• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ネコ派とイヌ派、平均年収に約90万円の差があった!?|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/601018/
https://dime.jp/genre/601018/
  



記事によると

  
飼い主の属性を大きく分けると、ネコはインドア派、イヌはアウトドア派、なんてことをいわれたりするが、ネコ派とイヌ派それぞれに特徴的な違いが出るものなのだろうか?
というわけでネコ派、イヌ派を調べてみたところ面白い調査内容を発見した。
  
  
なんとイヌ派の平均年収はネコ派よりも約90万円高かった。マイルールで自由気ままなネコと、序列を重んじ、忠誠を尽くすイヌ。共働きを上手にこなしていくためには、ある程度の家庭内のルールが必要であり、家族というプロジェクトを遂行するために、「自分の役割」を果たせるスキルは仕事にも生きるということなのか。
  
ちなみにこの時行なった調査では『キャリ婚』の男性会員の平均年収は約642万円だった。
  
  
d16123-13-757726-1

d16123-13-318549-3


  

  
  
  


この記事への反応


  
にゃん勢よりわん勢の方が有能、はっきりわかるワンね。
  
これはワンカスによるヒドいネガキャンだにゃあ
  
ふはははは、圧倒的ではないか我が軍は!
  
イヌ派のワイ泣く
  
犬派大勝利!!!なんだけど、そこまで差が出るもんなのか・・
  
うるせ~~!!!!! 知らね~~~~!!!! (by猫派)
  
「ゼクシィにゃん❤︎」のCMにイラっとした人が作った記事と推察
  





 

  
  
  
  
解せぬ!!!!(byネコ派)

  
  
  






FIFA 19 - PS4
FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 18.09.27
エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 1


コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:52▼返信
俺今ガンダムZ見てるんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
オタクは猫派多いよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
えっ確か今って猫を買ってる家庭がいぬよりも多くなったんだよね。てことはつまり貧富の差が拡大してるってこと?アベノミクスでみんな笑顔になったはずなのにおかしくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
犬派は縦割り社会だから年収高がそのまま上下関係を示すので気にするが
猫派は最初からそんなもの気にしない。犬は犬同士喧嘩してろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
単に犬派は
持ち家とかが多いだけじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
加藤純一最強!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:53▼返信
ヒカキンが平均を上げてくれているというのに
ニャンks勢は情けないな
8.投稿日:2018年09月29日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:54▼返信
そりゃ番犬買うような家に住んでんだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:55▼返信
ネコが好きか犬が好きかではなく飼ってる層としての話。
定期的な散歩とか大型犬ならそれなりの小屋が必要とか、貧乏暇無しには飼うのは難しい。
11.マスターク投稿日:2018年09月29日 11:55▼返信
猫カスに構ってる余裕は高所得者のエリートには無いワン
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:55▼返信
飼うスペースの問題
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:56▼返信
犬は時間と金がないと犬にとって最適な環境で飼えないからな
貧乏に飼われてる犬本当に可哀想
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:56▼返信
犬派猫派となぜ対立派閥みたいな扱いになってるのか
犬も猫も好きだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:56▼返信
まあどっちも好きだけど、犬を飼うには絶対に「散歩」という工程が必須。
猫派は「散歩が要らないから。」って人も多いので
そういう部分だろうね。 目的のためには労力も厭わないって部分が結果に出てるんじゃない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:56▼返信
なんでもかんでもマウントとらんとやってけない世の中
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:57▼返信
ネコ派が増えている
ネコ派は所得が少ない
あっ…(察し)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:57▼返信
年収は平均値じゃなくて中央値で出せと何度言えば
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:58▼返信
※12
それって結局経済力に差があるって事では
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:58▼返信
どっちも興味ない
ワイはフェレットが好き
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:58▼返信
うーんこれはワンカスの汚い印象操作
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:58▼返信
グラフに悪意を感じる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:59▼返信
そんな事より
伸びるリードとノーリードの飼い主に即罰金を取れよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:59▼返信
※16
マウント取るのが生きがいみたいな連中ばかりのはちまでそれを言うのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:59▼返信
単純に犬の方が大型も多くて下手すりゃ猫の10倍金かかるからだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:00▼返信
こんなの前から言われてることじゃん。協調性のあるやつ見てみろよ。大体犬好きでしょ。
基本的に協調性がどんな仕事だって大事なんだからさ、理屈考えたら当たり前の話。
ネットの陰キャに猫派多いの見たって差があることは容易に分かるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:00▼返信
ネトウヨのツイッターアイコンも大体猫
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:00▼返信
犬かうと散歩に行かないといけない
   ↓
散歩に行ける服を持っている
   ↓
金持ち
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:01▼返信
やっぱ犬好きは頭おかしい^^
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:01▼返信
ネコは野良飼い出来るけどイヌは出来ない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:01▼返信
猫なんて無駄に大量飼いする歯が抜けたババアしか飼ってないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:01▼返信
※28
服買うと金なくなるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:02▼返信
そりゃ犬の方が金かかるだろ普通
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:02▼返信
この飼い犬ヤロー!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:02▼返信
実家の親はネコカスだけど年収4桁やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:02▼返信
ヒカキンに勝ててるか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:02▼返信
何このテレ朝みたいな印象操作のグラフ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:03▼返信
犬飼が一種のステータスになってるからってのはあると思うなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:03▼返信
逆言えば、猫はそれだけお金が掛からないで飼えるって事かな?
トリマー代無いしね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:04▼返信
アクティブな人は犬派、家にひきこもりがちな人は猫派というイメージはある
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:04▼返信
だってネコ派とかいうやつってネコ飼ってるわけじゃなくて、その辺の野良猫にエサやって飼ってる気分だけ味わってるガイジやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:04▼返信
単に犬を飼えるのが高収入世帯ってのもあるんじゃないの
独身には毎日の散歩が鬼門だと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:04▼返信
犬の方が金かかるから当然といえば当然。ネコがオタに人気なのもそんな金かからないから
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:04▼返信
猫派として遺憾の極みな内容だが、割と生活カツカツそうな人ほどやたら多頭飼いしてたりするからそういう影響か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:05▼返信
てか猫は若年独身者に多だろがw
犬飼う人は50~60代の古株サラリーマン
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:07▼返信
犬は健康なまま寿命まで生きたとしても200万くらいかかるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
犬飼いは所帯持ちが多い
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
※36
トラの威を借りんなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
予想どおりだな
犬は手間がかかるからな
生活に余裕が無い人間はその手間を感覚的に察知して楽な猫に流れる
面倒くさがりは能力が無くて手に負えない事が増えるから面倒くさがりになるんだ その理論と同じだなこれは
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
犬猫関係なくて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
猫は拾えるけど犬は拾えないから
好みの問題じゃなく結果としてこうなってるのかもね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:08▼返信
猫派っておかしい人多い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:09▼返信
キモオタ陰キャにはネコカスが多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:09▼返信
小型犬は忠誠なんか無いぞ
大型なら分かるけど小型犬を飼ってる男の気が知れん
大型と違って無意味に鳴くからマジで嫌いだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
そりゃキャバ嬢は犬を買うしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
ネコの一生分のエサ代は200万程度だからな
イヌはもっと掛かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
単純に若者が犬を飼わないだけだと思うがな
20代で犬を飼ってる奴なんて聞いたことない
40,50代のおっさんが飼うイメージ
そりゃ年収は上がるわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
飼うと解るけど、犬のが大変だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
※45
普通にこれだろ
独身で犬はハードル高い
猫の方が飼いやすいから
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:10▼返信
飼い犬は15年くらい生きるけど野良猫は3年くらいで死ぬからね。当然だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
猫派:10
犬派:30
位のグラフで差を示している時点でどっかのテレビと変わんねーという印象
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
つべの野良猫餌やり動画のコメント欄見て分かるように、猫派は自分さえ良ければ他は迷惑しようが関係ないという自分勝手の奴が多い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
犬は大型いるからね
虎とかもOKなら猫派の平均が一気に跳ね上がるんだろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
注意点としては、おそらく
 貧乏だから→猫
 金持ちだから→犬
って言う順番であって、
 犬を飼うと→金持ちになる、
って事では無いからな
金持ちになりたいから犬飼うみたいなバカな事はするなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
ヒカキンヒカキンって
お前らJINとか言うぴょこたんの元友達の事も思い出してあげろよ
確か猫飼ってただろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:11▼返信
金以前に独身だとイヌなんか無理や
誰が散歩に行かせるねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:12▼返信
オタクみたいな底辺に猫好き多いしこの結果は納得だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:13▼返信
猫も犬も家に居るけど普通に犬の方が金も手間も掛かるし妥当だろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:14▼返信
ペットまで、安物思考に流れるニッポンジンwwwwwwwwwwww
ほんまに終わりだわこの国wwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:14▼返信
※64
お前だけだよ…
そこが注意点だなって思う奴は・・・
論理的思考が乏しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:16▼返信
犬は金かかるからなぁ
毎月のカット代だけでも7000円取られるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:16▼返信
>>70
猫好きでこの記事の結果に悔しがってるやつは全員注意点を理解してないやつだよ
お前こそ何の論理も無いだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:18▼返信
池上章が大喜びしそうなグラフだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:19▼返信
この棒グラフどうなってんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:20▼返信
猫は散歩もいらないが、お風呂もあんまりいらない。犬に比べると世話が圧倒的に楽。
躾も子猫のうちにやればちゃんと覚えるし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:21▼返信
キモヲタニートはネコ派が多いしね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:21▼返信
時代はカワウソだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:23▼返信
(´・ω・`)イヌカスのほうが金かかるだけだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:24▼返信
犬派と猫派対立させようと必死なんだろうけど、コメ欄の犬派が基地外みたいにみえて可哀想だからやめたげて…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:25▼返信
犬飼ってるから犬派で猫は嫌いなのかというとそうでもなく
そういう区分け自体が意味ないと思ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:25▼返信
ネコいっぱい飼ってる奴の配信見ると貧乏そうな部屋多いしなw
もしくは一人暮らしで金余ってるからそこそこの部屋に住んでる独身w
一人で寂しいから可愛がりすぎてネコの悪口に異常に反応するようなやつらw

