• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
海外版『PlayStation Now』PS4/PS2タイトルのダウンロード対応!オフラインプレイが可能に! ほぁ





PS NowにPS4®タイトルをダウンロードしてプレイできる機能が追加!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7635/20180926-psnow.html

1537944591196


記事によると
回線速度を気にせずゲームを楽しめるダウンロード機能を実装!


クラウドサーバーに格納された幅広いジャンルのPlayStation®4、PlayStation®3タイトルを、対応デバイスからネットワーク経由で遊ぶことができる「PlayStation™Now」。

本日9月26日(水)から、従来のストリーミングサービスに加えて、対象のPS4ソフトウェアタイトル(*)をPS4本体へダウンロードできる機能が追加されました。ゲームをダウンロードすることで、インターネット回線の速度を気にせずPS4で表示できる最大の解像度でゲームを楽しむことができるほか、DLC(ダウンロードコンテンツ)にも対応します。

本機能の追加により、ご家庭のプレイ環境やお好みのスタイルに合わせて、より快適にPS Nowのエンタテインメント体験をお楽しみいただけます。ぜひこの機会にPS Nowのダウンロード機能をお試しください。

*『Escape Plan™』『Doki-Doki Universe™』『HELLDIVERS™ 「民主主義の逆襲」エディションパック("Democracy Strikes Back")』『ホホクム™』『LEGO®バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ』は対象外となります。






この記事への反応



そもそも何でダウンロードしてやれなかったんや・・
って思うけど金銭的な意味合い以外のことで何かあるんだと思っておこう


PSNOWのソフトに魅力的なものがないのがなぁ……うーん

PS3 PS2タイトルも対応していただきたく。

ほほう、いきなり来たな。まぁそれでもラインナップの弱さは否めないが

クソザコCATV回線でも遊べるようになるのはありがてぇ。

本体にDLして遊べる仕様素晴らしい~
ある意味、公式のレンタルサービスみたいなものよね😇


デモンズやる時に重宝しそうなサービス。回線が良くてもカメラ操作が滑る感覚があったから個人的にも嬉しい

あ、日本でもできるの?

ある意味当たり前ではあるけどありがたい機能が追加されたな

定額制のダウンロード版はすごく魅力的だけど、月額2500円は無いなぁ~。ダウンロードプレイのみ/クラウドプレイ不可のプランが月額980であれば喜んで飛び付いてた。












海外に続いて日本でもDL可能に やったー!
でも日本はPS2ソフト非対応…










コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
最初からやれや
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
このタイミング...
間違いなく任天堂のオンラインサービスにビビってるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
ええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
スイッチ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
スイッチオンラインwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
タイトルが増えたら考える
現状新作消化で天手古舞
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
まずps2アーカイブくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
さすがにこのサービスは利用しないな
NSwオンラインと同じく魅力を感じない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:32▼返信
>PS4本体へダウンロードできる機能が追加されました

それレンタルって言わない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:33▼返信
高いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:33▼返信
>>2
ビビってるのはスイッチオンラインみたいな糞生み出した任天堂やろがw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:33▼返信
これPS4でPS1,2あたりのエミュが動くようになったってことだよね
Nowじゃなくて普通にばら売りして欲しいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
任天堂のオンラインサービスにガクブル状態で糞ワロタwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
いやったー(*^o^)/\(^-^*)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
定額のレンタルサービスになったって感じだな
いくらストリーミングを追求しようが、回線がどうにもならん限りどうしようもないもんな
俺のいとこの家とかド田舎で回線クソだしさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
ゲームはタダでDLすればいいやという風潮を作るな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
いらねーw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:34▼返信
>>13
と、口に出さないと不安になるスイッチオンライン信者
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:35▼返信
スイッチがカスすぎてマトモに見える
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:35▼返信
はい時代を後退させる企業ソニー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:36▼返信
任天堂と真正面からやる気?
粉々にしてやろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:36▼返信
Switchのが酷すぎたのは嬉しい誤算か
最初からこうなると思っていたか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:36▼返信
PS1や2があるならアーカイブスとして単品で売る事も出来るな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
ゴミじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
※16
国語力低すぎじゃない?あっ…(察し)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
海外オークションeBayでこのほど、来月5日発売予定のNintendo Switchタイトル『スーパーマリオパーティ』が出品された。衝撃の落札額に海外ネット民も戦慄を覚えている。

なんと7,100ドル(約80万円)で落札される。

出品者idgameguy氏によると、このゲームカードは「ある空港で見つけたもの」らしい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
そもそもDLしたいゲームが無い・・・
未だにPS4でゲームアーカイブス来ないのは将来NOWでPS1やPS2のゲーム来るフラグ?
PS5が出る頃になりそうだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
※13
笑い過ぎてガクブルなんやぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:37▼返信
日本だけPS2タイトル非対応とは流石日本軽視のSIEだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:38▼返信
※21
まぁ落ち着けってそんな毎日毎日カリカリしてたらクッパ姫に嫌われるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:38▼返信
スイッチw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:38▼返信
少なくともここにいる豚はスイッチ購入すらしていないどころか任天堂信者でもないから
こいつらの擁護にはなんの意味もない

