• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Nintendo's Reggie Fils-Aime On Why The Switch Uses A Mobile App For Voice Chat
http://www.nintendolife.com/news/2018/10/nintendos_reggie_fils-aime_on_why_the_switch_uses_a_mobile_app_for_voice_chat

2018y10m07d_212027085


記事によると
・ニンテンドースイッチのボイスチャット機能は、PS4やXboxOneのように本体に直接実装されておらず、スマートフォンアプリと接続させて利用する必要がある。この仕様に不満を募らせている任天堂ファンは多い

・スイッチ版『フォートナイト』ではゲーム内で直接ボイスチャットが利用できるにも関わらず、任天堂はボイスチャットアプリにより多くのタイトルを対応させると発表した。この決定に不満を抱いているスイッチユーザーもいるだろう

・なぜニンテンドースイッチは本体に直接ボイスチャット機能を実装せず、アプリを使わせようとするのか?シアトルで開催されたGeekwire Summit 2018にて、Nintendo of AmericaのReggie Fils-Aime社長が答えた

「任天堂のアプローチは、様々なやり方をすることです。我々は競合他社とは全く異なる体験を提供しており、ボイスチャットなどは別の方法で提供したいと考えています」「ニンテンドースイッチは公園やバス、地下鉄などでもプレイされています。ボイスチャットを携帯電話のピアツーピアで接続する方法が最も簡単だと確信しています。携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね」と説明した




IMG_0197-800x636







voice002


2018y10m07d_214320666








わざわざスマホを用意することが簡単なのか…?
サードのフォートナイトが本体ボイチャ実装してるから違和感がすごい











コメント(992件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:46▼返信
以下変態技術者集団禁止
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:47▼返信
バカなゴリラ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:47▼返信
あれもこれも必要な周辺機器を用意させて簡単とかほざくんだから笑えるw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:47▼返信
わざわざスマホ用意するより、本体のみで出来たほうが簡単だろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:47▼返信
実装の容易さより客の利便性取れよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:47▼返信
任天堂は本当に技術レベル低いね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
それくらいも簡単にできないハードって控えめに言ってポンコツ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
別途買えってか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
手抜き
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
これは無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
これが簡単とかどんだけ技術力ねえんだよ
言ってて恥ずかしくないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
ゴリラ「任天堂のアプローチは、様々なやり方をするです」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
スマホ持ってない子供は切り捨てていくのね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:48▼返信
これで新型のSwitchが本体のみでボイチャできたりしたら笑えるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
こいついつまで任天堂にしがみついてんだ
キャリアアップで転職しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
もうスマホにだけゲーム出せや
大したもん作ってないんだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
エクストリーム擁護乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
Switchを使ってゲームをしているのに、携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね。などと宣うバカがいるらしいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
あのモジュールを用意してください
このデバイスも追加で購入してください
ね?
色々揃えたおかげで簡単になったでしょ?

もうアホかとw
スマホ一個あるだけでそんな物とっくに解決するわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:49▼返信
ゴリラには技術的なこと分からんだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:50▼返信
手抜き
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:50▼返信
ユーザビリティよりも自社の楽さを優先する企業
何故かブーちゃんは任天堂は一番ユーザのことを考えてると連呼するけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:50▼返信
さすが任天堂
無能すぎる😂😂😂
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:50▼返信
流石ゲーム毎に周辺機器を買わせるメーカーだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:50▼返信
任天堂の技術力じゃ無理なんだろ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
Vitaですらできるんやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
おいおい、Switchのボイスチャットはスマホ使うってSwitchに接続してミックスさせてるの?
マジかよ、そっちの方が手間じゃねーの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
レジー「ぼくゴリラだからむずかしいことわかんない」
wwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
今その手に持ってるスイッチはあなたと一緒じゃないんですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
子供に常時スマホ持たせられないんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
このゴリラの言い訳っていつもアホだよな
台本代筆してる奴がアホなのかレジーがいらん改変してるのか知らんけど無能しかいないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
レジーの仕事は京都の尻ぬぐいだからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
競合他社と同じ事が出来ない無能です、ってよく恥もなく声高々に言えるなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
>携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね
じゃあ携帯電話でスイッチソフト出来るのが一番良いんじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
※25
他所に開発してもらってるんやで毎回
任天堂は企画・売り方考えるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:51▼返信
ゴリラにそんな難しい事が理解できるわけがないからしゃーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:52▼返信
許してやってくれ 彼はゴリラなんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:52▼返信
ポンコツSwitchと任天堂の周回遅れ技術力が合わさった結果がこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:52▼返信
この人いっつも日本の無能社員が作ったもののマヌケな仕様のケツ拭きしてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:52▼返信
またくだらねー事を言ってるのか任天堂www
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
いいえ
ハードだけで完結するのが最も簡単なやり方です
貴方達は技術力がないだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
その簡単なボイチャをはたしてどれだけのスイッチユーザーが使っているのか…

いねーだろww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
普通だったらEpicが何事もなくやってのけてるって時点で恥ずかしくて表出られないわ
無能集団ここに極まれり
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
10万する外部機器(スマホ)がないとボイチャできないゴミハードSwitch
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
アメリカ任天堂はいつもで本社の尻拭い的発言をさせられて大変だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
※27
Switchに接続してミックスさせてるのではなく、Switchとスマホを別売りのミキサーでミックスさせている
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:53▼返信
× 我々は競合他社とは全く異なる体験を提供しており、

〇 我々は競合他社からは全く劣る技術を保持しており、

もう張り合うんじゃねぇよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信
女性やお年寄りにやさしいサイズにしましたって1000mlを900mlにした紙パック飲料みたいな言い訳やなw
凄く殴りたいわwww
ってかスマホ持ってる奴ってわざわざ携帯ゲーム機買って出先でゲームとかしないんじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信
許してやってくれ

彼はゴリラなんだ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信



    簡単なのを選ぶのは技術力が無いから


51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信
一番いらないゴミハードスイッチをゴミ箱へ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信
バスや地下鉄でボイチャプレイしてるのかよ
ニシくん迷惑すぎるだろ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:54▼返信
ボイチャはいいからもっとコンパクトなスイッチ出せよ
今のはでかすぎて外でやるの恥ずかしいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:55▼返信
しゃべんなボケ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:55▼返信
外出先で携帯電話回線って、外出先でwifi使ったゲームでもしなきゃボイチャいらんやろ、wifiあるならゲーム機本体のボイチャでいいやろ
マジで意味不明すぎて混乱しそうになったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:55▼返信
Switchいらなくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:55▼返信
これはユーザーにとって簡単ということじゃなく任天堂的に簡単でコストがかからないってことなんだろうな
ほんとユーザー軽視のクソ企業だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
>我々は競合他社とは全く異なる体験を提供しており、ボイスチャットなどは別の方法で提供したいと考えています

ユーザーがそんなもんを望んでいるのかねえ
なんでもかんでも「これでいい」という狂信者はともかく
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
※46
周辺機器が必要だったのかよ…スマホを使うって話だったからスマホ単独でチャットAppでもあるのかと思ってたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
アメリカ主導にすればいいのに
京都は無能すぎるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信



簡単だったなら尚更そんなもんで金取るなよw


62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
わけがわからないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
>携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね

これ言っちゃったら携帯ゲーム機そのものすらいらんってなるワードなんじゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:56▼返信
PS4ならイヤホンマイクをコントローラーに指すだけなんだけど・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:57▼返信
ボイチャするのにいちいちスマホとかwww
てかそうなるとテザリングけぇ?
テザリングでゲームとかキャリアスマホの大容量プランになった挙げ句テザリング月額500円も上乗せされちゃうじゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:57▼返信
>「ニンテンドースイッチは公園やバス、地下鉄などでもプレイされています。ボイスチャットを携帯電話のピアツーピアで接続する方法が最も簡単だと確信しています。携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね

ケータイはともかく、スイッチを持っているというハードルが高い
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:57▼返信
カンタンとは一体…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:57▼返信
言い訳と自慢話と他社批判しかできない無能ゴリラ
なんでこんなのがトップにいられるのか謎
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:57▼返信
>>「ニンテンドースイッチは公園やバス、地下鉄などでもプレイされています。ボイスチャットを携帯電話のピアツーピアで接続する方法が最も簡単だと確信しています。携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね」

え? 公園はまだしもバス、地下鉄でボイスチャット?? このゴリラはバカか?
で、スイッチ本体でボイスチャットさせない理由が『スマホはいつも君のそばにある。』なの?
そりゃ、スイッチは無くてもスマホはあるよ? だから何??
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
スマートじゃないなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
※57
コストではなく周辺機器を売りたいだけだと思うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
※48
出先でSwitchやるくらいならドラガリアロストやるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
正直にコストの関係でカットしましたって言えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
嘘吐きレジー
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
スマホ持たない年齢くらいの子にはボイチャは過激な場合もあるからとかいった方がマシじゃねーの
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:58▼返信
道理でGB型スマホカバーに着手するわけだぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
邪魔
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
せめてボイチャ出来る物をUSB端末にしようぜ…

79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
さすがポンコツハード
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
新規でスイッチ始めるとなると16万くらい掛かるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
ただ実際、ほとんどの人がゲーム内のボイチャ使わずにスカイプとか
外部のチャット使ってるんだよな・・。
チャット開始するときはどうしてもスカイプなどの外部手段になるので
そのまま使い続けるパターンになるんだよな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
Switchで遊んでるはずなのにSwitchと一緒じゃないんですか?
何いってんだこいつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
要するに努力はしたくねーと
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
トップのくせに恥ずかしくないのか…
わざわざスマホ用意するとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 23:59▼返信
真面目な話さぁ…
こんなのであと1~2年も持つの?
サードソフトも劣化移植ばっかりで全く大作が出てこないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
※60
任天堂は縦割りのピラミッドだから
海外の任天堂は日本で作ったゲームを販売するだけの代理店程度の扱いでしかないよ
実績考えりゃゴリラは本社に招聘されてもいいレベルだけど
いまだに支社長止まりだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
アメリカじゃ公共の場でスイッチやってるのか
日本じゃ回転寿司屋でバカそうなガキがやってるとこ一回みただけだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
はぁ?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
スイッチなんかのためにスマホのバッテリー使うのもったいないやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
※83
「ユーザーのために」な…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
※81
そういうツールがあるから外部ツールは任天堂に何とかしてもらわんでもええのよ
本体の機能どうにかしろと
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:00▼返信
ボイチャ対応ソフトwwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:01▼返信
※12
語尾を可愛くしてもダメだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:01▼返信
じゃあスマホでゲームした方がいいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:01▼返信
まぁ、本体使うよりスマホ使った方が、鯖の帯域食わないで済むからな
この前、任鯖が帯域制限かけてて、貧弱だってのバレたし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:01▼返信
君島「Switchに新作ぜんぜん来ない!もうや~めた」
古川「スマホで課金させるわwww」
 
レジー「また尻ぬぐいか・・・ラボもぜんぜん売れないし・・・」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:01▼返信
スマホはいつも一緒でいいけどスイッチもってなるとそれ邪魔だよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:02▼返信
>ボイスチャットを携帯電話のピアツーピアで接続する方法が最も簡単だと確信しています。
>携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね
携帯電話だけで全部やるのが最も簡単なんじゃね
もしかしてスイッチさんがいらないという結論
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:02▼返信
もうスマホでいいんじゃないかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:02▼返信
スイッチ本体を持ち歩くのが売りのひとつなのに携帯を別に持たないといけないんすか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:02▼返信
※95
それデマ
測定プログラムのミス
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:02▼返信
ゲームとタバコは、20歳迄‼️
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
Switchってゲームやってる裏で通話アプリを起動させるみたいな事できないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
※81
フレと遊ぶだけならそれでもいいんだがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
子供はガン無視wwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信

意図的にかいざんしてある。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
周辺機器として利用できるんなら、いよいよ画面無しスイッチ販売だな
モニターはスマホで流用させればおk、これで2万切れるだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
そこに異なる体験はイランだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:03▼返信
※100
そのツッコミは無理があるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
こんな煩わしい配線が簡単だと!?
頭おかしいんちゃうか?あゴリラなら仕方ないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
 
 
知ってた
 
VITAより技術的に劣ってるもんな
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
他社なら当たり前にやってることでも難しいんですか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
あれ?フォートナイトは本体VCあるの?


ここから導き出される答えって、任天堂って技術力がないってことじゃ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
ゲームだけで性能をギリギリまで使わないといけないハード
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
本体価格を抑えるためですとは言えんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
※85
任天堂の据え置きサイクルはいつも3年前後だし1・2年で終わりだね
2019年末にポケモンが出た後、新ハード発表、20年度に発売じゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
まぁどうせサードにボイチャが必要なゲームも出ないし別に良いんでない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:04▼返信
簡単だからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
任天堂が対応するのが簡単なんだろ
ユーザーの利便性は関係ないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
どうせならニンテンドー3DSにボイチャ機能持たせて両方買わせる作戦にすればいいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
任天堂にとってはソレが一番楽だったんだろうさ
ユーザーの利便性?そんなの二の次よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
書き込もうとしても何故か弾かれまくってまったく反映されないぞ
NGワードあるならどこかに一覧でも表示しとけボケ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
>>109
スイッチ両手に持つのに携帯持たなきゃならんって地味に面倒じゃねと思ったのよ
バッグやポケットに入れてたらボイチャなんて無理だろうし
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
※113
やれないわけないじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:05▼返信
(´・ω`・)エッ?最新ハードで出来ないの?マサカー
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:06▼返信
スイッチって、ホント悪夢のようなハードだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:06▼返信
サードには出来る事が任天堂にはできない、技術的に。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:06▼返信
>>113
まぁ、ハードはNVIDIAに丸投げやし
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:06▼返信
>>113
エピックが『フォートナイト』のアップデートを実施し、スイッチ版の録画機能を無効にした。
プレイヤーの間では録画できないのはバグではないかと話題になっていたが、『フォートナイト』公式フォーラムで今回の録画機能の無効は仕様だと判明。

コミュニティコーディネーターの1人であるショーン・ハミルトン氏によると、「メモリ不足関連のクラッシュが頻繁に起きていたため、パフォーマンスと安定性の理由から録画機能を無効にした」と説明。
任天堂は昨年10月、ニンテンドースイッチに録画機能を追加した。録画機能はスイッチ版『フォートナイト』のプレイヤーが、バグや試合中に起こった奇妙な瞬間などを共有する唯一の方法だった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:06▼返信
ハードの出来はソニーの圧勝だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:07▼返信
ボイチャするだけでかかる費用がデカすぎるだろ・・・バカすぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:07▼返信
任天堂は面倒なので対応しません
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:07▼返信
持ち寄って遊ぶお子様用おもちゃだから、無理言うな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:07▼返信
※59
いや使えはするけど、ヘッドセットでやるならチャット音声とゲーム音を両方聴けるようにしないと使い物にならないからミックスさせてるだけ
ヘッドセット無しにオープンでやるならいらん、とはいえチャットでヘッドセット使わずにやるやつは極少数だろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:07▼返信
あれだよ!
スマホにスイッチのコントローラをはめ込めるアダプターを出そうよ。
で、スイッチのソフトをスマホに移植すればスマホ1台で治まるよ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
スマホの充電使ってボイチャw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
こんなポンコツが信仰心だけでここまで売れてるのは凄い
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
良い大人があんなもの恥ずかしくて持たんよな・・・オマエラマサカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
昨日は分けといたほうが後々アップグレードする時別個で変えられるから有利なんだよなぁ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
※123
???
バッグやポケットに入れてても携帯鳴るだろ
つまり電波は届く
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信

「いつでもあなたと一緒ですよね?」じゃねぇよ!
それならゲーム機だけで完結するのが一番簡単だろが!
こいつホントに馬鹿だな!