一方犬飼うには家族がいるから、そこまで依存はしない余裕のある人たち
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:25▼返信
一理あるよね
猫なんて飼ってもある程度放置できる
エサすら勝手にとってくる
犬は室内外問わずそうはいかないから
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:25▼返信
※79
あっ……低収入だ……w
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:26▼返信
というか、ねこ好きのオタクが平均を押し下げてるんだろ。
漫画とゲームって死ぬほど金がかからん趣味だからな。
おかげで俺は助かってるが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:27▼返信
1人暮らしで家もアパートだから選択肢に猫を入れられない
犬も好きだけど・・・って人も大勢いると思う。俺もできるなら両方飼いたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:27▼返信
犬派=スイッチユーザー

猫派=ゴキ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:27▼返信
※84
はちまにいるような陰キャオタの事か
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:28▼返信
棒グラフおかしいだろ
3倍くらいあるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:30▼返信
猫飼うには家具の事(傷つけたくない)も気にしちゃうからなぁ、野良飼うのも犬より猫の方が多そうやし色々要因は有りそう。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:30▼返信
コメ欄の陰湿っぽいコメントがすべて猫派な件
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:31▼返信
犬派で収入低い人は負け犬だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:32▼返信
因果関係が逆な気がする…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:33▼返信
※90
猫派はきちがいだからしゃーない
犬派はほんと温厚で優しい人ばかりな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:34▼返信
猫飼うと家の中をダメにされるからな
金持ちほど猫は嫌いだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:36▼返信
マフィアのボスとかも猫飼ってるしな
猫派は犯罪者だから死刑にしろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:37▼返信
ただ単に犬の方が金がかかりやすいから金持ちの割合が高いってだけだろしょうもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:38▼返信
猫飼う男自体が少ないんやないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:39▼返信
自由ってお高くつくし当然だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:39▼返信
猫は女が飼ってるイメージ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:40▼返信
※2
そりゃ業務がどうなっていようが定時退社したい連中だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:40▼返信
腹黒いやつは従順な犬を選ぶ

