『ポプテピピック』×ROMPUSのコラボ公式商品Tシャツ「左手にサイコガンを持つポプ子」が登場
※既に公式サイトから削除済み
↓
サイコガンの元ネタ、『コブラ』の作者・寺沢武一先生が大川ぶくぶ先生にツイート
「礼儀知らずな人ですね。コブラのサイコガンを勝手に使うのはやめなさい!マネジャに許可をとりなさい!」
礼儀知らずな人ですね。コブラのサイコガンを勝手に使うのはやめなさい!マネジャに許可をとりなさい! https://t.co/TNw087wj9u
— 寺沢武一 (@buichi_terasawa) 2018年10月2日
サイコガン使うなrら僕にひと言挨拶して欲しいですね。 https://t.co/6aiwUcZXXd
— 寺沢武一 (@buichi_terasawa) 2018年10月2日
「サイコガン」は株式会社バンダイが商標登録している
↓
大川ぶくぶ先生が謝罪
「今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。」
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年10月3日
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。
この記事への反応
・マンガのネタで使うなら笑って許せるけど、商品化…というかお金を絡ませるなら元ネタの人にキチンと話さないとダメだよ、というお話。
・こういうのはちゃんと怒られろと思った
・商売にするなら許可取らなきゃダメだろ
サイコガンもどきならまだしもサイコガンだもんなぁ
・まあいつかはこうなるんじゃあないかと思っていましたよw
・えっこれ無許可だったのバカじゃん
・さすがに無許可で商業化したらあかんやろ…
・サイコガンの話、同人界隈の暗黙のルールが通用しない人に見つかってしまった感じ
・コブラ サイコガンは正当な手続きを経て寺沢武一先生の許可を取って撃つのよ
・ぶくぶの謝罪何かと思ったらコブラのサイコガンの無断借用で叱られたのね。エアガイツとか銀魂とかのサイコガンパロは平気なのかな
・ポプテピピックのサイコガンTシャツ、許可取らずに商品化しとったのか…これは最終的に商品化にgo出した所が謝らないと駄目なんじゃない?
関連記事
【【速報】『ポプテピピック』作者・大川ぶくぶさんのツイッター凍結! 原因は○○○○か】
【【悲報】漫画家ちょぼらうにょぽみ先生による、『ポプテピピック』大川ぶくぶ煽り漫画が止まらない! 最新作で「例のアレ」がネタにされるwwwwww】
ファッションブランドとのコラボ商品に使っちゃうのは完全にアウト
サイコガンって名前も出しちゃってるし
サイコガンって名前も出しちゃってるし
コブラ スペースパイレート Blu-ray BOXposted with amazlet at 18.10.03Happinet(SB)(D) (2010-08-27)
売り上げランキング: 22,228

先に存在したから偉い?
昭和脳ですか?
ネットの常識は世間の非常識だから
え・・・?ええ・・・??(うわぁ
見逃してもらってるだけだ、という基本すらわかってない低脳が
なんでこうも悪びれずしれっとした口を叩くのか
すげえな、馬鹿って
ロックマンのパクリだから任天堂に許可を得るべき
どうせ話題づくりのプロレスだろ
あまりにぶくぶが無様すぎて腹痛いww
商用商品に無断で使った点への怒り
同人の暗黙ルールうんぬんとは別問題
極論日本人が作るもの=何かのパクリが大半だけどな
電化製品にしろ、重工業にしろ
これ相当怒ってないか?
ポプテよりコブラの方が世間的には遥かに有名なんですがそれは…
知名度てw
ポプテピピックの作者よりコブラの作者のが知名度低いってそりゃねーぜw
60~70代ぐらいのじいさんとかがネット使ってるとよくこういう変な日本語になる
同人でもグッズ化禁止だぞマヌケが
.|-O-O-ヽ |俺達がサイコトンだ!
(. : )'e'( : . 9)
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
はーい、知りませーんで済むわけは無いわな。
結局なんのパクリかは言えないんじゃん
知らないのになんでもパクリ認定してんじゃねええよトンスルカス
コンテンツ管理の会社建ててるから
自分が許せばOKの問題じゃないんだよなぁ・・・
全てが薄っぺらい
この漫画ってちょっとブラックジョークなところあるから
勢いでやっちゃったんだろうな
作者が悪いんじゃなくて公式スタッフが悪いんだろうが
徹底的に追い込め
許されたよな、NHKでネタにされたときは
デーモン切れてたのに…
それとも裏で許可貰ってるんだろうか
GUNじゃなくてGANなのか
本気で言ってんの?