142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:08▼返信
池沼かよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
まさかここまで技術力が無いとはなぁ…
これはもうハードが割れてちょっとした改造で吸出しROMが起動できるようになって発売日前に流出したソフトがROM配布サイトに掲載されてたり、でもチップのせいで全く対策が取りようのない詰み状態になる日は近いかもしれんね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
だから任天堂はダメなんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
任天堂ハードのポンコツっぷりはさすがのブーちゃんも擁護できないみたいだなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
誰にとって、簡単なのですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
で、PS4のボイチャってどうやるんでしたっけ?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:09▼返信
だったらゲームもスマホでよくね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:10▼返信
いつでも一緒じゃないからSwitchは必要ないね^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:10▼返信
※139
それはバックグラウンドアプリとして実装すればいいだけで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:10▼返信
さよなら任天堂

本当に惨め
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:10▼返信

これが一番簡単だったからさ
(クソハードのスイッチで実現するには)

153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:10▼返信
相変わらず低性能のギミックハードだからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
別売りオプション堂が出さないって事はつまり、出来ないって事だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
これは
ユーザーから任天堂さんへ
感謝状を送るべき案件

156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
これはユーザーフレンドリー機能だと思うわ
何でも本体に内蔵すればいいってものじゃないしな
スイッチ本体が壊れてもボイチャができるハードはスイッチだけだろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
一番簡単(任天堂が)
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
周辺機器で稼がんといかんからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
実質今のトップがこの人
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:11▼返信
Switchは産廃性能のくせにPS4のマネをするから恥をかく
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:12▼返信
ゴキの発狂が聞こえて心地いいなw
もっとゴキの悲鳴を聞かせてくれよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:12▼返信
マリオパーティも携帯モードじゃ遊べないとか
マジで開発で手抜きしてるなあ
WiiUの移植ばっかりだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:12▼返信
※148
ドラガリアロストがあるしSwitchはもう不要なんだよなぁ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:13▼返信
オンライン課金はやるが、オンラインに必要なボイチャはお前らが用意しろよ!流石見下げ果てた会社だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:13▼返信
アウトー!
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:13▼返信
スマホが必要ってだけでもあれだけど、
他にも機械が必要なわけじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
オン有料にして
そのサービス内容がカネを取っていいレベルじゃないというね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
>>140
電波は届くだろうけど雑音混ざりやすいと思うんやがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
任天堂の新しい体験が嫌なら勝手に他社に行けば良い
スプラもマリオもゼルダもない他社に行けば良い
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
一番簡単


どうやらゴリラは考えるのをやめたようだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
お前ら任天堂が簡単なだけで、お客様は簡単でもなんでもねぇっての
正気かコイツ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
※156
Switch本体壊れたらボイチャする意味無くね?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
すばらしいゴリラのフレンズなんだね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
ただ真面目な話、本体内蔵のボイチャはほとんど使い物にならないことが多いんだよな。
まず音量の問題があって、スマホでやる場合にはスマホの音量を調整するだけでいいから簡単なんだが
ゲームに付随する場合にはゲームのBGMまで変わってしまうところが問題。設定とかを弄れば別々に制御できるのもあるけど、音量ボタン一つで出来るわけでもないし。
あとVITAなんかだとカチャカチャとキーの音まで拾うからな・・。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
もしこの先switch本体にボイチャ機能が標準搭載されたら
このゴリラ、今の発言全部忘れて掌返すんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
子供相手に商売してる事すら忘れてるな、最近の任天堂は
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:14▼返信
今じゃ
PS4のボイスチャットにゲーミングPCがいるようなもんだぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:15▼返信
何が凄いって
複雑なスイッチのボイチャをできるように
設定しても、マリカのレース中では
ボイチャできないんだぜwww
ボイチャはロビーのみwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:15▼返信
※172
スイッチが壊れたのをフレンドに肉声で伝える必要があるだろ
スイッチはスマホと連動することで本体無しでボイチャが出来るがPS4にはそれが出来ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
むしろスイッチに何を期待してんの?お前らは
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
一言だけ言いたい
公園はともかくバスと地下鉄でボイチャされるとかクッソ迷惑だからやめろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
まぁPS3だって箱には実装されてたパーティーボイスチャットが無かった黒歴史があるんだけどね
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
スカイプなどの外部手段を使う場合はゲーム本体を選ばないという面もあってな。
じゃぁ次はプレステで遊ぼうか。みたいなことも可能なわけで、実際ホントやってみれば全くと言っていいほど
ゲーム内蔵のボイチャなんて使い物にならないんだよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
※174
キーの音を拾うってwwヘッドセット持って無いの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
無駄な工程を加えて簡単?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
あーあ拠点が海外に移ってこれまでの理念はおしまいですか
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
PS4なら300円くらいのマイク買ってきて
コントローラに挿すだけなのに……
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
しかも有料のオンラインに加入しないと出来ないっていう
金欲しいだけだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:16▼返信
他社との差別化のように論点をすり替えようと必死だけど全くメリット面を示せてない
まぁある訳ないから当然だけど

デメリットの手間が増える部分も誰でもスマホ持ってるっていうけど、工程が増えることは全く擁護できてない
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
>>182
暗にスイッチがPS3レベルとディスるのやめーやw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
※183
スカイプ使えよとは流石に言えないから公式アプリでお茶濁す感じなんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
※174
吐息やクチャ音まで拾っちゃうからなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
任天堂にとっての楽であって

ユーザーにとっての楽ではない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
任天堂に技術が無いのはしゃーない
でもそれならシステム開発を丸投げしてる外注にボイチャのプロトコルを作成するように依頼するだけでいいんじゃないの?
なんでわざわざスマホとか余計なものを増やそうとするわけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
※179
Switchが壊れた事をフレンドに伝えてどうするんだよ?w
フレンドが修理してくれるのか?www
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
有線LANつけるのケチったり
そこケチるか?てのけなのにるよな任天堂て
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:17▼返信
あの低いスペックで本体内蔵に出来る技術がなくスマホに頼るのが一番カンタンだったんだろうなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
開発者「こうしたいけど技術的に少し問題がある」
ソニー「それはゲームを面白くする為に必要なことか?」

開発者「Yes」
ソニー「なら、そうすべきだ!その為のバックアップは惜しまない」
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
※174
ボリューム調整できるヘッドセット使えよw・・・・うわぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
>>191
スカイプはMSのものだしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
スカイプて完全にオワコンやぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
周辺機器や段ボールでボッタくる!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:18▼返信
スイッチを持ってない時もスマホがあればフレと会話できる
PS4じゃこれができないんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:19▼返信
    "Please, Do somehow forgive Reggie. He's a gorilla."
    頼む、どうかレジーを許してやってくれ。彼はゴリラなんだ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:19▼返信
>>196
クラウドソフトあるのに有線ケチってんのはほんとあれよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:19▼返信
海外では駅や乗り物の中で豚さんの狂喜乱舞が見られるんだね
ボイチャ迷惑だわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:19▼返信
※195
どこで壊れたのohフレーンズ♪
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:19▼返信
ハード関係ない機器使うならディスコでええやんけ
舐めてんのか任天堂
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
switchのメインターゲットは低年齢の子供だろうに、
その年齢層でスマホ持ってるってどんだけいると思ってんだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
※203
PlayStation Appがあるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
まぁ、わざわざややこしくする必要はないよな
今時スマホ持ってない奴なんていないんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
※203
スマホでええやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
XPERIAでは使えなくしてやればいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
言うてPS4も単機でボイチャ不可能やろ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
※203
うわぁ・・・時代遅れ過ぎてついてゆけんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
※198
開発者「こうしたいけど技術的に少し問題がある」
任天堂「それは金儲けの為に必要なことか?」

開発者「No」
ソニー「なら、やめておけ!カネにならないことをしても仕方ない」
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
>>203
それゲーム機関係なくて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
スイッチのボイチャまでの道のり
スマホのアプリで実現
スマホのバッテリー確保は必須
音声はスマホからしか流れないので
イヤホン時には左耳にスマホからのボイチャ音を
右耳にはゲーム音をそれぞれイヤホンしなければならない
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
熱で曲がる仕様にコストかかってるからしゃーない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:20▼返信
ニシ君はスマホ持ってないんやで
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
※205
むしろスイッチでクラウドって無線前提だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
>>209
子供がボイチャなんてするな
家で仲良く遊べ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
ようするに本体にかかるコストを
ユーザーに丸投げしたんでしょ
コストを下げながら周辺機器を売って二重に儲けると
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
※199
ゲーム機用に、ヘッドセット買えって無理ありすぎるだろ?VITA用のヘッドセット買わないといけなくなるんですが、それVITAでしか使えないジャン。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
フレと電話やり取りしていつやるか決めるのか?・・・サブイボが
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:21▼返信
※211
キッズはもってない事もあるんやけどな

キッズ相手の商売のそれはアカンのとちゃう?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
ゴキステはそもそもボイチャする価値のあるゲームがないじゃんw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
※214
PS4の付属品にヘッドセット付いてくるんだぞ
229.投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
>>226
親に借りれば?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
※199
その場合、相手の声が聞こえないからって音量上げても
ゲームの音量も大きくなるからかき消されて聞こえずどうにもならん。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
PSならフレが起動してるか何のゲームしてるか分かるし、メール形式で会話も出来るがww
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:22▼返信
公園やバス、地下鉄でボイチャしてる奴なんていんのかよwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
本体でボイチャできないほど性能がギリギリなんだよ
察してやれよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
そもそもボイチャなんて本来の楽しみ方と違うしなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
(開発者にとって)簡単だから
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
>>214
豚はせめて戦ってる相手の
力量くらい調べたら?
絶望すると思うけどw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
※226
キッズが持ってないからええんやないか
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
「控えめに言ってゴミ」って
スイッチのためにある言葉だよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:23▼返信
>>234
無駄を削ぎ落としてこその高性能
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
スイッチのボイチャはゴキ君の思ってる以上に高性能だからね
イギリスではスイッチのボイチャを通じてフレンドの脈が弱って行くのが聞こえてあわてて救急車を呼んで助かったと言う話もあるくらいだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
※174
普通ゲーム内で個別に音量調節できると思うが
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
レジーは天才だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
※231
雑音が入るのは、安いヘッドセット使ってるのとマイクの位置があって無いからやで
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信

俺さ、いまだにガラケーでさ…この前離れてる友達に「スマブラやろう!」って誘われてswitchとスマブラ購入する予定だったんだが、これスマホも買わなきゃいけないってこと?
そうすると初期出費16万円くらいかかるんだけど…これまじ????

246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
◯市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。

これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。
またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。
なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
>>240
削ぎ落としたのに周辺機器地獄でやばくね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:24▼返信
(作るのが)簡単だから
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
まともなメーカーなら最初からボイチャぐらい実装できるスペックにするけど
10年以上遅れている任天堂にはスマホの力を借りないと無理だったんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
ゴキはスマホ持ってないからな
未だにガラケーなんだろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
宗教って大変だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
>>235
え?
TPSやFPSの
本来の楽しみ方なんだけど…….
日本人はシャイだからあんま使わんが
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
※241
お前は何を言ってるんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
実際本体のボイチャなんて使いものにならんよ。連絡手段はどうしたってスカイプとかになるし
なんかエラーが出て接続できないときとかどうしようもないじゃん。
連絡手段はゲーム外にもっておかないと
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
どう擁護してもアクロバットになってしまうゴリラの妄言に振り回されっ放しの可哀想なニシくん
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信



いやぁ、驚いたね!まさか技術力無いのを自慢気に語るなんてね


257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
>>19
「とっくに」の使い方がおかしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
簡単なんじゃなく、それしか出来なかったんじゃ、、、
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
>>247
ps4には負ける
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:25▼返信
『それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。』

豚、海外でバカにされているぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
スマホのアプリって、マイクはどうしてるんだ?
図のヘッドセットが音声入力につながってるように見えないんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
妊娠が予想以上に時代遅れなのはわかったw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信

任天堂本社「ゴリラは黙っとれ!!!!」

264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
※245
ノートパソコンあるならそっちでスカイプやれば?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
※258
スイッチはボイチャ起動すると熱暴走するハードと違うんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
ゴキはいい加減外に出ろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:26▼返信
Vitaもできる
スイッチ版フォートナイトもスイッチ本体だけでできるのに
結局性能は関係ないの事かなぁ
じゃなんのことかしら?
やっぱりお金?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
僕はソニーに負けたくないんだ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
>>241
脈が弱るレベルなら脈の音聞くまでもなく異変に気づくんじゃないかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
素直に言えよ

ボイチャ全タイトル対応できるような余裕あるスペックしてねえってwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
ゴキ悔しそうだね
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
海外ではあまり使われていないが日本だけ異様に使われているボイチャアプリw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
>なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザー
>には与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。

洗脳されてるからです
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
「ボイスチャット」やぞ
そりゃスマホですんのが一番良いやん
それ用の機械なんやから
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:27▼返信
ラボでダンボール開発してる会社だからな、あまりいじめても可哀想だ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:28▼返信
言い換えれば努力して良いものを作ろうとしなかったってことだろ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:28▼返信
※265
普段から熱暴走で本体曲ってるもんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:28▼返信
流石任天堂だなぁスマホ販売を促進しようとしているんだろう?やっぱ世界の任天堂はすげえわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:28▼返信
※250
スマホなんか誰でも持ってるし
他ハードでスマホ無くてもボイチャなんてできるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:28▼返信
ps4でボイチャすることなんてあんの?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
PS3からフレンド機能なんてあるのに豚ときたら┐(´д`)┌ヤレヤレ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
>>272
海外の豚ユーザー「何このゴミ仕様…やってらんね」
日本の豚ユーザー「ボイチャってすごーい!!」

全世界のゲーマー「アホやろこいつらw」
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
日本の任天堂信者はよく教育されているなあ
無料アプリを無理矢理有料にされたのにw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
罵り合いになったり不愉快になるからどうでもいいんだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
>>280
友人間では頻繁にやるけど
野良ではやらんけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
サードが本体ボイスチャットを実現させているのに恥ずかしくねーのかコイツ
スマホはみんな持ってるってメインターゲットはスマホを持ってないガキじゃないのかよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:29▼返信
そもそもスカイプみたいな通話専用のそれしか出来ないアプリでも
遅延酷いし、音声も悪いのに、ゲーム付属のボイチャとかまともに使えるとはとても思えないんだけどさ・・。

なんかこう・・。夢や理想を語ってるのかなぁ。使ったこともないだろう。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:30▼返信
※280
虹6でフレとボイチャ使ってるけど?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:30▼返信
任天堂の技術力じゃ無理だろ
同じ理由でトロフィーも実装できないぐらいだしなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:30▼返信
※280
ポケモンより売れるCODでするよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:30▼返信
ニンテンドースイッチオンラインに加入しないと使えない時点でゴミだろこんなアプリw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:30▼返信
垢ウンコはやっぱ時代遅れだな、箱○にもフレンド機能もボイチャあったぞ、何週遅れてんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:31▼返信
※280
友達がいるからねww
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:31▼返信
>>274
ボイスチャット専用の
ヘッドセットが一番いいんですが
バカですか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:31▼返信
ボイチャの音質はゲームハードの中でダントツに良いからな

