 や は 資 本 主 義 で は 要 ら な い 人 達 で す 。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:30▼返信
普段金使わなすぎて、高額の買い物に全く抵抗無い
5ヶ月位クレカ請求1万円台だったのに今月は20万越えてた
自分に使うより他人に使った方が長期的には得だわ、飲みにいっても奢ってもらえるし
趣味が同じなら情報も貰える
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:30▼返信
好きなものには金も労力も糸目つけないし
場合によっては犯罪にも踏み切るからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:31▼返信
>>62そういう妄想いいからw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:31▼返信
スタバとかでちょこちょこ消費してる奴が一番ヤバイと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:32▼返信
趣味に金使わないやつって何に使うの?
預金?
預金がないと将来が心配になるような無様な人生送ってるわけ?w
歳をとってから使う金と若いうちに使う金はイコールじゃないよ
普段年寄りと触れ合う機会があるんだけどみんなそう言う
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:32▼返信
※54
創作物も買ってもらわないと困るから、貧乏人は画家、富豪はパトロンが理にかなってるな
人の心血注いだ時間と結果を金で買うのは最大の贅沢だと思うし、まさに富豪の遊び
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:33▼返信
一度に万単位を使うのは算数できないけど、
一度に100円単位の課金で月に万単位の課金させるのはゲーム会社の戦略なんやで。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:33▼返信
>>56
周りはおだてて金出させているだけだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:34▼返信
※41
知ってるけど、的確な言葉がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:34▼返信
単純に家計簿すら付けれないバカって事だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:36▼返信
趣味は分相応がわかってりゃ問題ないんだよ
ただ、わかってないのが多いだけでw
収入のレベルを上げたりするモチベーションにはなるわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:36▼返信
好きなものはしゃーないとは思うわ
俺は楽器好きだから高くてもすぐに欲しくなっちゃう
でも、いくら高くても損した気にはならないからそれでいいとは思う
なんか自分は興味ないけど買わなくちゃいけないものが高く感じるんじゃないかなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:37▼返信
※67
論破しちゃったね
ごめんね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:38▼返信
趣味等好きな事には金かけて、それ以外には金を渋るのは
余程裕福でもない限り、オタク云々関係なしに割と普通の話なのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:38▼返信
※72
ちいせえなぁ( ´,_ゝ`)
そういう小銭のことは気にしたくないね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:38▼返信
オタク関係なくね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:39▼返信
>>69
まあカッコ付けたい気持ちは分かるが、みんな預金してるのは
国が不安定だからで無様どうこう言っても変わらんよ。
少子化は昭和から始まってて、とっくにボーダーライン切ってて
この先移民入れて更に不安定にするしかないんだし
個人がカッコつけて吠えても全体層は変わらないって。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:40▼返信
※81
貧乏くさっ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:41▼返信
金銭感覚っていうか欲しい物以外に金を使いたくないだけ
他に使わない分趣味にドカっと使うだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:41▼返信
 
なぜ自分の浪費癖をオタクと結び付けたがるのか
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:41▼返信
いいんだよ
オマエらみたいなカモを俺らは美味しく頂くんだから
汗水流して稼いだ大金でゴミを引き取ってくれていつもありがとう!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:42▼返信
つか買い物する商品の価格帯の平均がそこら辺てだけだろうし、払えてるならどうでも良くないか?
祝儀あげるとかお年玉あげるとか税金払うとかスマホ買い換えるとかでその月は買い物控えるとかもないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:43▼返信
※82
貨幣経済社会に完全に毒されると人間こうなる
金持ってる奴は努力している偉い人間、貧乏人は努力不足の怠け者って考え方してんだろお前?
浅いなぁw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:45▼返信
こんな惨めな貧乏の言い訳初めて見たわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:45▼返信
カモとかいうけどどうせ来年には消えてるお前ら無能集団はwww
サービス停止で自殺フラグたったなwww
ソシャゲ工場員雑魚過ぎwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:46▼返信
※79
金を豪勢に使う奴が器のデカい奴ってステレオタイプに洗脳されてる時点でお前は広告代理店の操り人形なのを自覚しような?
だから電通社員に電通社員以外は全員バカとか思われるんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:46▼返信
>>58
>>62
日本刀オタクに作曲オタクじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:46▼返信
※87
そんなひねくれた考え方してるから
貧乏から抜け出せないんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:47▼返信
別に借金しないなら使えばええがな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:48▼返信
昔は金持ちだとデパートの外商が家に来ていたが
いまでもあの制度続いているのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:49▼返信
分かるで
プロテインやBCAAやビタミン剤は毎月2万以上買うけど、10万のパワーラックは未だに躊躇して買えないわ