作者が自分の意思でサイコガンのポプ子を書いたのか竹書房が言ったのかコラボ先が頼んだのか
はよ潰れろ
大体他人のふんどしで相撲とってる様な奴が態度だけでかいとか、人として終わってると思うわ
自分はこんなことやってるのに?
実質コラボ案件
名作って聞くからアニメ見たけどさ、カッコイイわ
ああいう宇宙舞台にしたデッカイSFって今はアニメで無いから、なんか刺さったわ
ふつう商品化に関してはぶくぶ本人にもサンプルなり規格案なり通されるはずだけどもどうだったんだろうね。
(任天堂)に許可貰ったのか?!
同調できない過大評価と調子ノリすぎでネット民は離れた
自称理解できてる系オレカッケーポプテ馬鹿だけが支持
コラ画像をグッズにしたのか?
う~ん、それ同一視する頭しか無いのなら黙っていたほうがいいぞ
ネタコラに自分から乗っかるほど
心が広いのに
コブラ Leaving me blue
コブラ Missing you true
コブラ Only few memories after you
これわざと無許可で出して炎上を演出するぶくぶのいつものパターンじゃん
騒げば騒ぐほどぶくぶの思う壺だよ
こいつレベルのアホが
今回の件をやらかしたんだろうなぁ・・・
作者が知らないだけじゃないかな
ぶくぶはもう粘着アンチに捕まってるし片っ端から版権元に通報されまくってるんだろうよ
そろそろいいかげん干されとけや
パロは許容範囲内なんでしょ
でもグッズ化は別
同人でも同人誌はゆるくてもグッズは厳しいでしょ
この漫画家は個人事務所でもないだろうから、誰かがそそのかしたんだろうな
個人事務所なら好き勝手にやるやつがいるが、そうでないなら誰かがやろうと言い出した
たかが左手にライフル仕込んでるだけの絵じゃねーか
なんでそれが「コブラのサイコガン」扱いになるのか、タダの言いがかりじゃねーか
松本零士かよ
こういう細かいこといちいちツッコンでくるとかゴキそっくり
大して面白くもないくせにw
コイツ最高に馬鹿
文句言う前に先に水面下で話し合いすりゃいいじゃない
それで改善がなければSNSで晒せばいいけど、いきなりは大人気ないわな
あのさあAmazonに行って
スイッチ版ルフランのレビュー書いてこいよ
今だレビュー0でかわいそうだぞw
普通事務所同士で話合いしない?
老害だから節操がないよな
これがコブラのサイコガンじゃなかったら笑いとして成立しないやろがい!
〇 大川ぶくぶ/竹書房
× 大川ぶくぶ/寺沢武一
なんだろうね
まともに話し合いできる相手なわけないじゃないw
だったら寺沢の主張認めろよw
ケツの穴のちいせーやつだなw
ついに信者も見放したか
ぶくぶの信者って、表に出しちゃダメだろ
頭オカシイんだから
今回この程度で済んだのなら良かったのかもね
どうせなら煽り返せば信者も喜んだのに
サンキューレディ
商品名にサイコガンて入ってるだろクソバカ
こういうどっちも馬鹿にして叩いておこうみたいなコバエが大量発生しそうでヤバイ
結局マジな事はできないただのイキリオタクと同レベルだったって事か
公式アカでリアル炎上とか言ってコブラの絵燃やすとかしたらやるなって思ったけどね
寺沢の最初の発言はちょっと緩めにしてるけどぶくぶがまともな切り返しできなくて
マジになったっぽい
あれはヤマトの誤配送に対してだろ
豚っぽいからわざと書いてるのかもしれんが
そもそもポプテとなんの関係が
そら筋通さずに勝手に名称使って商売されたら腹も立つだろうよ
互いのパロやってるところは一応筋通して許可貰ってやってるから
扱いがどうであれ寛大に見てもらってんだよ
そのうちコブラって名前を言うだけで文句言うようになりそうw
好きな奴はもれなく病気
自覚せよ
なんでかって?
このテイク書房ってのが守ってくれるからだよ
マンガの場合、出版社同士で握ってることが多いらしいので
漫画家個人が文句を言うのではない文化があるんだってよ!