専用回線になるから当たり前だけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:32▼返信
※174
なんでスマホアプリではヘッドセット使う前提で、
Vitaではヘッドセット使わないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:32▼返信
この人いつも苦しい言い訳ばかりさせられて可哀想(´・ω・`)
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:32▼返信
◯市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。

これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。
またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。
なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:32▼返信
時代遅れ堂信者、歯が立たずの巻き
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
そんな技術力は無いって素直に言えば良いのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
※294
買わなあかんやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
※296
アイフォンの付属のイヤホンとかマイクついてるからそのまんま使えるから・・。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
性能と技術力が足りてないって素直に言えよ
そもそもスマホがあればスイッチなんて要らないのにw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
米任天堂・レジー社長
「一本のゲームを何度も繰り返し予告するのはファンに対して誠実ではない、と我々信じています。そのため我々は6~9ヶ月のうちに発売するソフトに絞って詳細情報をお届けしているのです。」

◯あれ?新ハード出る出るとか言うのはありなんだw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信

スマホもPCも持ってない人が以外といるっていうね…
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:33▼返信
>>295
イヤホンにする時どうしてるの?
左耳にスマホからのボイチャ音声
右耳にゲーム機からの音声、だよね?
モノラルなのに音質良いもクソもないよね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:34▼返信
※295
そらゲームハードじゃないからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:34▼返信
>>301
PS4付属のでええやんけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
スマホがあればゲーム機が要らなくなるには
ミドルクラスがPS4レベルになる必要がある

あと5年は待たないと
ゲーム機が不要にはならん
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
スマホは生活必需品だし誰でも持ってるものだしこれは正解だわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
LANケーブルアダプターとかもそうが別途買わせよとしてくるのが嫌だわ
あとVCには別途ミキサーが必須な訳だけどさヘッドセットは無線が好みな俺にとって残念な仕様だ
色んな必須アクセサリー揃えてくとどのハードよりも高く付く
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
※306
ふつーに考えて、スマホにイヤホンつけてボイチャして、ゲームのBGMはスピーカーからだろ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
※306
ミキサ知らんのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
興醒めした任天堂の技術力の無さにw
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
VITAに出来てスイッチには出来ないボイチャw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:35▼返信
ボイチャのためにバカデカい本体になってしまったPS4は反面教師ってわけだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
簡単堂
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
>>310
どこがw
片耳しか音声拾えないし
スマホを充電してなきゃいけないしww
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
※310
知ってる?
スイッチでゲームする奴は全員スイッチ持ってるんやでw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
※305
今の時代にそんなやついるのか?
原始人か?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
技術ないのはわかったから、せめてもう少し頑丈に作ってくれよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
※313
買わなあかんやん
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
これニンテンドースイッチオンラインに入る前提の話?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:36▼返信
>>312
はあ?
ゲーム音も出したくない場合だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:37▼返信
※321
中学生以下ならけっこういるんじゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:37▼返信



     ドヤって言うことか?w


327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:37▼返信
めでたくスマホの奴隷になった技術無し集団
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:37▼返信
>>273
まぁ日本の任天ユーザーが情弱でアホなだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
サードには出来るかもしれないけど任天堂の技術力で出来る訳ないでしょ
2018年になるのに未だにアカウントすら実装出来ない技術レベルだよ?
無茶言っちゃ駄目
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
いや、キッズとか
スマホ持ってないヤツ多いやろまだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
ゲハ争いとはいえ、実際、ほとんどの人はスカイプ使うだろうに
なにいってんだかなぁ。って印象しか無いな。
いや俺もプレステ好きだし応援したいんだけどこれはないわ・・。
さすがに外部デバイス使うわ。ゲーム付属のボイチャなんて使う気も起きない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
なんかいろいろ揃えなくてはいけないスイッチって大変だよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
10年以上前のハードにしてもポンコツすぎる
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
※325
5歳と3歳の姪がスマホ持ってる時代だぞ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
※312
そもそもゲームやる時イヤホンとかつけたくない
ゲーム内で完結してれば普通にスピーカーから全部出せるのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
switchは控えめに言ってゴミ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:38▼返信
※308
>ボイスチャット専用の
ヘッドセットが一番いい

これが前提じゃなかったのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:39▼返信
アカウント無いからフレンド機能も無いのか・・・スイッチって何ならできるの?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:39▼返信
※324
そういうときはゲームしなければいいんじゃないかなぁ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:39▼返信
>>334
で、全員持ってるの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:39▼返信
※335
その状態でボイチャするのはマナー違反やで
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
※337
だからPS4付属のでいいじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
このアプリのためにオンライン加入するのやだなあ~
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
他のものを用意する時点で複雑ですけどねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
※335
スピーカーからBGMと一緒に相手の声が聞こえるってそれ頭おかしいだろ・・?
マジでいってんのならやったこと一度もないやつだな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
>>339
やっぱり
クソみたいなハードだな
スイッチ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:40▼返信
電話でフレと会話できるんだぜ~は無いわwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:41▼返信
※334
一つの例で全体を語るのは如何なものかと
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:41▼返信
※342
お前PS4持ってないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:41▼返信
任天堂は子供のためのおもちゃを作り続けるメーカーじゃなかったのかな・・・
レジーよ山内さんが草葉の陰で泣いてるぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:41▼返信
普段箱やPSで遊んでいるユーザーからすると任天堂のハードは余りにも
出来ないことが多くてびっくりする
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:42▼返信
で、いつになったらニンテンドースイッチオンライン100万人加入突破報告するの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:42▼返信
PS4はゲーム内のボイチャ以外にも、PS4自体のパーティーチャットとかもあったりするのにな。
任天堂ユーザーは任天堂ハードしか触ってないから自分達が時代遅れハードつかまされてるのに気付かないんだろうなぁ・・・・。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:42▼返信
お子様専用ハードなのにボイチャだけは大人目線ってwww


論理性皆無だろwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:42▼返信
仲間内以外の野良とボイチャする機会が多いゲームじゃなけりゃ
任天堂が用意するアプリいらんしそもそもそんなゲーム任天堂ハードにほぼない
パソニシ的に考えてもPCあんならディスコード一択だし擁護不可
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:43▼返信
例えば電話しながらテレビみるときを想像してみればいいんだけど
電話の相手の声と、テレビの声がミックスされて聞こえるようにしないだろ?
音の出口は別々でないといけないテレビはテレビから。通話の声は電話から。

ボイチャもおんなじだろ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:43▼返信
>>349
持ってないのはお前やろ?
PS4にはヘッドセットが同梱されてますが?
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:44▼返信
※356
ミックスして聞こえるようにする機械を売ってるじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:44▼返信
>>309
言うてゲーム機側の性能も進歩するからな
やっぱ筐体のサイズの差と使える電力の差はでかいわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:44▼返信
※224
え?機器限定されてないよVITAのヘッドセット
無知さらしてんじゃねーぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:45▼返信
仕様もクソだが
マリカとかロビーのみで
レース中ではボイチャできないとか
ヤバすぎでしょスイッチ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:45▼返信
性能が足りてないとこうなる
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:45▼返信
PS4は付属のヘッドセットをコントローラーに挿して周辺機器設定のオプション弄れば終了なのに
スイッチはスマホまで使わなきゃならんとか面倒くさいハードだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:45▼返信
※357
アホかお前
そのヘッドセットはモノラルだ
一番いいとは間違っても言えない代物
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:45▼返信
※364
豚wwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:46▼返信
PS4だって外付きの250GB以上のSSDつけなきゃまともに遊べないのにゴキはなにいきがってんだ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:46▼返信
>>366
HDDで十分遊べますけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:46▼返信
>>364
だからスイッチのスマホ仕様も
モノラルやんけww
左にスマホから音声
右にゲーム音やろ?ww
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:46▼返信
PS4で遊んでる時って、普通のゲーム内ボイチャでやるときもあるし、仲間内でパーティーチャットで話すこともあるし、メンバー次第ではスマホ等のスカイプで話すこともある。

今のところswitchはスマホボイチャしか選択肢ないのがキツイわな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:47▼返信
※366
なにいってんのこのバカw
ゴミハードのSwitchと一緒にせんでくれw
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:47▼返信
※366
また意味不明な事を言いだしたぞw
読み込みが快適になるだけで、まともに遊べないなんてことないよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:47▼返信
手軽さが聞いて呆れるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:48▼返信
※316
大きさ???
PSVitaでもボイチャできるけど?
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:48▼返信
※366
パッケージを買っただけじゃ遊べないのはスイッチだけだよ?
本当にゲームがまともに遊べない糞ハードだよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:48▼返信
アプリにしたのは単純に技術ねえからだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:48▼返信
※368
ミキサ使えよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
スイッチってなにからなにまで周回遅れだよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
※366
ヌハハハハハハハハハハハハ
聞いてあきれる
それしか言えぬか
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
PS4はハードとゲームさえあれば遊べる

380.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
レジー「すまない、許してやって欲しい
 これ(ニンテンドーSwitch)はゴリラの糞なんだ」
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
豚ってこの手の苦しすぎる言い訳を必死で擁護しつつ他者の粗探ししてるんだから凄い
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:49▼返信
スイッチって
PS4より高いのに
スマホ用意して
ボイチャ機器も別途用意して
めんどくせーな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:50▼返信
※367
えっっっっっ!?
まさか外付けSSDもつけないでノーマルPS4でゲームやってる情弱なんているの?
ロード速度が全然違うのに?
あっゴキはエアプだからそんなことも知らないのかwこりゃ失敬w
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:50▼返信
※382
そのうえ超低性能だしボッタクリだよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:50▼返信
※373
シっー😷
豚が知るわけねえじゃん、vitaの時点で携帯ハードでも問題なくボイチャなんて普通ってww
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:50▼返信
外付けするのか(困惑)
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:50▼返信
>>376
ミキサって何?
スイッチに同梱されてるんですかあー?
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:51▼返信
HDMIケーブルも付いてるし、スイッチの様な別売りLANアダプタじゃ無く本体に付いてるしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:51▼返信
スイッチしょぼすぎて笑えるw
これが最新ハードって…www
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:52▼返信
※383
外付けw
内蔵を替えるならありだろうけど、わざわざ金払って替えなくても問題はないだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:52▼返信
スイッチに必要なモノ ボイチャ用のスマホ
スマホ持ってない奴なんて今時超レアなので実質無料

PS4に必要なモノ 外付け250GB以上のSSD
約15000¥

392.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:52▼返信
※385
3dsのボイチャ知らんのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:52▼返信
※383
SSD換装しないで外付けしてる豚w
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
※156
いや本体壊れたらゲーム出来ねーしw
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
Wii、WiiU、スイッチと
ゴミみたいなハードを
キッズや一般人にクソ高い価格で売りつけて
ゲーム機から足を遠ざける

ゲーム業界の足を引っ張るなよ任天堂
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
※383
ヌハハハハハハハ
言いたいことはそれだけか
するまでもなく早いわ
ヌハハハハハハハ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
※383
せっかくのSSDを内蔵交換しないで外付けで使う馬鹿がいるって?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
※391
イミフw
PS4は初期から最低500GBのストレージが用意されてるけれど?
一方スイッチは32GBwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
>>391
500GBのSSD11000円で買ったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:53▼返信
※383
恥ずかし(*ノωノ)
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
※392
316に言ってやれよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
いい加減その「出来ないんじゃない!やらないだけだ!」ってニートみたいな見栄張るのやめとけ
実力ないのバレバレだから
こっちまで恥ずかしくなるわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
※388
しかも、スイッチはWPSなどの自動設定が無いからね
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
※393
換装するための内臓SSDも当然別売りなんだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
ゴキは分かってねーな
これ、スイッチにスマホが協力することで性能が実質倍になってんのと一緒だぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:54▼返信
外付けSSDw
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信

(任天堂のクソハードでは)
できない事が
できるって最高だ

408.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
そんな時代遅れハードやってるから、ゲーム嫌いになるんだよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
※404
なにコイツw
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
3DSのときに裏でいろいろトラブってたんだろう
技術的な問題じゃない
411.367投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
>>383
PS4PROに500GBのSSD外付けしてなんかすんません
ゲームデータだけ突っ込みたいから外付けにしたんや( ;´・ω・`)
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
※316
は?3DSだって出来るじゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:55▼返信
※398
ノーマルPS4ならSSDをUSBにつないでそこにゲーム入れた方がロードが全然違うぞ
これはガチ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
※405
謎理論
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
※404
換装すれば当然早くなるが、せずとも問題ないくらいには早い
つまり換装する必要はない
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
>>403
マジで!?
ヤバすぎやろスイッチ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
※405
面白くないキチコメはしないで(´・ω・`)
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
外付け豚顔真っ赤だなw
だいたい250GBってアホかよwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
ゴキブリが内乱起こしてて草
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
任天堂がうどん店に
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
※383
墓穴ほっちゃったな
くそだせー
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
>>413
SATA2とUSB3.0ならUSB3.0の方が速いもんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:56▼返信
※391
250程度のSSDなら換装してもなあ…かえって不便じゃね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:57▼返信
※399
サムスン製か?
ゴキってやっぱり…
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:57▼返信
※415
そんな話してないよ?
もう黙っててくれw
PS4はHDDでもゲームをプレイできるがスイッチはスマホがないとボイチャが出来ない
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:57▼返信



段ボール売り始めたのもゲーム作るより簡単だからだろうなw


427.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:57▼返信
>>424
いやクルーシャルのMX500
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:57▼返信

豚「サタ……!?? ついていけないよ…黙っとこ…」
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:58▼返信
>>419
お前はダッサいなwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:58▼返信
PS4でまともにゲームするためにいくら掛かるか考えてみた
PS4Pro:5万 SSD 1TB:2万 4kテレビ(BRAVIA):15万 シアターシステム:5万
 
総計約30万。こりゃシャレになってねーわ、大衆がスイッチ選ぶわけだ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:58▼返信
ケツにグラボならぬ
ケツにSSD豚🐷誕生か…
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:58▼返信
※425
だからそういう話をしてるんだろうが
文盲は黙ってろよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:58▼返信
※430
豚が書いてることってまさにこれだもんなw
頭悪すぎるww
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
>>430
SSDとか4kTVとかシアターシステムとか大衆には必要ないですやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
※423
最低250は必要って意味な
500GB以上必要なら2万以上かかっちゃうね
PS4コスパ悪すぎだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
SSDにゲームファイル保存して内臓HDDにインストールする外付け豚さん・・・w
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
>>430
つまんねーよお前
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
>>435
今のSSD相場的に2万あれば1TB狙えるぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
SSD豚ww
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:59▼返信
やはり今の任天堂は技術力は無さそうー
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
頭おかしい振りしないと擁護出来ないハードってスイッチクソ過ぎだろww
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
3DSはおろかDSでも本体(ソフト、アプリ)という内部で完結してできてたことなんだけどな
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
※416
全然話題になってないけど、
3DSもWifiの設定が3つしか保存できなくて、
新しいところで接続しようと思ったら他を消さないといけない
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
※435
なにこのバカ無知すぎるーwww
もうやめとけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
ゲームハブ以前にスイッチってハブられてる本体機能多すぎだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:00▼返信
俺は別にSSDじゃなくてもいいわ
とにかく持ってるDLソフト多いから3TBの奴内蔵にぶち込んだわ
PCはSSDをメインドライブにしてるけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
すまない、彼はゴリラなんだ許してやってくれ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
技術的にはPS4単体でボイチャが完結するよりも
スイッチとスマホで同期を取ってボイチャする方が難しいからなぁ
任天堂の方が技術力は高いと思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
※425
スマホなんて誰でも持ってるだろ?
ネット環境ないとプレイできないゲームに文句言ってるようなもんだぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
※435
最低250じゃ足りねえよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
>>435
外付け豚がコスパどうこう言ってるの笑えるんだがww
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
※442
その結果やめることにしたんだろ
すれ違いのメッセージアプリもやめたし
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:01▼返信
強引にPS4はSSDが必要とか言い出してる豚が総ツッコミされて涙目になってる…

