

漫画『進撃の巨人』はマガジン連載だが
元々はジャンプに持ち込まれた作品。
しかし、当時のジャンプ編集は「これはジャンプ漫画じゃない」とバッサリ没。
後に国民的メガヒット作品となる巨大な才能を
みすみす他誌に逃してしまったのだ。
『早乙女姉妹は漫画のためなら!?』が
堂々とそのタブーに触れてしまうwwwwwww
↓↓↓
https://imgur.com/a/Kx8c9Ag
うちらの才能見逃さないでくださいよ?
進撃の巨人みたいに
(ジャンプ編集部への漫画の持ち込みの場で)
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156635867603
#早乙女姉妹は漫画のためなら
— インドア大好きっ子 (@masa_blessing) 2018年9月26日
お色気コメディで安定して面白いし、もうすぐ発売の1巻楽しみ。
あと今日の16話、マンガの持ち込みの場面で、「進撃の巨人」のように才能を見過ごさないでねって新キャラが言ってるが、ジャンプ系列の漫画内でそんなこと言っていいのだろうか。https://t.co/lm9XURkbyM
この記事への反応
・ジャンプ編集部が進撃の巨人事件を後悔した結果
生まれたのが・・・『約束のネバーランド』・・・
・進撃の巨人が
もしもジャンプで連載されてたら
週刊連載の早さに耐えきれず先生が潰れるか
アンケのテコ入れで今と違う作風になってた可能性はあるよな~
創刊したての別冊マガジンで連載できたのは
ほんとラッキーだよね~
・あれはジャンプ編集部が無能というより
月マガ編集部が超弩級に有能すぎた
・イチロー指名しなかった中日みたいなもんだから
ずーっとネタにされるよね
・ジャンプが進撃の巨人採用してたとしても扱いきれないと思う
・進撃の巨人がジャンプで連載したらやっていたかもしれないことは
エレンたちが必殺技を叫ぶ
味方キャラをなかなか死なせない
巨人化をするとき必殺技のように叫ぶ
マガジンで連載されてるような内容じゃないのは確か
・ジャンプが進撃の巨人リリースしちゃったという有名な噂があるけど、
それ以降無能の烙印を恐れて
「採用もしないけどリリース(他社持ち込み許可)もしない」を
やる編集が出てきたっていう噂の方がクソだと思う。
デマであってほしい
ジャンプは未だに『進撃の巨人事件』を引きずってるけど
結果的にマガジンで良かったと思う
理解あるマガジン編集部が付き合ってくれたから
今の大ヒット作品に育ったんだろうし
逆にジャンプに採用されたら
テコ入れされまくって短命打ち切りコースじゃね?
結果的にマガジンで良かったと思う
理解あるマガジン編集部が付き合ってくれたから
今の大ヒット作品に育ったんだろうし
逆にジャンプに採用されたら
テコ入れされまくって短命打ち切りコースじゃね?
早乙女姉妹は漫画のためなら!? 1 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.09.27山本 亮平
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 1,656
進撃の巨人(26) (講談社コミックス)posted with amazlet at 18.09.27諫山 創
講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 226

転売屋からかわないで。
ゼノギアス 武蔵伝 デーププリズム 追加収録作品だと判明。SQUARE作品。
CAPCOM バイオハザードDC ディノクライシス2 ポケットファイター収録確定。
後輩をけなすことが先輩の役目だと思ってるの?
BLEACHや銀魂の引き伸ばしなんて最悪だったし
ある意味逃して正解
SONY クラシックバンディクー3 ぶっ飛び世界一周 クラシックバンディクーニトロカート
パラッパラッパ グランツーリスモ2 収録確定。
他社 ぷよぷよ ボンバーマン 桃鉄電鉄 収録確定。
ここずっと月マガは量も質も落ちてきている
今ってクソつまんないけど?
ジャンプだったらまだ面白いのか?
マガジンもカイジやはじめの一歩や彼岸島なんか最悪レベルの引き伸ばしやってるけどね
ベイビーステップに至っては最悪の終わり方よ
一歩も伸ばし過ぎで最悪だし
外人が注目したのは主題歌とインド人のおかげだし
最終回からもわかるように
王政編とかいうゴミが面白い??