なにがプラウザで確認だよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:38▼返信
もうこれただのDL販売じゃんw
ストリーミングじゃ限界あるもんなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:38▼返信
ゴキブリわかってんの?
つまりスイッチ版バイオ7やアサクリオデッセイもダウンロードして遊べるようになる可能性が出てきたわけなのだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:39▼返信
コメントにもあるけどフルで買うか、このレンタルかって選択だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:39▼返信
>日本だけPS2タイトル非対応
ド無能じゃねーか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
>>34
switchには割れがあるでしょ、それで我慢しなさい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
ps2がありゃあなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
>>34 (´・∀・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
>>34
はい?
ストリーミングじゃなく、ダウンロードして遊ぶってことは普通にスペックが必要ってことだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
PS2対応しないと意味なくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
>>34
豚はやはり頭がおかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:40▼返信
ただのレンタルやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
この程度の施策でクッパ姫に対抗できるとでも?
片腹痛いわ。トロクロを擬人化して出直してこい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
8M堂とは流石に違うな
黒物家電の王者な事だけはあるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
インディーズか過去フリプばっか。
他はフリプ候補w
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
※26
あと10日くらい待てばいいのに 
すげぇ話題の超大作ならともかくマリパなんて何の価値もないやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
おま国仕様とか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:41▼返信
断線の心配なくなるのはいいな
ps2やps3も来てくれるとたまに役立つ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:42▼返信
通信力低過ぎてクラウドは諦めたか
アサクリオデッセイが動くSwitchの方がクラウド力が高いでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:42▼返信
※46
ホームラン級のバカか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:42▼返信
ソニーさん焦りすぎでしょ
ユーザー置いてけぼりだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:43▼返信
>>52
スイッチオンライン「せやな」
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:43▼返信
1ヶ月遊ぶのに一本ゲーム買うより安いから十分選択肢に入る
中古キッズはブックオフにでも行ってろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:43▼返信
※50
アサクリオデッセイは箱とPS4だけだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:43▼返信
やっぱりまだ完全クラウドは厳しいよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:43▼返信
>>52
意味分からん
これについてはユーザーになんの損もないと思うが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
>>55
一応、スイッチにも出るよ
フルプライスのレンタルだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
ソニーの技術力ではクラウドは早すぎたようだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
※52
お前らはすこし焦ったほうがいいぞ。段ボールでも燃やしながらなんか考えとけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
なんか豚のコメ
根本的に理解できてない感が凄い
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
アーカイブ対応マダー?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
8Mbpsさん・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
>>53
そうやって自分に言い聞かせるゴキであった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:44▼返信
最終的にnowに携帯機のソフト資産移すんかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:45▼返信
>>61
とりあえず、最近覚えたばかりのクラウドとクッパ姫を言ってるだけよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:45▼返信
※34
やれるもんならやってみろ。技術的問題じゃなく単純に容量足りないハードが偉そうなことほざくな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:45▼返信
>>64
そんなこと言う前にソフト買えよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
技術的な追及以上に
まず回線がどうにかならんといかんもんな、ストリーミング
会社を買収してまでソニーは先んじようとしてるけどさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
PS4でやるんなら
そもそも動かせるゲームなんだからストリーミングでやる必要ないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
ゴキの理解力の無さに脱法だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
脱帽ね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
※56

GameXplainが投稿した『バイオハザード7 クラウドバージョン』のプレイ動画では、ゲームが何度も再起動され、音が途切れる問題が発生。本作は公式には日本でしかリリースされていないため、他の地域からプレイしようとしたことが原因かもしれない

Switchさんこれにどう答える?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:46▼返信
>>70
本命は、その先か
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:47▼返信
>>51
え、違うの?
インディーズ&フリプ配信済み抜いて
PS4版nowそんなにないでしょ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:47▼返信
DLできるならクラウドの存在価値なくね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:48▼返信
任天堂の景気の良い記事は無視してムリヤリソニー記事書くなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:48▼返信
MSは次世代ではクラウド専用の超低価格機と従来どおり物理ディスクやDLで遊べる機種
両方のバージョン出すって噂があるらしけど
SIEもそうなるんかもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:48▼返信
>>77
海外オークションeBayでこのほど、来月5日発売予定のNintendo Switchタイトル『スーパーマリオパーティ』が出品された。衝撃の落札額に海外ネット民も戦慄を覚えている。