454.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
ゴキブリ「SSDが必須なはずなんだよおおおおお!!!!」
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
※449
任天堂がゴミなことに変わりないよ
最低限のことすら出来てない
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
わざわざ外でオンラインゲームなんてしないっしょ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
SSDを活かさない使い方をしてコスパを語る外付け豚さん・・・w
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
マジ無能
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
※448
何も同期してない別のソフトが起動してるだけなのにすごい擁護きたこれ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:02▼返信
SSDとかリア充ならみんな持ってるけどな
持ってないのはスマホ持ってないゴキだけだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
※435
250GBとか全然足りねえよ
アホだろブタちゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
※450
足りる足りないの問題じゃなくてPS4は249GB以下のSSDは認識できないからね
だから250が最低って意味な
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
※448
P2Pで同期もクソもねえわw
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
周回遅れの任天堂
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
※452
スイッチがほんとゲーム以外何もできなくてヤバい
そりゃPSのことを散々ゲーム機じゃないとか言ってきたから仕方ないのかもしれんが
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:03▼返信
お、いつもどおり発言を相手がしたとなすりつけ始めたぞw
次はコピペ連投かなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:04▼返信
スマホだと手間がかかるな、スイッチ単体がやればいい、
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:04▼返信
ぶーちゃん言い訳見苦しいわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:04▼返信
任天堂は結局、何も出来ない。
スイッチもnvidiaのSHIELDリファレンスのまんまだからなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
要約すると技術がありません
ってことやねwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
本音は大昔から
マリオとゼルダ売るためのハードだから
何でもええんやで
クソでも
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
>>469
それ、悪いのはnvidiaって言ってるのと同じってことだけど?
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
なんでいちいちスマホ用意しなきゃならんの?
任天堂って馬鹿じゃない?
箱もPS4も本体あれば出来るのに
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
◯パッケージ版でもSDカードが必須、その容量も小さくなく
ニンテンドースイッチはこれまで数多くのパッケージソフトがリリースされていますが、ゲームカードと言う媒体を選択した結果、カードにデータが収まりきらないケースが増えています。
例えば2017年9月15日に発売されたバスケットゲーム『NBA 2K18』は、ゲーム全体の容量は23.0GBとなっていますが、パッケージ版を購入してもカードには6.8GB分しか収録されておらず、残りの16.2GBをダウンロードする必要があります。
ニンテンドースイッチでは本体のストレージが32GBしか用意されていないので、容量を節約する為にパッケージ版を選択するユーザーも多いですが、この場合はどちらにしてもSDカードの用意が必要になってきます。この『NBA 2K18』の16GBだけであれば、64GB程度のSDカードを購入すれば十分に感じますが、同じようなスタイルのゲームが今後も登場するらしく、容量の圧迫が心配されています。
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
で、Vitaにボイチャはあったのかな?って話だよ、ゴキちゃん。
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
2Kは『NBA 2K18』の他、海外ではプロレスゲーム『WWE 2K18』の発売を予定しており、こちらはパッケージ版であっても24GBの追加ダウンロードが必要になります。また、日本でも発売が予定されているロックスターの『L.A ノワール』のパッケージ版も、およそ14GBのダウンロードが必要であり、ベセスダの『DOOM』もマルチプレイを遊ぶ場合は9GBのダウンロードが必要になります。
このようにパッケージ版でもダウンロードが必要なタイトルが増えており、例え容量を節約する為にパッケージ版を選んでいるとしても、それなりの空き容量が必要になりそうです。
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:05▼返信
>>461
いまどきRDRやBO4で100ギガ越えるのにな
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:06▼返信
※470
自社でボイスチャットのシステムを用意できずにMSの力を借りたPS4の悪口はやめろおお!!!!!
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:06▼返信
※472
違います、そのまま使うしか能のない任天堂が悪い
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:06▼返信
ニンテンドースイッチのゲームカードは8GB、16GB、32GBが使われているらしく、例えば『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』は26.8GBものデータがゲームカードに収まっています。
これを考えれば『NBA 2K18』の23.0GBも、『L.A ノワール』29GBもゲームカードに収まるハズですが、容量の大きなゲームカードはコストが高くなり、『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』も他のゲームよりやや高い9,504円と、コストの高さが価格にも紐づいているように感じます。
また、『NBA 2K18』や『L.A ノワール』は他のプラットフォームでも展開しているので、ニンテンドースイッチ版だけ価格を高く設定するというのも難しかったのかもしれません。
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:06▼返信
しかし、この対応には怒りを覚えているユーザーもいるようです。
例えば『L.A ノワール』は全体の容量は29GBに対して、パッケージ版で必要なダウンロードは14GBなので、ゲームカードは16GBを利用しているのが分かります。
対して『NBA 2K18』は全体が23GBなのに対し、ゲームカードは8GBの物を使用しているので、より大きなデータをダウンロードする必要が出てしまいます。これに関しては、32GBのカードはコスト的に厳しいとしても、せめて16GBを利用してくれればユーザーへの負担が減ったと考える人も少なくありません。
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
>>472
そもそもtegrax1自体爆熱で散々騒がれたチップやし
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
SSDは正直そこまでロードこだわりねえなら
容量重視でHDDでよくね・・ちなみに内蔵ね3TB位の
外付けは、キレイに置きたいからから俺は選択肢にないけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
>>476
ノワールみたいな一世代前のゲームすらそれじゃ今世代のゲームはまず入らんだろうな
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
>>478
聞いたことないんでソースくれ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
※475
ゲーム単独にパーティ、スカイプといったアプリで本体で完結してるものがあると散々言われたのすら忘れちゃった?www
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:07▼返信
バカゴキに言っとくと、PS4のゲームの容量が増えてんのはまともなフレームレートも出せないのに4k対応してるからな
4k対応するにはテクスチャのサイズが単純に2kの4倍になるってだけの話し
PS4の100GBのゲームは実質スイッチの25GBの価値しかないのよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
スマホを売り出すのかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
お前らの存在こそが子供にボイチャさせたくないことの証明になったる
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
各携帯会社との裏取引してるからってだけだろ。「ブヒッチのボイチャにスマホ必須にすればスマホも買わせること出来ますよ!」てやってんだろうよ。
スマホわざわざ用意する方が遥かに金もかかるし糞不便なのに、こんなたわけた事ほざくんだもんなぁ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
いやいや只単に回線糞だしボイチャ用に帯域使いたくないし本体の性能も低性能だし鯖もくそすぎなので設備にかねかけたくないだけでしょw
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
じゃあスマホでゲーム出せばよくない?
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
彼はゴリラなんだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:08▼返信
※475
仮になかったとして、何年も前の携帯ゲーム機に勝ってうれしい?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
>>487
4K用に別テクスチャいるのって箱Xじゃね
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
>>487
スイッチのFIFAって何でいつも
PS3版FIFAと同じレベルなの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
>>487
馬鹿過ぎてどうツッこんでやれば良いかにすら困るからさっさと寝ろww
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
※477
PS3でさえ500GBぶち込んでたな
とにかく容量が必要になってくる
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
※475
有るけど?300コメぐらいから読み直してこい
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
>>487
あのーノーマルPS4って4K非対応なんですけどー
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
※487
それらのゲームが結局遊べないスイッチはゴミ中のゴミだね
価値云々の話を語れる段階ですらない(笑)
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:09▼返信
※494
そんな発言すると、好きなように切り取って
やっぱりなかったんだ!
とかキチ発言されるだけだぞw
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:10▼返信
どこにでもスマホありますよねって
SwitchやるときにはSwitch本体の方が必ずあるだろ何言ってんのこいつ
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:11▼返信
豚は知識ないのにホラふくから余計支離滅裂なんだよねw
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
ボイチャも本体だけじゃ出来ない
ゲームもパケ版を買っても追加データをDLしないと本編が遊べない

うーん…いつの時代のハードなの?


506.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
スマホと連動して最初のゲーム機とかそのうち言い始めるんだろうなw
産廃糞ゴミバーチャルボーイが最初のVRニダとかいう馬鹿企業はw
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
スイッチて25ギガって本体容量全部使うなw
OSにも数ギガ使うわけだから

バカなゴキブタはスイッチ自体持ってないからわからないんだろうが
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
※503
すまない、彼はゴリラなんだ。許してやってくれ
擁護するためにバカなことしか言えなくなる豚と違って仕事でもあるんだ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
ここまでの話を総合すると特にSSDを用意する必要なないみたいだな
買うかどうか悩んでたんだけどやめとくわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
Switchに実装するには超技術が必要なのか?
そもそもバスや公園でボイチャ使ってゲームするの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:13▼返信
※503
擁護してる豚はどこにでもスマホの言葉のトリックに騙されてこの事実に気付いていない
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:13▼返信
>>507
今時、microSDが400GBあるのに容量不足になるわけねーだろ、ゴキちゃんw
スイッチ持ってない貧乏人は拡張でキルの知らなかったかw
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:13▼返信
◯ニンテンドースイッチ向け『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』は1080pをサポートしないことをUbisoftが明言。ドック接続時であっても900p/30fps動作となることが判りました。
本作はそこまでハード性能を必要とするグラフィックスにも見えないため、このニュースは少々驚きでしょう。
ただフレームレートに関しては、ターン制のストラテジーゲームということもあり、早いペースで進んでいくゲームでもないので問題にならないかもしれません。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:14▼返信
※506
スマホと連動したゲームは他で既にあるけどねw
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:14▼返信
思うんだけど任天堂はスイッチ諦めてスマホに完全いこう移行した方がいいだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:14▼返信
※512
結局追加で買い足さなきゃ遊べないんでしょ?やっぱゴミっすわぁ
逆にPS4で最低容量の500GBじゃ足りないゲームってないしね
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:15▼返信
本体だけでチャットできちゃうとお前らみたいな変態が卑猥なチャットしやすくなるだろ阿呆
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:15▼返信
追加で15000円以上払ってやっとまともな容量になるのかw
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:15▼返信
※512
任天堂「サードの皆さん、容量のでかいゲームカードを使うの止めてね~」
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:15▼返信
※511
GK乙!擁護するために気付いていないふりをしているだけだというのに!
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:16▼返信
スイッチは絵に描いたような劣等生って感じ
これが2017年産ってw
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:16▼返信
>携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね

じゃあ、switch自体要らないよね
携帯電話でだせばいいじゃない
フォートナイトやPUBGがでてるんだから、携帯電話で十分でしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:16▼返信
>>512
500GB程度なら簡単に吹っ飛ぶんだよなぁ・・・
うちなんて内臓外付け込みで4TBやぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:16▼返信
相変わらずみっともねえな
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:16▼返信
こんなボッタクリのゴミが
PS4より高いんだから信じられん
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:17▼返信
いつの間にPS4はネイティブ4Kに対応してたんだ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:17▼返信
※521
でも日本の覇権はとっててスマンなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:18▼返信
は?w なにいってんの?w つかなら全部スマホでいいねこれからはwwwwww
底が浅いとこは大変やなほんまw
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:18▼返信
スイッチで容量増やしすぎても遊ぶゲームなくね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:19▼返信
ゴキはいい気になるのはそこまでだ
今日のTUTAYA週販でアストロボットを煽りまくってやるからな 覚悟しとけよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:19▼返信
スイッチ32ギガで3万にマイクロsd400ギガで1万5000で計45000円で432ギガ

プロ(1テラ)買ってお釣りがきますな
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:19▼返信
>>527
大半が改造用に中国行きだけどなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:19▼返信
※529
ないねw
エ.ロゲー、乙女ゲー、残飯、中小のマルチ、インディーゲー

スイッチってほぼこれで構成されてるしねw

534.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:20▼返信
因みスイッチのゲームカードはコストと製造困難なため
任天堂によって容量制限されている
ロンチのドラクエヒーローズだけ32Gの使用許可された
それ以外は16G以下のゲームカードを使用し足りないデータはDL必須となる
よって内蔵容量が32Gしかないスイッチは
サードも容量が低い物しか作りたくないわけである
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:20▼返信
※530
VRのゲームなんてDL一択だろうに
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:20▼返信
ゴキステじゃランキングにも乗らなかった戦ヴァル1がニンテンドーストアで1位の現実
やっぱサードが売れる市場はスイッチだわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:20▼返信
これなんか技術的な事情があるのを誤魔化してるんじゃないの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:21▼返信
>>534
製造困難ではないぞ
コストはかかるだろうが
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:22▼返信
豚はこのボイチャアプリ有料なのを忘れたの?
それとも隠したいわけ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:22▼返信
お前らマナー悪いユーザーのせいなのに反省する様子ねえな
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:22▼返信
※536
違うよ?
少ない売上でもニンテンドーストアでは1位を取れちゃうってこと
馬鹿でもどういう事だか分かるよね?
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:22▼返信
ゴキブタ堂は4大爆死したばっかじゃないですか
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:22▼返信
うわべだけの話はやっぱり心をうたないよね
とりつくろうくらいならハッキリいいなよ
責任とりたくないってさ
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:23▼返信
メモリに余裕がなさすぎでしょ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:24▼返信
PS4版の戦ヴァル1がいつ出たと思ってんだ
2016年2月やぞw
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:25▼返信
Switch 32,072円+サンディスク400GBmicroSDXCメモリーカード15,980円 計48,052円
 
PS4 Pro 1TB 43,178円
 
Switchたっけえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
有線LANアダプター、プロコン買ったら56,000円越えwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
原典がでたのは2008年の頃でそんときゃ一位取ってるよwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
※537
というか、フォートナイトは本体だけで出来たような気がする
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
つまりスイッチよりスマホの方が身近ってこと?
お前がそれ言っちゃうの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
※530
もともとセールス的にはPSファンも期待はしてねえぞ
ただVRゲームのベースとなる杭を打った作品ではあるだけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
※538
コストがかかるって書いてあるだろw
それに任天堂自身がゲームカードを製造してないから
大量に注文すると製造困難になるだろ
ぶつ森がゲームカード足りなくて
結局質の悪いカードを使用したの知らないのかよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:26▼返信
>>546
さらにプロはこれから安くなるしな
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:27▼返信
どう考えても本体だけの方は一番簡単だろ、ユーザーには
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:28▼返信
※537
本体のOSで制御する余裕がなかったんだろ
だからゲームごとで個別に用意しないといけないが、
任天堂はそれがめんどくさいので外部アプリにしたというところ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:28▼返信
とうとうPS4の周辺機器のソフトをライバル視し始めたのかw
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:29▼返信
万馬券当てたとき
PS4proとスイッチどちらを買うか悩んだが
PS4proを選んで良かったよw
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:29▼返信
任天堂の言い訳っていつも苦しいんだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:29▼返信
所詮ゴリラと任天堂
559.投稿日:2018年10月08日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:30▼返信
じゃあゴキ
クソステなら任天堂を超える便利さのボイチャができるようになるって言うわけ?
それができるようになってから大口たたけよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:31▼返信
>>560
PSに限らず本体にボイチャ実装されてるやろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:31▼返信
PS4では本体を購入すればモノラルヘッドセット が付属されるので
最低限のボイスチャットは誰でも簡単に出来るからSwitchのように煩わしいことはない
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:31▼返信
>>551
いや任天堂は製造してない
ラインが同じだからコストの問題でしかない
ぶつ森のはチップ自体が特殊でラインが別
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:31▼返信
こうして見るとスイッチってツギハギだらけのハリボテだよねぇ
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:32▼返信
※560
箱もPS4も本体だけで事足りる
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:32▼返信
まぁその通りだわな
それが一番(任天堂にとっては)簡単
ユーザー目線?知ったこっちゃないですね
って事だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:34▼返信
>>565
足りねえよモノラルだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:35▼返信
※560
DS4(コントローラー)の端子にヘッドセットを挿すだけでOK
ちなみにPS4にはマイク付きイヤホンが同梱されているぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:36▼返信
※560
Switchはヘッドセット+ミキサーからスマホに繋げるクソ面倒くさい仕様ですが?
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:36▼返信
※567
は?
ボイチャが出来るか出来ないかの話だろ
アスペかよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:36▼返信
・ニンテンドースイッチは1080pに対応しているが、4Kはシステム的に不可能だ
・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ
・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた
・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:36▼返信
スマホ使うんだったら別に任天堂のアプリ使う必要なくね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:36▼返信
※564
任天堂の据え置き史上で一番売れたWiiの後継機のWiiU 最低でも5~7年の寿命を考えてたんじゃないの?
それが2年ちょっとでソフトは枯渇 
スイッチは明らかに突貫工事だよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:37▼返信
なぜか退化する任天堂の技術力
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:37▼返信
※570
>任天堂を超える便利さのボイチャができるようになるって言うわけ?
違うぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:38▼返信
レジーは炎上する事しか言えないのか
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:38▼返信
※572
それが狙い
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:38▼返信
※575
まず周辺機器を必要としてる時点で便利でもなんでもない
最初から不便
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:38▼返信
技術力の低さ。それだけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:39▼返信
※156
超遅レスだけど
箱Liveのボイチャって、スマホアプリからでも参加できるんだぜ
PCのアプリの方は微妙に不安定だけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:40▼返信
>>575
意味不明なんだけど解説してくれない?
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:41▼返信
※575
まったく便利じゃないから馬鹿にされてるわけだがw
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:42▼返信
本当は周辺機器でまた儲けようと考えてたんだろうな、
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:42▼返信
なぜかこのアプリを使用するにはニンテンドースイッチオンラインに加入必須な事を誰もふれないやさしさw
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:43▼返信
技術力の無い任天堂はもうハード事業から撤退するべきだなwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:43▼返信
SwitchはSwitch本体だけ購入してもボイスチャット出来ないだろ
メーカー側がSwitchでのボイスチャットは
誰でも持っている前提で別途スマートフォンやヘッドセットを使って下さいって言っているんだぞ
その異常性に気づけ冷静に考えてそれがユーザーに易しいと思うか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:43▼返信
※578
はああ?
スマホなんて皆持ってるだろ
本体がなくてもボイチャできるスイッチの方が上じゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:43▼返信
※575
これが便利だと思える豚って一体……

589.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:44▼返信
※584
誰もスイッチ持ってないから
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:45▼返信
※586
誰でも無料でできるようにするとそれはそれで問題が出てくるんだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:45▼返信
※587
で、お前はニンテンドースイッチオンラインに入っているの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:45▼返信
※587
お前大丈夫?
スマホのボイチャ使うならPS4も本体なくてもボイチャ出来るだろ

593.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:46▼返信
ボイチャごときで任天堂のゴミ回線でポンコツ鯖に負担をかけるなよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:46▼返信
レジー頭いいな
さすがP&G出身だわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:47▼返信
※592
お前こそ大丈夫か?
そういう趣旨の煽りコメだろそれ
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:47▼返信
※590
なんのためのアカウントだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:47▼返信
※587
本体無くてゲームどうやってするの?ただの会話サービスかよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:47▼返信
※595
結局スイッチが不便なことには変わりないじゃん
アホくさw
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:48▼返信
ぶーちゃんキチガイすぎるww
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:48▼返信
※598
いやだからそういう趣旨のコメだろ
ガチなんかお前
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:49▼返信
※595
お前自分が書いてること理解してないだろw
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:49▼返信
豚はキチコメし逃げるしか無いwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:49▼返信
※586
むしろ本体単体で出来る方がスゲーって事かな?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:49▼返信
海外で殆ど使われてないボイチャアプリを持ち上げる豚w
よく教育されているのか単なる情弱なのかw
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:49▼返信
複数のアホがフレンドリーファイアしとるの笑う
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:51▼返信
>本体がなくてもボイチャできるスイッチの方が上じゃん本体がないボイチャw

本体が無い=ゲームやってない
ゲームやってないのにボイチャw
豚の書き込みさっぱりだわwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:51▼返信
※587
ディスコって知ってる?
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:52▼返信
※596
アカ売買されてるPSにも言ってやれ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:52▼返信
※606
もうただのグループ会話っていうねw
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:52▼返信
で、仮にも専用アプリとして出してるわけだから、
当然ゲームと連動して一緒にゲームやることになった相手と自動的にボイチャが始まるんだよな?
あとはゲーム中の特定の相手とだけ話したり、ミュートにしたりする機能も必要だろう
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:52▼返信
◯市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。
これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。
またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。
なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。←ぶーちゃんバカにされているぞw
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:53▼返信
※608
豚の論点ずらしw
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:53▼返信
え?豚ってスイッチでゲームしないでスマホのボイチャだけやってんの?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:53▼返信
さっきから頭の悪い豚いすぎだろw
同一人物か?
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:54▼返信
※608
全然関係ない話を持ち出してくるなよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:54▼返信
本体を必要としないスマホでのボイチャって言うけど
それって「通話」じゃ無いのか?って話だよな
勘違いしているようだがスマホって一応電話機だからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:55▼返信
おーい※587出てこいよーーww

618.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:56▼返信
※600お前が※587か?
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:57▼返信
※612
アカで制限なんて実質不可能ってことでは
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:57▼返信
『本体がなくてもボイチャできるスイッチの方が上じゃん』

この意味がわからん
スイッチ本体なければゲーム出来ないじゃんw
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:57▼返信
※608
豚、必死ww
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:59▼返信
※619
スイッチではそうかもな
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:59▼返信
※620
顔真っ赤にし豚走しながらウン.コ投げつけて来てるだけやで
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:00▼返信
自分たちが簡単てことなんだろうな。
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:00▼返信
本体ないところでいきなりボイチャってww
誰と何話すんだよ
ゲーム関係なくなってるじゃねーかwww
どこまで頭悪いの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:01▼返信
『本体がなくてもボイチャできるスイッチの方が上じゃん』

それもうSwitch必要ないよねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:01▼返信
頭がおかしい振りをして相手が引くのを待つしかないんだよw
で引いたら勝利宣言なww
豚くん悲しすぎるだろそれwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:02▼返信
これは新たな豚語録だな

「本体がなくてもボイチャ出来るスイッチの方が上」

629.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:05▼返信
※626
スマホがなきゃ会話できないのがスイッチ
結局スイッチが下の下っていう事実は変わりないのにね
一体何が上なのかサッパリすぎるww
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:06▼返信
まあこんな奴らがいるからブラウザもないしボイチャも簡単にできないようにしてるんでしょ
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:06▼返信
さすがに豚走案件だったな
自分で書いてておかしいことに気づかないあたり
相当頭に血が上ってたんだろう
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:07▼返信
ゴミ仕様でもニシ君は擁護しないといけないか
ニシ君が批判しないからいつまでたっても任天堂のユーザー軽視の姿勢が無くならないのかな
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:07▼返信
分かってて豚認定してるのとそうでないのがいるな
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:09▼返信
ボイスチャットさせたくないんだよ要するに
大人だから分かるだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:13▼返信
※625
この流れではちょっと聞きづらいんだけどさ
ウチの仲間内だと割とVCで適当にだべりながら、ある程度人数が居て気が向いたら「何かやる?」って話になって
参加・不参加で特に新規でVCを分けたりせずに、そのまま適当にマルチでゲームとかやるんだけど
そう言うのって割かし少数派なんかな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:13▼返信
「Nintendo Switch Online」ってスマートフォンにダウンロードしてSwitchに介してSwitchでボイスチャットするソフトなんだよな?

よく分からないけど
「Nintendo Switch Online」があればSwitch本体無くてもボイチャ出来るって言うけど
それって「LINE」とかより怖いと思うぞ
ゲームのボイチャのみ関係の人や野良でプレイした人から私用のスマホにボイチャがかかってくるって事?
嫌がらせの類いだったら最悪ではないか?もちろんその類いの対策はされているんだよな?
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:15▼返信
任天堂はWiiみたいにファミリー向けに特化した方が一番売れるのに、
変に色気出していろんな層を狙うから訳の分からない商品になるんだ
子供向けとしてブランド力が残ってるうちに方向性を定めた方がいいと思うぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:15▼返信
※636
対策されてる
ググれ
てか書き込む前にググれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:17▼返信
※635
本体が無いのだから
まず「なにかやる?」って流れにはならない
本体はあって電源オフの状態というなら分かるけれどね
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:20▼返信
ん?これはいつも乗せ換えHDDやらVRやらカメラとかをPS4の初期費用に乗せてるニシ君にならって
スイッチの初期費用にもスマホの値段も追加しなきゃいけないなwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:21▼返信
「物は言いよう」って言葉が浮かんで来るw
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:21▼返信
※639
横だが本体持ってもないのに〜って話ではないだろ
普通に電源オフだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:26▼返信
こんなアホみたいな回答でも許してもらえるんだから楽な商売だよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:26▼返信
PSで言うところの、パーティーで駄弁ってゲーム選んで始めるって感じかね。
本体だけですむんでは?
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:28▼返信
素直に周辺機器で儲けたいって言えよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:29▼返信
任天堂側にとっては簡単に実装できるから選んだんだんだろうけど
ユーザーにとってそれは面倒なんだよ!本体だけでボイチャできた方が簡単
今のSwitchで無理ならせめて新型Switchには標準搭載しておいてくれ
てか今のSwitchって後から改良版の新型を最初から出すつもりで作ったテスト機みたいに思える
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:32▼返信
※642
PS4相手にマウント取りたがってた豚の書き込みを見る限り
少なくとも付近に本体が存在してるような状況下では無いな
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:33▼返信
※647
いやそいつとは別人だろ明らかに
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:36▼返信
※639
VCって別にゲームの為の物でも無いし、コミュニケーションツールでしかないからな
仲間内で同一本体やゲームの所持の有無を特に問うていないのよ
別々の事しながら人が集まるならやる気がある連中で何かやるし、そのまま無駄に会話してるだけの時ももちろんある
ココのコメ見てると同一ゲーム中でも無いのにVCしてるのが変みたいに取れるから不思議でさ
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:36▼返信
正直に「スイッチにボイチャつけるの忘れてました」と言ってくれ
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:39▼返信
スマホは周辺機器じゃないんだが?
ゲームやってたらスマホ使えねーだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:40▼返信
またドンキーレジーか
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:41▼返信
※650
岩田「付ける必要がないと思ってたから付けなかった、みんな欲しい欲しいと言うなんて思わなかったんだもん」
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:42▼返信
※650
vitaで出来てたことが出来ないのは、任天堂に技術力が無いからなのかな?
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:42▼返信
※653
必要ないと思ってたらマイク端子付けてないって
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:43▼返信
ボイチャ付け忘れたというより入れたら価格が税抜きでも3万超えるから削られたって方がありそうな話
あの本体の熱のこもりやすい設計の凹型欠陥ドックもそうだが設計段階からもう一回作り直せと言いたい
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:43▼返信
※649
そういう流れになってるのはこの記事がゲーム機本体のVC機能の話だからでしょ
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:44▼返信
※654
無知やのう
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:45▼返信
※656
フォートナイトで出来てるが
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:47▼返信
※659
そのせいで余計にふざけるな!任天堂って話になってたなw
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:49▼返信
だめだこりゃ
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:51▼返信
へぇー機能的にはボイチャ可能なのか、できるのにやらないのは任天堂の怠慢か
やりたくても技術力不足でできなかったんだろうな
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:52▼返信
性能的にソフト内で対応させると面倒なんかね。
まぁ、出来てるとこがあるから、任天堂の技術力不足か周辺機器売りたいかだろうけど。
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:52▼返信
本体がスーパークソショボ性能だから
ボイチャ分のリソースですら持ってかれたくないだけだろw
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:54▼返信
任天堂「何でもいいからヘッドセットとミキサー買えよ」
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:56▼返信
※665
結局こういう事だ
少しでもユーザーに金を払わせようとしてるだけ
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 02:57▼返信
任天堂「スイッチとかいらねえわwスマホで十分www」
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:00▼返信
Switchでボイチャをしたい環境にいるやつはもうネットに接続されてるのでは…
その時にスマホが簡単!誰でも持ってるから!とかアホすぎる
何故単一で収まるものを分けるのか、やたら電池や通信量かかるとかならともかく…
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:00▼返信
フォートナイトが出来ちゃったせいで
余計に手抜き、技術力不足感が露呈しちゃったよね
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:03▼返信
「スイッチのゲームを段ボールで遊べるようにしたのは、それが一番簡単だから」
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:06▼返信
これいろいろとキッズ発狂ものやろw
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:07▼返信
これマジなら日本より海外からのほうが叩かれそうやな
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:10▼返信
WiiUの時もそうだけれどキッズ向けハードなのにボイチャ含めて色々と一番めんどくさいよね

674.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:11▼返信
任天堂タイトルでボイチャ機能を本体に搭載したくないんだ。
ボイチャ暴言などによるクレームは増えるだろうから
スマホなら使わないでプレイしてくださいで済むものな。
ターゲットユーザー層が低いからこれでいい的な考えだろ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:12▼返信
まあゴリラは馬鹿だから仕方ないな
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:13▼返信
こんな仕様のハードよく買う人がいるな…といつも思う
ワレッチ、マガリッチ、ニンシンッチの時点で俺はうわぁ…と思って買う気なくなったが
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:13▼返信
子供にスマホを持たせるとか
任天堂はクズだね
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:14▼返信
チャット機能で任天堂はこれまで痛い目見てるんだよ
技術の問題ではない
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:17▼返信
Switchでボイチャしたいゲーム持ってないからしらなかったがスマホとつなげる周辺機器があるのか
それじゃ原因はやろうと思えばできたけど周辺機器で儲けたいからあえて付けなかったって事だな
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:17▼返信
つかさあ、俺はゲームボーイアドバンスを最後に任天堂ハード買ってないから、
任天堂がハード撤退する前に、任天堂の定番ソフト一通りやるために、一つ買いたい気持ちはあるんだよ
頼むからまともなアカウント制構築して、
その上で、尿液晶だったり曲がったりしない、まともなハードを出してくれよ…
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:18▼返信
本来必要ないはずの周辺機器を客に押し付けるのは任天堂が昔からやってる事
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:18▼返信
※678
実装しないならともかく
いやバッチリ周辺機器商法で実装してますやん
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:21▼返信
いやだからこのボイチャアプリはニンテンドースイッチオンライン加入しないと使えないという事に突っ込む奴はいないのかよw
みんな優しいなあw
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:22▼返信
任天堂の話の筋の無さは異常
本当に薄っぺらい
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:22▼返信
あのさぁ、ゴキちゃん
本当に必要な機能だったら任天堂は初めから実装してるって
実装してないってことは必要ないってことか、必要なものを組み込むことを本気で忘れてた愚か者か、実装しようとはしてたけどその技術を持ってなかったのかのどれかじゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:29▼返信
※685
技術とか関係なく周辺機器を売りたいだけでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:29▼返信
>>683
そもそもオンラインマルチしないならボイチャ使わんから別にそこはいいんじゃねぇの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:37▼返信
※683
アホや
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:49▼返信
普通に子供に対してスマホ使用を強制している任天堂はキチガイ外道オブキチガイ外道だわ
頭が逝かれていないと、こんな事は思い付かない
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:51▼返信
※689
なぜに子供にボイチャさせる前提なんだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:55▼返信
※690
子供のボイチャを規制しているのか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:57▼返信
※690
イカゲームとかマインクラフトとか、今度出るポケモンとか子供は普通に友達とボイチャしたいって言い出すぞ
PS4で当たり前のようにボイチャしている環境にいると、キーボードでメッセージを送信するのは嫌がる
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 03:59▼返信
※691
そうだよ
それを親が監視しやすくするため
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:01▼返信
※692
したい≠させる
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:01▼返信
キッズ層はスマホ持ってない子も多いぞ
そういう子らは3DSでしかネットできずにいじらしく頑張っとる
任天堂は昔と違って
もう子供の方を見ていないんだな
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:07▼返信
いや子供にボイチャさせんなよ
遊ぶならリアルでいいだろ子供なんだから
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:10▼返信
※685
必要ない機能で別料金取る任天堂はヤ◯ザだねw
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:11▼返信
みょうちくりんなギミック詰め込んだおかげでスマホにならざるを得なかっただけなんじゃんか

つまりハードとしても3流品って言っちゃった
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:12▼返信
世の中な、使わなくなったWi-Fi限定だけど親のスマホでネットしている子供いるし、
親がタブレットを少し貸すと言うのもあるんだぜ
で、そう言う子供がこれを知ったら使いたいって言うし、親としても出来る限りは子供の要望は叶えてやりたいが、自分のスマホやタブレットを貸すのは家不在で長時間出来ないとかある
もちろん、スマホやタブレットを持っていない家庭もある
そう言う細かな気遣いが出来ない時点で、任天堂は落ちぶれた企業で狂い始めたなって実感出来る
昔のファミコンで使わないマイクを搭載していた会社は存在しないんだなって実感した
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:15▼返信
※687
オンラインマルチをやらない以前に元々無料アプリを
有料サービスに組み込まれた事なんだけど?w
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:16▼返信
※699
そもそもそういう監視下にない状態でボイチャさせちゃだめだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:19▼返信
ニンテンドースイッチオンラインのサービスは
オンラインマルチとファミコンサービスと
セーブデータ預り、そしてこのボイチャアプリ

もう無料レベルの事を無理矢理サービスに組み込まれた感じ
フレンドメッセージとか出来るPSアプリなんか無料なのにねw
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:20▼返信
※700
元々無料じゃねえよ
無料期間中だっただけで
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:23▼返信
それが一番簡単って
スイッチでやるのが一番簡単な仕様にしなかったせいだろw
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:27▼返信
何を言ってもゴリラには分からない
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:29▼返信
ゲームとボイチャを完全に分離したいんやろな
スイッチ以外の新ハードも想定してるのかも
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:29▼返信
任天堂の方針に逆らう俺カッッケー!がゴキの正体だと思う
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:31▼返信
>>707
周りのゲーム会社と違うことしてる俺カッッケー!してるのは任天堂自身だがなw
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:32▼返信
※703
バーカ
こんなアプリは無料レベルだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:33▼返信
◯ニンテンドースイッチのコンパニオンアプリとして登場した『Nintendo Switch Online』ですが、少なくとも現時点ではボイスチャット周りが「乱雑」「恐れていた以上に酷い出来」だと評されています。
記事によると
・フレンドを『スプラトゥーン2』に招待して遊ぶ場合、まずゲーム画面で「Onlineラウンジ」を選び、新しく「ルーム」を作成。その後はスマホでフレンドをお誘いする作業が必要。つまり一連の流れはゲーム内では完結しないことになっている
・アプリ自体がマルチタスク非対応なため、例えばボイスチャット中に他の携帯アプリを使うとチャットが切断される。またボイスチャットを続けるには常にアプリの画面を開いておく必要があり、これは携帯のバッテリを食うことを意味する
・ボイスチャット中にゲーム音も聞きたい場合は、ホリの専用ヘッドセットのように、スマホから流れる声とスイッチからのゲーム音をミックスできる機器を買う必要がある。もしくはスマホに片耳ヘッドセットだけをつけ、スイッチのゲーム音は別の耳で聞くなどの工夫も可能だろう
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:35▼返信
【ご注意】
● 本アプリだけではサービスをご利用いただけません。Nintendo Switch本体と対応ソフトが必要です。
 *Nintendo Switchでのオンラインプレイのご利用には、「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(ただし、一部のソフトを除く)。 
● 13歳以上のニンテンドーアカウントをお持ちの方がご利用いただけます。
● このアプリはNintendo Switchのフレンド以外に、SNSの知り合いなどともマッチングすることができます。
● インターネット通信をおこなうため、通信料がかかる場合があります。
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:37▼返信
※709
金を払えば無料で利用できるんだよ
フリプと一緒
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:39▼返信
※712
PSプラスに入らなくてもボイチャは出来るけど?w
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:39▼返信
スイッチオンラインの無料期間って好きで無料期間作ってた訳じゃ無くてスイッチオンラインの開発が遅れまくった結果だけどな
最初のオンライン有料化の発表はスイッチ発売前
それから17年中になって18年中になり18年秋で実装された
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:40▼返信
「ニンテンドースイッチは公園やバス、地下鉄などでもプレイされています。ボイスチャットを携帯電話のピアツーピアで接続する方法が最も簡単だと確信しています。携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね」

公園やバス、地下鉄でスイッチやっておる奴なんて見ないぞw
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:42▼返信
テザリングが主の任天堂ユーザーだと
このアプリは使いにくくね?
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:43▼返信
殺人任天堂
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:44▼返信
任天堂「オンラインサービスよりダンボールを優先にしました!(ドヤ顔)」
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:45▼返信
※713
オンゲー一切やらないボイチャならPSでやる必要なくね
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:46▼返信
最も簡単とか物は言いよう
単なる手抜きじゃんw
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:48▼返信
※719
???
ならスイッチもいらないじゃんw
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:50▼返信
全く異なる体験(煩わしさ)www
うん…メインユーザーが低年齢層だってのも忘れるくらい馬鹿なの?
聞こえはいいが技術ないって言ってるようなもんだし。
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:53▼返信
※721
?????
オンゲー関係ないボイチャでスイッチ要るとは言ったことないが
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:54▼返信
※722
低年齢層はそもそもボイチャアプリ禁止
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:56▼返信
※723

オンゲー一切やらないボイチャならPSでやる必要なくね

言っている意味がわからんw
もしかして中国の人?
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:59▼返信
※725
意味分かってなかったんなら「『なら』スイッチもいらないじゃん」はどういう意味なの?
詳しく説明頼むわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:00▼返信
>>726
この記事が何の記事か分かるかな?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:04▼返信
>>726
必要最低限の機能すらないゴミッチこそ要らんてことだろ?
オンに加入してもPsの無料サービス以下なんだし。
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:04▼返信
スイッチってブラウザも無いんだもん
明らかに手抜きじゃん
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:06▼返信
※727
?????
俺はお前が意味が分からんコメントに『なら』ってコメントしてるから突っ込んでるんだが?
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:08▼返信
※729
使わないくせに
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:08▼返信
※726
PS4⇒PSプラスに入らなくても一部オンラインゲームが出来てボイチャも出来る
スイッチ⇒スイッチオンラインに入らなくても一部オンラインゲームが出来るがボイチャは出来ない

さてどちらがいいのかな?w
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:08▼返信
ま…任天堂にしたらそりゃ1番簡単だろうね。スマホ以下な性能なんだし。
ユーザーの利便性なんざ度外視だけどwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:10▼返信
>>730
PSならゲーム外でもボイチャ出来るのに、「ならPSである必要ないじゃん」
とか言い出すから、そんなこと言い出したらswitchも同じ、環境面でハードル低いPSのが優れてるのは言うまでもないかと

話題そらししたくてPSガー!したいだけのクズは自分で考える頭も無いのか
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:10▼返信
コントローラにヘッドセット付けるだけのほうが余程簡単だと思うけどな
初代xbox(10数年前のハード)ですら出来てた事を何故スマホ経由なんだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:12▼返信
※731
今時のソフトはブラウザを使ってアンケート取ったり
マニュアルなど表示するんだけど?
そもそも3DSで出来ているのに手抜きじゃんw
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:13▼返信
>>527
【悲報】スイッチソフトまたボロ負けw
ハード別 ソフト販売本数(集計期間2018年9月24日~30日)
PS4ソフト・・・383,326本
Switchソフト・・・190,679本

覇権ハード()さんもう何ヵ月負けてんすか?w
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:14▼返信
※734
???
言っている意味が分からんのじゃなかったのか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:15▼返信
>>738
急にPSガー!しだした意味は相変わらず分からんし分からなくてもいいかと、どうせいつもの話題そらしだろうしw
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:15▼返信
※736
ソフト内でブラウザは開ける
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:16▼返信
※740
え?スイッチのソフト内でブラウザ開けるの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:18▼返信
※741
何で言ってることそっくりそのまま質問すんだよアホか
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:19▼返信
複数の機器の電池管理とかユーザーは確実にめんどくさいよね
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:20▼返信
※742
ただ確認しただけじゃん

そうかスイッチはソフトにブラウザを実装しているんだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:21▼返信
※744
>そうかスイッチはソフトにブラウザを実装しているんだな
それは違う
理論上できなくもないけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:21▼返信
※742
え!!同じ値段でステーキを!?
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:25▼返信
いろいろ誤魔化してるけど
結局switchにボイチャ機能はないんだよ
ないってのが結論
代替品としてスマホと連動してるだけ
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:25▼返信
3びきの子豚
藁の家→(任天堂)とにかく手抜き優先。
ソフトも性能もサービスすらお粗末
木の家→(MS)それなりの丈夫さ。サービス&性能はよくてもソフト不足
レンガの家→(ソニー)時間がかかったがサービス&性能は標準並みでソフトも豊富
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:26▼返信
※747
フォートナイト
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:27▼返信
※745
じゃあPS4のコンテンツエリアとかVITAのLiveAreaからみたいに
ソフトのHPとかいけないの?
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:29▼返信
※745
理論上できるかどうかは問題ではないのでは?
現実問題できるのかどうかが問われているわけで
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:30▼返信
>>737
豚はマルチすらボロ負けでハードが安定して売れてる!ってしか言えなくなったからね。
毎週不自然なくらい安定してるもんな。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:32▼返信
スマホ持ってない子供はどうなるんだ
任天堂のアホめ
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:33▼返信
PS4とかVITAはブラウザが実装していて
ソフト起動画面とかにアンケートとかクリックすると
ブラウザが起動してゲームソフトのHPに行って
アンケートないし軌跡とか壁紙プレゼントとかしているけど
スイッチではそういう事を出来るのかということ
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:42▼返信
※751
>現実問題できるのかどうかが問われている
違うぞ
ソフトにブラウザを実装できるかどうか問うてどうするんだよ
無理矢理現実問題とするなら「やる必要がない」
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:43▼返信
※754
そんな長文書く前にググればいいのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:48▼返信
※756
話を途中からとらえるなよ
そもそもスイッチにはブラウザがないからって話なのに
豚がソフト内にあるって言ったのが始まりなのに
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:51▼返信
※757
いやググれよアホ
恥かいて戻ってこい
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:53▼返信
※753
子供はそもそもVC禁止
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:54▼返信
※758
ねえじゃん
嘘つき
やはり豚はホラばかりだなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:57▼返信
※760
スイッチ ブラウザ で検索してトップに出てくるのに
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:12▼返信
>>761
読んでみたら公式じゃなく制約もあってネタ要素としてとかwww
普通に実装しろよ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:13▼返信
※762
お前には必要ないんじゃないかな
ググらないし、ググり方も知らないし
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:14▼返信
※759
さらっと嘘ついてんじゃねーよw
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:16▼返信
まぁ要らんわな。そもそもスイッチみたいなゴミをわざわざ買うのが馬鹿げてる。
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:18▼返信
※764
ググれよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:25▼返信
※766
メッセージや画像の交換など、ユーザー同士が自由にコミュニケーションできる機能を制限します。
制限はソフトごとに行うことも可能です。
『Nintendo みまもり Switch』では、スマートフォンの操作を制限することはできません。ボイスチャットなど、『Nintendo Switch Online』アプリの機能を制限したい場合は、お使いのスマートフォンの設定をご確認ください。
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:25▼返信
>>766
特殊な手順踏まないとできない時点で問題ありまくりじゃん
こういうのは実装されてるとは言わないんだよ
まぁ馬鹿には理解できないんだろうけどなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:26▼返信
766じゃなくて763だった、スマンw
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:26▼返信
>『Nintendo みまもり Switch』では、スマートフォンの操作を制限することはできません。ボイスチャットなど、『Nintendo Switch Online』アプリの機能を制限したい場合は、お使いのスマートフォンの設定をご確認ください。

ザルVCをスマホのせいにするんだww
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:30▼返信
※766
嘘だっていうソースをコピペしてみたんだけど
子供はVC禁止っていうソースを貼ってくれないかな?www
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:32▼返信
ニシ君さぁ、公式サポートで否定してることをあるとか言って虚しくならないの?

