• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






























この記事への反応



非道いですね。歴史修正どころか歴史改悪と思いました。

それは、キレてもいいし逆上したら縁を切ってもいいと思います
(食物至上主義過激派的発言


親なんてそんなもんですよ。子供の立場が弱い事を利用して、いざ、都合が悪くなると、コロコロ意見変えますもの。だから、私はもう親のこと、諦めてます

私の親もそんな感じです。子供を自分の都合のいいようにしかみれない可哀想な人です。そのくせ自分の満足いくように育たなかったら、育てたくないだの、恩知らずだの、出てけだの喚くのでもう親としてみてません。例え親でも突きつめればただの他人。酷な話ですがもう割りきるしかないです。

いつもは普通なのに部分的に異星人に脳いじられたみたいな考えをする人いますよね…

親は絶対どこかのタイミングで記憶改ざんされるのはなんでなんだろう
自分も改ざんされる時が来るのかと思うと震える


凄く失礼なことを言うと、マジに認知症を疑った方が良いです。









確かにこういうことあるよな~。言い返さないと繰り返すだろうから強く言ったほうがいいかも











コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:31▼返信
俺は自由過ぎたのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:31▼返信
また嘘松か
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:32▼返信
可笑しな話だねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:32▼返信
ニダッ?!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:33▼返信
歴史改変といえば…
韓国人の特技
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:34▼返信
ゴミ記事多いなー清水くん! まあ、らしいっちゃらしいが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:34▼返信
自分もそうなる可能性あるよね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:35▼返信
そんなもん古今東西そう言うもんじゃね
自分が他人に同じことしてないと完全に言い切るのが難しいように
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:35▼返信
子供の頃に散々行儀について俺に注意してきた父親が机に足置いて寝転がってるの見た時はさすがに逆に注意した
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:36▼返信
こいつらの記憶だって怪しいもんだろ
11.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年10月07日 12:36▼返信
サボリーマン甘太郎かよwwwwwww



ってコメント用意したのに違った
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:37▼返信
カルボーンってお菓子ならOK
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:37▼返信
自分に都合よく記憶改竄してしまうのはみんなあること
しかしどちらかというと女に多い
極端になると例のおぼちゃんになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:37▼返信
甘い甘すぎるチョコパンよりも
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:38▼返信
甘い菓子は骨を脆くするのです

骨折しても知らないんだからね!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:38▼返信
子供のころ、「みんながゲーム持ってるから欲しい」と言っても
「よそは他所、うちはうち」とキメ台詞のように言われたので
いい年こいて独身で「早く孫見たい。お母さんの友達は…」と言われたときには
「よそは他所、うちはうち」と言ってあげた
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:39▼返信
嘘松ですねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:39▼返信
まあ甘い貸家だが死が良くないのは事実だしな
普通の子供の運動量なら消費しきれる糖分ではあるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:39▼返信
だがしかし

2期つまらなかったよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:40▼返信
親を殺す正当な理由が世の中にはあるということだよ
これを無罪に審判できない法秩序社会は未開、時代遅れ 
これから1億年経ってもまるで人類は成長してない 我慢してだらだら生活するだけの動物
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:40▼返信
※16
座布団一枚
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:41▼返信
歴史改竄は韓国人しかしない
故に親は在日でこいつは在日の子
日本から出てけよ日本はもう在日を養う余力なんてないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:41▼返信
嘘松はもういいってw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:42▼返信
ウチは叔父達かな、祖父もそうだったけれどすっとぼけるんだよね
突っ込むと『うるせぇ!そう言う事にすれば収まるんだよ殺すぞ!!』って言われて終わり