なんと7,100ドル(約80万円)で落札される。

出品者idgameguy氏によると、このゲームカードは「ある空港で見つけたもの」らしい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:48▼返信
※70
新作は最新ハードで、サポートの終わったハードのゲームはPC上で、と棲み分けできれば理想だな。
後者が盛り上がっちゃうとハードの存在そのものを揺るがしかねないからやらんだろうけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:49▼返信
マイクロソフトを見習えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:49▼返信
一方スイッチオンラインは8Mbps固定表示疑惑の真っ只中!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:49▼返信
動画サービスもだけどこの手のサービスは月1000円越えたら途端に加入者が激減するからな
普通の人はフリプ乞食で十分だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
PS2とPS3が動く携帯機を作ってくれ
PS好きが絶対に買うと思うからさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
>>79
任天堂の人気神ゲーだからこその珍事だね
ソニーみたいな駄作じゃありえない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
1タイトル毎に買いきりできたら需要増えるのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
PCは性能に幅があるから
ダウンロードできるのps4限定なんだろうな
割れ対策とかもありそうだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
キモオタしかやらないハード
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
任天堂は反面教師
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:50▼返信
homeみたいのならハード選ばないし
ストリーミングでも利点ありそうだけど
ゲームでは要らんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
>>84
リマスターかリメイクが欲しい
忍道戒とかアバチュとかライドウとか3とかやりたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
※34
マジレスするけど、現行機用のゲームをDLして遊べるマシンスペックがあるなら最初からクラウドで販売しないぞ
これは旧世代ハード用のゲームを定額遊び放題できるサービス
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
※79
あと一週間も待てば遊べるのにバカじゃねえのw
任天堂の管理意識どうなってんだよwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
ハード側で制限されるアレとは違うのだよww
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
>>86
それストアでいいんじゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:51▼返信
>>85
決して景気の良い話ではないがなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:53▼返信
XBOX game Passに対抗みたいなもんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:53▼返信
>>94
アレ扱いw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:53▼返信
>>88
本田翼や大坂なおみはキモオタだったのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:54▼返信
一方でスイッチオンライン…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:54▼返信
>>88
世界市場最大規模のソニー
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:55▼返信
>>99
企業に買収されて嫌々やってるって知らないのか
任天堂ファンだよ彼女らはね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:55▼返信
>>76
PS4でやるユーザーにとってはクラウドでやる必要はなくなったとは言えるな
DLしたほうが確実にいい

でもPS4専用のサービスじゃないしこれ
SIE側としてはクラウドでもやる意味はあるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:55▼返信
>>102
という妄想
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:56▼返信
RDR1をダウンロードさせてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:56▼返信
nowには碌なゲームが無い
ps4でやる意味皆無
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:56▼返信
※102
急に任天堂の内情暴露し出してどうしたw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:56▼返信
>>103
まぁ先を見越したサービスなんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:57▼返信
※102
ガガイのガイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:57▼返信
>>102
自分らがやってるからオマエもやってるって発想かw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:57▼返信
有料オンラインサービスはじめてから
ソニーと任天堂の差がはっきりわかって辛いブヒ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:57▼返信
PSNOWからPSOLDへ…。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:57▼返信
近い内にサービス終了しそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:58▼返信
ニシくん今日もフルスロットルやね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:58▼返信
この時期に持ってくるとかwwソニーъ(゚Д゚)グッジョブ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:58▼返信
>>113
スイッチオンラインがな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:58▼返信
ぶーちゃん、深夜に本田翼に殺害予告してたのに・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:58▼返信
任天堂とソニーに差がつきすぎたな
やっぱユーザーからの信頼を第一に考える企業こそがトップになるわけだ
流石だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:59▼返信
まずは月額料金を半分にしろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 16:59▼返信
任天堂も同じことやれ!
ソフトの力の差で勝てるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:00▼返信
アウッチのクラウドアサシンは酷いグラだったな、土人形みたいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:00▼返信
>>120
スイッチそっちのけでクッパ姫クッパ姫言ってる豚が何言ってんだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:01▼返信
※120
(´・ω・`)ファミコンじゃ無理やで
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:03▼返信
任天堂の詐欺についてやらんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:03▼返信
むしろ任天堂がこんなサービス始めたら
誰も任天堂ハード買わなくなると思うんやけど…

任天堂機なんぞ、任天堂のソフトやる以外の価値がゼロなんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:03▼返信
無駄だった部分を遊びやすくしてくれたんだろ
PS4のゲームをPS4で遊ぶんだからストリーミングじゃなくていいだろそら
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:03▼返信
※120
まずはクラウド関連会社の買収から始めようか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:03▼返信
SIEWWSのファーストソフトが揃っていれば、とりあえずご新規さんは一ヶ月課金して遊び放題、とか出来るよな
日本以外の国では相当強力なサービスになるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:04▼返信
ソニーが任天堂をいじめるって政府にチクってやるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:05▼返信
※124
8Mbpsショック!
早くても遅くても表示は8Mbps固定ってマジ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:05▼返信
>>127
っていうか
そもそも任天堂が任天堂ハード以外に自社ソフト提供なんてしたらハード事業が確実に終わると思うの…
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:06▼返信
>>129
当たり屋かよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:07▼返信
クラウド諦めたようだな
ださすぎソニステ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:08▼返信
PlayStation Nowのタイトルみてみたが、ゴミばっかりで引いたわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:09▼返信
>>133
DL出来るようになるのはPS4だけ
他のプラットフォームでは今までどおりなのに意味不明
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:09▼返信
まあソニーが想定してるより通信インフラの普及が遅いんだろうなって思う
PSPgoの時もDL販売専用端末作って失敗したし
かといってクラウドゲーミングは将来確実に主権を握るからソニーとしては手放せないよね
任天堂は畑が育った後で実績のある企業と提携して安く済ませる腹なんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:09▼返信
どっかの有料劣化と違って次々進化してるなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:10▼返信
任天堂のパクり
特許料払え
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:11▼返信
>>120
オデッセイの売上ではっきりしたけど今の任天堂に昔みたいなソフト力はない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:12▼返信
今日からかよ入ってたwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:12▼返信
もうちょっと価格が下がれば本格的な普及も望めると思うが
それが後何年後の話になるのやら
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:12▼返信
つまり下位互換が完成してるってことだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:12▼返信
PS3のは対応してないのか
スライクーパーやってたからちと残念
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:13▼返信
そのまんまストリーミング方式の限界を認めた感じだなあ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:13▼返信
>>143
そりゃそうやろ
互換がないんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:13▼返信
PS4 スパイダーマン バージョン 1.06
新機能
・カメラのX軸(左右)反転設定を追加。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:15▼返信
ps2の冷遇は異常
海外ではサービスしてるのに国内はとことん虐げる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:15▼返信
>>144
最初から限界が分かってるから普通にPS4出してるんだろw
限界無いと思ってるならとっくにクラウドに移行してるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:15▼返信
ライナップはたいしたもんだよ
ただPS3がまだご存命だから これだけしか方法がないってことではないんだ
PS3本体&中古ソフトを手に入れればしまい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:17▼返信
※148
いやいや、PSNOWのサービス自体は最初クラウド想定して作っていてこうなったんだから。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:17▼返信
※142
PS2は既に配信されてるけど、対応タイトルが全然無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:19▼返信
>>150
想定した結果、限界があるからクラウドに全面移行してないんだろ
あほなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:20▼返信
起源豚w
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:21▼返信
この値段ならお金貯めて一番好きなゲーム買った方がいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:21▼返信
PS2アーカイブス一応あるのに対応してねえのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:22▼返信
※141

