• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応



シスコ チョコフレーク だった

今、昨日買ったチョコフレークを確認したら、ホントだ森永じゃない! 郷愁にふけっていたのに。

私も愕然とした一人ですが、日清も作ってたんですね。これで生き長らえられます。 しかし、皆さんが混同するほど両メーカーの袋デザインがくりそつ

森永 チョコフレークを守る会


あっ!ホントだ!右のはよく食べてるチョコフレーク!

日清だったわ()













シスコのが安いからみんなそうなってくんだよな・・・














コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:00▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:01▼返信
で、どっちの方が美味しいの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:02▼返信
これは森永消えるわけだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:02▼返信
そんなことないが???????
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:03▼返信
ツイッターまとめ寄稿
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:03▼返信
気になっていつも食べてるの確認したら、ケロッグのチョコクリスピーだったわ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:03▼返信
普通に森永だったが
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
いや森永の食べてるが(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
食ってるのこっちだったわ

美味いんだよなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
※6
小学生かな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
シスコとは何ぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
ほんまや!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:04▼返信
森永の方は値段が高かったような希ガス
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:05▼返信
スマホ関係ないやんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:06▼返信
あれ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:06▼返信
あ、ほんとだ森永いらんかったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:06▼返信
チョコフレークといえば森永のイメージがあるのはなぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:07▼返信
コンビニのプライベートブランドのチョコフレークも、森永が作ってるのはローソンだけ
セブンイレブンとファミリーマートは日清シスコが作ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:07▼返信
わろた
森永の方、CMのフレーズが印象あるが
こんなパッケージ見たことねえわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:07▼返信
昔食べてて今食べてないのは生産中止の方だと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:07▼返信
チョコフレークが売れなくなった理由の一つが食べると手がべたついてスマホを触りづらいだから、
日清のチョコフレークもいずれ消えていくんじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:09▼返信
どっちも食ってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:09▼返信
類似品が横行していたということでしょうか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:09▼返信
日清シスコのは 90gから 80gに最近減ったけどね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:10▼返信
チョコが旨いのは森永だろうけど生産中止じゃしゃーないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:10▼返信
※21
バカ必死www
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:10▼返信
※21
スマホで食べにくいからなんて理由は嘘だよ
実際は日清シスコに完全に負けたから森永は生産中止にした
ほとんどのやつが森永のを食べてないんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:11▼返信
チョコフレークが主に2社あると知らなかったぐらい関心がなかった。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:11▼返信
コンビニの自社ブランドの食ってたからどっちが作ってたのかわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:11▼返信

チョコ冷凍?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:12▼返信
❄️うんこ❄️
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:12▼返信
森永の方がチョコの量が多くて好きだったん…
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:12▼返信
最近ニュースで無性にチョコフレークが食べたくなって

コンビニに行ったら日清だった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:12▼返信
❄️💩❄️
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:12▼返信
森永がパクったのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:13▼返信
❄️💩❄️
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:13▼返信
俺は日清シスコで育った
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:14▼返信
誤認させるよう写真を貼ったのは、株価誘導にならないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:14▼返信
また特定地域の話か
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:14▼返信
ローソンセレクトは森永だったし、ローソンの100円のやつも無くなるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:14▼返信
普通に森永だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信
昔のパッケージ貼れよわかんぇわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信
ピザ状にかためてあるチョコフレークを一番食ってるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信
いや
森永やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信
 
 
日清も出してたのか
 
じゃあ困らんわ
 
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:15▼返信
本当に需要があるなら
どこかのメーカーは作り続けるから問題ない
カールだって東日本じゃなくなったらしいが困ってるか?
困ってないだろ そういうことだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:16▼返信
普通に森永の方だが

区別付かないとかガイジか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:16▼返信
なんで決めつけてんの?
そっちのが安く売ってるけどチョコの量少ないし森永の方が味が濃くてうまいよ
値段は1.5倍くらい違うけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:16▼返信
※35
少なくとも日本での発売は森永の方が先
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:17▼返信