「敵かな?味方かな?」
なら他のもどきにも怒れよと
商業利用がダメというなら言う相手はぶくぶじゃなかろう
ちょっと怒られるともう何もできない。敬語で謝罪~
あっ…(察し)
ちょっと絵づらが似てるから、ナレーションでそう煽ってるだけの話で実際にはコブラは関係ない
それ面白い
ついでに中指立ててやれば最高だったな
頭おかしいんじゃねえのか
バンダイだって激怒だろw
グッズはデザインしたら原作者チェックは普通あるよ
それでOK出してるわけだからね
やんねーとは思うが、出版社が悪ノリしてやったのなら
もう最初から話は通っていたはずだが
そうじゃない模様、ということは誰かが
このピーカブー言う人と組んでやったわけで
商業的に明らかに問題のある案件を指摘してきたら心が狭いとか
ネット民ってホンマ屑やな
関係ないとか言ってるやつマジで馬鹿だな
だから平然と未使用プリペイトコードを公開するんだぞw
「無名のくせに」とかそらお前らが生まれてない頃で知らないだけで
ハリウッドでも実写映画化の話が動いてる有名漫画なんだよ
(つうか、だからポプテもネタにしてんだろ)
有名・無名関係ナシに著作者に許諾も取らずに「商品にして売る」とか犯罪行為だからな
それ許せってんならチャイナのコピー商品と同じ思考になんぞ
名前だけなら知ってる奴多いだろうけど、どういう内容かまで知ってるのなんて70年代生まれとかでもないと無理じゃね?
話通さず勝手に商品作るってこともあるからな
常識的に企画販売してるとこがちゃんと権利関係をクリアしなきゃいけない
このグッズが売れてほとんどがぶく個人に金が入るなら別だけど
普通に企画書がまわってきて、それに沿って書いただけだろ
このジジィは文句言う相手が違う
コウモリ目:深夜にひっそりとアニメ化
格が違うね
イキり漫画描いてる人が謝罪とか格好悪い
恥ずかしいのはお前
お前のものを有名芸能人がパクって「お前みたいな奴より俺様に使われたほうがこの商品も幸せだろ?」
とか言われてるようなもんだよ
お前は無名だからそれを黙って容認すんだなw
でもさぁ
これは「知らなかった」じゃ通らないレベルだよ
いつもみたいに中指立てながら煽ってやれよダセェなぁ
どのへんに老害の要素があるの?
コブラとのコラボTシャツみたいになってるから不味いよね
そら法律でガチガチに縛らんとダメってなるわな
ラノベとかでもjojoネタとか挟み込むやつ多いけど、そんなんに頼らないと作品が作れないのなら、元から作家なんて目指すな。
コブラは劇場版もあるからw
天才サザエボンのあたりですでに倫理観は崩壊してた
言わなきゃ最悪パロディで済む
お前らが今大学生だとしたら、友人の自意識過剰系が
同じようなことをやりだすかもしんねえ、ってこと
「最近はここら辺の手続きを知らないやつが多い」って意味だからなこの事件
たつき
ぶくぶ
日本が世界に誇る一流クリエイター
ないないそれならマルシーの意味がなくなる
グッズ作る時権利者(ぶくぶ)を通さないと差止めされても文句言えない
だけど、「無断で商売に転用」は明らかにおかしいわ
やめて!
松崎しげるのことはもう言わないで!
なつかしすぎて草
老害と言われてムキになって噛み付いてくるところかな
ぶくぶは逆に自分の許可なく絵をグッズ化されたらキレるタイプだからな
怒られろ
反論できないからそうやって煽ってるんでしょ?
そういうのを逃げっていうんだよ
そっちじゃなくて、コブラパロの使用許諾の有無を作者が知ってたのかって事でしょ
コブラ側からしたら当然の勧告しただけなのに、事の流れ知らない信者が叩いてくるわ悪態ついてくるわでいい迷惑。
許してもらえるはず、みたいな根拠のない甘い見積もりやってる
そしてそういうのは大学生あたりのガキに多い
おまえらが大学生なのだとしたら、おまえらも巻き込まれる可能性あるんだぜ
お前政治関係でもパヨクやってるけどいい加減アンカー覚えろw
どっちもバカだろ
寺沢「もしもしポリスメン?」
アンカーすらわからないのかいキッズwww
キモオタのクリエイターって気持ち悪いやつしか居ない
女主人公、女子高生ものしか作れねーのかよ
キモオタのコンテンツで世界的な作品はない!日本でも一般的な作品はない!
立場ある人はどんどんザコい家の奴んトコ言って強盗OKだなw
反論したと思うが?老害は理解力もないのかな
友人には、「ノリが良ければ犯罪やってもOKと思ってるガキ」しかいねえと?
