仮面ライダーオーズを本気で描きました。 pic.twitter.com/qlyzMIJBfw
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月30日
仮面ライダーオーズを本気で描きました。
モーメントにも書きましたが、下描き以外の作業は全てスマートフォン(Xperiaです)で行っております。使用アプリはibisPaint Xです。
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月30日
作業時間30時間、ストレージは100MBを超えてしまうというスマホで描くにはあまりにも頭の悪過ぎる絵となりました。 pic.twitter.com/FPvm1YTJTe
下描き以外の作業は
全てスマートフォン(Xperiaです)で行っております。
使用アプリはibisPaint Xです。
作業時間30時間、ストレージは100MBを超えてしまうという
スマホで描くにはあまりにも頭の悪過ぎる絵となりました。
百均で売ってるディスクタイプのものを使ってます。 pic.twitter.com/k6Owz51PgV
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年10月1日
↓
↓
ガッチャマン描いてます。信じてください。 pic.twitter.com/RXw6N86fmt
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月16日
↓
オーラングサークル描けたぁ!! pic.twitter.com/6gdF2qf9TB
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月16日
↓
ちなみに今こんな感じです
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月17日
今週中に完成できるかどうか pic.twitter.com/7S0lnEXUcz
↓
きちんとやるべきことはやってるので心配しないでください
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月23日
ちなみに今描いてるこれはガッチャマンです pic.twitter.com/nSW2BVwwTE
↓
↓
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ ヘッド部分をスマートフォンで描きました。
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月20日
(上半身全体を描き上げる予定ですがまだ時間がかかりそうなので頭部分だけ先行公開です) pic.twitter.com/a1ptwnk03J
↓
はいドライバー全て描き直しですありがとうございました pic.twitter.com/XHP6nuHHhH
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月26日
↓
そんでこちらの進捗も。
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月25日
これはガッチャマンですね間違いない pic.twitter.com/NxHBxQ5Eqv
↓
最終決戦です pic.twitter.com/cvZxmJdsW3
— メフィ (@mefi_ra_es) 2018年9月29日
↓
この記事への反応
・え?これ絵なの??www
・写真かと思っちゃうくらいすごいです‼
・おつでございます!
奇跡の力ここに降臨
・確かに絵ですね… アート越してますよ
・タジャスピナーとかの
箱とかに書いてあっても違和感ねーよw
・ほんとにお疲れさまです
メタリックの反射の感じとかリアルすぎます…
・陰影やシワがリアルすぎて一瞬写真かと思いました!
いやはや上手い😆
SUGEEEEEEE!!
こんな気の遠くなる作業を
よくここまで…これは芸術や!
こんな気の遠くなる作業を
よくここまで…これは芸術や!
【早期購入特典あり】劇場版 仮面ライダービルド Be The One コレクターズパック(オーディオ・コメンタリー反省会スペシャルCD付[犬飼貴丈×脚本家 武藤将吾×大森敬仁 プロデューサー×上堀内佳寿也 監督]) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.01TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-01-09)
売り上げランキング: 19
仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 1posted with amazlet at 18.10.01TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-03-27)
売り上げランキング: 96

どっちみちすごいのに変わりない
けといい大人が仮面ライダーってのもな
現実的なものじゃ「写真でおk」の壁があるからなあ…
スポイト使っても塗り自体は不可能だ
顔の翼?部分がパース狂いまくりで不安になる
やりなおし
うわこいつコキブリかよ
タァージャ↑ーーアド↓ルゥー!
才能がある人とはユニークな能力がある人。
世界に二つとないユニークな能力を才能と言う。
そう焦んな、PS4無双なのは変わりない
いやすごいと思います
お上手なのに勿体無い
絶対音感と同じで画像を忘れない記憶系統の人間がいるんだよ
美術技法の欠片も無いし、ましてや描画センスですらない
教科書をノートに写すのと同じだから別になにも・・・
オリジナルがいるので。
これは嘘松ですね
どうせなら非実在の物を描いて欲しい
こういう人はペイントでも描けるでしょ
模写?
想像でこのシェーディング描いたんなら光の理解半端なさすぎ
またSonyが勝ってしまった…w
写真でよくね?
よくこんな低レベルな落書きを世界中に晒そうと思えたな
Twitterで承認欲求満たしたくて仕方ないクズなのはわかったから
あと10年デッサンの勉強してから出直してきてくれる?
でもその労力を数分でまとめて適当な記事にしただけでバイトくんは収入を得ちゃうわけだよね
クズバイトくんの養分になるために頑張ってるとか可哀想
なお例は挙げられない模様
何よりスマホでやってるのがすげぇ
連投しちゃうほど嫉妬しちゃった…?
話題にもならない絵師()さんかなwww
しょせんは汚らわしい二次創作でしかないよね
何言ってるかわからないけど
この絵がいかにゴミかわからないようではちょっとね…w
まあクソグラの任天堂のゲームばっかりやってるから
そんな腐った感性になっちゃうのかな?
模写じゃんこれ
他ライダー絵でもこの人のコラ風なの出て来るんだよな
普通に模写やな
小さい画像しか転がってないけど
雑誌とかにデカイ写真あるんじゃね
君のイラストも話題になると良いねwww
絵には絵を
絵あげてみ?
