WHAT
— Somov (@iam_somov) 2018年10月4日
THE
FUCK pic.twitter.com/xvQpnsCDmH
この記事への反応
・すげー……
この長回しは確かにすげぇ……
・これすげえ
・しゅんげ~~~ それにしてもあの海外ドラマでよく見る、固定じゃない動きのあるカメラワーク、ってこう…人力なのね。日本のドラマでももっと取り入れたらいいのになーと思うんだけどやっぱ打ち合わせ入念にしないと難しいって感じなのかなあ?それとも視聴者の好み?
・すげー……
この長回しは確かにすげぇ……
すげえええ!こうやって撮ってたのか!!
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 1
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5

毎年同じ路地が出てくるな
ノーカットで月日の流れを表現してる
だから何がすごいのかもよくわからない
よくわからん
下まで見るの長いわ
静止画像は何の役にもたってないのに
シュールな演出だな
ほんとこれ
なんではちまのバイトってこんな馬鹿なの?
表現としては失敗だろ
それを見てる俺すごい
思うわな
まさか全て人力アナログだとは思えんw
ジム・キャリーが、久しぶりにドラマ出演!
『マスク』などで知られる人気俳優のジム・キャリーが20年以上ぶりにドラマで主演を演じる。 米ケーブルテレビ局「Showtime」は、今月よりジム・キャリー主演のドラマ「Kidding(原題)」の放送を開始。本作にてジムは、キッズ番組のパーソナリティ「Mr.ピクルス」こと、ジェフ役で出演。子どもたちや親から人気を得るかたわら、息子を亡くすという悲劇に見舞われた彼の葛藤を描く。
ドラマ「Kidding」は、9月9日より全米で放送を開始。10月末まで全8話を放送予定だ。なお、日本におけるリリースは未定。
運びだしてる人思いっきり写ってるから失敗なのかと思ってしまう
ストーリーの中で使われれば理解できる人が多いと思うけど
まったく意味理解できないアスペ気味の人が多いのも笑えるな
そしてその他の変遷部分はスタッフが一気に切り替えてる
理解力にこれだけ差があると怖い
下半分が実際に放送された映像で、上半分はメイキングだってわからん奴がこんなにいるとかちょっと信じたくないんですが
月光仮面や、おふくろさん騒動で知られる川内康範は、
生放送ドラマのこういった演出のアイデアが凄くて
どんどん出世して大物になったそうだ。
全員集合!
すごい根性演出だな
・何がしたいのかわからない
・意味が分からん
・つまんなそう
・全然伝わってない 表現として失敗
・四季のないアメリカでやる意味は
編集でやれば簡単にできちゃうから
スタッフたちが1カットで出来ますよーって言いたいだけでしょ
抜粋って怖いな
カットしてでもいいから面白さに注力しろよ
つーか長回しは一つでもミスればそれまで撮ってたのが全部没になるしな
普段はブルーバックを背景にとって合成切り張り
ストーリーだけが面白さだと思ってるアスペwwwwwwwwww
ワンカットで表す方が圧倒的に時の流れを理解しやすいしなにより印象にいつまでも残る
カット割ったら印象残らないよ
理解しやすいってw
どうみても結構な人が理解できてないんですがw
CGとか編集で文字でかく書けばいいwとかやってるから日本のドラマとかバラエティはつまらん
韓国はそれ以下だけど
長回しはスタッフの技量も役者の技量も全部求められるからハードルが高い
誰もこんな動画いきなり見せられても興味ないし最後まで見ない
日本だろうが海外だろうが、もっと言えば舞台でも時々やってるぞ?
映画でもあそこまで大規模なのはやらないと思う
そりゃ大掛かりにもなるわ
あんまりみない演出だけどな
それよりTV画面に映ってるカイル枕クランみたいなオッサンが気になった
仕事がらドラマ制作の人らと話すことあるけど、日本には兎に角演出と俳優が居ないと言う。
欧米どころか中国韓国にも完全に負けてるってさ。
まあAKBとかジャニーズが俳優女優と名乗ってる世界だから当然かな・・・。
どの程度の時間経過なんだ?
1カットで撮るんだから当然安くはあがる。
あと舞台感みたいなライブ的な演出をしたかったんじゃない?
そしてこうやって話題になることでPR的にも成功してるし。
いちいちテレビ方向経由するならツギハギ合成でもなんら問題ねえよなあ…
面白い映像を取ろうという努力だよ
日本は30年前のドラマも今の映画もほとんど変わらない
碌にカメラも割らないしちょっとパンして絵作りした気になってる
そりゃ糞みたいなものしかできない
はーなるほど
未だに邦画のオープニングとか昭和の映画そのまんまだしな。
食卓シーンとかも車座で顔が皆こっちに見えるようにし画角切ったりしてるし。数十年全く進歩がない。
老害が蔓延ってるって話は聞いてるけどそれ以前に海外の新しいものを全く取り入れる気が無いと言うのか・・・。
金が掛かってることよりも、手間の掛け方の方が凄いのよなw
全然ジャックライアンじゃないけど。
これがバカ日本人になると全部CGでいいじゃん(脳死金食い虫)となる
近年のジム・キャリーがやる役がなかなか面白い
日本の閉鎖的貧乏映像が見えちゃうんだよね
アニメもシェア取られるレベルで
そもそも宮崎一人の功績だしジブリ無き今海外に対して何のアドバンテージもないでしょ。
ポケモンも今期の改変で終わるし終末は近い。
しょーもな
再生数に貢献したくない人向け、動画が消えてしまった時用ってことでしょ
見てないのに何故批判出来る?
俺はブラウン管から液晶のテレビに変わっていたのを見て、あぁこれ月日の流れを表現してるんだなぁって
気づいたわ
ちな日本も似たようなもんらしいぞ
そんなに長回しでもないけど全部繋げて1ショットに見せるビデオ。ライブ感が半端ない。