なんかそんな気がする
って崩壊学級のヤンキーレベルの思考だな
俺に言うなよ元コメはぶくぶの知らないところで商品化されたかどうかって
言ってるのにレスしただけだからそれはありえないって言っただけだよ
少なくとも俺も元コメもコブラパロの使用許可の話なんぞしとらんわ
大川の気持ち悪いオタクコンテンツに起用されるのは、コブラにとってネガキャンでしかねーんだよ!
その誰がやらかしたのか知らんけど、そのことで寺沢が文句言うのは当たり前で
そこに苦言するやつが出てくるのが信じられない
ロックマンが任天堂のものと思ってるとか池沼かよカプコンだろ
寺田「怒った
寺沢サイドには文句を言う権利がある
ただそれだけ
そういうコンセプトの作品なんだから表面上はそうやっておいて
水面下ではちゃんと礼節弁えてれば評価も変わったんだけどな
「主体性なく、周りに流されるだけ」ってのが多い気がするので
主犯は企画じゃねえかなあとは思うが
漫画家に限らず「ノリでコラボしましょう!」ってガキには気をつけるべきだな
カネを盗みたくてしょうがないガキは手当たり次第から、日本人全員が巻き込まれる可能性あるんだぜ
業界に潜在敵が相当居そう
それぐらい金になりそうって怖くなったんだろ
黙ってたら1円も入らないしなw
結局は作品愛じゃなくて金って事
小さい老害だなって評価
マジもんのバ・カw
因みにロックマンの稲船がサイコガンのパクリを認めてるからな
人生つまらなさそうでかわいそうにすら思えてくる
大御所をナメ過ぎてたな
なrら?
大丈夫この人?
頭の悪い奴ほど冗談が通じないって何かで読んだな
あんだけ評価良かったものや人がアッちゅう間に悪役になる
世の中どう転ぶかわかったもんじゃねえなァ~
おお怖い怖い
さすがにこれは真っ黒だが
いつかしっぺ返し食らうの自分やで。
売りもんだからジョークで済まない
嫌?このパクリキモオタ漫画家を擁護してるのは、お前のようなキモオタだけなw
業界的にそういう悪習がまかり通ってる
つまりそういった知識がないぶくぶが全て悪い
何回も言わせるな
人の褌で相撲取っといて一言の挨拶もなく、挙げ句それを商品化までしてるから「礼儀が足りない」って怒ってるんだぞ?
使わせてもらってますって何らかの形で挨拶した上でなら裏方の話でしか無いがそういう話じゃないだろ文盲
お前らからしたら何を馬鹿なって思うような事をあえてやっていって、俺達はこんな悪い事できるんだぞ!って自画自賛するのがこの業界
なぜならそれが一番金になるから
ツイッターとかでテンプレ画像で使われまくってるし知ってる奴も多いだろ
きみ冗談通じなさそうね
年寄りのたわごとだ、許してやれ
使ってもらえるだけありがたいと思えよ無名漫画家
別にキッズにとっては描かれているものの中身なんて関係ないんだよ
意味の分からない英語の書かれた服を着ている奴なんて大勢いるからな
なんだよ、ただのジョークじゃないか
ムキになるなよwww
めっちゃ効いてて草
冗談ってのは互いに楽しめるものであるって誰かが言ってたな
マジで寺沢が怒ってるのもネタにしか見えない
糞ゴミファンに囲まれすぎてぶくぶ哀れw
まんまこれ
パロだろうとオマージュだろうと無断で他人の金儲けの道具に使われて気分がいい作家なんて一人もいねーよ
話通すつもりもないならせめて日陰でひっそりしてろ
マスコミ批判してる人間と同レベルって事
ぶくぶの作品のせいか、どうしてもネタにしか見えないw
コブラは1978作、ロックマンは1987作
数字読めるかな~?wwwww
あとお笑い芸人でコブラのコスプレのイメージ定着してる奴とか
明らかに許可取ってなさそう、ザブングルとかアムロの奴とか
さぞクラスでも平気でいじめとかしてたんだろうな
怒られたら「何マジになってんの? ジョークじゃんw ジョークw」
ってか?
ホントに逮捕でもされて塀にブチ込まれないと理解できないんだな
寺沢武一さんの勘違いだったというアレね・・・。
そう。だからこういうダメな物はダメって言う人間がいると逆にKYだなって扱われる業界
マスゴミは明らかに証拠並べられて批判されてんだから
自業自得だろ
きちんと警告してくれて、神対応じゃん
くわしく
ここのキッズみたいな連中が皆殺しにされて気持ちいい
取り下げなさいとかじゃなくてちゃんと連絡しろって言ってんだから優しいじゃん
↑まず同人ではないし、そもそも同人界隈のそれはあくまでも公式のお情けで見逃されているだけで、ルールとして存在しているわけじゃないぞ
自分は何やっても許されるとでも思ってんのか
先に事務所レベルで話し合えばいいのにSNSでいきなり晒す必要ないよね?
