Stardew Valley開発者は「任天堂のスイッチは本当にゲームの完璧な家だ」
https://mynintendonews.com/2018/10/06/stardew-valley-developer-says-nintendo-switch-is-truly-a-perfect-home-for-the-game/
記事によると
・ニンテンドースイッチのニュースセクションに、スターデューバレーの開発者であるEric Barone氏のインタビューが掲載されている。
・Barone氏はこのゲームの成功と、次のアップデートについて語っている。
・「6年前、私はプログラミングスキルの向上プロジェクトとして農業ゲームに取り組み始めました。時間が経つにつれ、プロジェクトは想像よりも大きく成長しました。このゲームが人気になり、多くの人を幸せにすることができるとは夢にも思っていませんでした。
任天堂ファンとして成長した私が、ニンテンドースイッチでゲームを出すことは私としてもすごく嬉しいです。
スターデューバレーは今後マルチプレイヤーのアップデートにより、いろんな生活が待っています。
ニンテンドースイッチは、本当にゲームのための完璧なホームです。」
こういうゲームはスイッチとは相性がいいよね
あとはスイッチ版のセーブ時間がもうちょっと短くなれば・・・
あとはスイッチ版のセーブ時間がもうちょっと短くなれば・・・
Stardew Valley|オンラインコード版【Nintendo Switch インディーズゲーム スタンプカードキャンペーン スタンプ付与対象商品(2018/10/14まで)】posted with amazlet at 18.10.07Chuclefish (2018-05-11)
売り上げランキング: 479

こんなクソレベルのゴミハードを持ち上げるなんてあり得ん
売れなくても買い取ってもらえるもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっと隠せばいいのに・・・
俺は輸入盤買ったけどな
美談にしたって病弱なガキにアーリープレイさせるとかいつも同じ展開で飽きるんだよ
まあそのうち出るだろ
あれだけ優遇してたショベルナイトも出たしな
スイッチングハブ祭りで
ゲームも満足にできないぞw
毎度開発者の言わされてる感が草生える
任天堂の客層とインディーズってあまり相性はよくないでしょ?
猛者が集うPS4では生き残れないんだからw
一部開発者の発言と統計データとで計算合わない時とかあるしなぁ
まぁ、インディーズが売れてるんだとしても、それでサードが売れてないんだから、ほぼほぼアタリショックみたいな状況になりつつあるわけで、ヤベーのには変わりない
いいんじゃない?そう思うと気持ちが楽になるんなら。つか騒がしいガキと狂豚信者はスイッチに隔離しててほしいからその通りになってほしいわ
インディーを育てるのではなく、買い漁るか独占して爆死させソフトを殺し、競争他社を邪魔することしか考えてないからな
自社ゲームが売れるありき前提かつ、クズの発想がないとできない商法だが
その肝心の自社ゲームが右肩下がりで売れなくなってきていることにいつ気づくことやら、まあ来年には山下資金が枯渇して嫌でも気づくだろうけどw
任豚宣言?
業界の任天堂の扱いは老人介護なんだよなーw
だからこそ任天堂に来たソフトにはお帰りなさいなんだよなぁ
>任天堂ファンとして成長した私が
>任天堂ファンとして成長した私が
あっはい
確かに相性は良いんだよな
それなw それだけでお察しだわなw 熱狂的ファンにはつける薬はねぇもんなほんとw
まあせいぜいその完璧なホームとやらで頑張ってくださいとしかwwwwww
開発者のスイッチ最高アピール
スイッチが一番売れた宣言
数字を出さない各種ハード売上発表
つまり「スイッチ以外のハードは完璧では無い」という意味だよ
買い取り保証インディ
技術者としての格が下がるからw
最近全く聞かなくなったけどな、「そういうこと」だろ
最初は見せ餌で山下して、釣られたその他大勢のインディーには餌をやらない、ねずみ講の常套手段だよ
そして、タレント(有名インディータイトル)を囲って山下して、そいつらにいかにSwitchはすばらしいかを語らせ、タイトル(被害者)を増やしていく、まさにそのまんまw
任天堂のTVCM枠でCM打ってやる方がどんなにマシか。
PCですら結構掛かる
作りがおかしいんちゃうか
ほっとくしかない、外から客観的に家の状態見た他人が心配してどんなに善意で次台風きたら
次地震きたらどうすんの?そんなホームで大丈夫か?て言ってもわからんでしょ、また受け入れられんでしょ
可愛そうだからほっといてあげるしかないんだよ
この人なんかはまだお金もらえただけマシなほう
これが任天堂の影響力よ
任天堂で育ち任天堂へ成長した姿を見せに帰ってくる
ブリ虫ハードとは大違いだぜ
いや、任天堂から「調子が良いって言うように」って契約で山下してるからだよ?