ヨネコは基本厳しいんだよね
この作者設定だけやたらこるけど戦闘をうまく考えられないんやなと思った
たらればの話だけどさ
味方が巨大化して~の辺りで「それDBの大猿化とどうちがうの?」とか言われそう
ジャンプのどこに浜岡先生いんだよ
あの時代だから単純明快なドラゴンボールが受けたんだろ
冨樫が仙水編から頭脳バトルやろうとしたら人気ないからやめろと言われた通り読者が頭の悪い時代だから
実際仙水編以降つまんないしお前が言う今の時代の頭いい読者は漫画買わないじゃん
これだからテンプレゴミ漫画好きは
お前封神演義とかも好きそうだな
なんのひねりもないクソバトル見て面白いと思ってる
そしてそれを拾って育てたマガジン編集者も正しい
体壊してる人ばかりじゃねーか
蔵馬の花京院化とか本当にプライドねーのかと思ったわ
寄生獣のパクリもな
大体それぐらいで考えていたってだけだろ
今の内容見りゃわかるけど全然ダラダラはしてないぞ
王政編クソだけど?
結果論でしかない
冨樫が今の「絵が手抜きでも売れるネーム漫画」の手法を完成させたのは
テリトリー編からだと思うけどね。レベルEでそれが肥大化し過ぎて反省して
ハンタでもうちょいおとなしくしたとか調整はしてるって捉えている
言うて進撃はそこまでの器じゃない
オーラ纏いながら立体起動装置なしで空を飛び回って巨人を殴り始めてたと思うわ。
あと壁の外に早々に出て巨人の謎を探す冒険の始まりだ!(ドンッ!)もしてたと思う。
あれはそこそこグロくてショッキングだからこそ受けたんだと思う
今は王政編じゃないぞ
数年前から連載しているヒット作以外の新ヒット作品が生み出せていないからな
もっと面白く出来たかも知れないがヒストリアの話は必要ではある
>>62の言う通りでほとんど誰も死んだりしないと思う
成功してたかもしれないけど、ジャンプだったら引き延ばし引き延ばしできれいに終わらせてくれなかっただろうな
最後までのストーリーの概要聞いて突っぱねたんだろジャンプは今見ると正解だよww
ん?
少なくとも去年のバンダイの売り上げぶっちぎりでドラゴンボールが1番だったしお前の言う頭悪い漫画は今でも世間一般的に大人気なんだが
んでお前の言うひねりがある頭いい漫画紹介してくれない?
さぞ面白くて頭使うひねりある漫画なんだろうなぁ
それほど酷い画力だった
マガジンの編集者が有能だっただけだと思う
完全にピークアウトしたオワコン
今が一番面白いとか言ってるのも信者のでんでん現象でしかない
きっちり囲って潰しとけよ
ピークが異常すぎなんだよ
今でも充分じゃないか?
カラー的にも月ジャンとかの系統だし
落書きとは言わないけどラフスケッチレベル
PSクラシックは後発なのに受注生産しないのがたちが悪い
はちま筆頭としてPSの系ブログやファンボーイ達もミニファミコンを受注生産にしない任天堂は品薄商法だって騒いでたからね
短期の売上げ至上主義じゃ無理だろ。
そもそも内容自体対して面白くない
どうせ名作も汚作にするのがジャンプ編集部だし
巨人狩りする漫画になってたろうな
で、登場キャラ殺して退場させまくっちゃダメですな制限がつく
メディアミックス展開する時に、グッズの売上に響いてスポンサー企業が怒るからな
進撃がジャンプに連載されても人気出てたとは思わない
ジャンプでやってたらそのまま埋もれた可能性だってあるし
かと言って進撃も最初は面白かったけど今は別に
その前にマガジンが死にそうだけどなww
マガジンの今の落ち込み度合い知ってる?