結局忘れられそうな知名度しかないからあれこれ重箱の隅を突く様な真似をして必死に存在をアピールしてるようにしか見えないんだけど
アムロの若井はふつーにサンライズとかバンダイのガンダムイベで使われてたけどなw
デフォルメされたデザインはまず盗用として認められないので、「サイコガン」の名前を使わないだけで抜け道になる
なんで悪いことした側の都合を、無断盗用された側が気にしなきゃいけないの?
その時点で頭おかしいわ
最近各方面相手にマジ炎上ばかり起こして本物の問題児になってるな
各方面からちゃんと怒られろって思うわ
全然知らんわ
これを「重箱の隅」って思ってる時点でかなり痛すぎるだろ
てっきり事前に許可くらい取ってから製品化してるもんかと思ってたのに・・・
でもあなたも悪いんですよってか?
ねーよ、アホか
盗人猛々しい
あれとは別の作者だったような気がする
その作者も良く知らんけど
怒ってるからこそ晒すんやろ?アホなん?
何でも思ってる事書けばいいってもんじゃねーぞ?
ヤマトもガンダムも仮面ライダーもウルトラマンも昭和感満載の作品だよ
世の中てめぇのために回ってんじゃねーんだよ
ネットを使って調べることもできんのか最近の若者は…答えはすぐ出るだろハゲ
ハイスコアガールみたいな事になるがよろしいか
呪いにでもかかったのか?
確かに昨今のすぐにSNS晒しの風潮はどうかと思うけど
相撲協会みたくに内々の話は都合いいように歪曲してから表に発表されて封殺される事もあるからな
鮮度が高いウチにすぐに晒すほうが防衛策としては効果はあるよ
両刃の剣でもあるが。
発狂させてすまんw
これは法律的にガチアウト。
どうしても老害なんじゃないの?って思う
世界規模で一般人にも知名度のあるコブラと比較してるって馬鹿なの?
はげ
おまえの知識がないだけだよ
宇宙戦艦ヤマトは何年か前にやってたから知ってるんだが、コブラなんか全然知らんよ
蛇使いか何かか?
いや興味ないんでw
アニメになって中途半端に知名度が上がったせいで
今まではマイナー4コマ作品だったゆえにバレてなかったパクリが
元ネタの人たちにバレて怒られるとか皮肉な話だな
記事を読んだ上でそう思うってやべーな
将来確実に老害になる思考やん
>コブラの作者なんて書かないと伝わらないレベルの作家
自分で書いていて『オカシイな』と思わんかったの?
ヤマトは西崎と松本零士とで揉めたんじゃあ?
たぶん北斗の拳を誰も知らないマイナー作品とか思ってそうだ
実際に若者に聞いてみろ
読んだことはなくても、フツーに知ってるからな
そもそも、知名度ないなら、
ぶくぶがネタにするの不可能なの分からないぐらいの
アホで涙が出てくる
多いんだよな
ぶくぶはとっとと沈んでおk
任天堂信者がメトロイドを知らないと言っているもんだぞ
たぶん、名前とイラストと内容とでバラバラに聞いたら
20代後半でもないと一致しない奴が大半だと思うぞ
最近の若い奴って漫画よりむしろゲームだしな
いまだにあちこちでパロディーやネタに使われている時点で気付きそうなモンだけどね
今は知識の無いキッズでもググれば判ってニワカぶれる時代だからな
そんな今なのにコブラ知らない事を自慢できる化石みたいな奴がいるのが驚きだよ
そんなくだらん漫画など知ってる方がアホだろ
興味なければそもそもググらないんやで
あれは作品の演出としてのパロディーとしての使用、今回はバンダイが版権持ってるデザインとしてのを無許可でグッズに使用して商業目的で使ってるから普通に同人やアニメや漫画で使うグレーな範疇じゃないで完全な真っ黒案件な版権元のバンダイが通報したら普通に家宅捜査、関連商品自体が販売差し止めや罰金等の法的措置が当たり前な犯罪な
興味無い人はそもそも興味無いなんて書きこまないのだ
いや自分は知ってるけど、知らないし興味ない奴はそもそもググらんって話
商品となると話は違うわな
コミケでグッズ売るノリですかね?コミケもほんとはアウトなんだけど
まあ、今までが有耶無耶になってた分、油断したか…
この作者は良い意味でも悪い意味でも晒されるほど金になるから
稼がせたくないなら無視するのが正解のタイプなんだよね
あれ以来なり潜めてたと思ったらまーたやらかしかwww
ざま
念能力(二人セゾン)発動とか・・富樫もう欅坂どっぷりじゃねえか。
先週も第9王子の能力発動ポーズがそうだし
内容は知らん
まぁでも人として当然なのであんまり茶化すのは不味いだろうけれど普通すぎてワロタw
そもそもコブラが版権持ってんじゃないならいきなり作者凸じゃなくてバンダイから抗議してもらうのが筋なんじゃないの?寺沢も大概礼儀知らずでどっちもどっちだわ
これが正解なんだけど
なぜかここでは作者が悪いで思考停止してるらしい
ぶくぷがパクる意味もねーんだわ
知らんとかイキッとる奴馬鹿じゃねーのw
何が?