アルツハイマーの原因は、砂糖だから、たっぷりな!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:17▼返信
いや普通に森永の食べてたが?
というか勘違いしてる奴なんて居ないだろシスコ食ってた奴は最初の記事でもそう書いてたし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:17▼返信

🧠
CONTAGIOUS ORGASM
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:17▼返信
日清のチョコフレークなんて売ってるの見たことない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:18▼返信
森永は小さくてパリパリしてて食った感じがしないやつだ
日清はたぶん濃厚
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:18▼返信

肝臓に巻いた脂肪の花が2つ並んで咲いている!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:19▼返信
森永の方がチョコ美味しい感じするけど
価格差大きいからな。(シスコが100円のとき森永150円以上だっけ?)
つーか森永買ってないのに、販売終了嘆いてたとかマジかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:19▼返信
ねーよ
買うときは森永買ってるわ
てか日清のなんてはじめて見たわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:19▼返信
俺が食ってるのはローソン=森永だから影響あるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:19▼返信
朋恵です。おはようございます。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:20▼返信
安さを売りにしているようなスーパーしか行ってないから右しか見たことねーわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:20▼返信
両方見たことないな
よく食べてたの大分昔だからパッケージ変わったのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:21▼返信
チョコフレーク日清のほうが安いし味も森永より濃厚じゃね??
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:21▼返信
お前らって言うのやめてくれない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:22▼返信
食べ比べたことはない
コンビニかスーパーに売ってる方としか認識してないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:22▼返信
とってつけたようなフォロー記事だなマッチポンプか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:23▼返信
>>2
正直味に関しては全く変わらん
だから安い方の日清のチョコフレークが食べられてるんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:24▼返信
人気がないのではなく値段の差だったのね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:24▼返信
いや、森永の方なんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:25▼返信
セブンイレブンのプライベートブランドのチョコフレーク買ってるから別に何ら問題無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:25▼返信
実際日清の方がうまい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:25▼返信
※57
ってかチョコフレークで商標登録されてると思ってたから「チョコフレーク生産終了」ってもうあの味自体が食べられないのかと思っていたわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:25▼返信
やはり江崎グリコこそ最強 あとは雑魚
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:25▼返信
まるでVITAみたいな存在だな
完全上位互換のスイッチさえあればチョニーハード全くいらないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:26▼返信
昨日スーパーのお菓子コーナー行ったらあったから、
まだあるじゃん、とか思ったけど、たしかに日清のやつだった。
そもそも、いつもあったのは日清のやつで、元から森永なんか売ってなかったんだろうなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:27▼返信
今は味落ちたってコメント見たけど、
昔は、シスコのチョコフレークって森永より劣悪な商品だったんだがなあ
品質どんどん落としてるのかな?
ひどい世の中だなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:28▼返信
日清に敗北しただけの話
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:28▼返信


食べ比べろょ、出せ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:29▼返信
これコメント欄でさんざん言われてただろ
今日のバイトは特に無能だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:29▼返信
俺は森永しか買ってないな
森永の方が美味かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:30▼返信
さらに甘くして、おまぃの、煉乳をかけてだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:31▼返信
※66
クッパ姫の悪口はやめろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:31▼返信
100均コーナーの奴で十分
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:33▼返信
森永はカルビーに勝てない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:34▼返信
コンビニに売ってるの食ってたけどどっちかわからん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:35▼返信
そういやコンビニのセブンi商品にもチョコフレークあったな(笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:36▼返信
味は森永の方がいいです。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:36▼返信
そもそも近所のスーパー日清とセブンプレミアだったわ
森永競争に負けただけやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:37▼返信
※84
明治とかグリコじゃね、競合的には
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:37▼返信
近所のコンビニでもう長いこと売ってなくて
手を伸ばせばそこにない生活が10年以上続いてたのに
売れないから生産終了しますってのも変な話だ

地震後にまた近所のコンビニに売られているのを見たけど
あれ日清の可能性あるのか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:37▼返信
俺がいつも薬局で買って食べてるのは日清の方だったよ
ごめん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:38▼返信
チョコフレークなんてデブしか食わんから細マッチョの俺には関係ない話だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:40▼返信
スマホのせいではなく「カカオ豆」のせいかもね
この世界は格段に闇が深いだけに
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:41▼返信
※92
チョコ程度入ってても太らねえわ
プロテインもココア味あるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:42▼返信
シスコのが安いのもあるが、森永のはなんか変な匂いがしたんだよなあ
食べ比べた結果シスコにしたのをよく覚えてる
消えるべくして消える感じだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:42▼返信
日清でもチョコフレーク出してるなんて知らなかった!初めてみた、こんなパッケージ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:44▼返信
大人になってからは食ってないが、量やら質やら変化してるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:44▼返信
たまーにスーパーにあるの食べるくらいだしどっちでもええわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:45▼返信
何お前らの手のひら返し
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:45▼返信
シスコは糖質50%オフとかチョコの量増やしたやつとかいろいろバリエーションあるんよ
まあ南稚内駅前のツルハ以外では見かけたことないんだけども
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:45▼返信
森永のほうが百倍うまいんだけど、シスコのは安いから売れるんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:45▼返信
単なる価格競争で負けたってことか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:46▼返信
パチもんに負けたのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:46▼返信

いや森永だろ

105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:48▼返信
普段食わねえけど
無くなるといわれると無性に食いたくなる
でも7&iとシスコしか見たことねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:50▼返信
森永撤退!
売上悪いからだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:50▼返信
いつも買ってるファミマのも日清だし
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:51▼返信
森永のやつは味がくどかったな
さっぱりしたシスコのヤツのほうが個人的に好み
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:52▼返信
撤退理由をスマホのせいにしてたが、じゃあポテチやらはどうなんねんと
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:52▼返信
普通に森永なんだよなぁ
こっちの方がチョコの味がいいからこっち食べてたわ
間違えて日清の買ったら明らかに味違ったしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:53▼返信
ドラッグストアに全然売ってなかったもんなあ
まあ100円と150円で見た目そっくりだし仕方ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:53▼返信
セブンのチョコフレーク60gも日清シスコみたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:53▼返信
本音はライン減らして従業員切りたいんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:54▼返信
というか、日清シスコの方のパッケは見たことすらないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:54▼返信
ここ十年見たことないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:55▼返信
有名なのは森永じゃない特にCM
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:56▼返信
北海道じゃ森永はまず見ないな
売上悪いし、地域で出荷絞ってたんだろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:58▼返信
ファミマのが一番うまいんですけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:02▼返信
普段食べてないのに、無くなるとわかると騒ぎ出す奴ら
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:03▼返信
いや。森永の方なんだが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:05▼返信
あれ?どっちだっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:08▼返信
いや?森永のほうだけど?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:09▼返信
うちにあるのは森永だわ。
日清のやつおいしくないんだよな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:09▼返信
いや森永の選んで買ってますが
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:10▼返信
ふれーくを食べない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:14▼返信
いや森永や
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:16▼返信
まさか日清のクレームを森永にしたってことないよな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:17▼返信
ないわ。
コンビニの小さい袋のもたいがい森永やろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:18▼返信
味は森永の方がウマイ
まあ無くなったらシスコでガマンするけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:19▼返信
森永の箱入りしか知らん
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:19▼返信
マジか・・・別に森永消えても問題なかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:20▼返信
何回このネタ記事にしてんの池沼ライター
前回時点でこの話題あっただろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:21▼返信
ファミマのは製造はシスコらしい
セブンのもシスコ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:25▼返信
我々は長年騙されてたようだ

気づくのか遅すぎた
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:28▼返信
類似品かってくらいに似てるな
こんなんそりゃ皆が同一視してしまうわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:33▼返信
森永チョコフレークビターは毎週買ってた
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:33▼返信
CMとしては『森永 チョッコ フレ~ク』ってのはみんな知ってると思うんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:37▼返信
※6
俺チョコワだったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:39▼返信
日清ってチョコフレーク出してたの?っていうかお菓子部門あるの?
完全に初めて見るわ
森永しか見覚えない
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:40▼返信
いままで森永だと思っていたら日清だった
何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもわからねぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:45▼返信
ココナツサブレを」
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:46▼返信
森永必死の言い訳「スマホのせいだから!うちのせいじゃないから!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:51▼返信
まあ慌てんでもコンビニブランドでチョコフレークあるもんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:52▼返信
なんか陰謀にもみえる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:59▼返信
森永はまずい
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:00▼返信


森永の社員の怒涛の書き込みw

147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:11▼返信
過去の名誉に奢って努力しなくなった末路
cm宣伝なんて近年全くなかったし、PB戦略も失敗
駆逐されただけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:12▼返信
え、日清のみたことないけど?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:15▼返信
シスコしか売ってない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:18▼返信
お前らがうまいうまい言うから牛乳かけて食ったけど全然溶けんやんけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:20▼返信
モ リ ナ ガ  チョッコフレーーーーク   ピポピポ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:21▼返信
確認したら森永だったが・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:29▼返信
フレークを固めて円形にしたのが食べやすいのでちょくちょく買ってる。
あれはシスコなんだっけ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:31▼返信
シスコは広告費全くかけないで
ものすごい宣伝できてるよねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:40▼返信
俺は森永のをよく食べてたはずだが
自信無くなってきた
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:40▼返信
森永の何処がうまいんだよw
日清の方がこれぞチョコ!の味でしっかりしてるから良いんだよ
日清の方が無くならなくて良かったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:41▼返信
チョコフレークみたいなデブ製造飼料なんて、もう十年以上食ってねぇわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:46▼返信
完全に勘違いしていた・・・・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:48▼返信
日清のはチョコ薄くてフレーク感が強すぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:48▼返信
ファミマコレクションのもよく見たら日清シスコのやつやったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:52▼返信
いや日清のなんて見たこともない
ローソンがOEMで出してるのが森永だろうが
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:53▼返信
え?お前ら日清の方が美味い事知らないであんだけ騒いでたの?
まぁ普段チョコフレークなんて食わん奴には興味ない事かもしれんが、食わんなら食わんで大人しくしとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:53▼返信
俺が食べてのは日清のほうだった
森永のほうが淘汰されただけだわ
よかった(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:08▼返信
日清のほうが軽い感じでいい
森永のはクドいし高いでいいことなし
さらに言えば日清の方はチョコ濃いめのやつも出しちゃったし
森永が勝てるわけがないという
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:11▼返信
食ってたのは森永の箱入りチョコフレークだった
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:12▼返信
おばちゃん、買い出しにいくときはいろんなスーパーやドラッグストアによるし子供のお菓子もかうしチョコフレークも買うんだけど、近年はむしろ森永のチョコフレークおいてるほうが珍しかった。
ほとんど日清。パッケージデザインの色とかが似てるから勘違いしやすいんよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:33▼返信
日頃食ってない癖に騒ぎたいだけの奴多すぎ
無くなったら無くなったで
別の新作が出来るんだからほっとけよと
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:38▼返信
普通に森永の食ってるが。
シスコなんて偽物は豚にでも食わせとけばいい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:38▼返信
いや森永なんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:51▼返信
>>168
チョコフレークってシリアル(コーンフレーク)をチョココーティングしたものだけど
日清シスコってシリアルなんかをメインに作ってるからある意味森永より本物だと思うぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:51▼返信
どうせ日清だと思ったら案の定か
うちは買うなら昔から森永だったから困るわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:08▼返信
A:スマホで手が汚れるが理由なら日清の方も・・・
B:スマホで手が汚れる云々は言い訳で単に日清にシェア奪われてただけ
どっち?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:09▼返信
銀座ラスクのほうが濃厚でうまい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:11▼返信
そもそも食わないので
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:18▼返信
俺は森永のが好きだから確認して買ってるんだが・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:23▼返信
森永しか食べたことない
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:24▼返信
ガキのころやってたCMの「森永ちょっこふれ~く」ってフレーズのイメージが強く残ってて
チョコフレークは森永買ってしまうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:43▼返信
森永のほうは味が濃すぎるんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 16:28▼返信
これじゃ、森永が生産終了するのも納得だな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 16:50▼返信
そういえば昔ケロッグ食ってるとおもってたらシスコーンだったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:11▼返信
普通に森永食ってたし森永の方がおいしいんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:24▼返信
地元のスーパーどっちも置いてない
マツキヨでシスコの方だけあった
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:38▼返信
スマホ云々を信じてた老害wwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:47▼返信
森永の方はあったことすらこのニュースで思い出したほど全く見ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:49▼返信
と言うかウェットテイッシュor手を洗えば良いじゃんか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:55▼返信
あぁ・・・本当だわ・・・
安いし美味かったからその、うん
森永はエンゼルパイの教訓から何も学んでなかったのか・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:56▼返信
はい独占禁止法
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:57▼返信
ちょっと溶けて固まってるのがうまい
189.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月30日 18:04▼返信
えっ!?日清にもあったのかよ!?
初めて見たんだが?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:10▼返信
森永なんぞのチョコフレークがあるとかどこの糞田舎だよ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:11▼返信
ドラッグストアとかでは全く見なくなってたからなあ
前々から撤退の可能性は感じてたわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:39▼返信
ホンコレー
いや
カンコレー
いや
ドキコレーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:45▼返信
単に競争力が無かっただけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:47▼返信
んなことない、森永の食ってるわ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:48▼返信
チョコの味全然違うだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:03▼返信
失礼な記事
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:30▼返信
でもチョコフレークといえば森永なんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:39▼返信
日清とかみたことないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:41▼返信
ローソンの奴は森永だから消えちゃうのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:58▼返信
日清のがなくならなければおk
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:01▼返信
俺も森永の方買ってたけどなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:21▼返信
いやむしろ森永のパッケしか見たことないのだが・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:29▼返信
全く影響なかったく(´д`) エヘヘ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:35▼返信
そもそも売ってる店が少ないからね
コンビニ棚競争でも負けっぱなしだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:55▼返信
なーんだと思ったけど普通にモリナガの方でしたけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:02▼返信
森永より日清のやつのが置いてる店多いよね
207.ネロ投稿日:2018年09月30日 21:28▼返信
朝は、バナナ4房と茹で卵5個

お前らにゃ理解できんやろな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:40▼返信
日清ってパケから中身までパクるようになったよな
複製作れるのはすごいと思うけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 23:58▼返信
長らく食ってねぇな
売ってるとこ、ここ数年でかなり減って買う機会がなくなった感じだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 00:21▼返信
森永はアイスがありゃいいわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 00:47▼返信
長らくくってないので買ってみたら美味かったwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 03:35▼返信
シスコとか知らんが、チョコフレークの類似品は百均にもある
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 04:29▼返信
日清最強なんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 06:39▼返信
ほんとだ
いつも食べてたの日清のほうだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 08:17▼返信
盲点!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 10:36▼返信
我が家では日清の方をニセモノ、森永を本物のチョコフレークって呼んでたわ
味や食管の違いがわからんやつこんなにも多いのかよ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 11:36▼返信
最近食ってないけど
食ってたのは森永で間違いねーよ
だって箱の頃だもん
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
森永ばかりで日清の方は食べたことないんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:24▼返信
コンビニあったやつは森永だったから森永以外ほとんど食ったこと無いな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:08▼返信
森永だが
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:01▼返信
ラブライブのクリアホルダー集めるのに選んでたから間違える訳ないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:57▼返信
日清の方 見たことねーわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 04:21▼返信
パッケージ紛らわしてすぎて自分が普段どれ食べてたかも思い出せねーよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 04:22▼返信
つーか店行っても選ぶほど置いてないよな
これのどれか一種類しか置いてない店が殆ど
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 02:11▼返信
日清シスコは100円、森永は180円。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 02:16▼返信
190.はちまき名無しさん

森永なんぞのチョコフレークがあるとかどこの糞田舎だよ・・・

関西スーパーに行けば、まだ180円で売られている。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 11:08▼返信
ニッシンのチョコフレークはシェア75%だぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 22:28▼返信
日清の食ったことねーわ

直近のコメント数ランキング

traq