高収入=ボッタクリ利権者だから当然、犬好きは腹黒
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:41▼返信
両方好きだけど猫アレルギー持ちだから犬しか飼えない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:42▼返信
近年犬より猫の方が人気だからってセコイ印象工作までする様になっちゃったか~
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:42▼返信
そりゃ大型犬はネコの比にならんくらい高いしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:42▼返信
これがテレビなら印象操作グラフって叩かれたろうに
1枚目は100万の差がまるで3倍近くのように見せてるし
2枚目は一番高い率の部分を手前に持ってきて遠近法つかって大きく見せてるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:42▼返信
犬は賃貸の室内で飼うのに適さない
→必然的に犬を飼うのは庭付きの家を持つか、ペット可の高級マンション住みになる
→犬派で統計を取ると給料に差が出る
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:47▼返信
「犬飼ったんですけど」って会社に言えば給料90万円上げてくれるんだなやったぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:49▼返信
ネコとかいうゴミな
イヌ様に逆らうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:50▼返信
アニメ、日の丸、猫
ネトウヨ三種の神器ww
猫さんかわいそう、いやほんと
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:51▼返信
俺は山に入る時は熊避けに必ず犬連れていく

柴犬だけど意外と頭良いから真似して栗とか拾ってくれる…ヨダレと歯形ついた栗は食えないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:52▼返信
犬派の方が高いに決まっとる
そんなこともわからんのか猫派のぼんくらどもは
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:52▼返信
平均飼育費自体が犬の方が高いししゃーない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:52▼返信
ネコ飼ってる奴は大抵キチガイかメンヘラかオタクだからなぁ
ここのコメ欄みてたら、ここの奴らが全員ネコ派だって分かるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:53▼返信
そりゃそうだろたまにテレビで見る金持ちってだいたい大型犬飼ってる印象だわ
大豪邸にネコってあんまり見ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:58▼返信
月ならともかく年に90万差なら猫飼うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:00▼返信
保健所だって、野良猫は見逃しても野良犬は即出動だろ。
法律がそもそも犬のほうが金がかかるように設計されてるんだから当たり前。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:00▼返信
>>115
記事もう一回読み直したほうがいいよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:01▼返信
イッヌは賢いんだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:04▼返信
>>117
もう一度見たがあのグラフは見た目倍ぐらい違うけど
実際の数字みると537万と624万の年収の差だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:06▼返信
>>119 が国語苦手すぎて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:08▼返信
>>119
文章は誰でもかけるからデータしか見らんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:08▼返信
(*´ω`*)どっちも好きだなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:13▼返信
こんなん調べてどうすんのや
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:18▼返信
両方飼おう
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:18▼返信
上層は大差ないと思う
下層比率で平均にすると差が出るんだろうな。猫の方が飼いやすいから
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:21▼返信
犬は金かかるからね
俺は猫派
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:24▼返信
にゃんカス惨めワン
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:26▼返信
ネットではネコ派が多いって時点で分かるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:27▼返信
アムロは猫派
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:29▼返信
ちまきのこの表情初めて見た
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:29▼返信
単に犬のほうが生涯にかかる金額が高いからだろ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:31▼返信
にゃんこ派は餌やって注射すれば飼ってると思ってるからな
いや、餌も近所でもらってこいってのも多いか
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:31▼返信
どっちも好きだけど犬は散歩必須だから生活環境が整ってなきゃ気軽に飼えない
あと野良猫を引き取って育てる人も多いと思うけど犬の野良は即処分されて居ないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:32▼返信
どっちも飼ってるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:33▼返信
よし、経済のためにネコを禁止して犬を飼わせよう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:33▼返信
そら大型犬買うための金考えりゃそうよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:33▼返信
そりゃ家広くなきゃ大型犬飼えないから
妥協で猫飼う人間相当数いるでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:35▼返信
そりゃ犬のほうが金かかるんだからこういう結果になるだろ
趣向の問題ではない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:35▼返信
テレビでも、圧倒的に猫の方が生涯にかかる金が安いって言ってたくらいだからな
しかも、散歩も要らないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:38▼返信
犬好きだから年収が高いんじゃなく、犬は金掛かるから年収高くないと飼えないって事だろ
大半はどっちも好きだけど、経済的・時間的余裕がないから猫にするって人じゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:40▼返信
単に犬が高いだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:54▼返信
平均年収に約90万円の差