知らない事がイキってる事になるのか?
そりゃ怒られるわ
作者から伝えてたんで企業としても版権側からの連絡来る前に動けたのは体裁としても少しはマシかね
ファイト!
年寄りの目線から言われても若者は???だぞ
返信押せないクン、恥かいたな・・・
パヨクコメだけ投稿していればよかったのになw
ネットしててもテレビ見てても何かしらから情報得るだろうしね
ザクは知ってるけど、内容は知らないってレベルって事
今回の件は商用として使用料を支払っている業者が既にいるからだと思うぞ?
商品名の利権関係は作者が確認するもんなの?
ハイスコアガールの時もそうだけど
オッサンの嫉妬ほど醜いものは無いな
そういう権利ビジネスの業界で飯食ってる連中が気付かなかったはずないと思うが
こんなオワコンの服馬鹿みたいに来てる奴いたらいじめの対象だわ
つまり寺沢先生がツイッター使って原作者に注意とかしないで
いきなり原作者や販売会社相手に著作権違反で裁判に訴えた方が良かったという事かな?
そういう権利ビジネスで本当に働いてるならいかにグレーゾーンで自分だけ金儲けができるか考えるのが本物のビジネスマン
大好きなアニメ馬鹿にされてくやしいの?
頭からっぽで夢しか詰まってないサブカル糞アニメがもっと大ヒットしてたら良かったのにね
オワコンなのは事実
ポプテのファンって本当に頭おかしいな
怒った?って言えや
硬派な漫画なんだよ、ゆとり世代にはこのかっこよさはわからんだろうがな
そりゃ、商品化を企画したトコが悪いんだろうけど、
ツイッターにあげるとかでもない限り、プロの漫画家が描いた時点でほぼ商用目的だからねぇ・・・
漫画にチョロッと出るくらいなら大目に見てもらえただろうけど
下手すりゃ裁判沙汰だからな
軽く考えてるバカはほんとしょーもない
非営利のファンアートとは違うんだぞ
ポプテの何倍も稼いでる大御所が??ww
単純にビジネスとして筋が通ってないから注意したんでしょ
それこそ法に訴えたらハイスコアガールみたくに休載・もしくは連載中止に追い込まれる案件なんだが?
ノリとかギャグとかシャレで犯罪すら済ましてしまうっていう
マジで躾けも出来ないバカは子供なんか作るなよ
あまりの悔しさに間を開けながらもコメントし続けてて草
発売中止だよな?
逆に、今回の対応のほうが優しいんじゃねーの?
コブラだけの一発屋が調子に乗ってるだけだろ
オッサンたちが老人になってコブラを知らない世代が台頭するようになったら寺沢は印税が入らずに終わるぞ
面白いで
いや、むしろ原作者から連絡したのは良心的だと俺は思うけど
ぶくぶ叩きに一辺倒してる気がしたから
ふ~ん
だったらコブラの方が売れてるはずだよね?
ポプテピピクッピの方が売れてるみたいだけど?
比べることが恥ずかしい位、コブラのほうが売れてるけどねw
ポプテは1600万部だけどコンブは?
まさかそれ以下ってことは無いよね?
お前、本気じゃないよね???