え?アニメDVD?
んなもん買わねえよキモオタwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:52▼返信
※92
ひねくれてもなんもないよ
現実知ってるだけ
世の中の大半の金持ちは元から金持ちなんだよ、運がいいだけ
俺もそういう世界で育ったからな、周りの奴らは何の努力もしないで遊んでただけで一流企業に楽々就職
まぁ本人なりには努力してるつもりなんだろうけど普通の人間からしたらあんなのおままごとだと思ったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:52▼返信
ヤバイのは無職専用ゲーのグラブル
やってるやつはだいたい無職の底辺だからな
攻略気取ったゴミサイト見てりゃいかに初心者騙しのエアプハゲ無職ゲーかわかる
ゴミを9.5/10とか評価してるからな
初心者はそれで無職基準のゴミゲー判定して即アンするから来年には誰もやってねえだろ
グラブル以上に流行ってる課金ゲーなんてないからもう無能集団は自殺しかないwwwさっさと死ねよ顔面奇形のカバ野郎がwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:53▼返信
趣味と生活費の金のかけ方とかそんな比べるまでもない事は置いておいて、同じ趣味の商品としても単純に1個で10万と4個で10万だと満足度は全然違うと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:53▼返信
オタクに限った話じゃないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:54▼返信
俺なんて年間費500円でも悩んだぐらい
ケチだからオタクにはなれないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:54▼返信
貧乏が発狂してて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:54▼返信
※95
普通に食材に気を遣えば安く摂取できる栄養素に高い金出してる馬鹿にしか見えんからイキるのやめとけw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:55▼返信
経済に役に立っているオタクを大事にしよう

そして次世代の養分としてのオタク育成のため
算数ヘイトを幼いうちから刷り込んでやろう(あと国語も)

老害と呼ばれる俺らの世代が幸せのうちに逝くまで
後の世代のことなんて知ったことではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:55▼返信
経済が回っていいんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:56▼返信
今時アニメdvd買ってる奴いるんだな
ダマスカスとヒヒイロセットでも要らねえわ
今年でこのゴミゲーも引退予定だしwww
来年からは任天堂のゲームを年間2本くらい買う程度
俺様はリア充wwwキモオタはゴキステと課金ゲーで一生遊んでろ社会のゴミがwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:57▼返信
別に十万くらい平気だけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:58▼返信
全力で経済ブン回してくれた方が俺は助かる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:59▼返信
アニメまだDVD生き残っているのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 15:59▼返信
火の古戦場を最後に神である俺様は引退する
火の古戦場で神に力で長くやってる社会の底辺を粉砕してやるわwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:00▼返信
オタクに関係なく日本人の知能指数が下がって来てるだけじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:01▼返信
極端な話、「10万円あげるから好きに使っていいよ」と言われた場合に
10万円のPC1台買うか
5万円のPCと3万円のゲーム機と2万円分のゲームソフト買うか
って2パターンがあるならオタクに限らず後者を選ぶ人の方が多そうではある
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:01▼返信
オタクってそもそもそういうもんだろ。
好きなモンに金使わんで何に使うんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:02▼返信
俺の友達は車に一度に何十万も使うくせに小さい買い物にはめちゃくちゃケチ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:04▼返信
何も買わん人生って死んでるのと同じだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:05▼返信
110
いつの時代だよ(笑)アキバのドルオタなんか大企業のリーマンとか多いぞ。バイトや派遣やってる連中だけだったらアイドル産業があんなに儲からねぇよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:06▼返信
※95
パワーラックを躊躇すんのは金銭面じゃなく防音と床補強が理由だよ。筋トレエアプ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:06▼返信
金持ちはケチだから金持ちなんやで。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:07▼返信
頭悪い上に物事のバランスが取れないヲタが握手券とかに大金つぎ込むんだよな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:08▼返信
ソシャゲオタクは辛そうだなw
まあpcオタもそれなりだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:08▼返信
これ別にオタクがどうとか関係ないけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:09▼返信
>>112
たまに預金通帳の書き込みに行くと増えているなと思い
普段の生活を続ける
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:10▼返信
>>111
その話は単にその時の用途だと思うけどな
超大ヒットネトゲとかがある場合だと10万のPC買う人も多いが
普通のオタにそんなPCは必要ない
俺だったらネットワークレンダリングの一部として10万のPC買うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:11▼返信
割れ厨大勝利か
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:12▼返信
ソシャゲの課金と同じじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:12▼返信
あんまり消費者をなめない方がいいぞ無能集団は
俺は恨みのある悪徳業者はぶっつぶれるまで粘着ネガキャンするからな
チョニーネガキャンはもう最終フェイズに入った
チョニーが消えたらセガ、その次がサイゲ
全部ぶっ潰してやんよ神の力でな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:13▼返信
>一気に10万の買い物をするのは気が引けるけど、
>2万5千円ぐらいの買い物を月4回ぐらいするのは何も抵抗がない
それ得られるものが違うんだから、当たり前だろ