大幅な・・・差?
富豪一人で簡単に埋まってしまいそうな差だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:03▼返信
でも飼い犬って野良と変わらないほど迷惑だよな
飼い犬ゼロになれば間違いなく街は今より綺麗にやるしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:07▼返信
前後関係無視の逆記事だな
犬派の年収が高いのでは無く、犬は金がかかるから金持ちしか飼わないというだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:08▼返信
そもそも日本の住宅事情考えれば多少金あったところで犬の室内飼いなんて向いてないし飼いたいと思わない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:11▼返信
両方派はどうなるんだ・・・ってキノコタケノコみたいだな。
血統書の有無でも差がありそう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:17▼返信
映画やドラマ、アニメだと金持ちの悪人がガウン着て赤ワイン飲みながら猫を撫でてるイメージ
で、部下から良くない報告を受けてワイングラスを叩き割る→猫が逃げる・・・パターン
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:22▼返信
ウサギ派のワイ、我道を行く
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:27▼返信
猫は飼うキッカケに拾ってくるがあるからな。総数が全然違うんじゃないか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:30▼返信
なんというか犬は「アホな子ほど可愛い」的な可愛さがあると思うの
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:32▼返信
わかっておったろうにのう
アクティブな大型犬を飼うにはそれなり「以上に」広い住空間が必要
つまり庭付き一戸建てが望ましい

愛犬家の年収が想定以上に要求されるのは当然の流れなんじゃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:33▼返信
犬も猫も好きだし年収とか知能とかどうでもいい
要は犬派は会社勤めに向いてて猫派は学者向きってだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:35▼返信
猫、犬、オオトカゲ、蛇と飼ってるうちは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:35▼返信
単純に犬のほうが金もかかるしな
今って貰うか買わなきゃなかなか手に入らないし注射とか登録とかめんどい
猫はまだ野良猫がいるもんね
それでもあの棒グラフはおかしいだろと思うけどw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:40▼返信
派閥どうこうよりお金を稼ぐのは結局「人間」じゃにゃいか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:40▼返信
グラフに悪意がありすぎだろ、ワイドショーかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:42▼返信
こんなの見る前からわかるだろう。
犬と猫の特性を考えれば、どう考えても犬はカネがかかるんだよ。
猫はわりと金をかけずに飼えるけど、犬は散歩にしつけに基本の餌、無数に金のかかる要因がある。
猫だって金はかかるが、犬のほうが大型生物である可能性もあるし、基本的に犬のほうが高く付くんだよ。
そら、この大きなくくりで比較すりゃアホでもこうなるのはわかる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:50▼返信
犬派→組織人
上下関係を意識する、支配欲がある
社会に適応しやすい

