Microsoftがモバイルデバイス上でXboxタイトルが遊べるストリーミングサービス「Project xCloud」をアナウンス、本日より一部地域でテスト運用を開始
https://doope.jp/2018/1081512.html
記事によると
・Microsoftが「Project xCloud」と題したモバイルデバイス向けのストリーミングサービスをアナウンスし、2019年にパブリックトライアルを開始することがわかった
・Bluetooth接続したコントローラーやタッチ操作を通じて任意のモバイルデバイス上で3000種を超えるXbox Oneタイトルがプレイ可能となる
・来年のパブリックトライアルに先駆けて、本日より一部地域でテストが開始される予定で、現行のテストは10Mbpsで動作しているとのこと。
発売したばかりの新作ゲームが遊べるようになればもう本体いらないな!
でも日本でサービス展開するかな・・・?
でも日本でサービス展開するかな・・・?
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.08ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 5

ホロレンズとかどうなってん
スイッチにはマリオがあるから焦る必要なし
任天堂ゲーが出来てMSのクラウドも出来たら終戦ですがな
チョニーが未来予知してパクって出したのが
PSNowって事になるんだろうな。
若い頃遊んでた人ほどオ、ナ、二、ーにハマる一論考口頭論文2018
視聴回数 781
いつものように頓挫しそう
JIN
HALO5とギアーズ4とシーオブシーブスとあと何かしょうも無い糞ゲーばっか。
触ってみたいのはフォルツァくらいだなあ。
マイクロソフトは独占ゲーの拡充先にやるのがいいんじゃないか?別にマルチげーを不便な環境でわざわざ遊びたくないって。
昼は、起きてるんですか?いいえ
いや通信速度は家庭の光回線程度で充分だが
問題はMSのクラウドサービス=Azureが対応してる地域に限られるということ
日本はほぼカバーされてるけど、逆に広いアメリカだとカバーされてない地域が多い
そら廃れるわ
ネット監視社会
Switchは先見の明があったようだ
というか影が薄すぎてどんなソフトラインナップがあるかも知らん
ソニー「任天堂よりずっと前から環境整備に金かけてるんだが」
変なインディーゲーで水増ししてるだけやで…
スイッチのことだな!わかるぞ!
アカウントの囲い込みに成功してるグーグル、アップルが強いのかな?
5Gが定額制で使い放題なら普及するのかな?
グーグルアップルはアカウント持っててもコンテンツが無いから無理だろ。
ソニーかMSが勝つよ。勝つと言うほど普及するかどうか微妙だが。
はちまの左右のDMM広告の絵の下何もない空間にクリック判定あってウザいんですが
なにかしら広告の規定に抵触しないんですかね?
そもそもスマホみたいな小さい画面で据え置きゲームをプレイするのは無理がある
すぐに廃れて終了だわ
ソニーのオンラインサービスのインフラはAmazon(AWS)だぞ。
ユーザーのゲーム体験そのものには大して影響ないな…
それはPSNOWな…
それとは別にソニーは独自にクラウドサービスの企業を買収してるから
ある程度インフラを備えてるんだよ
クラウドはそのうち遊べなくなるから嫌だ
20年後も遊べるならいいよ
さっさと絶滅しろ
今の通信速度じゃゴミで、やっぱりディスクだってことになるだろ…
ラックススペースのことか?あれこそほんの一部だぞ。
ソニーつーかPS関係全般がAWSで間違ってないぞ。コンテンツデリバリーはAKAMAIでその他のオンラインサービスはAWS。
そもそもソニー独自だとそんな世界展開出来るほどの鯖ないし。
インフラ=「注目している事柄に対して、それを実現するための基盤となっているもの」ってことな
もちろんサーバーの保有数もインフラだし、それとは別に実際にゲームストリーミング運用する技術や特許もインフラだ
サーバーの数だけじゃなくて、ソニーは後者が圧倒的に強いって意味で書いてるんだがね…
>ゲームストリーミング運用する技術や特許もインフラだ
これこそソニーの強みじゃないか?GAIKAI合わせて10年とかの運用実績あるしクラウドゲーミングに関する特許保有数も2位だったはずだが。
そうだよw 本体売れなくてもゲームが売れる
どういうことかわかんないのかお前w
同時期にSteamも同じサービスをやるらしいけどサードはそっちに付くだろう。
いつもの嘘ですスミマセン
スイッチでもこれが遊べるようになるだろうね
PSだけ孤立してるw
つか、もうファーストソフトすら作ってないんだから、さっさと永久赤字の箱事業なんか畳めばいいのに
スイッチでもこれが遊べるようになるだろうね
PSだけ孤立してるw
MSってアフォルツァ以外になんか作ってたっけ?
買ってきてるだけだろ? 売ってもらえなくなったらどうすんの?w
DLゲームすらパッケージソフトに売上負けるのに。
ゲームも売れないから。
今度HALOをリブートするらしい。HALOイン何とかっつって。
まあコケるだろうけど。
こうなるとGoogleと価格合戦、サードタイトル誘致合戦になる。
スイッチ版マイクラの方が売れている為
スイッチのサードメーカーとして精を出していたw
まとまった金が入ってこなくなる
Minecraft for Switch日本マイクロソフト・売り上げ304,988本
Xone今年の全ソフト売り上げ5万本以下
※参考
今年のXone本体販売台数・・・5000台
失敗したな。
俺なんか発売日にフルプライスで買って大失敗したけど。
コンセプトが良く分からないんだが、スマホで箱の変なFPSとかレースゲーやって
体験として楽しいの?
スマホならスマホの特性に合ったゲームの方が楽しいと思うんだが…
罰ゲーム?
それともいじめられてるとか?
10万台まであと少しだ!w
何となくスクエニあたりが、グーグルとかのストリーミングに乗り気な気がする…
あいつら失敗したけど自分たちでもやってたし、何より経営陣の頭が悪いからねぇ…
任天堂が日本のヤクザだとしたらアメリカのマフィアみたいなもんだよ
クラウドやれば小売が死ぬ、VRやれば低年齢層が死ぬ
この先20年ダンボールで戦うの?
あれだけ作品をUPしている奴が多かったのに
第3弾は殆ど見かけないのはなんで?
クッパ姫のステマに忙しいからか?w
他のハードがストリーミングやるなら
将来的に任天堂が一番高性能なハードになるだろ…
夜中にキチコメやめろや
ますます任天堂ソフトが売れていきそうだ
ソニーやばし
クラウドゲーム機ってのはただの映像の再生機だからな
だったら任天堂がスタンドアローンのゲーム機を作り続ければ、それがハードとしては一番高性能になるだろ…
たぶん携帯ゲーム機のポジションで細々やっていくんじゃねーの?
それでもXBOXよりはまだマシだろう。
ただのPSNowやん
残念ながらハードを投げたのはマイクロソフトでソニーは続けるのだよ。
従って任天堂が一番になる日はこない。
月額課金で新作ゲームが遊べるなら覇権だろw
無理っぽいが
一歩先に逝ったねぇ。(;´∀`)
光回線だってアメリカで2017年で11%だし
外人はサッカーゲーとかあれば、コロッと月額課金するかもな…
任天堂は玩具屋で一番遅れてるじゃんw
スクエニとかセガあたりは、ケツの穴がむず痒くなってるだろうねぇ…w
特許対策でOnLiveも買収してるからね
キムチスマホとかこれでガンガン爆発するんじゃね?w
それ独占ゲーが何もないただのPCNOWじゃん・・・w
え?OnLiveもソニー系列なの??だったらソニーが一番のクラウドゲーミング会社じゃん。
OnLiveが元々1番で2番手だったGAIKAIをソニーが買収してPSNow始めたんだし。
3番手がNvidia。MSは恐らくHPのOmenを使ってくるだろうし4番手かそれ以下だよなあ。。。
クタタンのPSをネットに溶かすを実現させる為に、ソニーはクラウド関連の会社買収したり色々と頑張ってるよね
ソニー死ぬけどいいの?
マイナスかけるマイナスはプラスになる理論だなw
MSは資金だけはあるから、次世代で起死回生を狙ってるだろうし
任天堂と組んだら、普通にプラス(MS)がマイナス(任天堂)に足を引っ張られるだけかとw
ソニーは最近、Onliveの知財(特許)を取得した。マーケットからパテントを回収できて個人的には喜ばしく思っている。というのもゲーム業界には特許ゴロたちがいるからだ。特許のライブラリを買い占め、それを使って手っ取り早くカネ儲けをしようとして膨大な時間を無駄にする連中のことだ。
いずれにせよ、私個人としてはOnliveの経営陣を大いにリスペクトしている。経営陣やスタッフとも個人的な友人であり、彼らの今後には最大限の幸運を願っている。彼らが新しい生活に移る上での手助けになればと、可能な限り多くのポジションを空けて待っているのだ。
GaiKai CEO David Perry
いらんわ
できればいいってもんでもないんだよなぁ
一番恩恵受けるんだよね
ユーザー利益が考慮されてない。失敗するよ。
DLであれ円盤であれ、買いきりゲームは10年後も遊べる。
ひとつのゲームを実際に10年遊ぶかはわからないけど、
あくまでも期間限定のプレイ権利を買うクラウドゲームは円盤には勝てない。
全部光にすれば解決とか勘違いしてるかもだけど日本で言えば光でゴールデンタイムに1M出ない地域とか結構あるし
設備増強渋ってやんないから行政指導入れないと無理だわ
PSNOWオワタ
Mixerの二の舞
マルチに含めてもそんなに出てないと思うけど
インディーズも含めてか?
