• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20180927/13/
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489712
  



記事によると
640


  
異例の大ヒットを記録している「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が9月25日(現地時間)、米テキサス州で開催された「ファンタスティック・フェスト2018」で最優秀監督賞(ホラー部門)を受賞した。日本だけにとどまらず、海外でも“カメ止め旋風”が巻き起こっている。
  
「カメラを止めるな!」は監督・俳優専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ第7弾として製作された作品。6月23日に封切られるや社会現象ともいえる熱狂を引き起こし、9月23日までに観客動員166万人、興行収入23億円を突破。これまでに米ロサンゼルス日本映画祭の最高賞に輝くなど、海外の映画ファンからも高く評価されている。
  
  

  
  
  


この記事への反応


  
おめでとうございます!
  
すげーな。
で、大ヒットしてからいちゃもんつけてきてた元劇団員どうなった?

  
すばらしいねえ。
これは誰が観てもやっぱおもしろいと思うと思うもん

  
それでも23億円なんだ。
聲の形、この世界の片隅に、程度。
制作費に対する興行収入って点では
歴代トップクラスと思われるが

  
23億か。凄いけどもっと行っているのかと思ってた
  
観てからひと月はたったかも。 凄い快進撃。
良く出来た映画だった。 絶対、観て損なしです。

  
カメ止めもう飽きたと言う人は「若おかみは小学生!」を観てくれ…
…こっちも隠れた名作なのに終わりそうなんだ……

  





 


  
  
  
  
詳しくは言わないけど
アメリカ人の好きそうな要素揃ってると思った
おめでとうございます!

  
  
  






FIFA 19 - PS4
FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 18.09.27
エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 1


コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:02▼返信
でも盗作なんだよね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:03▼返信
おもろいんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:03▼返信
アメリカで元ネタ劇を公演したら?
4.マスターク投稿日:2018年09月28日 08:06▼返信
ぱくりんちょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:06▼返信
パクリって言われてるけど何のパクリなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:07▼返信
人のアイデアパクらないと何もできん監督
次はないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:07▼返信
珍子を止めるな❗
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:07▼返信
君の名前は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:08▼返信
盗作言ってるガイージはソース出せよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:08▼返信
面白かったんだけど最初の映画シーンが
人によって退屈・苦痛かもな
後半のタネ明かし含めるとわりといい映画に仕上がってたけど
前半あるせいで2回は見なかったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:08▼返信
韓国が起源だっけパクリは良くない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:09▼返信
任天堂のおかげやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:09▼返信
さぬ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:09▼返信
最初そんなに話題にならなかったと思うけどいつの間にこんな…
でもちょっと興味ある
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:11▼返信
カルティエのコンビニ記事まだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:11▼返信
何がパクリだよw
嫉妬は消えな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:13▼返信
髭のおっさんが戦場カメラマンに見えた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:14▼返信
ホラーなのかよ
コメディでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:16▼返信
パクリんちょw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:16▼返信
映像作品の手法としては新しくはない。
言おうと思えばゲームタイトルもあげられるけど、それ自体がネタバレになるから一応言わない。
でもやっぱりシナリオ、構成がこの作品は一歩抜けているのは確か。
初見はスクリーンから離れた席でみることがお勧め。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:16▼返信
社会を巻き込んでもいねえのに、「社会現象」なんて言葉気軽に使ってんじゃねーよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:17▼返信
パクリでよく受賞できるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:19▼返信
またはちま民が負けたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:19▼返信
英訳ええやんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:19▼返信
ガイージ「パクリ!パクリ!」
俺「パクリ元は??」
ガイージ「・・・」
俺「は?」
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:20▼返信
パク・ヨンハ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:21▼返信
※10
カメラ持って走りまわるから酔うんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:22▼返信
盗作問題解決したんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:23▼返信
>>5
監督が演劇を気に入る→監督が演劇の座長と脚本家交え共同で映画企画開始
→企画がポシャる→監督は諦めておらず別資本別スタッフで再度企画
→企画が通り映画化→座長が映画を視聴し「これは別物だ!最高!」とツイでべた褒め
→欧の映画祭かなんかで賞を受賞→座長、金になると思いツイを消して速攻で訴訟に走る
って経緯。正直再企画された時点で脚本家に許可を取るか、ツイでの手のひら返し
が無ければ何でもない事件。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:23▼返信
おちんちん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:23▼返信
盗作って騒がなくなったから訴えてた奴負けたんかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:23▼返信
無名映画が思いのほかヒットしただけだろ
社会現象は言い過ぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:24▼返信
パクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:24▼返信
マイナー劇団の舞台演出を丸パクリして演出がいいって評価されてるんだっけ?
脚本はちょっと変えてあるらしいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:24▼返信