>Q&A(よくあるご質問と回答)
>Q.【Switch】インターネットブラウザーを使うことはできますか?
>A.インターネットブラウザーをご使用いいただくことはできません。
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:35▼返信
ぶーちゃんは今日もまた何時ものように、とん走
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:37▼返信
※771
【Nintendo Switch Onlineアプリ】このスマホアプリにログインすることができません。なぜでしょうか?
以下についてご確認ください。
ニンテンドーアカウントの年齢は「13歳」以上ですか?
12歳以下のかたはご使用いただけません。
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:37▼返信
ちげーなこれ
たぶんメモリが足りない
右向いて左向いてボイチャボイチャは、OSの一部としてリザーブされることになる
「OSがこんだけメモリ使うのであらかじめ確保しとくからな!ゲームには使わせねーよ!」
となるわけで、バッファ含めて4~10MBくらいは食う
この程度すら開けられないほど、たぶんOSのリザーブがでかすぎる
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:39▼返信
学歴だけはゴリッパなやつを集めてる任天堂は
OSが作れないので、メモリの削減すら満足にできねえと見た
何のための東大京大なんだっつーの
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:40▼返信
※775
逆じゃね
OSのリザーブが小さければOS側でボイチャ実装は難しくなる
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:41▼返信
※774
オマエは13歳以上は子供では無いと言いたいのか?
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:47▼返信
※778
最初っからそれ言ってたらまだ良かったんだがな
どっちにしろ屁理屈だが
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:52▼返信
・あらかじめゲームに使えるメモリを増やしたくてOSをコンパクトにした
・OSがまともにできなくて要求するメモリが肥大化している
どっちかや
または、任天堂の伝統である「CPUで何でもかんでもやる」か
dsで無線LANを有効にしておくと処理速度が落ちるのもそれだろう
コストコスト言うて専用の半導体を載せず、CPUで何でもかんでも処理させようとするから
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:52▼返信
※776
「メモリの削減」
このワードで何も知らんのに語る阿呆だとすぐに分かる
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:54▼返信
※780
ボイチャCPUで処理すんの普通じゃね
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:57▼返信
PCでは、サウンド側の処理なのでCPUは極力介在しない
この手の話は昔から問題視されており、CPUで処理しないように進化してきた
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:57▼返信
スマホアプリを閉じて、LINEやツイッターやgoogleを開きながらでもボイチャ使えるの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:58▼返信
wiiuではOSが1GBも食ってんだからな
PS3が55MBだかそこらのところを
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:59▼返信
でもフォートナイトはSwitch単体でもボイチャ可なんですよね
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 06:59▼返信
普通の設計「ゲームとボイチャを同時にするにはこの位のスペックが必要だな」

スイッチのゴミ設計「性能が決まってるからボイチャは諦めよう」
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:00▼返信
>>786
スマホ版未満だから処理に余裕があるんだろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:01▼返信
ソフト側で実装してんだろう
ご苦労なこっちゃで
それでもなんだっけ、何か削ったというから
余裕なんか全然ないらしいが
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:04▼返信
※783
そんなんFCの頃から別アーキだわ
何を言ってるんだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:05▼返信
vitaでもボイチャ機能が有ったのにな〜
スイッチは、PS2世代のゲーム機だな
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:09▼返信
>>790
サウンドチップのありなしと、処理ができるかどうかは別もんだバ~カ
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:11▼返信
(開発が)簡単なんでしょ
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:15▼返信
サウンド(オーディオ処理)
PCの場合はサウンドボードの上の専用メモリとサウンドチップで独立処理されるので
極力CPUやメインメモリに影響を与えない
 
任天堂は伝統的に何でもかんでもメインメモリに入れ、CPUで処理させてきた
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:19▼返信
一番簡単(任天堂にとって)だから
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:20▼返信
※794
お前知ったかやめろよ
ボイチャアプリはPCだろうがデータをメインメモリに入れ、CPUで処理してる
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:24▼返信
そういう手法が一番簡単な環境ってことは
設計段階から間違ってるってことなんだよね
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:25▼返信
フォートナイトでは出来る事が他のゲームでは出来ない
これは性能が悪いていう以前の問題なんだよね
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:26▼返信
>>796
お前知ったかやめろよ
サウンド処理の同じものをソフトウェアで実装するのか
そんなもん見たことがねーぞ
 
何のソフトでやってんだ
見てやるから言ってみろ
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:28▼返信
豚:ボイチャはサウンドでは無い!!
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:30▼返信
OSとして持ってないので別から受け取るしかないが、並列させないというのは分かるが
ゲーム専用機で、別アプリケーションから音声を受け取るなんてのはしないはずだし
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:30▼返信
※799
>サウンド処理の同じものをソフトウェアで実装するのか

何でハードウェアで処理できるものをソフトウェアで実装せにゃならんと言う話になるんだ?
マジで何もわかってないんだな
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:36▼返信
オリジナルのほうのnvidia shieldだと、ついこの間(9月)
OSがボイスチャットを持った
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:36▼返信
>>802
お前
音の出し方わかってねーだろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:38▼返信
※804
音の出し方笑
まずさ、鳴らす音のデータがどこから来るか考えてみようね
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:38▼返信
ボイチャをサウンドカードのチップ側で処理するって話なら、サウンドカード非搭載でUSB-DACを使っているユーザーは一旦アンプに出力されてからPCに戻っているとか言い出すの?
んな、アホな話無いぞ
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:39▼返信
>携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね

スイッチをその「いつでもそこにあるもの」にしようとは思ってないって事か、流石ゴリラわけがわからないよ

実際のところ楽してるのは任天堂でユーザーはこれ以上なく不便なんだよなぁ
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:40▼返信
windowsやlinuxの場合、自分で音を出すにはドライバから書かないといけないんだぞ
 
少なくともドライバとのやり取りをするAPIを書かなければならない
WASAPIやOpenALなどが既にあるのに何で再度書かないといけないんだ
 
そしてWASAPIなどを介せばドライバが規定したとおりの処理になり
サウンドドライバはサウンドボード上で処理しようとする
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:41▼返信
枯れた技術の水平思考の会社だからね、最新技術に弱そう
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:42▼返信
USBのドライバが規定したとおりの処理になるだけだろう
USBドライバがCPUで処理しようとするならCPUの処理になる
 

「だがサウンドボードがあるとそうでない」

ってだけ
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:44▼返信
スイトチはサウンドボードに相当する専用処理の機構がない
というなら、言ったとおり伝統的な任天堂になるだけ
 
それじゃめんどくせーよな、ソフトウェアが自ら書かないといけないよな、
っていう俺の言ったとおりの話になるだけだな

「PCはそうじゃない」ってだけで
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:44▼返信
>>194
あのNVIDIAが他社に協力的なるなんて無い、NVIDIAの会社は自社利益優先だから
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:45▼返信
理屈はどうあれ重要なのは「SIEに出来ることが任天堂には出来ない」って事実だろw
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:46▼返信
性能や技術の問題ではなく、任天堂が儲かるかどうかだよ
だからボイチャ用の周辺機器を買えw
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:46▼返信
なるほどなあ、さすが任天堂という他ない
アメリカが宇宙空間でも書けるボールペンの開発に労力を注いだが一方ロシアは鉛筆を使ったみたいな、身近なものを活用する灯台下暗しみたいな発想だわ
こういうところが違うんだよなぁ
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:48▼返信
ソフトメーカーが出来るのに、任天堂が出来ないってのが最重要だと思うな
お前、何十年遅れているのよって、子供に負担をかけさせるなよってなる
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:48▼返信
※811
お前はゲーム機舐めすぎ
前も言ったがFCの頃からCPUで処理してないって
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:49▼返信
もし、PCのボイスチャットアプリケーションのdiscordが
API介さずに自分でドライバにアクセスしているのだとしたら(既にここで無理だが)
ミキサーはどうすんだよ
 
ミキサーがゲームとボイスチャットの音声を混ぜられなければ、
サウンドの排他を取ったどっちかしか聞こえなくなる
そもそも排他だからどっちも処理できるわけがねえんだが(無理ってのはこれ)
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:50▼返信
※811
>サウンドボードに相当する専用処理の機構がない
ちょっとでも知識あれば
こんな無知な発言できない
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:50▼返信
shieldが先月、ボイスチャットをOSに入れたので
スイトチもできるんじゃね(鼻ホジ
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:52▼返信
もし、スオトチにサウンドボードのような専用処理機構があるのだとしたら
1. ボイスチャットを実現できないのはおかしい
2. メモリも専用のものがあるはずなのでメモリが問題にもならない
 
「だができてない」
おかしい話だな
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:53▼返信
※821
できてるよ
フォートナイト
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:54▼返信
※821
>2. メモリも専用のものがあるはずなのでメモリが問題にもならない
ボイチャにどんな処理が必要なのかまるで分かってないんだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:55▼返信
ボイスチャットなんて十年以上前からある技術で枯れた技術なんてレベルじゃないからな
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:55▼返信
だからソフトウェア側が自分で書くしかねえってのがおかしいと言ってんだよ
「OSが持てるはずだ」
 
今まで何を見てきたんだお前
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:59▼返信
流石任天堂わかってない!
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:00▼返信
じゃあゴキ
ゴキならスイッチにボイチャ機能を搭載させることができるの?
大口叩くのならそれくらいのことはできるはずだよね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:01▼返信
任天ハードほど周辺機器で金を取るメーカーはないのでは?
謳い文句が最高に笑えるよな
対応ソフトが続々追加予定ってなんだよ?発売日に対応させとけよww
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:03▼返信
携帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね

俺は持ってないよ
仕事でしか使わないしホンマに家には電話などない
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:03▼返信
※827
フォートナイトがやってるだろw
もしかして知らない?ww
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:03▼返信
ゴリラにボイチャは早かった
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:06▼返信
PS3以降は、OSが持っていて共通だから
それを利用すれば何のゲームだってボイスチャットは可能
 
12年前のハードはできる
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:11▼返信
MSやPSが10年以上前から当たり前に出来てることが出来ないのが任天堂
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:12▼返信
任天堂自身が楽にしたいだけの話
で、ハッカーたちがそんな怠惰な任天堂より仕事してるのが最高に皮肉
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:13▼返信
>>833
dsでやってたけど
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:14▼返信
任天堂にとって一番簡単で利益になるからだよ、周辺機器も売れるしボイチャ用のマッチング鯖も必要ないし
子供が事件に巻き込まれてもSwitchは関係なく、スマホの設定とそれを監視する親の責任
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:15▼返信
>>827
SIEがって事なら出来るよ、母艦がSONYだからねオーディオ専売特許だし
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:15▼返信
※835
でもスイッチだと出来ないんだよねw
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:17▼返信
>>838
フォートナイト
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:19▼返信
>>839
さっきからやたら連呼してるけどそれ一本で何が言いたいの?それでみんな納得ならもっとソフト売れとるわw
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:19▼返信
このレジー発言の何が酷いのかって言うと、「任天堂は技術が低い、または無い」って公言しているのと同じなんだよね
「フォートナイトでは出来ている」と言う事はスペックや性能的な話では無いっていう証拠がある
それと周辺機器を売り捌いてそれで稼ごうってスタイルがアリアリ
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:19▼返信
やってみるとわかるが
ゲームと独立した別画面、別操作ってのはこれはこれで便利ではある
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:21▼返信
>>842
やったなら分かるがPS4ならDS4にマイク機器繋ぐだけだぞ、他も似たこと出来るし手元見る必要が無い
単に知らないからそんなこと言ってるだけ
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:21▼返信
フォートナイトで出来てるのに出来ないじゃなくてやらないということだろうな
任天堂自身のスマホアプリを布教するために出来る事をなくす
アップロード制限と同じ、ただのアホ
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:22▼返信
いや更にややこしくなってるだろ
周辺機器増やしてバラ売りして無駄金使わせる気満々だよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:22▼返信
ゲームと独立した別画面、別操作が無駄手間なのに便利ってww
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:23▼返信
信者「ソフトは続々対応するし!」
「で、具体的には?」
信者「フォートナイト!」
「で、他は?続々なんでしょ?」
信者「フォートナイト!」

ダメだこりゃ
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:24▼返信
※843
手元の方が良いって話なのに
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:25▼返信
>>848
だから他と比べて具体的にどう良いの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:26▼返信
DS4も手元だぞ
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:27▼返信
>>850
DS4なら手元見なくていいけど?持ってないなら無理にコメントしなくていいぞ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:27▼返信
これに対してどう答えんのスイッチ民(笑)
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:28▼返信
>>850
1秒でバレる嘘をつくなw
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:28▼返信
※851
DS4も手元にあるって意味ね
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:29▼返信
>>854
バカのフリするのは疲れない?マジで言ってるなら病院行け
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:29▼返信
>>854
で、チャットするのに何を見るの?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:31▼返信
※855
お前はDS4を別の所に置いてゲームしてるのか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:31▼返信
もうぶーちゃんも自分でも意味不明なコメントしかしないねw
親元の任天堂が無能だと擁護もしんどいだろ?w
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:31▼返信
※856
ゲームしてるモニター画面見ればいいだろww
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:32▼返信
ボイチャ機能を設計時に省けるから、そりゃ任天堂にとっては一番簡単お手軽な方法だわな
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:33▼返信
>>857
はい?ボイチャの話どこ行った?
てかまともに話する気無いかまともな言語能力が無いならもういいわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:34▼返信
>>859
だからDS4ならそれが出来てswitchじゃ出来ないって話だろ?何が言いたいのか
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:35▼返信
まーたソニーに負けたくない!さんが一人空しく暴れてるのかw
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:36▼返信
小学校の娘がいるんだけど、やっぱりボイチャは実装してほしくないな。おっさんも多いだろうし。スプラでチンパンジーの奇声を聞きたいなら別だけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:37▼返信
結論:任天堂技術力無い
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:37▼返信
任天堂はARM孫正義の手先
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:40▼返信
一台でできるようにしろよ!糞ゴリラが。任天堂はこの原始人を排除しろよ!
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:42▼返信
信者「携帯の利点だってある!」
「で、どんな利点?PS4のDS4ならそもそもモニター見たままボイチャ出来るけど」
信者「DS4だって手元見ないといけないだろ!」
「見なくていいけど?」
信者「switchだってモニター見ながらやればいいんだよwww」←出来ねぇっつってんだろ、てか携帯の利点とやらどこ行った?

任天堂信者ってマジで基地害しか居ないのか?
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:43▼返信
なんだか耳が遠い老害みたいに話が通じない奴がいますねぇ
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:46▼返信
任天堂から上野動物園に転職しろよ!ゴリラが
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:46▼返信
>>864
老害のアンタには悪いけどフォトナで簡単に出来ることをスイッチ自体で「出来ない」事にアンタが「やらない」からどうでもいいという意見はナンセンスだね

若い人たちなら尚更なんでこんなにややこしくする必要があるのか疑問に思う
そして結果は任ハードからの若者離れ
残るのはアンタみたいな老害だけ、しかもハードもソフトも買わない面倒くさい奴
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:46▼返信
※868
おれ※850なんだけどDS4が手元を見なきゃいけないなんて書いてないぞ
イライラしすぎて書かれていない事まで見えてるんじゃないか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:47▼返信
※864
おまえの娘チンパンジーなの?
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:47▼返信
※864
…いや、ボイチャ自体は既に実装されてるだろう…
switchは殆どのゲームが「周辺機器が無いと出来ない」ってだけで
エアプコメント酷いぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:49▼返信
>>872
ならボイチャの話で絡んできた意味が分からないのだが、それがホントなら君はイライラしすぎてコメントも追えない文盲ってことになるが
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:51▼返信
だからさ、任天堂は「ボイスチャットは出来ますよ、でも周辺機器が必要なんですよー」でやって行っていたのに
フォートナイトが「は?そんなの無くても出来ますよ?ほらね」とやっちゃったもんだから
一生懸命言い訳に走ってるってだけなのよ
世界的に受けの良いサード引っ張ってきたら、そのサードに後ろから刺されたって話
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:51▼返信
※875
絡むつもりも無いからアンカーをつけなかったんだけど、おまえが絡んできただけだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:51▼返信
>>872
なら今の流れからDS4が手元にあるって論拠から何が言いたかったの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:52▼返信
>>877
横からだけど黙った方がいいんじゃね?話をややこしくするだけだから
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:52▼返信
言い訳するより技術的な問題だ、とか処理落ちするからだ、とか言ってもらった方が諦めつくんだが
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:53▼返信
>>877
携帯での利点とか言い出すからそれ聞いただけなのに、何をそんなにカリカリしてるの?結局言えないんだろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:54▼返信
>>878
それな、この流れなら「DS4も手元にあるならスイッチでスマホが手元にあるのと同じじゃん!」って言うのも同じなのに
なんかアスペと話をしてるみたいで気持ち悪い
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:56▼返信
お前には簡単でも俺には面倒くさい。って話…
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:57▼返信
>>876
後ろから刺されたって話も変だと思う
「なんでこんな簡単なこともやらないんだろ?」って疑問を持って状況を「改善」したいとても良いサードなのに
だから任天堂にサードがに集まらないんだよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:57▼返信
※878
携帯みたいに一々ポケットから出したり机の上から取ったりしなくてもDS4は手元にあるだろって意味だけど
※850で勘違いしてるみたいだから※854で言い直したんだけど理解されなかったみたいだね
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:58▼返信
>>869
豚語録なんかがあるくらい、任天堂カルトは日本語能力が欠如してるからね
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:59▼返信
なんだただのアスペか
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:02▼返信
>>885
みんな「switchはボイチャするのに手元に気取られてめんどくさい」って話なのに
>>850「DS4も手元だぞ」だの、「DS4も手元にあるって話ね」だの関係ないことばっか言ってるし、何も言い直してないし