で価格は
ファーストが激弱で魅力がなくて売れないはMSのことだろw
こんな2周3周遅れの代物でPS叩かなきゃならないってさ…
遅延が難点だって
5Gになれば遅延問題もかなり改善しそうだしな
PSNowが苦戦しているのも価格面の都合だし
これだって月額有料プランだったら普及しないよ
おいおい、どこ情報だよwww
SIE(SCE)はファースト売れてるんだけど
アンチャもHORIZONもGOD OF WARもスパイディもファーストだぞw
google、amazon、マイクロソフト
ソニーはこのどれかの軍門に下るしか無いんじゃね?
ゲーム配信しててサーバ事業して無いと
今後は厳しそうだ
オデッセイなんてクラウド版8400円(で2年プレーできる)なんてものを
スマホに持ってっても誰も買わないでしょ
その理屈でいうと任天堂は完全なソフト会社になるしかないな
少なくともプラットフォーマーとしては終わり
自社でクラウドサービス展開できない唯一のハード会社だから
変わるんじゃなくて追加だけどな
クラウドじゃDLC適用できないってのがあるからダウンロードさせてDLCを少しでも多く売るって事だろ
ゲームの月額サービスに変えることだよ
これだと触りだけクラウド環境でプレーして
気に入ったらDLして続きからプレーとかユーザーの利便性が大幅に上がる
>やりたいゲームないわ
「3000種を超える」
煽りバイトかもしれないけどさすがに馬鹿としかw
ほんとにないならゲームに興味無いんだろ
>クラウドが普及するかどうかは価格次第だろ PSNowが苦戦しているのも価格面の都合だし
ほんこれ
PSNowの価格設定したやつは無能だよなぁ
始まった時からここでも非難轟々だったもの
横だが
例えばPS4やPC持ってれば、わざわざ箱でやりたいゲームなんてないだろ…
サービスの月額を払わずに済むんだけど。
クラウドサーバーでNowの豪華版か
まぁ箱1で遊びたいゲームはないけどな!
仮想環境では出来なかったのか…w
それか箱1Sの在庫処分かな
ソニーが大々的にこの事業を始めるなら、参入したいと考えるメーカーは結構いるんじゃないですか
携帯ゲームの後継になるかもしれないから
横だが逆に箱でやりたいゲームって何だ??
今独占もないしわざわざ箱でやりたいのって何にも思いつかないが・・・
>横だが 例えばPS4やPC持ってれば、わざわざ箱でやりたいゲームなんてないだろ…
お前・・・意味わかってないだろう・・・
これはモバイル機器でやるって話なんだよ・・・w
>横だが逆に箱でやりたいゲームって何だ?? 今独占もないしわざわざ箱でやりたいのって何にも思いつかないが・・・
つ ※159
ww
じゃあモバイル機器でやることを魅力に感じてないから全く何もないってことだな・・・
アホだろお前w
なのに「箱でやりたいゲームなんてない」とか馬鹿かw
これは「PS4とPS3でやりたいゲームなんてない」って言ってるのと同じなんだよな
脊髄反射でコメントしちまったのか
全く意味が前のコメントとつながりませんけどwwwwww
>ソニーが大々的にこの事業を始めるなら
ソニーは逆にPS Nowの携帯機(Vita)とPS3とブラビア(TV)をぶっち切った企業だぞ・・・
信用0すぐる・・・
マイクロソフトなんかよりは信用度全然上だけど・・・
FPSにせよ、スポーツゲーにせよ、アクションにせよ
外人の好きなゲームは全部ラグがあるクラウド版ではゴミだろ
それから車社会の外人がそんなに外でスマホでゲームするのが好きだとは知らなかったわw
お前本当にアホだったんだなw
などと意味不明の言葉をつぶやいており・・・
みんな大好きCivとかUIさえどうにかなればクラウドでいいしな
その辺は仮に5G上で遊ぶにしてもシビアな勝負や入力は難しいだろうが。
横だがお前が理解出来てないだけだぞ。
箱で遊びたいソフトが無いって上のやつが言ってるのは、箱でリリースされてるゲームでって意味であって
箱を利用して遊びたいゲームって意味じゃないから。つまり箱のソフト全体に魅力が無い(そして独占も皆無のに、
それをモバイルで出来るって言われもそもそも魅力ありませんってところだろう。
ここの大概の人はXBOXのゲームでわざわざ遊びたいものは何もないって意味で言ってる。
168だけど俺はそのつもりで言ってたんだが・・・。
痴漢がモバイルで箱ゲー遊べるのありがたいだろwwwwって言ってるから
需要無いぞって言ってるつもりだった。
分かり辛かったらすまんな。まあ箱ゲーなんて据置でだろうがモバイルでだろうが需要ないわなw
お前が理解出来てないだけ
わかってないようだからもう一度言う
お前が理解出来てないだけ
はいはい、誰もXBOXゲーでは遊びたくないよねwww
据置でもモバイルでも糞みたいな独占と低スペックなマルチだけだもんね!