今日見てくるわ面白いといいなー

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:25▼返信
※29
元ネタがあるってのは公言してるし、
文句言ってきた方もクレジットに何もないとかくだらんことだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:25▼返信
どちら側もゴチャゴチャうるさい時点で見る気失せた
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:25▼返信
すごいなこれに比べてクッパ姫はまじでゴミだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:26▼返信
※22
たいした賞じゃないんじゃね
冷たい熱帯魚も取ってるらしいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:26▼返信
監督パクってないって言っとるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:26▼返信
ユーザーガロストの話題は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:27▼返信
※36


43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:34▼返信
アレンジがあろうが明らかに元とされるシナリオがあったらそれには原作者著作権が有効なんスよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:35▼返信
>>31
まあ和解でいくばくか金を渡して解決したんじゃね?
正直どっちもどっちで座長もツイで「これは別物」と自分で言っちゃったし
内容的にも演劇でよくあるメタ的演出をパクったって事で
内容自体は全然違うモノらしくて裁判でそれが明確に判別できるとも思えない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:36▼返信
モキュメンタリー?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:36▼返信
パクリと喚いてるのは経緯を知らないで騒いでるガイジか日本叩きしたいヒトモドキか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:37▼返信
本人も舞台をみてインスピレーション得たと言ってるが、類似点多過ぎでぼぼ丸パクリ。設定少し変えて脚色しただけでオリジナル名乗れる世の中にしたら駄目だと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:38▼返信
原案って書いてあるけど原作にしろって言ったんでしょ?それくらい類似点あったんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:39▼返信
確かにこの映画は面白かった

しかし最優秀は凄すぎだろ日本人の監督なのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:40▼返信
もうテレビですら盗作って表現が間違えだから放送してないのにお前らこういうときだけはテレビの情報を信じるんだな
盗作主張してた奴は既に蒸発したぞ
あまりに突っ込まれすぎて
ネットやってるのにそれをわからないのは情弱すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:41▼返信
ガイジがパクり連呼してるけどソースは出せない模様w
あまりやりすぎると名誉毀損で訴えられるぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:41▼返信
お前らもの作らないからわからんだろうが自分のアイデアをパクられて、それが売れちゃったときってどうしようもない怒りがこみあげてくるんだよ
本来その称賛は俺が受けるべきものであってお前のモノじゃない!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:41▼返信
>>52
それでパクりだという根拠を教えてくださいな
まさか適当に言ってるの?ちゃんと提示していただかないと。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:44▼返信
※53
監督がパクリだって公言してんだろアホかよ
本来ならオリジナルが称賛されるべきだろ韓国人かよおまえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:44▼返信
>>47
それ事前に話してあるし許諾の問題だぞ?
もっとよく調べたらどう?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:45▼返信
>>54
その監督がパクりじゃないとして公式声明出してますけど?
単にライセンスの問題で揉めてる段階
それを騒ぎたいだけのマスゴミが大げさに報道したんだよ

ろくに情報も調べないで誹謗中傷するとか韓国人かお前?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:46▼返信
情弱「これはパクりだぞ?(ドヤァ…」なおソースはマスゴミの模様w
原案者も監督もどっちもパクりだと思っていないっていう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:47▼返信
知名度0の映画祭を引っ張り出してきて箔をつけるかw
そんなにアメリカで認められたいか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:48▼返信
>>米ロサンゼルス日本映画祭の最高賞に輝く