流行萌え絵だから切るってなら有能だが
好調なのは原作の売り上げだけ(アニメ化する前から1巻あたり60万本売れてた)やで
円盤、CS、CD、ソシャゲ、グッズ、劇場版の売り上げなんてゆるきゃんにすら劣るレベルだぞ
その原作もピークアウトしてるんやで
売上半減してるのに好調なん?
テコ入れに巨人格闘技大会が始まる
もうジャンプでもやりそうなことやってんじゃん
クソつまんねー巨人対巨人のクソインフレバトル
どんどん味方を巨人化させてるしな
作者が頭悪いから弱小人間だけで立ち向かう戦略を描けなくなった
初期の人気がいまいちなら10週打ち切りや強引なテコ入れもありえたわけだしな
サンデーにも多分合わない(高齢大御所を囲いすぎて新人が入る余地が少ない)
そもそも下手くそだけど筆圧が強くページごとに相当時間かけてそうな
この漫画が週刊連載に合わない
少年誌だけどマニアックな月刊マガジンで良かったんだよ
なぜか、武闘会で一位になったら情報を教えてやるとかいう話になって、巨人一武闘会が開催される。
ある意味お似合いだと思うけどね。
NHKへの営業も熱心みたいだし。
月マガとかいうニッチなところ行けたのが良かったんじゃね、他より自由に出来て
つまらなくなって、敵がどんどん出てきて強くなって主人公は青春しながら強くなってくみたいなクソつまらない内容になってたと思う
今の進撃もおんなじですけど?
どんだけ味方インフレさせてんの?
絶望感の中で戦い抜くのが良かったのにそれが無くなったらテンプレゴミ漫画でしかないでしょ
数年後妻を殺した容疑で逮捕された韓国人だよな。
やっぱり韓国人は日本人より感性が優れてるな
全然違う作品になっていた可能性あるぞ
常に日本の猿真似しかしてないけどw
即キャラ中心みたいな展開になって
おわてたでしょ
ストーリー1ミリたりとも理解してなさそうwww
巨人出しまくってインフレさせてんのが路線変更してないとでも?
都合の悪い意見は無視するんだね
進撃信者は
ピークから売上が激減してるのも読者が期待してたのは如何にして巨人に立ち向かうのなんだよ
無能が買い続けるからしょうがないのか
これ在庫ダダ余りするやつや
なおジャンプも焦ったのか異色作に力を入れ始め
人間の子供を食う鬼に子供達が立ち向かう漫画を載せてる模様w
アレだけ作風というかカラーがかく出版社でわかれてるからウチで出したいって迎えてくれる所で描く方が幸せそうだけど
最悪
青くせーもんやってそうだな
「とっくに落ちぶれてのに、今でも業界トップ気取りのマヌケがそろってる」
「昔はすごかった」
的な感じがするな
ジャンプからは
「インディーズ」なるものが盛り上がりを見せている
そこで、インディーズが何なのか知りもせんくせマネをした
見る目がなく、後から他人のマネするしか能がねーんだ
同じ内容で載せたとしても打ち切りだったかも知れんな
間が取れない
みんながみんなトヨタに合うわけじゃねえ
アプリのジャンプ+ですら本誌レベルの連載がいくつかあるし編集のレベルは高そうなイメージ
マガジンなんか作者と編集のオナ二ーみたいなのばっかりでアプリへの都落ちもあるしアプリの新人漫画家を全く育てる気が無いから殆ど15話前後で打ち切りバイバイだぞ
あそこはジャンプしか育たないんだしw
比較的自由にやれるマガジンだからこそヒットしたんや
発掘も育成も全てどん底
ワンピース終わったらガチで週刊少年誌最底辺まで落ちるんじゃないの?
マガジン、サンデーはおろかチャンピオンにすら負けるかも
えらいジャンプ編集部ディスられてんなーw
だから世の中面白い
でもまあマガジンは進撃一話を別紙の見開き(マンガ紹介誌)にするとか異常に推し頑張ってたからな
ダメにされたと言うか、全く違うモノになってただろうとは思う
マガジンの惨状知らんのか?