2500円だとボリュームゾーンじゃないから、一般人に浸透させて普及させるのには厳しいよな

ゲーム遊び放題のレンタル方式のビジネスモデルはいいプランだと思うからPS5で普及して欲しいな

157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:22▼返信
てかなんで今までできなかったのか謎
朗報っていうか遅すぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:23▼返信
※155
PSNowに無いだけで、対応はしてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:23▼返信
ゴキステはゴミみたいなクソゲーばっかでお得感がないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:23▼返信
2500円の時点で無い
普通に中古買うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:24▼返信
※152
分かってないなあ。
限界があるからあくまでクラウドできる範囲のサービスとして分けていたのに
単に月額定額でゲームできるサービスになったと言うことだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:25▼返信
定額制って安いから魅力なのにこの値段で何したいのかさっぱり分からん
ユーザーいるのかコレ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:26▼返信
順番待ちの起きるクラウドなんて客を舐めてたからクラウド廃止してこっち一本でいいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:27▼返信
PS2非対応はゴミ。加入考えたが、もう論外だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:27▼返信
っていうか海外ではPS2クラシックって形でPS4タイトル別枠でPS2タイトルとして販売してるんだが
国内では遊べるタイトルが少ないからか、普通にPS4タイトルの中に混じってるんだよな
PS2タイトルもPS4タイトルとして並んでる

要するに、国内ではPS2タイトルがDLに対応してないんじゃなく
国内ではPS2タイトルもPS4タイトル扱いだから、PS2という言葉を使わなかっただけなんじゃねーの? って思ったんだけど
いや知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:27▼返信
※162

サードに利益分配するとこの価格じゃないと厳しかったじゃないかな

普及目指すなら普及価格帯の1000円、10ドル、10ユーロ付近じゃないとブレイクしないよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:29▼返信
回線速度に遅延www
このタイミングはソニー鬼畜でんなぁwww

168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:29▼返信
※165
PS4で配信されてるSO3はディスクチェンジ(仮想)があるけど、PS4タイトルとして配信されてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:29▼返信
>>161
なってねーよあほか
DLに対応したのはあくまでPS4だけ

PCじゃクラウドしかねーんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:30▼返信
ニシくんは8Mbpsオンラインで我慢してね😝
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:30▼返信
XBOXだとソフト持ってると無料なんだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:30▼返信
そもそもフリプで来ても無視するレベルのゴミしかないけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:30▼返信
どっかで見たなと思ったら・・・ほぁ記事で伸びなかったから単独記事でやり直したのかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:31▼返信
>>168
そう
そういうことね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:33▼返信
ハードの縛りをなくそう! 時代はクロスプラットホーム!
って言うなら、Switchや箱でPSNow動くようにしたら良いんじゃないでしょうか
クラウドならマシンスペック要らないし、8000円払って同じゲーム2年間遊び続けるより健全やろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:34▼返信
ストリーミングで十分なんだがまあ8Mbpsみたいなショボい回線がこういうの必要なんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:34▼返信
PSプラスとパックで利用出来たら最強だけど、両方だと
高くて無理、まぁ時間もないからプラス会員だけでいいけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:35▼返信
RPGやらクリアに2カ月かかると5000円かかるから
時間がかかるゲームは損だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:35▼返信
※169
マジで分かってないなw
本当ならインフラが追いついていればクラウドオンリーでやりたかったんだよ。
PS4はDLありみたいな仕組みにするならそもそも最初からクラウドサービスとして売る必要はなかった。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:36▼返信
※176

世界だとまだまだ回線速度は遅いから仕方ないのかな

181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:36▼返信
サーバの余裕にもなるし。NowがPS4対応した時点であれだったけど、PS3/PS4マルチのタイトルをPS3版+ストリーミング+PS4っていうバカバカしい状況は脱せたわけだ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:37▼返信
>>179
アホはお前
そもそもクラウドの一番の魅力はハードに縛られないこと
PS4タイトルのサービスのメインはPC