こっちはもう名前からしてしょぼすぎる最高賞だな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:49▼返信
※58
知名度0…?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:50▼返信
いやいや全く話題になっていねえから
宣伝好きのテレビ局ですら取り扱っていねえから
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:50▼返信
※56
ホント物事の表面だけしか見てないよなクソコリアン君は
こんだけ売れりゃそういうゴタゴタは隠すんだよ普通w
ただアイデアが盗まれたという事実は変わらない、監督が盗人のクズだというのは変わらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:54▼返信
※61
だいたいのニュースで取り上げられて主演の子もインタビューで引っ張りだこたったがお前らがテレビ見ないって本当なんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:55▼返信
>>62
まず今回主張している人は脚本家でなく演出家だ。おまけに監督と同じ劇団出身だぞ?
元は身内なんだよ。

アイディアに関してもエンディングに彼の名前載せてるんだけどこれのどこがパクりなの?
普通パクった相手の名前をエンディングやパンフレットに載せますか?
和田は借金まみれの男な。金が欲しくなって突然主張しだしただけで元劇団員も映画スタッフも皆和田にあきれてますよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:55▼返信
すごいな
いい映画はヒットするんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:56▼返信
>>62
名前出して欲しいんですけど誰が誰のアイディア盗作したんですか?
和田さん?それとも脚本家?

よくわかってないんだったらまずはそこから調べるといいよ
どうせこんな単純な質問にすら答えられないんだろ頭悪いから
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:57▼返信
まぁ、パクリ疑惑が立って見る気失せた人間もたくさんいるし
疑惑を作ったやつも満足だろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:58▼返信
大抵どの作品も何かに似てるんじゃねーの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:58▼返信
盗作とか言ってる情弱は自称原作者の男のツイッターを見るといいよ
@Rookey_rw

こいつですらパクられた!なんて一言も書いてないって言うw
マスゴミくらいでしょ盗作ってキーワード使ってる奴は
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:59▼返信
ロサンゼルス日本映画祭ってロサンゼルスで日本だけの映画祭してんの?
名前紛らわしすぎない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:59▼返信
※64
それがホントだったとしても昔の仲間と作った作品で得た栄光を独占するクズ監督だよ?w
自分で監督はクズだと認めてるけど君?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:00▼返信
盗作!マスコミが言ってるんだから盗作!

じゃあマスコミが安倍のこと悪く言ってたらそれを信じるんですねわかります。


そもそも和田本人も監督本人もパクりだの盗作だのって単語は一切使ってねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前ら頭悪かったんだな。
まあマスゴミに洗脳されてる時点でガイジかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:01▼返信
※71
その昔の仲間ですら

"盗作”や"パクられた!"なんて一言も言ってないんですけど?
言ってるのはマスゴミだけ。ねえねえ、本人ですら盗まれたと思ってないのにお前が思っててどうするのさ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:02▼返信
※61
特集まで組まれてめっちゃ宣伝されてたろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:03▼返信
和田 監督と同じ劇団出身の自称原作者(実際は単なる演出家)
現在借金に苦しんでおり、持っていそうな昔の仲間(この映画の監督)から何とか金を貰えないかと頑張っているところ。ちなみに彼ですらパクられたとも盗まれたとも一言も言ってない。

上田監督 被害者
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:07▼返信
ジャパニーズホラーはニッチだからなw
監督も劇団長もヒットするとは夢にも思わなかったので
今までの慣例通りに口約束wんで欲が出たとw
分かり易過ぎて馬鹿馬鹿しいくらいだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:08▼返信
なんだコードブルー以下の雑魚か
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:10▼返信
何故全然関係ないアニメの番宣を…。
まあそんなに言うなら見てやろう、3話位は。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:15▼返信
マスコミに便乗して盗作盗作と言ってる奴らが全員論破されててわろた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:20▼返信
予告編、モロネタバレじゃねーか。やっぱ日本の映画広報はダメだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:21▼返信
盗作のやつだよなたしか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:22▼返信
>>80
この作品をネタバレなしに予告するのは構成上難しいんだっての
あと言うほどネタバレ厳禁でもないと思う