その子供(従兄弟達)や俺も独身貫いてます、孫の姿を見せてやる事は無いし、
この教育が続く(俺らもふとした時に目下に手を上げる)事も望まないので終わりにしたいです。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:42▼返信
こんな卑屈な性格になるくらいなら確かに制限したらいかんわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:42▼返信
はちまつまんねー
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:42▼返信
庄やも歴史修正してきた。
庄やは村3役人の1人で身分は連帯責任を負わせる為に百姓だった。
→ 何故か?村の長になっている
→ 何故か?村に1人の筈が村に数百(千)軒の庄やがいる
→ 何故か?戦後のマッカーサーの農地開放で土地(農地)を手に入れた百姓は全て庄やと名乗っている
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:42▼返信
日本人はもっと唐辛子を食うべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:43▼返信
そんな親もいるんやね
ワイはお小遣いの範囲内なら何食おうが特に何も言われんかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:43▼返信
※20
んなわけねぇだろ。
心の中で、親殺ししろ。
物理的に殺したらそりゃ駄目に決まってる。
誰かに親になってもらわにゃ、世界は成り立たんのだぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:43▼返信
※16
でもお前が結婚できないのは家のせいじゃないから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:44▼返信
お互い様な分もあるんじゃないか?
何か言われた一言が刻まれて何度も言われたように思い込んでる可能性もある
もちろん事実で親が記憶の改ざんしようとしてる可能性もあるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:44▼返信
貰った菓子類全部親が独り占めしてたんか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:45▼返信
子供の時、俺の家族はエホバの証人って宗教だったけど、集会で居眠りしたりすると何十回と鞭で叩かれてミミズ腫れになってたよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:46▼返信
黒色のコーラも飲むと骨やら歯が黒くなるから禁止されてたで昔 透明のサイダーはおk
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:46▼返信
うちの子はお菓子ばっかり食べてたんですよーよりはマシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:46▼返信
小学校の時にスイミングスクール通うのが凄く苦痛で嫌だって言ってたのに
あんたは水泳が好きで喜んで行ってたよねって言われて「え?」となったことはある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:47▼返信
はちまさぁ
ゲーム記事たまには書けよ
39.けいご投稿日:2018年10月07日 12:47▼返信
おやつも補食として大切ですからね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:48▼返信
自宅療養中 構ってちゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:48▼返信
口に出したら主張しなきゃ、した方が事実になる。
つまり韓国が正しく日本は大嘘つきなのである。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:49▼返信
親が自分に無関心自慢って誇れるの?
ちゃんと見てなかった証拠でしかないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:50▼返信
自宅療養とかいうガイジの称号
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:53▼返信
これはあながち嘘松でもないなあ。
俺の親は両親ともダメ親で、必然的にばーさんに育てられたようなもんだから、あまりこういうのはなかったが、俺の友人のお坊ちゃんの親とかはこういうのだった気がした。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:54▼返信
おもんない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:54▼返信
親と不仲になるパターンは大抵親が悪い
子供のもの勝手に捨てたらもう信頼回復は無理と思った方がいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:55▼返信
話は別だが、子供の頃から甘いものばかり食べさせると味覚が偏るから
食わせない方針自体は正しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:55▼返信
うちの母親も子供のときは殴ってきたり、物投げられるとか当たり前だった。ヒステリーで気分屋で言葉の暴力も満載。
家でたら、優しくなって、私はお前のこと思ってるみたいなアピールしてくる。当然過去してきたことなんて覚えてない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:56▼返信
※22
北朝鮮や中国人もなんですが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:56▼返信
※46
ぼくちゃんは被害者。
という意識からは解放された方がいいよ。
それが親を殺すということだよ、きっと。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:57▼返信
お前の親が頭おかしいだけじゃねーか
男尊女卑といいマイノリティ風情が大多数かのように振る舞うな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:57▼返信
今日はツイッター記事ばかりだな、はちま。
ネタが無いのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:57▼返信
うるせーよ
親の言う事は黙って聞いとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:57▼返信
圧倒的松
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:00▼返信
うちの母親は
俺が食べられないものの話をすると何度聞いても初めて聞いたように驚くね
子供に興味がない人だからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:00▼返信
>身内が一番の外敵

すげーわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:02▼返信
歴史修正って表現使うところがマジでキモい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:02▼返信
親の悪口で盛り上がるとか、悲しいなコイツ等…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:04▼返信
恋愛が必要だと思わないアラサー女子の記事見た後だと感慨深いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:04▼返信
TVなんて見てるな!と散々怒られた母は今やTVばっかり見てる老人になりました
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:05▼返信
ただの痴呆症の初期だろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:07▼返信
クズ同士の戦い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:07▼返信
※58
お前はいい家で育って幸せだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:09▼返信
なんだ、どこの親も同じ事やってたのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:12▼返信
俺は間食する習慣がつかなかったから
お菓子買って貰えなくて結果的に良かったな
お陰で肥満知らずだぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:17▼返信
親になると気持ちが分かるよ
まずは子供を産め
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:18▼返信
親の気持ち子知らずとはまさにこのことだな
糞なガキが多い
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:18▼返信
実は親の言ってることの方が真実でこいつの言い分が改竄な上に逆恨みっていう
サイコパターンをお願いしますね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:23▼返信
どうして自分の記憶が真実だと信じて語っているのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:24▼返信
いつまで親が完璧だと思ってんだこいつらは
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:27▼返信
子供の頃あまり駄菓子食わせてもらえなかったからか今食いまくってしまう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:27▼返信
穏やかじゃないですね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:28▼返信
自分の親も記憶改竄酷過ぎて会話しててもストレスたまるから会うのやめた
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:31▼返信
俺の過去で笑えないけど、小さい頃からずっと「お前は橋の下で捨てられてたから拾ってやったんだ」
と言われ続けて、成人しても自己肯定感がいまいち低いままだったのだが、男3兄弟の中で唯一結婚して
孫を見せてやった途端「末っ子のお前を降ろさないで産んで本当に良かった~」とかぬかしやがんの
それ聞いて無性に腹が立って、絶縁したわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:32▼返信
今時の年寄りっつったら高確率で団塊だろ
団塊はパヨクと一緒で何もかも自分に都合よくしか解釈できないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:32▼返信
空脳っすね~
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:35▼返信
うちは、「あんたご飯残すでしょ。」だったな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:36▼返信
※69
ジジババの記憶より信憑性高いだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:37▼返信
歴史改変はクソだけど、糖分塩分多量な菓子を制限するのは健康には重要だしちゃんとした親じゃん人
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:39▼返信
※79
「絶対食べちゃダメ」←重要
81.投稿日:2018年10月07日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:53▼返信
たかがお菓子のことでネチネチうるせーな
これだからちんさんは…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:53▼返信
我が家は禁止されるものなんて一つもなかったぞ

小学校の頃から自室に自分専用のテレビやゲーム機が置いてあったし
漫画も読み放題だったから放課後はクラスメイト達のたまり場になってな
毎日みんなで菓子とか持ち寄ってワイワイ楽しく遊んだものだ

禁止事項の多い家庭はかわいそうだなあwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:54▼返信
歴史をコリエイトする親と記憶を改ざんする子供の争いだろwww

一度親の血を疑ったほうが良いんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 13:58▼返信
それ認知症だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:02▼返信
こういうのって親じゃなくて本人が記憶を改竄しちゃってるパターンもある
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:03▼返信
・非道いですね。歴史修正どころか歴史改悪と思いました。