昔は全部絵の具とかで描いてたじゃん。新車の広告画像とか全部手描きだったもんなぁ。写真だと思ってる人多いけど。いまはほとんどCG。
無駄にマウント取りたい人が多すぎて笑えるよなw
大した事ないってレスすると自分がすごくなった様な優越感でも得られるんだろうか。
模写でここまで描けるならスゲーって話だから
で、それっきりだけど
世の中その何倍何十倍もスゲーのが山ほどおるんやけどな
上がいようと凄いもんは凄い
いったい何と戦ってるんだ君は
歪んでなければトレスって騒ぐんだろ
真正面向いてる顔じゃないよ
若干右向いてんだから右側が大きくなるのは当たり前だろ
○世の中にはもっとスゲー俺という絵師がおるんやけどな
うしとらのパクリでがっかりだよ
元と並べてみwヘニョヘニョだから
文句言ってるのは絵も描けない口先野郎でしょ
仮面ライダーを下げてもウルトラマンに人気は付かないぞ⚖
絵のほうはなんか変に正面気味になってて顔も部分的に立っててぬぼーっとしてる
そのくせ塗りはそのまま真似してるからちぐはぐなんだよね
筆圧感知もついてないタッチペンとスマホでよく描こうと思うよな
しかもディスクタイプて
オリジナル描きゃあいいのに
透かしてトレスや写真加工でごまかしてないところはチャレンジ精神としては評価できるのではないか
自分は自分が価値あると思うもの描けば良くない?
素直にすげぇわw
模写でこれだけ描けるってことは、オリジナルでもこのレベルで描ける様になる可能性があるというわけで
俺のオリジナルだから、誰も真似すんなよ
感だったらスゲーな
模写でもここまで整合性のとれる色彩感覚はスゴイ
バズるのが目的で模写するとかもう哀れなレベルだな
そんな事の為にお絵かきしてきたのかよ
バズるのが目的だなんて誰が言ったの?
それだけの人にお気に入りされるだけの価値があるって話だろ
顔歪んでて気持ち悪い
証明が一つだと思ってるの?
すごくないのにスゴイコミュニティができるやろ?
その中では何一つすごくない人間も少し浮かばれた気になれる
そゆこと
そゆこと?
写実性を極限まで追及した絵の技術の集大成にして究極形であり、進化の行きつく先にあるもの
今は写真があるからこそこれ自体にそこまでの価値は無く、芸術性もないけど
これを書くには超高度な絵の技術を必要とする
ただし1960年代~70年代のアメリカにおいて流行したものでもあり、芸術性や表現性が全く皆無かというとそうでもない
何よりも抽象画にたいするアンチテーゼとしての存在意義からも生まれている
つまり何の技術もない素人が言うほど簡単でもないし真似して書けるわけでもないってことですわ
それってむしろ抽象画や現代アートに誤爆して彼らがみんな自殺する流れ弾ですよね…
つまりこれ自体は絵の技術の応用というか
凄い絵が書けるやつの暇つぶしみたいなもんなわけか…
どんなに嫉妬外野がくさそうとも手慰みでこれだけ写真みたいな絵が書けるこの作者は凄い人ってことなんだな
解散
プロがプロの技術使って趣味として作った程度のものをニコ動に投稿するの昔結構あったけど
ああいうもんか
やっぱプロはすげえわってなるやつ
素人はイキる前に紙と鉛筆でデッサンしろな?
かつていたんだよ神絵師がな…名前を出すとアレだから
ヒントを与えよう、空からオレンジ!?の頃だ
たどり着けた者はこの人以上の絵を拝めるぞ…
リアルなだけの写真で撮れるもんは写真でいいのよ、著名な画家の絵画で写真の様にただ単にリアルな絵が殆どないのはそういう事よ
単にリアルなだけだと絵としての価値というか存在意義がないんだよ
それを理解出来ない輩が3万人いるだけの話
お前らが見ているアニメのコマを実写の模写にしたら絶対に「実写でいいじゃん」って言うと思うぞ?
それはアニメならではの表現や技法に魅力があって引き込まれているからで、それと一緒
模写じゃんとか批判してる人は結局何であろうと叩くよ
3DCGのソフト使えるように勉強してこの観察力使えば更に能力生かせるぞ
スゴイー
リアリズムのアーティストを知らない無知を晒して
3万人をディスって優越感に浸りたいだけのお前に、何か価値があるのかい?
こんな所で偉そうに頓珍漢な事をいってないで
大好きなアニメだけ見てるのが相応だよ
映画とか見ないのかな?
よりリアルに表現する技術もちゃんと重宝されてるよ
いかにも元絵無しで描きましたよ感きらい
158が言ってるのはそういうことじゃないでしょ......
>>165
ツイ主は元写真載せてるよ?
「まるで実写みたい!スゴイ!」って思わせるだけで価値は十分にあるだろ
消しゴム職人みたいなもんかねぇ
俺はお断りだわこんなの
パッと見て、顔の右顔の形が崩れている所などを見ると絵だとわかる
無駄な時間を使ったね。と馬鹿にしてんのにね。
「スマホと100均のタッチペンで描きました」は至極当然な選択といえる
やたらスマホ強調してっけど手描きならフォトショップだろうがペインターだろうがすごいのに
まぁご苦労さんって思いくらいしか浮かばないわw
感動を返せ
もったいない
本物そっくりに描いても だから?ってなる。わざわざ絵である必要もないし…
でもなんでスマホなんだ?
時代ってやつ?
それって絵を描かない人の常套句だよね
俺も何回その言葉聞いたことかw
アニメ絵とかに変換出来るからなあ
便利だよw
オリジナルで模写のようなリアル絵描けるようになってからイキれよ
ここにいる人たち神絵師ばっかなんだよね??
てかどんだけ模写の価値否定したいのw
上手くならないやつの典型でしょw
ibisてブラウザつくってたとこ?
世界中のランカー相手にレースしている身としては描いただけ?としか思わないし
凄そう!作品見たいです!