俺はネタバレ食らったあとに見たけど楽しかったし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:22▼返信
>>81
盗作って言ってるのはマスコミだけで自称原作者ですら盗まれたなんて一言も言ってないよ?
本人がパクりだと思ってないのにお前が思っててどうするの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:23▼返信
普段のお前らなら「誰も盗作って言ってないのに勝手に盗作扱いするマスコミありえない」って言いそうだけどこういうときは何故かマスコミの味方するんだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:31▼返信
>>82
予告編のラストのオチ部分を入れず、
護身術習ってるの~ポンッ!って辺りを入れて「しかしこの映画、何かがおかしい!?」とかで良かったと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:32▼返信
>>84
無名で低予算からの大ヒットという夢のような話に嫉妬してるんでしょ。
実際に見ればストーリー自体はありきたりで、カメラワークと編集の上手さで成り立ってる作品だと分かるんだけどね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:38▼返信
後から金よこせ問題は片づいたのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:39▼返信
大元の原作を作った人にも還元してくれw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:40▼返信
※29
ちょっと情報が抜けてる。2番目の映画化企画が通った時期には先の企画がポシャったショックで座長は鬱病で閉じこもって人には会えない状態。しょうが無いので、演劇の脚本家の方には了承を取った。元ネタが演劇な事と、脚本家に了承を取った事と、再構成した際に別物になった事はクラウドファンディングの募集ページに予め記して有る。
週刊誌が座長を煽った上、見出しで盗作と報じたのが騒動の要因。
ただ、座長も盗作とは言って居らず、「原作」表記で出して欲しいという要求をしている。(映画では「原案」表記)
監督側は別物になったので「原作」表記は嫌みたいで、それで揉めてる。
「原作」なら原作使用料が発生するので、お金も欲しいんだろうが、芸術家肌な座長なので「原作」表記にこだわってる側面があってお金あげるだけでは難しそう。ただ最近話題が無いところを見ると、解決したか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:42▼返信
パラノーマルアクティビティの再来やな
すぐに偽の続編が出るぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:50▼返信
パヨクは不満顔
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:51▼返信
ネタばらしの部分超面白かったわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:06▼返信
ひょっとして日本のゾンビ映画で一番ヒットした?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:07▼返信
パクリじゃ無い創作物って無いからな(´・ω・`)
全部何かのパクリよ(´・ω・`)
それをパクリと呼ぶのか工夫と呼ぶのかは知らん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:07▼返信
しかし興行収入を制作陣に還元しないってのはどーにかならんのかね~
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:10▼返信
※93
アイアムアヒーローも超えたから多分一番だろうね。
ゾンビ映画としてはアイアムアヒーローの方が正当なんだけど、グロすぎて見れる人少ないのがね。
カメラを止めるなもグロいっちゃグロいけど、チープだからこそ見れるグロさ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:19▼返信
一台のカメラもって撮影した最初の作品はアレだろ
知らないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:22▼返信
>>96
俺はそこそこホラー見るからアイアムアヒーローは普通に見れたけど
一般の人は見に行ってかなりショックを受けるんじゃないかなあと思ってた
地下駐車場のシーンとかかなりアレだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:22▼返信
でもパクリなんでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:22▼返信
伸びていると思ったら、すげー一人で連投してんのかww
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:24▼返信
※89
結局他人の作ったカレーライスに監督がちょっと味付け変えて出したら大ヒット
監督はカレーの味をちょっと変えただけのくせに名誉と金は誰にも分けません
そりゃ嫌われるわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:24▼返信
マスコミ「パクり!」
お前ら「盗作!」

原案者「すみません、僕パクられてないです。お金が欲しいだけなので。くれたらそれでいいんです」

マスコミ「」
お前ら「盗作!!!!!!!!!!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:27▼返信
※101
エンディングに和田の名前載ってるよ?パンフレットにも
これ以上何が不満なの?お金?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:28▼返信
これをパクりって言ってる奴はマスコミに騙されてる情弱だけだろ?

