本日発売のジャンプより
↓
↓
↓
↓
↓
↓
https://imgur.com/a/rqAbIvc
実は我々、20年前のワノ国より時を越えてやってきたのでござる
※突然の時空跳躍ネタではなく
過去の話にちゃんと伏線が!!
https://imgur.com/a/DJOicMN
ゴールドロジャーと対面したという
モモの助たち
この記事への反応
・ワンピースが遂に時空を超え出した…
・いよいよワンピースにも時空ネタが。
・ワンピース、過去からきた説が正解だったか。
・まぁドラゴンボールもやってたし
・ファーwww
先週『錦えもん達はタイムスリップしてきた』
と考察していた人達がいましたが、
本当に当たっていたとは……!
というかよくあんな誰も気にしない様な
小さなコマからそこまで読み解きましたね……。
そこに伏線を仕込む尾田先生も尾田先生ですが。
・おいおいワンピース
ここにきてタイムリープかよ展開やべぇだろ
・タイムスリップきたかと思ったけど、
コールドスリープもあり得るのか
桃の助がロジャーと会ったことある発言も意味あったんだな
ウソップがつっこむシーンは割と重要だ
90巻超えるところまできて
ついにタイムリープアリの世界に突入wwww
まぁワンピースって文明レベルよくわからないし
最初から割と何でもありだったけど、衝撃だわー
ついにタイムリープアリの世界に突入wwww
まぁワンピースって文明レベルよくわからないし
最初から割と何でもありだったけど、衝撃だわー
ONE PIECE 90 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.09.30尾田 栄一郎
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 82
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 1

どないしよ
月曜の朝とか毎週の購読者でも読めてない奴多いタイミングでネタバレ記事上げるって頭おかしくない?
過去に飛んで出来事を変えろよ
伏線でもなんでもない過去にあった描写を伏線って言いたがるの何なんだ
新海のクソ映画でも誰も突っ込まないバカばっかりだったから問題ないだろう
親はTVでやってるの見たときなんでなんでって突っ込んでだけど
最初から新しく見るやつなんてもうほとんどいないだろ
フェアリーテイル 全世界(国内含む) 6000万部
キモオタはこれでも海外でフェアリーテイルの方が人気あると思ってるらしい
衝撃でもなんでもないわ
キタキタの実の全身来たかルヒィ人間
あーこれでエース助ける事も出来るな
あからさまな前ふりじゃんw
オッサンの俺らにはきついけど大人気らしいぞ
もはや芸術の域だよな
いわっちと豚のブーメラン芸はw
ワンピ終わったらジャンプ本当に死んじゃう!w
もう消えた?
しぇいしぇい はちま村
ゾウでモモが「ロジャーに会った」とか言うからにはそれしかねえと思ってたわ
フェアリーテイルは海外ってかフランスで人気なだけだからね
アメリカでは死んでるし
過去を変えることが出来るならエースが死んだという事実さえないんじゃないか?
ゲームまとめサイトなのにシュタゲもやってねーのか
ノロノロの上位互換だし
過去に戻ってシャンクスの腕でも生やし直してすげー言ってろ
ドラゴンボールZみたいな糞展開だな
何かの悪魔の実の能力で攻撃されたってのが自然かな?(石にされて解けるのに20年かかったとか?)
今回の様な状況は、伏線ではなく”布石”
日本語が不自由なやつが多すぎる
尾田先生ってやっぱり天才じゃね?
通報しよ
チャレンジできるよねなんでも
もちろんふつうにも楽しいが
それっぽく仕上げる
錦えもんと
ドラえもんか
数話前やんけアホカス
こち亀76巻で読んだ記憶がある
やっぱ尾田っちは天才!!
まさか2年で伏線回収されるなんて尾田っちSUGEEEEEEEEEE
俺の変なツボに入った
タイムトリップが発動するからだろwww
衝撃より落胆って感じ
無駄だ→全部避けられる
イライラする
グダグダ→最後に本気の必殺技
予め決めてたその後の展開を、それとなく示唆しとくのが伏線やぞ。
だから、これは伏線で間違いない。
ナミとか王国取り戻すのは分かる
でも同じパターン繰り返し→芸がない
青キジに凍らされた説?
尾田っちSUGEEEEって思う人いる?
それが一番無難な気がするなw
DTを殺す悩殺ワンピースって聞いたけど?
2年半前だぞ
相変わらずバカしかいないなゴキサイトはw
あれだけ漫画村叩いてた癖に
浮いた金でマックでも行くか
漫画画像は今回は引用の範囲内と思われるのでギリセーフ
はちまだけ記事にしない。。。
能力が複数人巻き込むケースは珍しいな
キャプテンアメリカみたいに、ただ未来に送るだけなら何でもアリにはならんような
茶番はアラバスタの鳥人間だけで充分
もう今週号のジャンプは買わなくていいね
(馬鹿じゃねーのw)
下手すりゃ過去に飛んでエースを死ななくするご都合主義の糞展開もあるぞこれ
それは布石
伏線は明かされた時点で初めて意味を成すもの
ちゃうで
ミクロ化して体内やった?
ドライもんは何のパクり?
俺達はそれを更に予知してそこを事前に潰してるからw
そういう楽しみがあるから人気なんだろうねぇ
処刑も時飛ばしで回避したんだな。
ラスボスロジャーだわ。
楽しみ?
コケにしとるんやでえw
素人でも予想がつく三流展開フラグってえなあw
ちがくねーよ
伏線はほのめかす程度で読者の殆どはその場限りの会話としか理解出来ない程度に抑えるもんだ
今回のはあからさまなネタフリと回収に過ぎないから布石なんだよ雑魚っぱ
じゃあ伏線じゃん
あ、これフラグやあwって見た瞬間鼻水出て笑うわ
返り討ちに合うだけなんだよなぁ
じゃあなんで予想してんの?