お前の頭がな。と思ってしまった
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:04▼返信
1回文句言ってもいいと思うがな
まぁ、小児糖尿病も増えてるし、子供が500のペットボトル飲み干してるのを見ると、制限しといた方がいいんでないかと思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:04▼返信
子供の行動を抑制するためならなんでもいいんだから最後は成功した自分に都合のいい記憶しか残らないよ
そういうもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:04▼返信
いちいちTwitterでみんなに報告するのがよくわからん。Twitterはドラえもんか何かなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:10▼返信
※90
Twitterってのは語義通りにただのさえずりなんじゃない?
それをお前が勝手に盗み聞きして怒ってるだけだよ。
みんなに報告しても何にもならないことをふと書くのは
ある意味元のコンセプトをよく汲み取った動きだと思うよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:13▼返信
自分の親は優しかったから、そんなことなかったぞ!
外食に行く前には必ずお菓子を与えてくれた!
焼肉前にポテチ一袋とか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:18▼返信
己の都合のいいように美化修正するのはよくあるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:30▼返信
伊丹十三映画で胸から人参ぶら下げてた子供居ましたね。
正しくない教育であったかどうか結論はまだ出ていない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:35▼返信
その親、千ョンなんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:52▼返信
※90
いちいちTwitterというつぶやく場での報告につっかかるのがよくわからん。お前の頭に詰まってるのはウンコか何かなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:54▼返信
庄やは土地と金を持っているけど、実際は国や社会に要らない人達だよ。
土地と金の力で必要あるように見せているだけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:56▼返信
>>それは、キレてもいいし逆上したら縁を切ってもいいと思います
その程度のことで縁切るとか言うなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 14:58▼返信
※97
国や社会に要る人達が果たしてどれほどの人数いるのかね?
総理大臣すら多分短期的には必要ないよ。
アメリカを見てみな。
それを証明したのがトランプの唯一にして最大の功績だと言ってもいいと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:01▼返信
ブチきれていい案件だろこれは
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:03▼返信
分かる、俺も同じく歴史修正されてる。
俺は人前でもはっきりとそれは違うよと事実を言う。
そうすると何でそんなこと言うんだってキレるけど無視してるわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:03▼返信
※74
昔の悪ガキに対しての親の定番の脅し文句だな「橋の下で拾ってきた」
それをずっと信じちゃったんだ・・・それも凄いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:03▼返信
糖尿病が大人になってからの食生活ではなく子供の頃の食生活がかなり影響してることがわかってる。今も子供には菓子を与えすぎるなって赤ちゃんの検診で教えられたよ。
それに昔の甘いお菓子を知らずに育った世代の親は食べさせたくないと思うよ。別におかしいことじゃないわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:21▼返信
結局自分の都合の良い記憶にすり替えるんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:23▼返信
ガキん頃ば虫歯や喉つまりが ゲに恐ろしゅうて飴ちゃんとヤクルト等のジュース類は避けたちうてたの。
まぁ好みんでもなかた上に他ん菓子は許されたきに、別に気にも留めておらんが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:25▼返信
親なんてそんなもんだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:27▼返信
20
自分でちゃんと稼いで、ちゃんと自立できれば親なんて気にならねぇよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:29▼返信
駄菓子とトップバリューはアカン
保存料たっぷりでじわじわと内蔵を侵しに来るから
お菓子だけに
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:29▼返信
お菓子でもなんで補食食べさせないと子供は育たんぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:30▼返信
「絶対」とかセリフ口調付いてたら相当な確率で嘘松
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:36▼返信
感謝厨「親のせいにするな!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:46▼返信
うちもたまにあるけど
怒るほどのことじゃないし
どうでもいいから、ハイハイ言って終わらせる
強く言ったらそれこそこじれるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:59▼返信
親も親なら子も子
両方拗らせてるなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:03▼返信
その親に育てられた子供はどう育つのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:09▼返信
お線香を腕に押し付けられたり、布団叩きの持つ方で肌を叩かれたりされたけど
当時の事を今言ってもそんなことしてないとか言われるw
('ω')泣きたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:12▼返信
※114
アダルトチルドレンとかの話で救いがないのは、
人は悲しみが多いほど人にも同じ悲しみを味合わせようとするってことだよ。
さらば海援隊。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:17▼返信
どうでもいいじゃねーか
大人になったら親と暮らさないのが吉