そもそも問題元の本人がパクりだの盗作だのって一言も言ってないんだが頭大丈夫か?
もう一度聞くけど誰が誰の作品をパクったんだ?こんな簡単な質問にも答えられないのか?
ガイジすぎないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:29▼返信
パクりって騒いでる奴元から対してこの映画や問題に興味がなくて便乗してるだけだから情弱なのも無理ないけど未だに言ってたら「私はマスコミの情報を鵜呑みにしてるアホです」って看板ぶら下げてるのと同じだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:31▼返信
マスコミはこれに関して何も言ってないのにマスコミマスコミ言ってる奴ら怖…
こんなとこまで来て火消しとは必至だなぁ
どんなに頑張っても世間的にはもうパクリ監督だろw
病気で連絡取れなかったので下の人に許可もらったのでOKですはガキのいいわけだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:31▼返信
※101
監督「この映画の興行収入がいくら増えようとも僕には収入は入りません」

監督に金入らないんだが?
結局無知なアホが嫉妬で叩いてるだけってすぐわかんだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:32▼返信
※107
本当に無知と情弱しか騒いでないよな
和田本人もパクられたとか盗まれただなんて一言も言ってないし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:33▼返信
>>106
いや、テレビで特番組んで連日報道してましたけど????
なんかさっきからわざと間違えてるのかなってレベルの書き込みばっかだけど少しは調べたらどうだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:34▼返信
※106
ガイジ発見!
んで、誰が誰の作品をパクったんだ?無知なおいらに教えてくれ!
さっきから聞いてるのに誰も答えてくれないんだ!!!!まさか答えたら死ぬのか!?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:36▼返信
火消し業者って時給幾らで雇われてんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:36▼返信
この監督の未来は暗いのw
中国と同じ、周りの連中はパクられないように気をつけるだろうし、信用もされないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:38▼返信
題名は完全に痛みに負けルナのパクリだしどうしようもねえな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:39▼返信
こいつら火消しだったのか
まぁネット民ってマスコミ=悪だからマスコミが悪いって言えばそっちにヘイトが向いて無事鎮火って事ね
なるほど
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:41▼返信
※111※112※114
火消しも何も本人がパクられたって言ってないんだけど?
そもそもこの問題、誰がパクられた!って訴えてるんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:42▼返信
>>106
世間的にはパクリ監督だと思うけど
座長が劇団の金持ち逃げして劇団潰れて失踪したのは
監督のせいじゃないと思うぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:42▼返信
誰が何をパクられたの?←パクり連呼してる奴はこの質問に100%答えられないという事実
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:43▼返信
>>116
だからその劇団に上田もいたんだって
何も知らないなら喋らなくていいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:43▼返信
誰が何をパクられたんですか?はちまの皆さん

教えてください(^o^)
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:47▼返信
そもそもお前ら映画館なんて一人で行けないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:47▼返信
盗作問題どうなったの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:52▼返信
>>121
カネが欲しかったんだからカネで解決しただろ
このまま何の問題も無く終わるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:57▼返信
誰が何をパクられたんですか?はちまの皆さん

教えてください(^o^)

火消しどころか問題点を聞いているんですからむしろ盛り上げようとしてますよ!!!!逃げるんですか?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:57▼返信
つか話題になる度に個人名出したり一般人が知りようのない内情を
目の前で起こったかのように話す奴が出だすので
やっぱ狭いムラ社会の出来事なんだなと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:59▼返信
>>124
は?両方ともツイッターやってるし実名でニュースになってたんだが?

現にツイッターで和田宛てに突っ込みリプ殺到してんじゃねーか。何も知らないなら喋るなよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 10:59▼返信
面白いかは見てないから知らないけど
言うほど社会現象になってないだろ

パクリ疑惑だって訴えてるやつがハッキリとした証拠出さないからふわっふわっしてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:01▼返信
>>126
いや、その人ですらパクられた!なんて一言も言ってないんですけど一体どこのパラレルワールドからきたんですかあなた?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:02▼返信
>>125
だから?アンタが何を知ってるって?知らないなら黙ってろは同じ
黙ってろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:02▼返信
誰が何をパクられたんですか?はちまの皆さん

教えてください(^o^)

火消しどころか問題点を聞いているんですからむしろ盛り上げようとしてますよ!!!!どうして言うだけ言って逃げるんですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:03▼返信
>>128
何が問題なのか?
一体どういう人物なのか?