自分の好きな作品は絶対正義って考えが理解できない
フレンズしかり 松しかり
サイコガンってwikiで調べるとポプテピピッピクが初出っぽいけどな
ポプテップク以降は「サイコガン」という名称が一般化したらしい
ちょっとポプテピピックと比べるのはおこがましいレベル
こういうバカがいるからなくならない。モラルなさすぎ。何が暗黙のルールだ。他人の
デザインで商売できると本気で思ってるのか? 黙ってればバレないって? 最低だな。
ロボコップ と ギャバン
昔から色々あるよね
このランキングでポプテピピックも奇跡的に載ってたわ
コブラは11位
ポプテピピックは1636位
完全論破されて、釣りを偽装し始めたよwww
14000円やるから着ろって言われても遠慮する
これは変えようが無い事実
ポプテの方が社会現象だわ。コブラはanのCMに起用されたことないだろ?
まぁ、それだから俺は寺沢先生のファンなんだが
無知が幅を利かせるようになったら世も末だ
コブラってシニア世代でヒットした漫画でゴルゴと並ぶタイトルでしょ?
比べるにしてもレベル違うんでない?
てか、なんでどっちが人気って話になってんの?w
想像していたいたよりも遥かに売れててビックリしたわ・・・
何言ってんのこいつ
影武者が描いてるの?
寺澤先生を本気で起こらせたいのか、ただの釣りなのか・・・
つーか、ポプテを休載に追い込みたい、ただのアホにしか見えんな
巷で言われている通り、信者はガキばっかりだったね・・・
対応としては穏便&穏便
そもそもアニメポプテピピックって「有名なネタ」をパロディにして楽しむのが魅力の一つだろ?
まさか「自分が知らないから世間も知らないだろう」みたいなまさに厨房みたいな考えじゃないよね…?
そんな面白そうな事出来る奴なら漫画の方ももう少し面白いと思う
著作権完璧に無視ですわ
普段からそういう仕事意識なんだわこれw
それとも漫画やアニメのパロでも許可とってるのかな?
ハイスコアガールでも問題になったけど、この業界はどうなってるか
よくわからんな~。
サガシリーズにもサイコガンって出てくるんだけど何なんだろうね?w
サガシリーズは恐らくコブラからネタ拝借してると思うんだけどね?w
無知っては怖いなあ
てか同人に寛容でない人に見付かったって、ぶくぶ同人やないやんプロやん!プロが商品化するなら許可は取らんとあかんやろ、著作権なんやと思ってんねん
プロが同人に寛容になってくれるのは『同じ舞台には立ってない半分素人』『同レベルの競争相手ではない』『ファン活動の一種』だと思ってくれているからであって、同じ舞台に立ってる人間がやったらあかん!同人は原作者にとっては『近所の子供がくれた、いつのまにか自分をモデルに書いたプレゼントの似顔絵や自分を撮った記念写真』。相手が良い子でなら、そんなに好いていてくれるなら多少お小遣いぐらいまあ良いか、と憎からず思ってくれたりするのも人間心理
反対に同じことをプロがやったら原作者にとっては『いつの間にか親しくはない同僚によりSNSに上げられていた隠し撮りされた自分』人間心理として不快なのは当たり前だろう?てか、経てきた年月を考えるとキャラを使われた同人の数もポプテピなんかよりコブラの方が圧倒的に多いだろうよ
コブラの作者に感謝しろよマジで
漫画の内容知らなくてもサイコガン=コブラって大半の人間が分かるレベルの知名度だしな
コブラのプリントの方がカッコ良さそう
チョソみたい
ハイスコアガールのときも思ったが権利処理ちゃんとすんのが出版社の社員の役目だろうが
一部の過激なファンがいるとやっぱり大変だよね~
逆。法律的にはほぼ問題がない。ただのお気持ちの問題です
隠キャでポプテピファンのワシ、複雑な気持ち
作中のパロは丸パクリや悪意のある使われ方をされない限りはお目こぼしされてる感じだけど
グッズは金がガッツリ絡むから権利関係はクリアにしないとダメ
寺沢だってさんざん人のネタパクってコブラが成立してるだけに苦笑
本当に怒られたなw
言った本人がww
こいつは干したほうがいい
ある意味余計な面倒を避けるための配慮か
実は「ネタにする=バカにする」と公言しちまったにょぽみが一番やばいという罠w
コブラの二次創作の商品化ではないので、同一性保持権などを侵害するかどうかになる
コブラが主になるデザインではないこと、コブラのデザインを流用していないことはセーフで、商品名にサイコガンの名称を使ってる部分はおそらくアウト。
寺沢武一先生もおそらく解っているはずなので、公式に一言通しなさいよと言ってるだけで、それ以上のアクションは起こすつもりはないと思う。
記事作ったやつも驚いてるだろ
アホにはアホの信者が付くもんなんだな
救えねー間抜け頭だな
謝罪文見たけど、本人は本気で俺は悪くねえとか思ってそうw
「商標登録侵害」ではない。衣服では登録されていない
さすがにそれはない。
売れてきたら大事なことまで見失ってしまう典型例だな
こんなの作る前に気づくだろ普通は
「対処」は「処理して片付ける」って意味だが、解決するかどうかは相手次第。
ぶくぶ側には最初から問題を片付ける資格も権限も無い。
謝意を伝えて怒りを納めてもらう立場だろ。勘違いするなよ。
ちゃんと怒られるってどういうことか本人が一番わかってますよね?震えて眠れ。
ぶくぶはもう辞めていいよ。大して面白い漫画描いてるわけじゃないし。
おぉ怖
寺沢を無名呼ばわりとかポプテなら何やってもいいとか
無知はホント口だけは立派ですわ
暴走気味だったのを強制停止させるのに丁度いいというか
寺沢先生はよく言ったよ
なんで漫画原作者同士が言い合ってるんだ?