一部のタイトルを買い取り保証してよいしょして貰ってるだけやぞ
ここまで露骨なのは逆効果だぞwww
相変わらず宗教こじらせてるな
TVCM打ったら数千万円かかるからね、任天堂はインディーどころか他社のブランド作りなんて反吐が出るほど嫌いなんだからやるわけがない
とにかく任天堂は消費者を騙すことしか考えてないんだよ、インディーに対する考えは「タイトルを増やしたい」それだけ、理由はサードがもう騙されなくてタイトル数が全く増えないから
面白いから宣伝してみんなにやってほしい、このゲームの会社を育てて面白いゲームを出したい、なんて殊勝な考えがあったら、あんなインチキダンボールを売りつけるわけねーだろ!
ニンディーズはネットの旗色工作やろなw
よゐこさんが頑張ってるよ
あっ(山下)
って言うのまでが買い取り保証の契約
山下を連呼してるゴキ君って・・・あ(っ)察し
あぁ、さっき低評価付けてるレビューサイト脅してる記事出たから今日は持ち上げ記事来ると思ったよw
日本ではなぜか販売していない
ん?
悔しいか?
オリジナルのPC版よりうれたのはすごいよ、マジで
スイッチすごい
現場(任天堂ファン)
さすがにそれはエアプ
PCは一瞬で終わるよ
買い取り保証とあり任はセットなのでw
さすが母国語ペラペラのチョ.ン豚
トップレベ・・・ル?
トップ「ゲーム」クリエイターはインディーにしか居なくなっちゃったよねぇ
大手ゲームメーカー?
あれらはインタラクティブな映像コンテンツの制作者だな
馬鹿まるだしやな
ブーちゃんの言うゲームって単なる8bit、16bit風のグラのことじゃん
最新ゲームのグラを見るとプリレンダに見える病気と言い換えてもいいけどw
任天堂全否定してて草
まぁSteamで結構売れてたし、評価自体も高かったから、PCゲーのイメージ強いけど
相性がいいってどういうとこが?
Steamで公式日本語されてるのに国内で出てないゲーム結構あると思うんだが
この前でたStrange BrigadeとかもPS4で出してて日本語化されてるのになんで国内に出さないのかわからん
大手サードからはすかれてないようだけど
さらに持ち上げコメするとかお決まりのパターン過ぎて草ですわ
あっ(察し
3匹の小豚でいう藁の家なんだけどね(笑)
大手は総じて検討止まりだし。
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy PS4・売り上げ7,036本
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy Switch・売り上げ3,394本
AAAタイトルはハブられているの?w
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本←9月6日発売
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←9月13日発売
ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子for Nintendo Switch・2,150本←9月20日発売
NORN9 LOFN for Nintendo Switch・集計不能←9月27日発売
まぁファミコン時代から、一部大手サードは優遇して、他の寄ってきた中小サードには加入費用要求したり、高額で開発セット売りつける教材詐欺みたいなのが任天堂の本業だったわけで
やってることは変わってないね
去年の4月に海外ps4版発売されているし、Vita版もギリギリだがまだまだ出せるレベルの時期だった
これ、やあ山下さん案件の代表格だろ。しかも山下さん事件よりも前の時期のタイトル
ずーっと昔っから買い取り保証やっているんだろうね。任天堂って
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION for Nintendo Switch
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- for Nintendo Switch
・・あっ(察し
今更いいや
つまり負け犬が負け犬にゲームを売る場所がswitchなのさ
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