はよく知ってますけど。
名前が出てる=身内の話とか言い出す貴方よりは何倍も知ってるつもりですけどwww
私は知ってる上で喋ってますけどあなたは知らないで話してるよね。違いわかる?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:04▼返信
>>130
だから知らないなら黙ってろって
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:04▼返信
パクリを必死に否定してるやつは関係者か?(藁
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:05▼返信
結局明確に説明できる奴は誰も居ないしその後も進展してない
週刊誌のゴシップと変わらんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:05▼返信
※98
ラストのシーンはさすがに長すぎだろと思った
家で見たからよかったけど、劇場だったらきついだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:06▼返信

>>132
別に否定も肯定もしてません
質問してるんですよ!
誰が何をパクられたのか?って
だって一人もパクられたって人がいないんですよ?誰がそんなこと言ってるんですか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:07▼返信
※133この問題自体週刊誌から始まったものだぞ
週刊誌が最初にパクりってワード使っただけで権利を主張してる人間ですらパクられたなんて言ってない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:09▼返信
全編通すとホラーではないけどなw
関西弁のおばちゃんが強烈やったw
ぽん!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:09▼返信
権利の主張してる人ですらパクられたとか盗作されたなんて言ってないんだよなあ…

話を誤解した週刊誌が記事にしそれを読んだテレビ局が拡散しただけ

これが事件の全貌だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:13▼返信
いまさらだけど「カメラを止めるな!」的要素はあまりなかったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:13▼返信
パクられたって誰が言ってるの?

これ聞いただけで逃げ出すはちま民wwwwwwwwww日本語の会話すらできないとか本当に日本人かよwwwwwwwwwwwwwww誤解してたなら謝るのが日本人だよね?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:13▼返信
お前らほんと騙されやすいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:14▼返信
半島人「これはパクり。起源は俺!だからもっとお金くれ!!!!」

143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:15▼返信
ホラー部門?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:16▼返信
はちま民「だ、だってパクりって言ってたもん!!はちまのコメント欄の皆がそう言ってたもん!」

ってことですか?言うだけ言って逃げてんじゃねーよw


145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:19▼返信
権利を主張している人(認められたとは言ってない)だもんな

お話にならないレベル
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:26▼返信
この作品の裁判は徹底的にこじれて欲しいわ
売れればパクってもOKみたいな前例を作ったら終わるぞ映画業界が
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:27▼返信
火消し必死だなおいwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:34▼返信
もう作品の出来なんかより話題性の時代なんだな
そりゃ邦画も衰退しますわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:37▼返信
>>147
一体誰が何をパクられたん?調べても出てこないんだが?

>>148
この映画は話題性なかったのに作品の出来で上映館拡大し海外でも評価されてるだろ

150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:37▼返信
火消しって言ってる人凄い不思議なんだがここって映画ブログではないよね
なのに記事になるかどうかもわからない場所に人を雇って派遣してるってこと?

妄想もここまで来ると凄いな

それに誰がパクられたの?って質問に答えれないから話題変えたくて必死だな…
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:43▼返信
誰一人パクられたと訴えてる人がいないのにパクりパクりって騒げるね
原案者から原作者に変えてほしいって人なら一名いるけど

ひょっとしてはちま民って頭悪い?それか知ったかぶり?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:47▼返信
スタジオジブリ「原作パクリ改変をやめるな!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:48▼返信
僕の所属してた劇団の作品映画化したい←わかる
座長に許可もらってないけど脚本家からOK貰ったから映画化しよ←えっ…
まさかの大ヒット、一応劇団の人の名前も入れといたしいいよね?←まぁわかる
肩書を原案から原作に変えろ?やだよこれ僕のオリジナルだもん←は?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:02▼返信
盗作話どうなった?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:03▼返信
これで、この監督が調子コクこと間違いなしだね…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:05▼返信
最初の部分カメラブレすぎで酔うからクソ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:16▼返信
盗作
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:18▼返信
>米ロサンゼルス日本映画祭

???
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:21▼返信
※29
原案表記しだしたのは人気出て拡大上映しだしてからなんだよなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:28▼返信
パクりと言えば、パクり佐野!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:28▼返信
それに比べて中韓映画ときたら...
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:29▼返信
火消し業者は昼休みかw
ホントわかりやすいなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:30▼返信
売り上げも止まらない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:58▼返信
※162
いや、反論が一つもないから控えてただけだぞ
誰がパクりだと言ってるの?←これに答えれてすらいない

大体ここって火消し雇わないとまずいくらい炎上してると思うの?だとすればお前は病気だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:59▼返信
※153
原作者じゃないからな
当然だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 13:00▼返信
そんで誰がパクられたって言ってるの?そろそろ答えようぜ?
馬鹿の一つ覚えみたいにパクり連呼しかできないのか?