そしてPS4の場合、PS3ソフトだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:37▼返信
※175
無理
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:38▼返信
PS4でNOWやるメリット上げたくらいだな
今後埋もれてたPS4タイトル増えれば入らないでもない
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:39▼返信
Nowはフリプ落ちしたソフトばっかりで全然魅力的じゃなかったんだけど
充実させる気はあるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:40▼返信
UBIとかEAもちょいちょいストリーミング押ししてるけど儲かってるんだろうか
MSもやるみたいだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:41▼返信
ストリーミング配信なのはDLより容量少なく
データ保存出来ないデバイスとかでもプレイ出来るようにするためだぞ
要はやろうと思えばスイッチにも
PS4ソフトのストリーミング配信が出来るって事
ただ任天堂はファミコンでアップアップだけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:42▼返信
ゴキステ+の欠点
:月500円も払ってオンライン繋いだら人居ない
:回線の貧弱な貧乏人ばかりだからマッチングで抜けまくり
:ゴキステ性能不足でネットもゲームもジャギカク糞グラ
:セキュリティがザル。個人情報スッパ抜かれた代償は謝罪文と無料ゲームDLのみ
誰が入るんだこんなもん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:43▼返信
もともとストリーミングのサービスだったしこういうのは絶対ないと思ってたというか考えもしなかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:43▼返信
※182
ソニーとしては、本当ならVitaTVをクラウド端末として普及させたかったんだろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:47▼返信
※182
ちゃんと考えて発言しようね?
PS4のメインがPS3でPS4タイトルのDLをおっけーにする意図とは何かちゃんと考えなよ。
過去作をクラウドでやるためだけのサービスにするつもりならこんな方針転換必要ないんだから。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:47▼返信
普通にゲーム図書館みたいな感じでPS1からPS3やPSPVITAとアーカイブス化進めてくれる方がいいわ
あと10年ぐらいしたらPS3もエミュレータで動くだろうし
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:47▼返信
まあ、上り8Mの規制かかるどっかのクソ技術しかないメーカーのハードには無理だがな(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:48▼返信
トルネコ3をはやく
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:48▼返信
ソフト販売本数(集計期間:2018年9月3日~9日)
PS4スパイダーマン初動128,819本
スイッチ全ソフト・109,015本

プッw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:49▼返信
動画や音楽の定額サービスでよくあるDLも出来るってだけじゃん
まぁDLするには動くだけの性能は無きゃダメだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:51▼返信
PS4持ってない人からもPS4タイトルで徴収出来るようにするためのサービスなんだろうけど
PS4持ってる人にはDLに対応させることによりレンタルサービス的な側面を強めて
PS4持ってても加入するような魅力を強めて行こうってとこやろな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:53▼返信
意地でもps2タイトルをオフでやらせない方針
ほんとゴミ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:53▼返信
>>191
方針転換とかあほかと…
サービスはどんどんとさらに便利にしていくのは当たり前
どこぞの10年遅れのサービスに毒されすぎとちゃうのw

>>197が正解だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:53▼返信
前にNOWでアルノサージュクリアしたわ
期間決めてやるにはいいと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:54▼返信
>>188
FPSとかだと入るに順番待ちするくらいには人いるぞw
それにセキュリティはソニーがザルだったら隠蔽してたマイクロソフトや入った事に気付かない任天堂はハッカーに個人情報を売る商売でもしてるのかw
回線とかswitchみたいにテザリングは皆無だろ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:54▼返信
明日発売のゲームを色々見て来たけど
初回特典付きは無くなってるから予約は好調みたいだね


尼の閃の軌跡4とオロチは昨日見た時よりランクが上がってて嬉しかった
27日ゲーム買う人達は土日楽しもうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:55▼返信
期限切れたらDL版でもプレイは無理だっけ
PS3タイトルDLで行けたのかKZ3とモタスト123だしてくれ
後PS2アーカイブで出た奴と出てない有名タイトル 特にレゲー詰め合わせの奴なタイトーとカプコンの
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:56▼返信
※199
サービスの追加ってだけだな
PS4ゲーならDL出来た方が当然良いし
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:56▼返信
タイトルはメーカー次第だからなあ
フリプ落ちのが多いのはそういうこと
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:56▼返信
※199
なんだ、わかってるじゃん。
※197が正解なんだけど元々はそれを全てクラウドで実現しようと思ってやっていたのがPSNOWで
インフラが追いつかないからしょうがなくDLオッケーにしたって事だよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:57▼返信
人によってはお得に遊べるかもしれないけどやっぱラインナップが弱い
バイオとかデモンズもPS3版だしインディーズの多さよ
7日間無料で満足してしまいそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:58▼返信
PS5の発売の時にソフト不足を補う為に、PSNowでPS4全タイトル遊び放題とかやってくるのかな?