例えば、叙々苑のカルビ弁当1回食べるのと、松屋でカルビ定食4回食べる値段はほぼ同じだが、
それで得られるものは、まるで違うよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:13▼返信
一部のバカオタクですやん
自分がブサイクだから日本人全体がブサイクって言うやつと同じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:14▼返信
だが年2400円はクソ高い
と思うのだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:18▼返信
pcヲタってwwwどれだけpcがコスパいいのかもわからねえのかよ社会のゴミはwwwそんなんだからチョニーみたいな無能集団のゴミハードをいつまでも掴まされたあげくチョニーオンラインに年間6000円も搾取されるんだろが底辺ゴキブリ無職はハゲ野郎がwww
さっさと吊れよ週販ぼろ負け屑無職がwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:19▼返信
頭の悪さと主語の大きさは比例する
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:20▼返信
ゲーム以外の記事でもパソニシっているんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:25▼返信
パソにしと意味不明なこと言ってるキチガイだからゴキブリは誰にも相手にされず自殺しかない無職なんだろなwww
頭悪すぎてコスパの意味もわかってないしなwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:27▼返信
30過ぎたらコレクションとか馬鹿らしくて物を買わなくなったな
ゲームもトロコンするなりクリアするなり区切りのいいとこまでは次のゲーム買わなくなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:27▼返信
全然わからん・・・
俺はオタクじゃないのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:28▼返信
>>127
俺は美形だけど日本人の8割以上は不細工だろ
身の回りの不細工と鏡見ろよ池沼
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:32▼返信
これオタク関係なく、金銭感覚ががばがばな人ってだけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:33▼返信
ただのガチャ中毒と趣味とそれ以外の金の使い方やん。
オタクなんの関係もない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:38▼返信
本当にオタクがこの傾向が強いなら最近の円盤が全何巻とかからBOX上下巻売りに移行してる説明にならない。
だからこの記事はただのオタクディスり。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:38▼返信
オタクじゃ無くてもスマフォゲーに金を注ぎ込んでいる連中にも言えることだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:40▼返信
会社役員もガバガバだろ
ふだん人件費ケチりまくるのに
テメエの報酬は上げまくりやがる
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:41▼返信
いくら「オタクは金持ち!高学歴!」と言われても抜けきらない底辺臭の原因はこれなんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:42▼返信
精神衛生上不安がかかる数字に目を背けてるだけで算数はできるけどやらないだけでしょ?買い物なんてそんなもんだろ。
スマホで無利子分割払いできるのに、月々の請求額安い状態の方が気分がいいから、わざわざ一括で払う気持ちと似てるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:48▼返信
オタクはおめーだろって感じのツイ主ばっかで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:49▼返信
オタって10万20万の買い物も平気でするやろ
痛車とか100万単位やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:53▼返信
>>140
これ
俺はパワハラ老害を絶対に許さない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:53▼返信
リーマンも飲み代とかガバガバだったりすんじゃね?
消費というか浪費が多い人あるあるな気が
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:53▼返信
アベを許さないマンおは
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:53▼返信
プロテインはいいよな
同量のタンパク質を定期的に食事で摂取するのって国内の食生活じゃほぼ不可能だろうし
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:57▼返信
効能価値説定期
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 16:59▼返信
ギャンブルで5万くらい平気で負けて500円の弁当を値引きタイムまで待って買う奴
金銭感覚崩壊しとる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:01▼返信
価値観の問題なので否定はできんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:02▼返信
ホント分かってねーな
楽しみを1回で終わらすか複数回に分けるかで迷って複数回にしたってだけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:04▼返信
ディズニーランドに毎日通う奴もオタク扱いなの?
よーわからんなもう
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:06▼返信
服や宝飾に金かけてるやつらと変わらんやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:06▼返信
ブリーチのイラスト集はステマ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:09▼返信
多分気づいたら止めないといけないから無意識的に無視してるんやろな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:09▼返信
※138
円盤が売れないのって場所取るからってのもあるだろうからな
もう置き場所がないみたいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:11▼返信
※155
たぶんそれが言いたかっただけの話題だと思う
最近そういうの多いな、クックパッド?は美味いからな~とかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:14▼返信
自分で稼いだ金だろうから別に何に使おうと構わないんだけどそんな金の使い方してる奴が多いのにコンビニ使う人やらブランド品買う人は攻撃するから言動不一致でガバく見えるだけじゃねえかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:15▼返信
将来どうすんだろ?
やっぱ生活保護かな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:23▼返信
>これをこじらせると10万くらいの買い物を月4回ぐらいするくらい金銭感覚ガバる
それはこじらせてるんじゃなくて稼ぎが良いだけじゃね?
生活費切り詰めるもしくは借金してそれやってるのならただの病気だけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:24▼返信
※102
無知丸出しでワロタ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:25▼返信
それだけ使える金があるって事だから稼いでるんだろ
金ないオタクは流石にそんな使い方しないでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:27▼返信
※116
それはお前の家庭の事情だろ(笑)
パワーラックを買うか迷う人間の理由が全員一緒だと思ってんの?(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:35▼返信
発達障害だからだよ