※161
本当に無知って怖いなと思った
最近のハリウッド映画全部中国の映画業界の息かかってるし韓国映画は元々ハリウッドで人気あったぞ
国民の税金投入して力入れてる分野だからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 13:01▼返信
※164
昼飯から帰ってきただけじゃねーかw
わかりやすすぎてセンスないよ君
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 13:12▼返信
※166
超超大作の阿修羅マンはアメリカでヒットしたの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 14:16▼返信
舞台のをぱくったんだっけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 14:31▼返信
監督うさんくさいから観ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 14:40▼返信
めっちゃ勧められて一緒に見にいったけど、割としょーもなかった。
もっとネタ詰め込めただろというのが素直な感想。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 14:51▼返信
※167
せいぜい100か200程度の書き込みしかない場所に火消し要員金払って雇うと思ってる時点でお前は病気な
統合失調症だから治療しなさい
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 15:28▼返信
映画おもしろいからな。
これ原案の舞台でもクレジット変なんだよね
初演の脚本クレジットは脚本家のみ
再演で座長が連名で加わり
劇団解散後は元座長のみでタイトルも変更されてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 15:34▼返信
盗作した作品で受賞か~

もう中国や韓国のパクリ批判出来なくなるな

パクリ上等民族それが日本人!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 15:42▼返信
案の定炎上商法だったか
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 15:44▼返信
表面的なギミックが受けてるけど中身大したことないからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:05▼返信
舞台見た記憶あるんだけど、パクリかも知らないけど、監督あってのヒットではあるな。舞台はつまらんかった。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
167はバカなのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:19▼返信
つか低予算のメタホラーが出来が良かろうと一過性のモンだから
一か月先には誰も覚えてないよ。こんな程度のコメ数で
火消しとか言ってる奴は憎しみで前が見えてない
「どうなった」という以前に多分本当の訴訟にもなってないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:29▼返信
もう公開3カ月ながらいまだにトップ10には入ってるんですけどね…
パクリだから見ないって言ってるヤツはその時点で2カ月経ってるのに見てないんだから元々見ないヤツだったんだろう。2カ月も経てばたいていの映画は公開終了しちゃうよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:48▼返信
すげーつまんないよ、このパクリ映画
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:59▼返信
パクってるならネタバレよろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:32▼返信
エラウヨが起源主張しててwwwwwww
キムチを止めろ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:33▼返信
また韓国人が嫉妬してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:49▼返信
管理人さんが動画貼ってくれてるのにゴメン
今から見る人がいるなら出来れば予告編も見ずに
予備知識なしで映画にのぞむのをおすすめする
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:10▼返信
元ネタがあろうが、今実際に映画作品としてこうやって公開してるのはこのカメ止めじゃん
俺らはこれを見るしかないのだが(^_^;)
そのネタ元って何か作品残してんの?今どっかで見られる?

どうせ無いでしょ
世に残して話題になったもん勝ちです
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:39▼返信
ネタバレないからよくわからんのだけど
どんな話なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:27▼返信
パクリのくせに
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:36▼返信
※118
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:36▼返信
※118
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:00▼返信
ハリウッドリメイク版のキャスティング予想しよーぜぇ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:28▼返信
10月地元でやるから楽しみだわ
つい最近まで18億位だったと思ったのにまだ伸びるやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:17▼返信
※187
ダメだろ聞いちゃw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 16:04▼返信
クラウドファンディングでお金集めて作ったから、出資した人達に還元するとあんま残んないんだろ。
スタッフや役者達もただ働きだけど、役者はみんなこれのお陰で大手芸能事務所に入れたし、
スタッフも仕事がいっぱい来てるみたいなので、大宣伝になった。
残るお金が無いから外部である座長にあげる金は無いんだろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:08▼返信
ラヂオを止めるな

直近のコメント数ランキング

traq