氏はさらに、ソニーのサポートチームは組織化されており、連絡をした際の対応が素早かったと他社と比較。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフは人手不足か、対応しきれない量のリクエストがあるのか、もしくはわざとそうやっているのだろうと吐き捨てた。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフからは、単なる移植は優先度が低いと言われ、SteamSpy(Steamの所有者数を示すデータサイト)に掲載された売上(所有者)の低さについて言及されたことも明かした。不満を言っても無駄だ、これを糧に今後頑張るとこぼし投稿をすべて削除したものの、Nintendo Lifeといったメディアに報じられたほか、ResetEraのログ保管庫にはばっちりその書き込みは残されており、発言は波紋を呼んだ。
ニンテンドー・オブ・アメリカの対応については、以前からフットワークの重さが指摘されていた。スタッフの人員不足についても噂されており、それらが事実だとすれば、改善の余地はあるだろう。ただ、今回議論の論点になったのは、任天堂のプッシュを受けられず、セールスが伸びなかったという不平および不満だ。任天堂は、本当に特定のタイトルしかプッシュしなかったのだろうか。
こうした、ゲームソフトの対価に関する宮本氏の考えは、別の切り口からも語られた。宮本氏は、近年はスマートフォンの普及に伴い、プラットフォームメーカーやビジネス運営者と、アプリを作る者との関係が徐々に変化している、と指摘する。任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。
私はニシくんのものではありません
switch版なんて買わねぇよ
スイッチがゲームハードとして完璧とか絶対ねぇよw
もしそうなら国内外のサードがこんなに参入してないはずないし
○ニンテンドースイッチは、本当にインディーゲームのための完璧なホームです
擁護してる豚も当然買ってないし
今となっては任臭くて買う気も起きないわ
そりゃタイトル見ただけで超絶劣化してるとわかるからさ
仮に追加要素があったとしても、それを全て台無しにするほどゲームぞのものが超絶劣化
買取り保証でインディーズ開発者には最高、ユーザーは知らんって事やろ
まぁ買取り保証契約にこういうコメントしろってのもあるだろうけど
『○天から金もらっているとは言え、普段けなしているパン.ツゲーを、持ち上げるのはつれぇわ!』って暴露コメっぽいのがあったが、大本営の指示なのか
『このコメントは削除されました』
ってなってたw
工作活動ご苦労様です^^
なお、↑のコメも過去数回削除されてます(ガチで)、はちまちゃん、○天から命令されてんの?可哀相に(^^;
え?君も山下してるの?w
これ3DSでも動くでしょ
それこそマルチ実装するなら月額かからないハードのほうが喜ばしいでしょ
PS箱の売上落ちるからな
メガパブリッシャーはマルチにしない
クラウド海外版無いのは回線の問題だけじゃないよ
回線テストすりゃいいしNOW実装されてるしな
ただただswitchマルチってだけでイメージが悪い
発売後すぐに白蟻被害出てなかった?しかも欠陥だったしw本体が曲がるとかありえねーからくたばっとけ
軽く遊ぶ程度ならsteamでもいいし。
この結論に至る過程が謎すぎる。
任天堂が買い取ってくれるから
サポートやアップデート
ユーザー相手の労力がいらないからだろ
任天堂スイッチオンラインのセーブデータ預かり対象外じゃねw
朗報がきてたのに
最近はさっぱりこなくなったな
4年近く経過して"検討中"のネタが通じなくなったから"正式決定"とかいったけど
発表後に発売中止になったゲームなんてざらにあるしな、この業界
買取保障対象外が増え過ぎたんだろうな
任天堂が買取保障の予算を減らしたんじゃないの
元々ソフト自体も少なけりゃ、任天堂ゲームも少いがゆえに起こっていたコレシカナイ需要による現象なので、
任天堂ゲームさえ飽和してくればそりゃ任天堂ゲーム以外買わなくなるよねっていうね
ボイスありが本当なら出るんじゃね?
売れるかどうかは別物だけどねw
あ でもスターデューバレーはマジで面白かったよ
何が????????????????
悪くはなかったけどやっぱり牧場物語やルンファクの方が合ってたな。
スイッチでルンファクの新作やりたかったなあ・・・
正直インディーゲームを大量に集めることに意味があるのかわからんな
【FF14】君だけ部外者を検索してみようオンゲーのくず共の会話が聞けるぞ
「任天堂ファンとして成長した私が、ニンテンドースイッチでゲームを出すことは私としてもすごく嬉しいです。」
の一文でキナ臭さすら感じる内容だよ
Switch 戦場のヴァルキュリア4 6,053
Switch ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 1,761
こりゃすげえわ
あ、撤退だったw