企画だしてGOサイン出した奴が1番怒られろ
そうじゃないなら、さすがにぶくぶ頭おかしすぎて社会的に消える
偏向報道みたいなガセ記事やめろ
バーカ
これをOKした版権管理側の問題でコウモリは悪くないけどな。
作者が同人で販売してるんじゃないんだから
ぶくぶの肩持つ気はないが、コブラの作者がtwitterで噛み付く前に自分とこの担当に問い合わせて会社と会社で話し合う場面やぞ
だから?
クソ漫画って騒がれてる頃がピークだったな
これだけ先生先生ってもてはやされて勘違いしたんだろ
いやコブラのほうが先だから
商品名に『左手にサイコガンを持つポプ子』とあるんですがソレは…
版権窓口を通す、ってこのままで使わせてください、と
言うつもりなのかな。ムリやろ。
コブラ作者が正しいわ
やっぱ同じアジア人なんだなと実感させられる
「売るとどうなる?」
「しらんのか? 武一が怒る」
俺が寺沢なら笑って「おいおいw」くらいで済ますし、その方が両者winwinだろ。
実際この件で寺沢って小せぇおっさんだなってちょっと幻滅したわ。
逆に話とおせばオッケーっていってくれるんだから
笑っておいおいで済ませるほど能天気なんだなおめーは
それが分からん馬鹿どもが作者叩いて喜んでるの見てると
ネットもアホばっかになったなぁと実感する
逆だよ
本当ならいきなり告訴されてもおかしくないところを
警告ですましてもらったんだから、感謝こそすれ文句いういわれはない。完全に逆ギレ
自分の漫画のグッズについて知らなかったじゃ管理不行き届きになるけどね
だってグッズの方のライセンス料はきちんともらってるんでしょ?
「僕が切れるなんてありえない、怒る様な事ではない。」
って言ってることがめちゃくちゃやんけ。
まだおかしくなるような年齢ではないと思うけど大丈夫か?
最悪、裁判所の厳しい判断で大川ぷくくの執筆にまで影響を及ぼす
会社同士の殴りあいで漫画作者蚊帳の外になった事例とかあったろ?
草
耄碌してんじゃねーかw
口で直接怒られ拳で殴られでもしないとまったくの無意味だぞ
そんなオタクマンガよりコブラの方が有名だろ
世界的にも有名なコンテンツだからちゃんと版権管理会社があって、
許諾あるならそこを通って先生の耳に届いてる筈なのに、
許可なしでSNSに上げたら先生は怒るしかないに決まってるだろーが。
怖いのは先生が怒った事じゃなくて、その後管理会社が訴訟を起こしたら
幾ら取られるかわかったもんじゃない事。
むしろ怒って済ますのは大人の対応だからぶくぶ君とグッズ担当は感謝しろ。
この絵なら法的には無許諾でも白なんですよ
だから一言話しをしてくださいというだけに留めてる
「使わせていただいてる立場」だからな?どっちが有名かどうかは関係ない。
単なるコラの問題じゃなくて無許可で使用して販売って悪質だから
れっきとした商業利用だからこんなん当たり前だろ
怒られるだけで済むだけ寛容
岡田斗司夫ねこむヤマカンたつきぶくぶ
こいつらからキムチ臭しかしねえなあ
やっぱ怒られるまでセットじゃねぇの?
んで炎上商法まで含めてどうかと思う
ロックマンよりコブラのほうが先