209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:59▼返信
>>206
違うわw
インフラが整ってようが確実に需要はあるんだからDLにも対応していくのがサービスってもんだ

スペック不足で最新ソフトをクラウドでしか出来ないアホメーカーと違うんだよ
豚はクソサービスに飼いならされすぎw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:59▼返信
※206
単にサービスの利便性アップしただけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:59▼返信
バイオとかPS4のあるのにPS3版だな
ソニー自社タイトルは安く提供できるからPS4版もあるけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 17:59▼返信
ちょろっとやりたいタイトルはあるんだけど月2500円は無いな
980円で初回はサービスで500円税抜きでやってほしい
メインでガッツリやりたいのは無かった
と云うかプレイ済みのが目立つ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:01▼返信
*メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストの香りが楽しめる謎の入浴剤 TGS2018で登場
価格は1000円(税込)
メガドラの湯……コーラフレーバー(色はブラック)
セガサターンの湯……ラムネフレーバー(色はブルー)
ドリキャスの湯……オレンジフレーバー(色はオレンジ)
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:01▼返信
>>206
そもそもよしんば完全にインフラが整ってようが
ゲームによってはオフでやりたいって人もいるんだから対応させたほうがいいに決まってるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:01▼返信
インフラじゃなく利用者増やしたいから便利にしていってるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:03▼返信
※209
違う違う。それなら最初からクラウドのサービスとしてやる必要もなかったんだって。
最初から「PS4持っていればDLもできますよ」ってサービスにしておけばPS4自体を買うメリットにもなった訳で
なんで今更DLオッケーにしたのかちゃんと考えなと言っているじゃない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:03▼返信
【朗報】ヒナまつり15巻の表紙にSwitchが描かれる
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:04▼返信
※209
あと君はなんか俺をゲハ戦争に巻き込もうとしてるみたいだけど
俺はどっちのハードも持ってるしそう言うのはどうでもいいから別の人相手にやってくれるかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:06▼返信
※214
だから最初からそうすれば良かったのよ。なんで今更対応するのって話で。
俺は当初からクラウドタイトルはラグとか不安定さ気になっていたからこうすればいいと思っていたから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:06▼返信
※216
動画とか音楽はそれが当たり前のサービスになってるから時代の流れだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:07▼返信
※219
人増やしたからに決まってるだろw
ただのサービス向上だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:09▼返信
【超速報】PSクラシックミニ2019年ゴールデンウィーク頃に、一般販売がある事が判明。

一部タイトルが変更される事が判明。ちなみに、限定版ファイナルファンタジー7インターナショナル追加されましたが一般版、ファイナルファンタジー5、クロノトリガー、デーププリズム作品3タイトル収録される事が判明。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:09▼返信
※221
人を増やしたいの間違いな
つまり利用者を増やしたいからサービス向上
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:10▼返信
※220
「定額配信」が時代の流れなのはその通りだよ。
ゲームの場合キャッシュに読み込んで流すだけじゃなくて
インタラクティブだからストリーミングと相性悪い面がある。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:11▼返信



入っても良い気がしてきた


226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:11▼返信
※224
定額配信+端末にDLが時代の流れな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:12▼返信
価格がなぁ・・DLにしようがしまいが現時点で入らないような人は入らない
新規獲得は無理じゃないかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:12▼返信
ps5に備えてかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:12▼返信
ゲーム機持って無くてもコンシューマゲームしたい層ってどれくらいいるんだろうか?
2、3万出せば十分買えると言うのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:12▼返信
詳しい説明。PSクラシック1 2018 12月3日に数量限定版でファイナルファンタジー7インターナショナルなど収録された作品です。

2019年ゴールデンウィーク頃に発売のPSクラシック2、ファイナルファンタジー7収録されません。

他のソフト変更されます。ファイナルファンタジー7の代わりに。ファイナルファンタジー5、クロノトリガー、デーププリズムが収録されます。おそらく容量デカイFF7かわりになるとか。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:13▼返信
高いしタイトルも微妙だしで入るやつアホやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:14▼返信
負荷軽減もあるかもしれないが軽減する施策をすれば何かマズいのか?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:15▼返信
完全に日本人なめてんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:17▼返信
>>216
ないわ
PCでサービススタートさせてPS4非対応とかありえると思ってるの?
同時にPS4でもスタートさせるに決まってる

そしてメインがPCである以上、PS4のみのDLへの対応は後手になって当たり前
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:17▼返信
任天堂クソッチの有料ボッタクリクソゴミ通信制限オンラインが文字通りクソゴミに見えるな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:18▼返信
サービス向上なんだからいいじゃない
ニシくんは何に文句あるんだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:20▼返信
将来、ゲーム機が無くてもTVが1台あれば遊べるようになるのか

ライトユーザーには嬉しい環境になるのかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:20▼返信
>・そもそも何でダウンロードしてやれなかったんや・・
って思うけど金銭的な意味合い以外のことで何かあるんだと思っておこう