猫派→自由人
縛られたくないし、縛りたくもない
社会に適応しにくい
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:53▼返信
さぁおまえら見栄をはって犬を買えwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:58▼返信
犬飼うなんて庭がないとかわいそうだし庭があるような家庭は裕福なことが多いだけだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:03▼返信
明らかに犬の方が金掛かるし当然だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:11▼返信
猫飼ってるやつらは頭おかしいのが多い
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:14▼返信
子供の頃放し飼いのイヌに噛まれてからネコ派なんだけど、年収関係無くね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:15▼返信
何百万と差があるわけでもない
犬の方が金かかるから〜って言ってる奴バカだろ
数十万の差を気にするような家庭は、そもそもペット飼わねえよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:15▼返信
グラフ作為あり過ぎwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:23▼返信
>序列を重んじ、忠誠を尽くすイヌ
そうだな、イヌにとって人間なんて散歩と飯を運んでくる下僕だもんな
散歩姿見てたらどっちが飼い主か分からないようなのばっかだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:33▼返信
何この犬派の方が倍以上稼いでるかの様な糞グラフw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:38▼返信
そりゃそうだよ。犬のほうが明らかにお金掛かる。エサ代だけでも大変。前に飼ってた大型犬はドッグフート10㌔二週間持たなかったからなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:38▼返信
犬の方が金かかるしな
飼う人は自然と年収も上がるだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:39▼返信
大型の方が飼うのにお金がかかるから犬を飼っている家庭の方がお金があるのは分かる気はする。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:40▼返信
>>168
そら大型犬なんだから当然やろ
ライオン飼ってて餌代が犬以上で大変ですって言ってるようなもんやぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:17▼返信
組織とか維持費とか関係なしに
所帯持ち(になれるほどには金がある)は犬飼ってて単身者は猫飼ってる差なんじゃないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:19▼返信
メンヘラは猫派多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:27▼返信
独居老人とかが生きがい代わりに猫飼ってるイメージ
犬と違って自分にお迎え来ても、勝手にどこへでも行きそうだしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:28▼返信
昔は犬が多かった
そして生活に余裕がある人が多かった気がする
今はモノは多いが余裕は無いよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:32▼返信
アホはちま起稿さんふつうに売れないからやめるのがわからないwwwアホはちま起稿さんふつうに売れないからやめるのがわからないwwwアホはちま起稿さんふつうに売れないからやめるのがわからないwwwアホはちま起稿さんふつうに売れないからやめるのがわからないwwwアホはちま起稿さんふつうに売れないからやめるのがわからないwwwアホはちま起稿さんふつうに売れない
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:35▼返信
平均値かもしれんが
絶対値としてはどうかと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:36▼返信
犬飼う人は独身が少ないから諸手当分低くなっているのだけ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:36▼返信
犬は庭が必要だったりするもんな

