• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


フェイスブック、5千万人情報流出か ハッカーが攻撃
http://www.sankei.com/economy/news/180929/ecn1809290007-n1.html

1538185711628


記事によると
・フェイスブックは28日、ハッカーから攻撃を受け、約5000万人の利用者の個人情報が流出したおそれがあると発表した

・被害は確認されていないが、ハッカーがアカウントを乗っ取れる状態になっていた

・原因となったシステムの問題は修正したという

・フェイスブックは今春、最大で8700万人の利用者の情報が流出。英政治コンサルティング会社に不正利用されていたことが判明していた





この記事への反応



アホくさ何回目だ、何にも対策してないだろう
しれにサイバー攻撃と言いつつ、中国へ情報を流しているんじゃないのか


巨大SNSがこんなヘロヘロでいいのか?被害範囲は桁違い。責任なんて取れるわけがない。

眠っている垢、あるけど大丈夫かな…。心配

またかよ
やたら広告ばかり流れてくるし
そろそろやめどきかねえ


あー急に全端末ログアウトされてたのはこの影響かな…

セキュリティの仕事してる友人が「Facebookなんて怖くてできないわ」って7,8年前から言ってたのを思い出した。

乗っ取り怖いねぇ。

コイツマジで定期的に流出してんな。
鮭の放流かよ。


昨日アプリの強制ログアウトとインスタ連携 強制解除が発生してたから、なんとなくそんな感じかなと思ってた。

個人情報は流出するものと考えよ。







関連記事
【今更】フェイスブック「利用者情報筒抜けだったわすまんな」検索機能廃止 流出したデータは最大で8700万人に







顔本さん相変わらずセキュリティガバガバやんけ












コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:41▼返信
ナイスゥザマァ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:42▼返信



実名登録とかしてる奴アホやろ


3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:43▼返信
流れて困るんなら利用するのやめろよアホ共
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:43▼返信

× 流出

◯ 中国へ販売

5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:48▼返信
インスタ映えするからいいでしょ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:49▼返信
嫁さんを大事にしてるんだね(意味深)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:53▼返信
ソニーのおもらしの1割程度じゃないですか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:54▼返信

住所と電話番号で検索したら出てきた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:54▼返信


ソシャゲも超危険らしい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:55▼返信


Switchに至っては、未使用で2万にしかならない不人気さ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:56▼返信


あたみにくるだろう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:57▼返信


ラウンジでグラスを傾けて勃たせる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:57▼返信

🥂←このまま
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:58▼返信
こういう被害人数ってどうやって決めてるんだろ
5000万人くらいにしとく?みたいな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:58▼返信



🤫30分まて、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:59▼返信
もうオワコンやからな、とっくにやってないんだよ、さっさと潰れろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:59▼返信


🥂
18.鬼畜レオン投稿日:2018年09月29日 14:00▼返信
フェイスブックしてなくてよかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:01▼返信

🥂
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:01▼返信
俺のナルシストなギター仲間がフェイスブックやってるわ。やべぇわ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:01▼返信
わいFBの株があああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:02▼返信
個人情報の共有ワードとかリンクしまくりなんだから24時間垂れ流しさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:02▼返信
とんぺいやき
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:03▼返信
🥂
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:04▼返信

🥩🥩ཀཀཀ🥩)🧠🧠
(=🤞🏿ェ🤞🏿=)
⊃🚗🔥
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:07▼返信

ぷすっ!
👤プスッ!
ぷすっ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:08▼返信


28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:10▼返信
リベラルさんが愛用してるやつか
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:11▼返信
誰も困らんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:14▼返信
案外、トランプや議会が顔本に抱いてる懸念や疑惑は本物かもしれんな

フェイスブックがロシアや中国の手先じゃないか?という疑念は・・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:24▼返信
元締めがザッカーバーグとかいう悪の親玉みたいな名前だから仕方ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:26▼返信
>>14
実際にアクセスしたものの数は把握に時間と費用かかるから
アクセスできたと考えられるデータの数とかじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:40▼返信
リベラルさんが愛用してるやつか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:40▼返信
SNSは最小限だけ使うに限る
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:56▼返信
またかよ、ムカつくなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:57▼返信
よくこういう所でもフェイスブック使ってないのはインキャとか言う奴いるけど
セキュリティ面とか考えると怖くて使えないのがほとんどだろ
それに会社でも使ってるヤツ周りにいないんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:03▼返信
オリンピックのボランティアもやばいなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:05▼返信
SNSはどれも同じレベル
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:07▼返信
鮭の放流は草
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:13▼返信
個人情報を今までビジネスにしてきたからな
売ったら叩かれるけど流出ってことにしたらお咎めなし
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:32▼返信
本名出してSNSなんてリア充以外無理w
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:45▼返信
インスタに流れて今日日屁ぇすブックなんてリア充でもやってないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:46▼返信
ネットに個人情報載せるとか頭沸いてるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:26▼返信
マジで無能なセキュリティだな他社のセキュリティ コピペさせてもらえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:12▼返信
そもそも個人情報を気にするような奴はFBなんてやってない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:14▼返信
何年か前に糞台湾人に乗っ取られてからやめた
作った全てのアカウント名パスワードを見直したから怒り以上に疲れたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:07▼返信
糞でしかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:11▼返信
シナカスに乗っ取られたんだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:26▼返信
支那のスパイ携帯で個人情報に価値はないとか言ってたやついたけどなかったらサイバー攻撃なんてしないんだよなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:35▼返信
ソニーのお漏らし事件の方が色々酷かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:37▼返信
※44
今の時代完璧なセキュリティは存在しないぞ。
狙われるか狙われないかだけ。
で、今のセキュリティの基本は仮に流出しても使い物にならないようにしておくということだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:04▼返信
もれなくシナに流れただろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:42▼返信
またかよw
ってまだフェイスブックなんてやってるヤツ要るんか?
もうインスタとかやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:28▼返信
捨てアカしかないから問題無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:44▼返信
犯人にとっては5000万人分のうち、ストーカー対象一人分しか用がないわけだし大したことじゃないんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:55▼返信
FBの仕組みそのものが個人情報垂れ流しツールだろ
馬鹿しかやらないSNSだよ

直近のコメント数ランキング

traq