そらクラウドゲーミングを普及させたいからに決まってるやろ。
DLレンタルが普及したらクラウドは余計遠のくからな・・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:22▼返信
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:22▼返信
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:22▼返信
フリープレイじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:22▼返信
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:23▼返信
また一部の人だけ無料コード送るんだろ?
二度と課金しねーわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:23▼返信
※234
何言ってんの?日本語読めない人?
俺はPCではPS4非対応なんて一言も書いてないんだけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:24▼返信
>>236
豚ちゃんの生きてる世界では
サービスというのは一切向上しないのが当たり前だからなw
サービス追加したら方針転換したように見えるんやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:24▼返信
そういうことじゃなくてPS2アーカイブスをですねえ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:25▼返信
ソフト単位でのレンタルあればな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:25▼返信
>>241
というよりレンタルだな
PS+のフリプが凄いのはレンタル期限がなくて本当に自分のものになること
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:25▼返信
※245
ニシくんの世界では金払って制限されるのが当たり前みたいだしなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:26▼返信
半額で三ヶ月入ったがトロフィーを半端に汚しただけだったな
RPGとか急に切断されるから怖くて出来ないし
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:29▼返信
フリプ対象ゲームがNowで復活ワロタ
PS4はフリプ履歴漏れでやりたいゲームがあれば加入すればいい感じだな
うちは漏れはないから要らないけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:29▼返信
PS+だけで積みゲー状態なのでとても触れないわ
まぁ攻略速度が遅すぎるだけなんだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:30▼返信
クラウドじゃ現状限界があるからダウンロードという方法を取ったか
それなのにSwitchはクラウドで配信とかw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:33▼返信
マジカヨ!?

俺、ワイマツクス2だけど5mbpsしか出ないからうれしい!440mbpsとか大嘘
入ります!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:34▼返信
レンタル廃止になったし代わりみたいなもんか
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:35▼返信
※254
俺もWimax2全然速度出ないから解約したら機種買い取り分も含めて5万円位取られてワロタ・・・ワロタ・・・

まあ使えないものを2年契約するよりはって思って解約したけどあれ完全に詐欺だよな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:37▼返信
光有線でもラグあったしこれは神 ザナドゥDL中
PS2タイトルはよ PS4タイトル増えていけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:38▼返信
>>256
俺もニフ.ティに強制解約されて二万取られた!詐欺みたいな方法で!
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:38▼返信
入ってたの10月出終わっちゃう・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:40▼返信
このサービスいるか?
こんなんより100円で出来る体験版を全てに適用してくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:42▼返信
ぶーちゃん無理矢理叩こうとしてて草生えるwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:45▼返信
10分放置してたら強制終了1分のカウントダウンが無くなるのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:47▼返信
流石にPS4タイトルならnow入るより普通にDLした方が安くならないか?
PS3やPS2が来たらマジでビビったが
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:47▼返信
※258
うちの爺ちゃんちに昔孫正義がやってた頃のヤフーADSLがつながりもしないでモデムだけ送りつけられて毎月6000円引き落としされてた事件を思い出す・・・。
爺ちゃんが死んで発覚したけどあれそのままだったら延々引き落とししていたんだろうなあ・・・。


それ以来孫正義の顔を見る度に吐き気がする。あの詐欺チョ’ン公めが。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:48▼返信
キター
ようやくnowやれるよ!
うちの回線600kbpsしか出ないからww
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:48▼返信
>>263
そりゃやり込んだり取っておくなら買った方が安いだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:53▼返信
どんなソフトが遊べるの?
でもってトロフィーはあるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:55▼返信
※41
意味なくね?の意味がわからんw
何が悲しくてPS4でPS2のゲームなんかやらなきゃいかんの?
懐古厨こじらせすぎてんぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:55▼返信
こんなサービスはswitchがやるべきだろ
PS4には次から次へと新しいソフトが出まくりで古いゲームまで遊ぶ暇がない
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:56▼返信
※267
「PSNOWタイトル」ってググれば出てくる
トロフィー対応してる
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:59▼返信
結局まだまだ実機で動かすのが正解って事ね
クラウドでゲームは回線、遅延、価格等で10年早い
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:03▼返信
PS3のタイトルが遊びたいんだよなぁ
やりたいソフトかなりあるから1年くらいは加入したい
けどPS3との互換性の問題でやっぱ無理か
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:03▼返信
PS4持ってなくても、あれほどクレクレしていたスパイダーマンが(いずれ)遊べる日が来るんだぜ

喜べよ、豚
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:06▼返信
有料で回線速度に制限かけた無能シコッチとは大違いだね!
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:12▼返信
PC対応はよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:14▼返信
PC対応させる前の伏線か
信者発狂しそうだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:16▼返信
「The Last of Us Part II」の「エリーのテーマ」が飛び出してワロタ
アイコンより前に来て、アイコンが見えない
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:17▼返信
この価格ならもちろん最新ゲームも遊び放題なんでしょ?すごいなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:19▼返信
これは嬉しい。Now利用する可能性が0%だったのから30%に一気に跳ね上がった感じ。今は新作が気になるけど、なんか遊びたいって時には間違いなく候補に上がる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:20▼返信
インディのホラーゲーあるしちょうどいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:20▼返信
定額制サービスてせめて準新作が対象でないと意味ないからなぁ
これだとフリプアーカイブみたいになってるw
PS4はPSNの加入率が高い事を考えると、本当に今から始めます、という人しか意味がない
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:22▼返信
streamingの方がコストかかるだろw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:24▼返信
>>282
androidで出来るようになったら価値が上がるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:25▼返信
スイッチでは絶対に出来ないサービスだよね
てかさ、いい加減にHDD搭載しろよ
任天堂が推奨してるmicroSD糞高いんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:25▼返信
PCは割られるから無理だろ
MSもやらないくらいだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:27▼返信
メーカーごとにチャンネル持たせた方が
人気タイトル出してくる気がするけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:27▼返信
定額下げるかラインナップがマシになれば価値も出るんだがなー
今のままを1500くらいで比較的新しいのを加えたのをプレミアムで2500くらいにすればいいのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:28▼返信
MSはそのままPCに出すから関係ない
PS4タイトルもどんどんPCにきそうだね
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:28▼返信
まぁラインナップは増えるでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:29▼返信
PS+のタイトルばっかり
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:30▼返信
完全オフラインで出来るならこれps2エミュってるってこと?
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:31▼返信
PCは割られるから対応しないんじゃないか
ストリーミングはスマホ含む全てのデバイスに対応
ただしダウンロードはPSのみってのが今後の方向性かなと
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:32▼返信
すまん、ps4タイトルだけか。早まったわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:33▼返信
既に月額払ってるんだからフリプ枠を増やしてくれるだけでいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:33▼返信
そもそもPCじゃPS4用のプログラム動かせないからね
移植作業が必要になる
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:35▼返信
早い話、クラウドを諦めたって事だよねwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:38▼返信
※297
諦めて正解。絶対数フレームの遅延出るからイライラぽんだし。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:43▼返信
PS4専用タイトルはPCじゃDLしても動かんね。
本当なら全てクラウドだけでプラットフォーム商売したかっただろうけど。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:43▼返信
Now<つまり俺がPS5!!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:44▼返信
PS5でも使えそうだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 19:57▼返信
>デモンズやる時に重宝しそうなサービス。
え? PS3は……
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:04▼返信
PS4のパラッパって実はPSP版のエミュレーションで動いてるらしいね
UMDイメージと高解像度アセットが含まれていて実行時にアセットを
動的に置き換えているらしい
PS2もPSPもエミュレータはあるけど特に日本じゃ大して使われてないみたい
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:12▼返信
ガンダムゲーがない時点で価値なし
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:12▼返信
PSplusの糞っぷりを何とかしろや
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:25▼返信
チョ、ン天堂とは大違い
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:30▼返信
完全に技術力ありませんと言ってるもんじゃないかw

ああ、ソニーに技術力無かったわw
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:30▼返信
Nowは同時アクセス上限に達したら順番待ちだからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:32▼返信
Xbox OneでPS1もPSPも出来るぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:36▼返信
それクラウドじゃなくね?
コンセプトぶれぶれだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:41▼返信
VRHMDがPS2の頃に発売されていたように
これも将来的な技術を、今からコツコツ開発してるんだろうに
VRがPS4でようやく成立したように
Nowも10年後、20年後を見据えてやってるんだろ
行き当たりばったりで経営してる某社とは違うのだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:45▼返信
そもそも高いからこのくらい当たり前
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 20:47▼返信
※311
底辺乙w
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:05▼返信
これでクソ回線のおまかんは救われるね
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:07▼返信
PS2に関してはソフトメーカーが乗り気じゃないからソニー側がだいぶ頑張らないと無理そう
アーカイブスにしたってPS4で変なバグでないか検証したりするコストあるし
コストの割には売れないらしいし
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:09▼返信
nowは基本的にPSハードを持ってない人も遊べるってのが一番の売りなサービス
今回はPS4持ってるならDL出来るしDLCも対応だよって話
スマホやタブレット、PCでnow出来るからトロファーは捗る
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:29▼返信
※34
これが豚のコメント、頭の悪さが滲み出てる
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:46▼返信
よほど悔しかったらしいww
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:56▼返信
値段高いって…PSプラスは余計質が下がるんやろなあ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:05▼返信
買い切りのDL版に対してレンタル版て感じなのかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:20▼返信
これをプラスのフリーに入れろや
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:20▼返信
個人的にはPS3の方がダウンロードしたいんだけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:31▼返信
ところでNowのセーブデータは、後でちゃんとソフト買った時も使えるのかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:53▼返信
Nowはラインナップが大幅に変わらない限り使わないだろうな
具体的にはPS2
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 22:56▼返信
PS3もDL出来るようになれや
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 23:05▼返信
今はクソ高いけど
ラインナップが増えてきてPS5ソフトも増えるなら加入者増えるやろな
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 23:30▼返信
今までスルーしてたけど今度無料1週間くれたらやってみるか
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 00:51▼返信
ニーアレプリカントやりたい
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 01:17▼返信
※328
ほんこれ
レプリカントとゲシュタルトのリマスター出すんだろうか
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:51▼返信
なんで海外はPS2対応なのに国内は駄目なの
アーカイブスでもそうだけど
なんで国内でPS2タイトルを解禁してくれないの?
ちょっと酷すぎるだろオイ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:50▼返信
オンライン有料もそうだが
定額サービスとか言う特に有効利用してなくても必ず金を取られるゴミはいらない
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:01▼返信
PS2のゲームが遊びたかったら、中古のPS2を買ったほうがいいと思うけどな
D端子をHDMIに変換するアダプタを買えばいいし
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:39▼返信
PS2版やPS3版もダウンロードさせろって意見を散見するけど、
PS4用にPS2やPS3のエミュレーターが開発されない限り無意味。
でPS4のスペックだとPS2はまだしもPS3エミュレーターは無理。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:56▼返信
これは朗報と言って良いのか?
現時点ではストリーミングでのゲームプレイに関する障害を
クリア出来なかったという見方も出来るが・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 08:27▼返信
せめて強制終了をなんとかしてほしいわ

直近のコメント数ランキング

traq