炎炎みたいなゴミでも看板クラスやぞ
ジャンプより酷い
ハンターが目立って見えるのはジャンプで連載してるからかもしれない
ハンターみたいなのを期待してたんだよなぁ
なんで巨人倒しの典型的脳筋バトルになってしまってるのか
月刊誌のタイムテーブルでも作者は何やってもいいって訳じゃない
編集が作者を締め上げる所は締める事を躊躇してはいけないんだ
そうでないと近年のトミノ監督みたいになる
まぁジャンプじゃこんな自由に書かせてもらえなかっただろうし、ジャンプでは育たなかっただろね。
マジで何をしたいんだ?
いつまでネタにするんだろ
今後は微妙な流れになりそうではあったが・・・
やはり世間じゃ飽きられるのかね
月マガ編集部が超弩級に有能すぎた
こっちやな。
巨人がただの裸の人間とか、絶対ジャンプは許さないはず
そのやり方の方が長期的には良いだろ
ジャンプで進撃採用しても同じ運命辿ったろうけど
本誌じゃなくても別誌なりで確保すりゃいいのに
ジャンプじゃ売れなかったんじゃないかな
面白くないからね
今ジャンプで連載してるのは漫画力が高いものがほとんど
進撃は漫画下手やろ
ジャンプにいないんじゃないの?
服部とか言うハーフじゃなかったか?
ソコまでの責任は取らされる話ではないだろ。
実際、『あの頃ぐらいまでは』ジャンプ漫画が欲しいで間違ってないんだし。
ただし、ジャンプ漫画を見失いまくった結果が今の状況だけどな。
遂にワンピ以外には終わられてしまい幽霊達にしがみついてる有様よ。
リリエンタールやデビリーマン辺りを育めてればまだ分からんかっただろうにw
ヒットする前に5巻くらいまで買って読んだけど、金返せとしか思わんかった。
面白いと思って読んでる人どれくらいいるのか謎。なんか、世間的にもヒットって言ってるしみんな面白いって言ってるから面白いんだ!と思ってる人ばかりだと思ってる。
あくまで人間として抗ってくれないとウルトラマンでしかないだろ
萎えたも何も最初からメインコンセプトはウルトラマンやで
エレン巨人化(人類側)VS敵巨人は既定路線
ワンピとか鰤とかまでは全然面白いとは思わないが、構図とか枠からはみ出る感じがあったのに、今はそういう迫力さえない
編集がおかしいのか?
爆発力はないけど
いかにも朝鮮くさい味があったし、特に初期は
ワンピースの方が分かりやすくて面白い。
ワンピースしか分からないの間違いじゃ?
ジャンプが無能なのは否定しないけど、これはジャンプに感謝しなきゃいけない話だろう。
ストーリーはおもろいわ
だいぶ漫画みなくなったけど進撃はこれからもみると思う
あれは花開くまで育てた別冊マガジンが凄いんだよ
進撃は画力も今は凄いけど数十巻の経験あってのものだし、コミックのおまけについていた当時のジャンプ投稿作品は落書きみたいなものだったぞ
別マガ面白いわ。
ジャンプじゃねーよ。
未来の少年漫画家はみんな先ずジャンプに持ち込むんだから
ジャンプが未来の売れっ子を絶対に見逃さなかったら
他誌は一切のヒットがあり得ないぞ
例の朝鮮の編集が担当というのは誤報だろう
他にヤングジャンプなりあるのになぜ売れない打ち切り連載コース作品を多々作り続けるのか
編集部の集英社を殺す才能に嫉妬
持ち込み先の担当が愚か過ぎただけ
今をときめく大ヒット作家も同じ絵柄だったが担当が優秀だった故に超売れっ子になっている
バクマンにもあったがジャンプはいくつの才能を潰せば気が済むのかね?
月1とかふざけてるのか
確かにジャンプ向きのストーリーじゃないよ。ダークファンタジー
この作品を読んだ子供達の差別意識の緩和につながると確信した
真実と事実の誤差も納得できた
正しい歴史認識なんて無いんやなって
間違い