どっちにしても単純に流れ追えてないもの、そら誤解されるよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:03▼返信
※884
任天堂の視点から見れば、よ>後ろから刺された
890.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:05▼返信
>>889
酷い話だよねー、もはや任天堂以外そう捉える事はないのに
シンプルな問題をややこしくするのは関西企業では当たり前なのかな?
891.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:05▼返信
そもそもDS4はコントローラーなんだから手に持ってるのは当たり前の話で、「手元にある」と言う認識自体がおかしいんよね
「ゲームをする時にドリンクを手元に置いておく」と言う言い方はするが、「ゲームをする時にコントローラーとドリンクを手元に置いておく」とは言わんでしょ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:08▼返信
>>888
DS4「も」はおかしいもんな、流れ的にどう見ても「DS4もボイチャは手元に気取られる」って巻き込むニュアンスにしか見えないし
ホントに便乗する流れなら>>850と>>854の文面明らかにおかしいもの
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:12▼返信
>>891
これね、便乗する気なら、マイク機器繋ぐだけのDS4を手元にある、なんておかしいし

PS4とDS4持ってたら明らかに不適切と分かる表現だもの、追い詰められて「ホントはPS叩く気なんて無かったし」とシラを切るスタンスかこわるい
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:12▼返信
そもそも外に持ち出してまでやるやつとか少数やろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:15▼返信
単に技術力ないわけじゃないんだからねっ!
アピールだろw
実際は技術力皆無だが。
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:17▼返信
※892
勝手に勘違いしてイライラして見えない物が見えるようになった※851に言ってやれw
897.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:17▼返信
>>893
もうバレバレよな、今に限らず豚って追い詰められるとすぐに「俺は悪くない」アピールに走るんだよな、フラフラせず悪党ならせめて悪党らしく振る舞えってんだ
豚共のそういうとこが「基地害は任天堂独占」なんて言葉が流行る由縁だぞと
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:18▼返信
>>896
勘違いされて当然な頭悪い表現しておいてw
逆ギレとはまさにこのことだなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:21▼返信
※898
だから※854で言い直してるでしょ
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:21▼返信
>>896
お前これ以上は惨めなだけだぞ
間違いに気付いて挙げた拳下ろせない気持ちは全く分からんが
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:22▼返信
もうさ、Nintendoのやってることや言ってることって完全に破綻してるよね
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:24▼返信
>>899
横やが>>891さんのコメント読め、それでも言い直したとか言い出すならまず国語やり直せ
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:29▼返信
※900
挙げた拳下ろせなくなってるのは※854に返信したやつだよ
おれは一度も拳を上げていないからね
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:30▼返信
アスペはスルーに限る
論点をずらしたつもりのやつに何を言っても無駄
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:30▼返信
>>903
もう黙ろうねぇ、アスペなら病院に言ったほうが良いよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:32▼返信
スマホ用のコントローラ出してソフトも全部にスマホに移行したらいいんちゃう
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:33▼返信
それってもうスイッチいらなくね?w
今でもそんな状況だけどw
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:36▼返信
※901
VCとローカルセーブの件だけ見てもユーザーの利便性より自身の都合を押し付けているカス企業
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:36▼返信
でもみんな持ってるとか言い出したらスマホ用コントローラ作るのが1番簡単やろw
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:44▼返信
つまり手抜きっす
てへぺろって事
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:47▼返信
x ユーザーにとって簡単
o 任天堂にとって簡単
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:52▼返信
本体に仕込む技術がないからスマホアプリにしたんだろ
察しろよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:55▼返信
自分で責任を取れる年齢じゃない人まで不特定多数の人と音声でコミュニケーションが取れる状況を任天堂側から提供しちゃうって方針に違和感を感じる
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:58▼返信
VCするのに月額1万から
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 09:58▼返信
はぁ・・・。
ゴリラがお馬鹿なせいで争いが・・・。
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:00▼返信
そもそも任天堂自身Switchじゃないほうがソフト開発しやすいと思う
917.投稿日:2018年10月08日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:05▼返信
「15歳以上にはお売りできません」っていう逆酒タバコみたいな商品にしちゃえばいいと思うよ任天堂は
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:09▼返信
豚は話題反らしご苦労様。
なんにしてもスマホ経由しなきゃいけないゴミってのに変わりないんだけどねw
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:10▼返信
くだらない言い訳するなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:13▼返信
大人からすると面倒でしかないが、キッズが簡単にボイチャできないってとこだけは評価する
ネットマナーに疎いキッズは個人情報を漏らしまくりそうだし
922.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:14▼返信
そして誰もいなくなった
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:20▼返信
専用アプリでも金取ろうとしとるんかね?
てか続々対応っていま何本対応しとるんよ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:20▼返信
任天堂の負け
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:26▼返信
昔は任天堂もゲームボーイで魚群レーダーやミシンと言った何じゃそれって周囲機器出したけど、
岩田やゴリラがトップに立ってからは徐々に狂い始めて今ではユーザーに害悪しか提供しない会社になったよな
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:27▼返信
持ってないからアレだけど
ボイチャ必要な状況ってゲームも他人と通信状態だよね?わざわざ携帯いらないじゃん
なんでゴミクズナメクジは技術力の無さを誤魔化そうとすんの?
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:28▼返信
楽なのは任天堂だけで、様々な作業をユーザーに押し付けているだけだろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:34▼返信
周辺機器を増やすのが任天堂らしい行為
本体だけで出来るのは任天堂らしくない
スマホ必須で余計な周辺機器を増やすのが任天堂流
増えるのが嫌なら買うな
欲しい人だけ買うのが任天堂ハード
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 10:49▼返信
PS3はサウンドチップを持っていない
すべてソフトウェア再生
ボイチャ標準搭載してないのはそのせいかもな
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:00▼返信
ユーザーにとって簡単だから☓
開発が簡単だから○

任天堂はユーザーのことなんて何も考えてない
931.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:08▼返信
このゴリラ早く動物園に返した方がいいと思うんだけどなんでまだ社長なのよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:09▼返信
※931
任天堂にピッタリだから
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:26▼返信
WiiU本体にチャットできるみたなのなかったっけ?何で今まで出来てたことができないんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:37▼返信
新しいことやろうとして失敗したパターン
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:38▼返信
 
 は?おまえらスマホくらい持ってるだろ?

 だったら簡単じゃん。
 
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:42▼返信
スマホは持ち歩くがゲームやる時にわざわざ開かないしそもそもスマホでボイチャやるにしても他が提供するコンテンツに比べて面倒過ぎる
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:43▼返信
なおPS4、コントローラに差すだけでボイチャ出来る模様
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:47▼返信
そもそも本体の配線よりややこしい配線してなかったか?
少なくとも外で広げるような配線じゃなかったような
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:48▼返信
もうハードやめたら良いと思うぞ。
スマホでゲームとコントローラーをリリースした方がユーザー喜ぶよ。

ハードに固執するなら、GoogleやAppleにゲーム特化したニンテンドースマホを開発してもらえ。間違っても自分トコで設計するなよ。
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:51▼返信
ゲームやらないときはスマホ常にあるけど
ゲーム集中したいときなんか寧ろスマホなんて余所で充電してるぜ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:51▼返信
仮にスマホでボイチャやりたいにしろ任天堂のアプリだけは無いわな
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:52▼返信
>帯電話はいつでもそこにあり、いつでもあなたと一緒ですよね」と説明した

その通りです。今の携帯電話は非常に高性能でswitchなんて無くてもいいのです。
任天堂はソフトパブリッシャになるべきなのです。
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:53▼返信
ぶっちゃけアプリコンテンツで金稼ぎたいからボイチャもあっちに機能持たせて注目してもらいたいって話だろ?失敗してるが
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:54▼返信
ゲーム本当にやらないんだなゴリラ
ゲームやっていたら普通スマホなんて触らねぇだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:54▼返信
スマホならだれでも持っているだろう
誰でもボイチャが使えるように配慮した結果である
ゴキ君は根拠のないネガキャンを停止せよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:55▼返信
PCからディスコードでボイチャやることはあるがそうじゃないなら外部ツールなんか使いたくないわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:56▼返信
スマホは誰でも持ってるがゲームやるのにスマホわざわざ使いたい奴はおらんわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:56▼返信
子供たちを害毒から守るためにスマホに搭載することにしたという意味は大きいな
ゴキ捨ての場合は害毒にさらされてしまうので子供の安全上よくない
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:57▼返信
まるでスマホだけで出来るみたいな言い種だがかなり面倒な配線しないと出来ないからなこれ
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:58▼返信
スイッチってnvidia shieldを形と性能ちょっと落として任天堂ブランドで売ってるだけだろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:58▼返信
使うならディスコードの方がいいしなんも利点がないな任天堂スマホアプリ
952.投稿日:2018年10月08日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:00▼返信
スマホにボイチャ奪われるの煩わしいだろ、スマホでネット見ながら出来ないのは痛い
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:00▼返信
本当にハード屋やめろよ。
早くソフト屋になれ。
PS4に任天堂ソフト出たら、ゼルダだけは買ってやる。
ゼルダだけは評価してる。
これ言うと「クレクレきたー」って言う奴いるから言っとく。
PSに出ないなら、明確に要らん。
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:00▼返信
取り敢えず競合他社より簡単かどうかくらい調査したら?
なんつーかこのゴリラマジで鎖国でもしてんじゃないかってくらい考えが古いよな
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:02▼返信
レジーも実はスマホとスイッチを物理的に繋がなきゃいけない仕様知らないのでは?
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:05▼返信
「任天堂独自でゲームに特化したSkypeみたいなボイチャアプリ作ったよー」ってんならまだ分かるが
「スイッチでボイチャをやるにはアプリを起動した上で別売りの外部配線を使って直接スイッチ本体とスマホを繋げなけばいけない」だから意味わからんのよ
スマホとスイッチ繋ぐ理由なんだよ?
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:12▼返信
※953
もしかしてバックグラウンドで動くように作らてないの?
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:13▼返信
「VRハハイセンガー!」→VCするのにスマホまでもが有線接続配線まみれ
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:21▼返信
もうLINE通話でよくね
961.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:44▼返信
まあガキが使うものだから、ボイスチャットのような
「ガキへの性犯罪」に利用しやすいものを
直接自分らの機械で実行できないようにしたってのが本当の理由だろ

スマホ経由で「それ」が行われたのならスマホのせいだと言い張ることができる
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:53▼返信
※955
ゴリラは任天堂本社に従った発想しかしてないぞ
鎖国しているように感じるのは任天堂の体質のせいだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 13:00▼返信
別に任天堂を擁護するわけでもなく、ソニーを持ち上げるわけでもないけど、理想論だけではあれ程の企業を動かせないよ。任天堂も一時期は性能を追求してゲームキューブ出したけど、PS2にコテンパンにされたわけで。そんで進化をやめて奇形に走ったWiiが大当たりしてしまった。その流れでUはこけてもまたSwitchが当たってしまって。ソニーみたいに金かけて進化に投資すると思う?
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:13▼返信
このゴリラは何を言っているんだ……?
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:30▼返信
一番の被害者であるはずの豚が擁護してるんだからもうわかんねーわ
それでいいならずっと擁護してればいいよ
どうせ俺には関係ない
バカにはするけど
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:39▼返信
技術がないって言えば早いのにな
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:52▼返信
※961
>まあガキが使うものだから、ボイスチャットのような「ガキへの性犯罪」に利用しやすいものを
>直接自分らの機械で実行できないようにしたってのが本当の理由だろ
俺もこれだと思うわ
スマフォを介するってだけで一定の年齢で区切れるでしょ
実際そうなんじゃないの?
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:56▼返信
※953
ボイチャはバックグラウンドで動くんだから普通に使えばいいんじゃないの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 14:58▼返信
※958
知りたいなら少しは自分で調べればいいのに
※953みたいに過去から来た人?
「任天堂がスマートフォンアプリ Nintendo Switch Online をv1.1.0 にアップデートしました。
主な更新点は、他のアプリを開いていても、本アプリでボイスチャットが続けられるようになりました。
スリープ中でもボイスチャットが続けられるようになりました。」(2017年9月)
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:02▼返信
※967
スマホを持っていない家庭は意味あるが、スマホやタブレットを持っている家庭だったら意味ない
どこか出かけた際に配信サービスでアニメ観させたり、無料ゲームを遊ばせている
家庭によっては機種変更のお古を与えているしな
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:32▼返信
んじゃゲームもスマホでやるわ
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:55▼返信
このゴリラはね、この十数年間、事実と関係なく、「俺らは正しい」しか言えないんだよ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 16:01▼返信
まぁ性能的に無理でしたなんて言えないわな
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 16:02▼返信
フォートナイトでは出来る事が任天堂には出来ない
なぜなら周辺機器を売りたいから
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 16:21▼返信
ぶっちゃけ、スマホのSkypeを使った方が利便性高いよな
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 17:45▼返信
事実が述べられてしまってゴキ君が焦っているなあ
今までの自分たちのネガキャンがねつ造だったことがばれてしまったからなあ
977.投稿日:2018年10月08日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 19:13▼返信
手w抜wきw宣w言www
979.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 20:21▼返信
※977

ちょっと何言っているのか、わからない。
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 20:23▼返信
このゴリラいつも技術的な本社の尻ぬぐいで叩かれてるな
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 20:47▼返信
スマホでボイチャはまあ置いておくとして
パケ消費量ってどのくらい?
982.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 22:50▼返信
相変わらずの周辺機器堂
983.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 01:08▼返信
フォートナイト神すぎだろ
984.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 01:20▼返信
バス地下鉄でボイスチャットなんてやらすな
うるさいわゴリラ
985.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 03:56▼返信
言い訳が俺たち無能ですとしか聞こえてこねえ
そもそもボイチャ必要なゲームやってるって事はネット繋げて協力なり対戦なりしてんだからわざわざ携帯使う必要ねーだろアホか
986.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:31▼返信
ウホウホ!
987.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:33▼返信
みんな責めないでやってくれ
彼はゴリラなんだ
988.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:17▼返信
相変わらず頭悪いなあw
ゲーム機にかかわらず「サービス」ってのはなるべく端末一つだけで完結しないといかんのに
TVのリモコンだって基本は本体に付いてくる分で十分だぞ?
スマホコントロールや他のスマートリモコンはあくまで予備とかマニア向けで
989.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 18:37▼返信
100%確実なことは、「それはスイッチの機能じゃない」ってことw
990.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 20:13▼返信
ゲームごときで必死なお前らに拍手
991.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 00:08▼返信
スマホを別に用意するのが簡単?
バカなのか?
素直に「技術力不足で出来ませんでした、すみません。」
って謝れよ。
992.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 00:10▼返信
※990
そんな俺らをわざわざ煽りに来てくれてありがとう暇人さんw
お仕事はいつ探しに行くの?w

直近のコメント数ランキング

traq