親のありがたみもわかる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:22▼返信
こういう奴らって哀れな環境で育ったんだねーww
自分が不幸だったからって皆がそうだと思うな、アホ!
119.マリー投稿日:2018年10月07日 16:23▼返信
おかしがないならうんこ食え
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:23▼返信
歴史修正してるのは果たして親なのかツイ主なのか…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:26▼返信
借金背負わされてないだけ有難いじゃないか、食い物くらいなんともないやろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:27▼返信
餓鬼の頃からケーキも煎餅もアイスも好き放題食ってきた
今はポテチに塩昆布部長入れて食ってるウマイ
何一つ不自由してないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:32▼返信
言い返したところで何一つプラスになることないから
離れて近寄らないのが1番やで
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:36▼返信
アホの記憶
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:46▼返信
某国お得意の歴史捏造に似てますね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:46▼返信
自分の親さえネタにして馬鹿にする嘘松
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:52▼返信
こんな事でぎゃーぎゃー騒ぐな
お菓子とか別に食わないなら食わない方がいいし食いたきゃたまに食えばいい運動すらしない奴が毎日食うのは後々健康に問題起きるのは間違いないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:58▼返信
それもうボケ始めてるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:10▼返信
クーラーは体に悪い!って言ってどんなに暑い日にもつけさせなかったクソ親
おかげで今は夏の間中クーラーつけっぱですわ
なーにが1000円稼ぐのにどんだけ苦労するか知ってるのか!だよ
秒速で億稼いでるわ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:15▼返信
※129
これは、完全に失敗作ですね。
親の教育が悪かったんだろう。
体を張ってそのことを証明するとは……。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:20▼返信
人間の基本的な精神年齢は15歳辺りでストップするから
両親含め教師も上司も皆クソガキだから言うこと鵜呑みにするんじゃないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:23▼返信
上司がこれで時々キレそうになる
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:27▼返信
親も、一人の人間で完璧じゃないんだから、そんぐらい許したれよ。
大人なんだから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:30▼返信
タイムジャッカー!?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:48▼返信
修正というか改竄ですね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:51▼返信
ろくに自分で考えずに適当にまわりに合わせてただけなんだろうよ
その程度のどうしようもないゴミが親になったときに起こる現象だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:38▼返信
※36
論点が違う
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:43▼返信
菓子くいすぎたら俺みたいにハゲるで!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:46▼返信
可哀想に。未だに親に縛られてるね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:52▼返信
親にこんなことを言われても子供って陰でこっそり食うだろ?
そのぐらいの賢しさを持てよ
大人になるまでコントロールされてんじゃねーよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:04▼返信
嘘松とか言ってるのは共感力の無いやつね

そのうち殺人事件起こすから注意な
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:10▼返信
よくあること
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:28▼返信
※140
まぁそうなんだけど、学校でのいじめと一緒だよね。
その外の世界があることに子供は気付かないんだよ。
責めてるわけじゃ無くって、仕方ないとは思うけどね。
家庭なんか学校どころの話じゃない。
意図的に切り離さなかったら、一生付きまとうんだし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:44▼返信
ほんと毒親もつと不幸なるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:39▼返信
すべてを疑え
146.マスターク投稿日:2018年10月08日 00:12▼返信
精神を刻まれたんでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:46▼返信
まぁ人の事は言えないけど、えてしてやった側の主観では忘れてるよな、いじめといい親といい。
「そうだっけ?そんなこともあったね、ごめんごめん、
でもそんな些細な事、今になっても覚えてる方もすごいよねw」
ってなもんよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:04▼返信
逆の可能性は?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:22▼返信
昭和の親の倫理観とか良識とかの内半分は間違っていた印象
論理は二の次で感情と根性みたいなものが美徳だったんだよなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:35▼返信
どっちの記憶が変わったかわかんねえだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 17:13▼返信
※149
今も大して変わってないじゃん。
論理論理言う奴ほど、結局は自分の意見と方向性が一致するかどうかしか見てないし。

直近のコメント数ランキング

traq