家内犬でも散歩は大事だし
猫は貧乏でも飼える
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:41▼返信
ネコは独身男女
室内犬は独身女
中型犬以上は家族持ちが飼うイメージ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:41▼返信
ある程度まで独身で犬飼うと結婚できないって誰かが言ってたなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:42▼返信
そりゃあ猫は色々と安いし散歩もいらん貧乏人御用達のペットやもん
しゃーない
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:43▼返信
犬飼う世帯は子供や主婦が居て散歩などの世話を分業できる年齢高めの高所得層だから。それに加えて扶養家族が多いと諸手当が加算されるので収入が上がる。
猫を飼う世帯は特に散歩などの世話が必要なく収入低めの独身者が多いから犬を飼う世帯よりも収入が低くなるのは当たり前
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:50▼返信
本物の金持ちは犬や猫って次元通り越して
ライオン、トラ、ヒョウ飼ってるよなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:00▼返信
猫好きって計画性無くてルーズなやつが多い
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:19▼返信
猫は野良飼い多いけど
犬は基本買いだけで野良飼い少ないから当然でしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:20▼返信
犬種によると思うぞ。そもそも富裕層ほど大型動物を飼って、
所得下がるほど小型になると思うんだが?
単純に飼育スペースって理由でもあるし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:25▼返信
ペット飼育は禁止しなきゃ
資格制度で厳密な審査が必要だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:34▼返信
犬を好む人は規範型の気質で、順当に出世するタイプ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:37▼返信
棒グラフの高さ比率おかしいだろw
犬派は陰湿やなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:55▼返信
犬はでかいからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:58▼返信
※186
犬好きはすぐアットホームな職場ですと身内だけの空気を押し付けてくる
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:51▼返信
猫好きって、当たり前みたいに猫だけ外に出したり、そのへんで餌付けだけしてほっといたり、無責任な人が多い印象
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:12▼返信
※193
偏見だね
放し飼いとか今どき田舎ぐらいだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:16▼返信
もう年功序列じゃなくなってきてるから逆転するか同じになるでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:22▼返信
すぐ人って勝ち組や負け組って順位を決めたがるよね
それに高収入じゃなくても幸せの人もいるし、猫飼ってる海外俳優や女優とかセレブの人は何億て稼いでるし
ただ猫に興味も無い人や嫌いが知らなすぎるし、海外では野良猫率より東南アジアの狂犬病の野良犬の方が多いだよ。後は知らないけど海外のニュースで大型犬が子供に噛みついてる所を飼い猫が飼い主の子供を助けたんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:24▼返信
落ち目の日本経済の中で収入でマウント取ってるのダサいね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:29▼返信
でも犬飼って人で(バカ犬!)て言うけど犬すら躾が出来ないお前がバカ飼い主だよって言いたくなる。
それに犬派は大体自己中やパワハラや女性にDVや回りに怒鳴り散らす人が多い気がする。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:34▼返信
自分の近所で飼い犬が無駄吠えだと飼い主も回りに暴言や家庭に怒鳴り散らすしてる人がいたな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:39▼返信
海外の一般人でロシアとかで雪豹やピューマ飼っている人もいたよ
近所でも有名らしいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:45▼返信
ネコ好きって根暗とかメンヘラ多い
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:52▼返信
イヌ派は、散歩に行く時間的な余裕があり、
トイレを掃除する心の余裕があるからね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:25▼返信
いや事実、犬の方がお金掛かる
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:30▼返信
バカでも気がつくバカグラフだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:38▼返信
ハムスター派のワイ、低みの見物。
無職でも八百屋で廃野菜貰えば飼える。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:49▼返信
犬派ですが給料安いです
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:52▼返信
※205
ハムに水分多い野菜は腹下す原因になりそうだけど。
ただハムが飼いやすいのは同意。寿命が長くても5年程度だし、世話続けると慣れてじゃれてくれるのがかわいい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 21:20▼返信
犬は部屋の中で買うには限度有るから持ち家無いと厳しいだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:33▼返信
大型犬も含まれてるんだからそりゃ差が出るわな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:44▼返信
こういう統計が出ても貧乏人の犬派は別に偉くもなんともないからなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:33▼返信
犬派には散歩できる程度には時間に余裕があるからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:42▼返信
一つ目のグラフは悪意を感じる
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:07▼返信
犬好きって他者の見下しと自己中や暴言中が多い
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:15▼返信
猫も飼うのも大変だし金がかかるぞ
理由は爪研ぎ用の板・トイレのシート・トイレの砂・身体拭く用のテッシュ・エイズやダニ&ノミ予防接種
キャットタワーおもちゃ・毛玉&免疫力のご飯などが必要猫の種類によって毛の長い猫はトリミングサロン
病院行くように用に大きい猫カバン
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:16▼返信
犬飼っている人で家庭によってゆとりがない人もいるぞw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:18▼返信
出世は猫&犬派は別に関係ないと思うよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:47▼返信
猫好きなやつって暗いの多いしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 10:42▼返信
ウチの近所みても犬飼ってる奴のほうが金銭的に余裕があるやつが多い
基本的に広めの一軒家だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:52▼返信
今年に普通の柴犬の子犬買ったけど
最初の数ヶ月はなんだかんだで犬代込みで40万ぐらいかかった気がするわ…
病院代が意外と凄いね…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:38▼返信
飼うなら犬か猫か
例えるなら、人を使う側か使われる側か
どうしても使う側の方が給与は高くなる

割と真理だと思うよこれは
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 23:15▼返信
昔から言われてね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 01:19▼返信
ネコは貧乏でも飼えるからな
なんとなく野良猫が良く来るようになって家に上げていたらってパターンもある

犬はキッチリ管理しないといけないから最低掛かる金額が高い
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 22:08▼返信
猫とちがって躾の為にコミュニケーション能力と指導力と腕力が無いとまともに犬は飼えないからな
あと毎日散歩=運動するから健康的で外出に積極的
猫は陰気でもコミュ障でも引きこもりでも飼えるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:24▼返信
猫好きは自己中で感情的なやつ多い。
野良猫に餌やるやつがいい例だよ。

直近のコメント数ランキング

traq