そんなだからチョロいんやで?
日本語もっと勉強してきいやキッズ
オーケー?
全滅して終わり
現実世界でも光速近くの速度で移動すれば同じような事は可能
正解だったみたいだな
自作自演で歴史作るのかつまらんなw
サウロ(デレシシの人)も青雉に凍らされた時の技がアイスタイムカプセルだったから
凍死でなく冷凍保存されててまだ生きてる可能性あるんだっけな
終わろう
こいつらがときをこえることってじゅうようなのか?
王族なのは知ってるけど
単なる利用だ
ビッグマム編って何だったんだろう
父親が絶対に口にするなって言うから
何十年も漫画に一切登場させなかった徹底ぶり
いつも回収がだいぶ後なので忘れている読者も多い
つまり黄猿か
尾田は後付けも多いよ、そのためにあえてその余地を残してるから
伏線回収が見事とか言っちゃうのか…
信者はちょろいな…
なんでもかんでも後付けって言うだけなら言えるわな
信者以外ついて行けないな
ドラゴンボール引き延ばしが酷いって言うやついるけどアニメ版だけだからな
いや、批判じゃないんだけど
タイムマシンはあくまで空想上の機械だな。
まず膨大な宇宙規模で考えなければ、時間の誤差があまりにも小さいため、年単位の未来には行けない。そして、人類は光速を絶対に超えられないという説。速さは重さだから、光速に近ければ質量は限りなく無限になり、今の技術では膨大な質量のものを加速させることは不可能。
漫画に、現実の物理法則を求めちゃいかんぞ。
この漫画に物理法則は適用出来ないからな。
高校・大学の物理授業も漫画理論で聞くと、けっこう面白いぞ。赤点だがな。
白ヒゲとエースをあっさり殺したのもどうせタイムスリップで後から蘇らせるからだろ?、
クソライターばんいい加減にしろよ
モリアの墓荒らしの伏線回収やろ
これやったら、ロジャー=ルフィーも成立しちゃうんじゃね。シャンクスが腕を犠牲にしてまでルフィーを守った理由にもなるでしょ。
説明書が英語で書かれてるんだよな
ワンピは今からずっと未来の話
月光おでんが落城間際に、食し
錦えもん達を時空飛ばし(20年先)して逃す
やっぱ気にはなるのねお前らゴミ共も
それで運で当てて喜ぶのか…
どこに凄さがあるんだよ
ドラゴンボールならまだ分かる化学すげーって感じだし
でもワンピースはないわー
なら過去にいってさっさとエース助けてこいって話
はちまさん、集英社に訴えられない?冗談抜きに
レイリーの会話中にロジャー自身が死んでない発言してるし。この時代にルフィ含めてロジャーが意図的にメンバーを収集してるなこりゃ
こんなの伏線と呼ぶに値せんわ
古代兵器?ってあれ原子力宇宙船を敵地に打ち込んだんだろうし
タイムリープもの好きだね
流行?
ゾウ編から分かってただろ
後から、これ意味あった描写なのかよ←伏線
全体の本編がそれだとちょっと嫌だけど
くたばれ
頼むからもう過去の説明で長引くパターンやめてくれや。
前の10年前の読書投稿キャラが今でたとかはただのファンサービスだけど
錦えもんたちは20年前の亡霊で、クニヲモ取り戻すための復讐劇が始めるわけだ
たまご
ワンピって突拍子のないボケ多いし。
わざわざ考察なんかしないで頭空っぽで読んでる方が面白いわ。ハンターハンターとかも。
つまりこの世界は、ループしているのだ。
それを細かく描いた作品が「ふしぎの海のナディア」だから、よく観ればワンピースや今後の我々の未来が分かると言う訳だ!
誰も信じないけどそんな事、知らない方が幸せかもしれない。
バンド相対性理論の「ミス・パラレルワールド」と言う曲は、これからの歌である。
世の全部にこのメッセージが入っているのだ!
ビッグバンが起きて地球は、新しく生まれ変わるのだけど、そのキッカケが人類なのである。その時ワンピースの上に乗っていた善人は、助かり、世の全ての創作物の源の聖書を作る人間が現れるのだ。
バンドくるりの上海蟹は、その時の歌です。
なぜなら、タイムマシンとは、月の裏側なのだからです。
この四作品を観てからワンピースの空島編を観ればこの地球の本当の歴史、仕組み、未来の事が分かるだろう。あと聖書も読もう。
・すごい昔の話に遡って伏線スゲー→伏線じゃなくてファンサービス
・少し昔の話に遡って伏線スゲー→伏線だけどそんな昔じゃないから別に凄くない
ロジャーは実はルフィでしたあるで
普通は過去でしょ。
海賊の設定が意味無くなってんだろ
今のワンピースやば
ワンピースは超えられないな
頑張って読み返してる編集、本当に乙
これを真剣に本当の意味での伏線だと思ってるバカはご苦労さま
ビッグマムと戦う前だから2、3年くらい前なんじゃね
知らんけど
時間の流れがおかしい空間に取り残された友達を助けようとする爺さんの話
モリアはかつてカイドウとやりあったしゲッコーって光月だし、なんかありそう
ワンピースの解説モブレベルの鳥頭
それとは別でワノクニ編ごちゃごちゃしてて今のとこあんま面白くないけど大丈夫か…?
これが伏線って幼稚園児か何か?
そのかけらの一片までも
ワンピに限らんが