時間の連続が実感出来ずその場限りの刹那的な世界に生きている
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:37▼返信
このツイカス頭悪いな
計算してるからこそ2万5000円の四回なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:40▼返信
海外でのファンミは高いからって行かないのに特典会目当てでCDの週間ランキング出る頃にはめっちゃ金使ってたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:55▼返信
これわかるわー
オタ関係ないと思うけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:03▼返信
だからそういう価格設定にしてるやろどこも
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:07▼返信
ガバガバなのは人妻だけにしておけとあれほど…
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:08▼返信
無職金無し未来無しのお前らには1mmも関係ないから安心しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:11▼返信
経済回してるからいいじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:13▼返信
人の金程ほど気にしてもしょうがない物ないな
知って特するのは泥棒かタカリぐらいのもんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:13▼返信
基本的にオタクはグッズとの出会いを一期一会だと捉えているのさ
それは何気なく買い逃した物が二度と手に入れられなくなった経験を積み重ねることで醸成されていく
そして遂には欲しいと思った時には既に買っているという境地に至るのだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:19▼返信
この手の話題は"〇〇に限った話じゃないでしょ?"とか、テンプレレベルの反論がきて終わりなのに、核心をついたような口調でツィートするんだなw
「どや?オレ核心ツイてるやろ?」系ツィートやめろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:29▼返信
ツイッターとはちまの区別もつかんのかい
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:39▼返信
単に物の価値が普通の人と違うだけじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:47▼返信
子供に3000万使うこと考えたら経済的。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:50▼返信
算数ができないは違うかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 18:50▼返信
一括より分割払いの方が強気に買い物できる人と一緒でしょ
破産しますわ
181.投稿日:2018年09月25日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:02▼返信
オタク関係ネー
オタクじゃなくてもそういうヤツ居るし
オタクでもそんな金銭感覚じゃ無いヤツも居るから
適当にレッテル貼りして悦に浸りたいだけだろ低脳
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:12▼返信
単なる貧乏人じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:19▼返信
オタ限定の話かこれ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:30▼返信
反論できねえ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:33▼返信
これオタクに限らないだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:39▼返信
それはオタクとか関係なくそいつがバカなだけだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:41▼返信
オタってそういう生き物だし
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:50▼返信
日常的な感覚と非日常的な感覚にギャップがあるのは当然だろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 20:05▼返信
人生の4大コストに比べればカス同然
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 20:10▼返信
貧乏人ほどよく吠える
貧乏人でも?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 20:20▼返信
まったくわからない
課金もそんなしなければ、グッズもそこまで買わない、ゲームも多くても月2本まで、ゲーム本体年に1本買っても月々1万くらいやろ、、、
もしかして自分はオタクではないのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 20:41▼返信
自分の服装には金を使わない俺
194.ネロ投稿日:2018年09月25日 20:55▼返信
クソ記事乙

