ウェザーニュース「ここ通るで」
— れい (@byousitusya) 2018年9月28日
気象庁「ここ通るで」
JTWC(米国海・空軍合同台風警戒センター)「ここ通るで」
ヨーロッパ中期予報センター「ここ通るで」
中央気象局(台湾)「ここ通るで」
韓国気象庁「ここ通るで」
こんなに揃うことはないよ...... pic.twitter.com/mYSQQkMpZn
補足です
— れい (@byousitusya) 2018年9月29日
「(普段は揃わないのに)こんなに揃うことはないよ」じゃなくて
「こんなに(早い段階で)揃うことはないよ」って意味です。どっちにしろ凄いしヤバいんですけどね!
補足2です
— れい (@byousitusya) 2018年9月29日
とりあえず貼っておきます。さっき更新された25号の進路予想です。あとを追って本州まで来るかはわからないですけど一応...... pic.twitter.com/y0os2MUN74
現時点の予想はこちら。
この記事への反応
・逆にここまで言われると別なルート行きたくなるわ
・韓国はたしか日本の気象情報使ってはずですが
・日本に外国人観光者が訪れるのは良いが、台風まで観光に来るとは…。
・ヒィィィィハァァァァァ!
・誰にも危害を加えずに会社だけ見事に吹き飛ばしてくんねーかな。
・いつもは「まぁ適当に書いときゃどれか当たるやろ」的な感じでバラバラなのに…
【拡散希望】
— 季乃 閑子🐣 (@Sheepuppu) 2018年9月28日
⚠️今回の台風24号についての注意喚起です。
最後まで読んでください。 pic.twitter.com/SyIXbzsaPq
こらアカンわ・・・!!
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.29フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 26
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「デビルブレイカーDLC:モンキービジネス」ダウンロードコード 配信 付posted with amazlet at 18.09.29カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 39

本州行くまでに勢力も弱まるだろうし、もはや騒ぐ程の事じゃないよ
大体こういうアニメアイコンが書く内容なんて無駄に大げさに書くからな
絶対死にます。とか
そろそろ発生した台風を消滅させる技術、そもそも台風を発生させない技術を完成させないと
どこの国が払うの?
はやく川の様子みてこい
やだなぁ
もう一人の死者も出さんぞ!
大したこと書いてなかったwwww
🌪「はい」
死ぬで。国か県が責任をもって市民を避難誘導して安全確保をするなんて公約でも掲げない限り、避難所は自己責任で死ねという言葉を体現してしまっているものになるからね
りゅうちぇる並に迷惑
この程度で騒ぐなや…
それが彼の最後の言葉だった…
来週末日本に遊びに行くね。
どうせ東京来る頃にはちょっとした悪天候レベル。基本外出ないし、田舎のことは知らん。
九州勢ぐらいだろ注意しなきゃってのは。
だけど一般的な台風対策、外出禁止、停電時の備え、こんなもんでいいだろ
台風なんて暴風圏は長くても1日そこらだし食料の備蓄なんて必要ないわw
この人は久しぶりの大型台風でテンション上がっちゃっただけだな
👫が興奮して子作りに励みますように
敗北を知りたい
風呂に入れないのはきついわ
遅すぎるんだよクソバイト
台風「はい」
本当に台風を消滅させられるならどこが払ってもいい気がするが
アメリカなんかも台風に相当する気象災害で苦しんでるわけだし
直撃したときの被害考えれば、有意義すぎる投資だろ
休日に来られても意味ねぇんだよ
てっきり毎回NHKの予報を丸パクりして言っていると思ってた。
でもMHWやめれないんだけどwww
今ずっと鹿児島あたりで停滞してるじゃん
実は沖縄を通過した後威力弱まってるでしょ、だって他の県の人達が誰も動画UPしてないし。
いつもは興味なくても勝手に「こんなこと・あんなことがあったー!!」って嬉々として動画上げるのに
マジかよ?!早速田んぼの様子を確認してくる!
沖縄の映像はそんな凄いって感じでもなかったよね(実は大げさに報道してない?
予想も古い
こんなすぐ通り抜けるようなのは問題ないよ
太平洋高気圧が沖縄上空で切れるから
太平洋高気圧の端っこから上昇する
ファミチキ買ってきて
DVDレンタルしてければよかった
陸地に上陸することで勢力弱まるから関東に来る頃にはただの低気圧になってることが多い
身バレ覚悟とかどんだけ意識過剰なんだよw
大抵韓国だけ全然違う進路を予想するしw
なぜ大阪ばかり
そんなに驚くことか?
いっつもオーバーなんだよお前らは
驚いてるは進路じゃなくて勢力じゃね?
大したことねぇ
電柱がいっぱい倒れたし
信号機の方向が変わりまくったのですが、
こんかいこれが全国規模なるんでしょ?
あぁ21号並の被害はさすがに出ないとは思うが
「東京ガー東京ガー」
(もう東北地方すぎましたよ・・・・)
嘆きの壁壊す為に一致団結した様な揃い踏みだな
そんなに嫌ならやめりゃあいいものをわけわからん
自分の都合で辞めたら失業保険が出るまでの期間が長くなるだろ
最近台風強くね?異常気象? → 昔も今も台風はだいたいこんなもんの強さです。むしろ昔はもっと強い台風もありました(例、伊勢湾台風、第二室戸台風)
ハア?じゃあなんでこんなにマスコミ騒いでんの? → 視聴率稼ぎのためです。昔は気象庁だけが予測していましたが民間の気象予報士が登場するようになってからさらに酷くなりました。
ただの夕立をゲリラ豪雨などというオドロオドロしい言い方に変えてしまうなど最近は目に余るものがあります。
ご存知だとは思うけど、ゲリラ豪雨という言葉自体は1969年に生み出されたものだよ
フリじゃなくて来るなよ
マジで来るなよ
おいっ!来るなって言ってるだろうがっ!
ちょっ!まっ!わかった!わかったから!勢力弱めてください・・・
事実、2Fの窓から普段見えない水面が見えてますし。家族は全員「大丈夫大丈夫」と言ってますが、これからどうなることやら。
アホみたいな煽り文やめろ恥ずかしい
共同溝の管理体制が変わらん限り、それで死ぬ人はいなくならないらしい
このときのぼくらはまだ想像もしてなかったんだ
観測史上最大の台風31号ウーティップが
天災に疲弊した日本にとどめを刺しにくるってことを
出勤するかな…
ホント経営者って店閉めたら死ぬとか思ってるのかね。
何処にお住まいか分かりませんが、すごくうらやましいです・・・
うちは大阪の泉佐野に住んでたが、まず板で窓を補強して備蓄も3日ほどしていた。
でも庭先の車は何処かへ飛び、まわりの木材が飛んできて屋根に突き刺さり、補強した窓なんてなんか飛んで来てぶっ壊れた。
3日の備蓄なんて意味は無い、家がまず死んだ。電気が通ったのは4日目、車を走らせてる人達に頼み込んで避難したが信号すらどこかに吹き飛んで行ってしまいそこらかしこで事故。本当に地獄のような一週間だった。
そんな台風と同じ規模と言われる今回、みんな一人でも気をつけてくれ。
結局家に居るしかないじゃん
台風「はい」