一生、童貞の惨めな生き物同士、引かれたか?記事主ちゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 21:03▼返信
総額はあまり気にならないなー
てか、ものによる
10万円の服なら要らんけど10万円のゲーミングノートpcだったら余裕で欲しいし
金額云々じゃない
欲しいものだったら手に入れたいだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 21:48▼返信
使い過ぎた、高いなと思うのはそれが本当に必要な物ではないかも知れないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 22:05▼返信
今月はiPhone Xs MAX
を買って10数万使った。
財布の中が薄いわ…………
( *`ω´)
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 22:08▼返信
オタクだけじゃ無いだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 22:14▼返信
しっかりと貯蓄した上で、余剰資金で遊ぶのなら、何も問題ないよ?
生活資金にまで手を付けたり、借金までし始めたらアウトね
「使い道」は問題じゃない
重要なのは「使い方」だから
なので
金額は問題ではないし
株だろうが不動産だろうがギャンブルだろうが仮想通貨だろうが、結局、同じことよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 22:17▼返信
※36
妬みコメに草
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 22:56▼返信
欲しいものを即買いじゃなくて
一ヶ月使える金額を決めちゃえばエエねん
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 23:14▼返信
どこがガバガバなんだよ、借金してるんならわかるけど自分で稼いだ金額を使ってるんなら別にいいんじゃねーの、貧乏人が嫉妬しているとしか思えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 00:07▼返信
価値が分かりにくいものに大金を払う人達の意識がよく分かるコメント欄
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 00:59▼返信
金持ちだからじゃなくて、給料入ったら自分の身なりや必要経費すら後回しで子供みたいに先ず欲しいもの優先するだけ

今後の貯金一切考えてないからどうしようもない
使いきったのち貯金ない…つらいとかほざく馬鹿の方が多い
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 01:36▼返信
金銭感覚ガバってても、それを補える稼ぎがあればいいんだよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 02:35▼返信
これ感覚的に逆だわ
普段は1万2万の買い物を買い渋るものの、
10万ぐらいの物を買っちゃうと、じゃあついでにと1万2万の物買っちゃう
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 05:30▼返信
キモオタはゲーム漫画アニメを性の発散ツールとしてしか認識していない!!
キモオタが作るコンテンツは全部性的なもの!!
コミケ発のクリエイターは日本の恥になるようなエ□関連しか居ない!!
キモオタは世界に変態や負のイメージを付ける日本のネガキャンしかしていない!!
キモオタのコンテンツは世界で嫌悪され人気なく、日本でも一般的なものはない!!
キモオタはアニメ漫画ゲームに関わるな!!作るな!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 11:57▼返信
金銭感覚がおかしいなんて批判は、稼ぐ以上に借金してまでつぎ込む人に対して行うべきであって、懐具合の範囲内なら、服買おうが車買おうが、円盤買おうがガチャ回そうが、金をかける対象がなんであろうと関係ない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:14▼返信
金使わずに貯金ばっかしてるとお前らみたいなどんなことに対しても消極的で文句しか言わないダメ人間になるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 23:29▼返信
は?逆なんだが
BDもBOXでしか買わないしトータル計算するとどうしても割に合わないのには金は出さない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:45▼返信
そういうのは積み重ねで考えるものだから、いちいち気にしちゃだめだぞ
1ヶ月に使う額を決めるくらいにしときなさい
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:49▼返信
※46
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:50▼返信
弁当に800円の価値は見いだせないことと、好きなことに1万円の価値を感じることに何の関係が・・・?

214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:14▼返信
世の中、使ってくれる人がいるから安心して見れるんだよ
もしオタクが一円も消費しなければ
アニメ動画まとめサイト等での
違法動画視聴者ばかりのこの時代
即アニメ打ち切りになったりして困ることになると思うよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:48▼返信
※214
そんなの困るのキモオタだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq