「帝王切開は立派なお産」偏見覆す内容のプリキュアに称賛の声 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15419112/
記事によると
育児やLGBTなど、社会的な話題を取り上げることで注目を浴びている『HUGっと!プリキュア』。10月7日の第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」では、作中で「帝王切開」が登場し話題を呼んでいる。
産婦人科のシーンでは、第二子が逆子のため帝王切開での出産を控える母親が登場。母親は「(生まれてくる)次の子には完璧な子育てをしようと。なのに最初からつまずいて」と帝王切開を「つまずき」と感じているようだ。しかしそれに対して、女性の産婦人科医は、
「帝王切開はつまずきじゃないわ。立派なお産よ」
と励ました。
無痛分娩や帝王切開など、自然分娩以外の出産方法に対しては、未だに偏見が残っている。実際に帝王切開で子どもを産んだという人たちは、
「『楽して産めて良かったね』とか『少しくらい痛い思いしたほうが産んだ気になっていいんじゃない?』とか言われてきてほんとに嫌だった」
「親族に『陣痛を経験しないと本当の母親とは言えない』『あんたの逆子体操が悪かったんじゃないのプギャー」と言われて泣きながらブチ切れた」
とツイートしていた。そうした偏見を覆すような内容に「今日のプリキュアすごくない?」「20年間心に刺さっていたトゲを今になってアニメが抜いてくれるとは」と称賛の声が相次いだ。
医師の許可があったとはいえ普通ここまで出来ないような物凄い研修をしたプリキュア達 それをアニメに起こして帝王切開 お姉ちゃんになる葛藤まで見事に描ききった やはりプリキュアは全国民が視聴すべき凄いアニメ#precure pic.twitter.com/LsMPT3NJmW
— ひまい (@hiro14taka) October 7, 2018
#precure
— タカ🤔 (@BI_BLIA_) October 7, 2018
今週のプリキュア
①長女に完璧な子育てをしようとするも裏目にでる母
②次の子はもっと“完璧な子育て”しようとするも、逆子のため通常分娩でなく帝王切開を余儀なくされる
③最初から子育てを“つまづいた”と自責の念に苛まれる。
④それをきちんとケアする女医の先生
これ幼児向けか?? pic.twitter.com/hFEK60xssP
プリキュアが出産をいい加減に描いているか?
— 梅サワー (@umesawaalone) 2018年10月7日
その答えは絵を見れば一発で分かる
時に絵は百の文に勝る pic.twitter.com/ikTRSO7WFt
今朝のプリキュア凄かった…。帝王切開に負い目を感じてるお母さんの話。ハードだけど見て良かった。
— シカクガング (@shikakugangu) October 7, 2018
まだ『逆子』を理解できない幼い娘さんが絵本を逆さに読んでるとこでグッときてしまった。このシーン、幼いながら産まれてくる赤ちゃんに逆さでも絵本が読んであげられるように練習してたんだね… pic.twitter.com/MrVne67SZb
プリキュアで帝王切開を取り上げてくれたみたいで、帝王切開でしか産めなかった身としては嬉しい。
— ❤︎ にゃんぴこ ❤︎33w (@innocent__crown) October 7, 2018
私みたいに、予定日当日に「狭骨盤で赤ちゃんを帝王切開でしか産めない」って人はたくさんいる。
出産に優劣なんかない。
「帝王切開も立派に命をかけた出産」って広まって欲しい。
#precure
この記事への反応
・今回のプリキュア、
さすがドラマコウノドリを手がけた坪田文さんの脚本。
帝王切開も立派なお産よ、って
まさかプリキュアで聞くことになるとは。
・こりゃ今日プリキュアみたお母さん号泣でしょ
帝王切開をつまずきって考てる(考えを押し付けられてる)人って
たくさんいるだろうかと考えると少し悲しいが
そういうのなくなっていくといいな
・今期のプリキュアホントにスゴいことやってんな…
完全に教育番組じゃん…
・今のプリキュアって凄いのね…
めちゃんこいいじゃん…
子供ちゃん勉強になるし分かりやすいしね
・プリキュアのような国民的アニメで
親と子を一緒に啓発していく事に意味がある。
今の時代に合わせた素晴らしい試み。
・いい歳こいてプリキュア見てるBBAとか
・↑幼児アニメは一般的に母親と幼い子が一緒に見るもの
と思い至らないどころかマウントまで取ろうとする
引きこもりの中年童貞アニ豚が哀れ過ぎて
育児がテーマって聞いて
最初はどうなることかと思ったけど
こんな深いことに切り込んでいくなんて!
そこらの学校教材よりも優れた教育アニメやで
最初はどうなることかと思ったけど
こんな深いことに切り込んでいくなんて!
そこらの学校教材よりも優れた教育アニメやで
HUGっと!プリキュア vol.1【Blu-ray】posted with amazlet at 18.10.09マーベラス (2018-09-19)
売り上げランキング: 1,745
「HUGっと!プリキュア」後期主題歌シングル「HUGっと! YELL FOR YOU/LOVE & LOVE」(初回生産限定盤)(DVD付)posted with amazlet at 18.10.09アニメソング
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2018-08-22)
売り上げランキング: 371
ブヒーダム
逝きます!🐷
🐷
女が女叩くよくあるやつか
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
ハサミにしてやられたという(帝王切開)
>「親族に『陣痛を経験しないと本当の母親とは言えない』『あんたの逆子体操が悪かったんじゃないのプギャー」と言われて泣きながらブチ切れた」
なんかピンと来なかったけど全部ま~んからネチネチ言われてたのか
>視聴率 最高 8.8→HUG 3.5
あ・・・察し・・・
文句垂れるのはたいてい女性社員の方
サヨクに乗っ取られちゃったんだな
人手がきついと皆文句垂れるが余裕がある場合割とマジでこれ
なにが20年だよ
どっちも変換できるがどっちも正しい感じ?
見てないから違うのかもしれないけど、文字だけでみたら長女は失敗作って言ってるようなもんじゃん
ってアニメにマジレスダメ出しするま~んさんがすごい多いんだぜ今季のプリキュア。
赤子が元気に育てば、それでええねん。
どんな読解力してんだ…
酷い偏見コメで台無しだな
母が号泣してた
ガイウス・ユリウス・カエサル(いわゆるジュリアス・シーザー)が子宮切開で産まれたから
帝王切開といわれるようになったと勘違いしている人が多いが
カエサルは普通分娩で産まれたし、終身独裁官であって皇帝でも王様でもないんだ
真面目にやると見てもらえないから
アニメに混ぜてようやく見てもらえる
で、気を良くしてオリジナルでやるとやっぱり見ない売れない
安い子供向けコンテンツにねじこむしかない日本の病理
近年、穴から出すのが重要っぽいって話やで
>「親族に『陣痛を経験しないと本当の母親とは言えない』『あんたの逆子体操が悪かったんじゃないのプギャー」と言われて泣きながらブチ切れた」
まさに女の敵はま~ん(笑)だな
プリキュアでやるは必要あったか?
ま~んってやっぱ面倒くさい生き物だな
おジャ魔女どれみは鼻水すったりしてたのは覚えてる
フェミま〜んさん間はイカれてるよ。パヨク男共も困る訳だxUx
というか分からないのは出産とかのネタを取り扱うだけでプリキュアスゲーって褒めちぎる謎のアニ豚勢力なんですけどね
アニメ以外見るもんがないのかお前らはと
※63
お前らって自分の母ちゃんとか子供を産んでくれる嫁さんを救済する生命の道徳話でも
フェミまんさんがどうとかブーブー女叩きするのな
さすがに見境ないガキすぎるわ
ニシ君日本語不自由すぎワロタ
あからさまな大人向けの内容を大人が絶賛しててステマくささしか感じない
言っておくが
お前のようなキチガイ糞フェミまんは女性と思ってないからな?w
ま~ん(失笑)は
自分を女だと
思ってるの
か
産まれてくる子供が不幸にならないのなら、何らかの問題がある方法でも別にいいんでない
ハピネスチャージ、Goプリンセス、魔法使い、アラモードまでは大好きで見てたのに
HUGっとはぜんぜん見ない
「なんで見ないの?」と聞いたけど「あんまり好きじゃない」って言う
なるほど。これで納得した
何らかの問題扱いかよ、糞フェミま〜ん
内容が子ども向けではなくママ向けに作ってるせいかもね
子供向けのアニメでわざわざ出産方法に優劣を感じる価値観を描写する必要ないけどな
歴代のプリキュアたちが泣いてるわ
だが、不幸・苦痛はどうやら共通しているらしい。
ゆえに、苦痛を感じなかった奴とは共感ができない。つまり同じ苦痛を感じていない女は敵となる。
今回、騒がれているのは理解されたからではなく、共感されたからだ。
理解は思考によるものだが、共感は心が動く。ゆえに涙腺崩壊したものが多い・・・らしい???
なぜか子供の意見をかき消してしゃしゃり出るうるさいBBAたちwww
傷跡だってすごいし、ほんと立派なお産
それを子供に刷り込むなよ
外部の声なんか無視すりゃいいんだよ。マウントとりたいだけなんだから。
そんなシーズンもたまにはいいんでないの、人気でなきゃ次はその路線やめるだろう
傷治るまでどれだけかかるんだって話だよな
本当にオマエは頭が悪いな
だから、厄介者扱いされるんだよ
つまずきって意味がわからん
自分の考え・主張こそ正義!それと違うものは正さねば!という正義感()の強い奴
帝王切開無しじゃ産めない奴がどんどん増えていく危険性がある、淘汰していかなくちゃまずい
ファミキチと絡めるためだったのか さすが6で放送してるだけある
それで視聴率が下がってりゃ世話無いんだよマヌケw
プリキュア見てるお子さまは、三歳から幼稚園児くらいで、これからお姉ちゃん(兄弟も一緒に見てるならお兄ちゃん)になるかもしれないお子さまやぞ。
子供向けアニメで、お母さんの大変さを知る機会最近ない。
なに、むきになって否定してんだよ。
おめーの子供産んでくれる女なんて、この世にいねーんだから、てめーらにゃ関係ない話やぞ。安心しろ!
最初はたしかに面白かったけど
追加メンバー増えると個々が薄味になって微妙になる
今までのプリキュアと比べても女の子たちの友情は安っぽいしさ
男キャラに力入れすぎ
わいが聞いたのは、40年前、美人の愛人に子供産ますにあたり、スタイルが崩れるから嫌だと言って、帝王切開した話。
筋腫とかで帝王切開したうちの妹。わてもおかんも下から出したぞ。
出産は、なんやかんやで痛いんです。
自然分娩で15時間苦しみ、二度目でも3時間。出した後は楽ですが、出す前に出口ちょっと切ってるので、おまたがじくじく痛い。
これが、腹切って赤子出すとなると、取り出すまでは楽だけど、取り出した後、子宮とお腹縫った傷が一週間以上痛いやろうなーと思ったら、自然分娩が楽かなーと思った。
いや、敗北者ではないよ。本当の敗北者ってのは俺の義姉みたいな妊婦。母子共に異常があった訳でもないのに予定日より三週間早く切開した。理由は陣痛が怖すぎて我慢できなくなったから
しかも帝王切開なんて…
ガタガタ五月蠅いな。オメーがフェミ女か玉無し下男xUxか、知り合いのホモくんか
こっちは分からねーんだよ
ほんと意味わからん連中だな
よう、玉無し下男くんxUx
元気そうだな竿無し臭男くんoXo
勝手に生み出されて本当に迷惑
このキチガイどもを見る限り
分娩方法で子供の良し悪しは決まらないのがよく判るよねw
外野が経膣分娩と違いはないとか言い出すのは糞
母親が脳から母親らしくなるきっかけのうちの一つなんだから普通に産めるならそうしたほうがいい
私は自分の子供時代にこういう内容のアニメが無くて良かったと思った
スタッフの思想の押し付けがましさが見ていて不快だ
大変だねえ
無理矢理取り出されて生きなきゃいけない悲惨さが
女じゃなくてま~ん(笑)だよ
エグくない?
大変だったね頑張ったねくらいの感覚だった
どれだけ性根の悪い連中に囲まれてんだ?
自縄自縛なだけ
子育て描写が酷すぎる舐めるなと
怒ってましたよね
帝王切開が正しい生まれ方じゃないからなんてのも結局根拠のない道徳律でしかないんだから
人工子宮で人間が生まれるようになってもこういういさかいは起こるんだろうな
帝王切開の話ばかりが話題になって、教育番組みたいな捉え方ばかりされているけど、違うんだ。
今回の話の味噌はすれ違う母娘の「気持ち」が丁寧に描写されていたこと。
特に娘が「(妹が産まれるから)お母さんが私のお母さんじゃなくなっちゃう!」って泣きながら打ち明けるシーンが胸に響いた。
今なら無痛分娩なんてダメって言われるやつか
帝王切開は医学に基づいた正当な医療行為
LGBTは生物学的な分類を否定するマジキチ集団
一緒にすんなよ
ボブは訝しく思った
ここは女叩きしてる男ばっかりだけどな
むしろ腹切ってる分、普通の出産よりも「お腹を痛めた」感があるように思う。
少なくとも男はまったく気にしてないと思うぞ
女の敵は女というやつだろうなあ
こんなんばっかだねプリキュア
どれみの頃に戻ってくれニチアサ
男の場合は気にもしないからね
帝王切開に関する偏見は昔の人ほどある
見てないのであれば語るべき話はないので、書き込む必要すらないよな
こんな言葉が出るってことは
帝王切開はダメみたいな風潮があるのか?
だとしたらクソだな
今回のお産関係はともかく尺少ないのにアンリ関係やるの不評だからな
ハートキャッチやドキドキの映画はラストで泣かせてくるのが辛かったw
あんなのパパおっさんだから泣いちゃうだろと。
自分の事でもあるし、見せてみようかな
色んなとこに媚び売ってるみたいで気持ち悪い。
記事でプリキュアのたった一回の話が女性に賞賛の嵐!ってだけで
「プリキュアなんか女児むけだろ。大人は大人向けの深夜アニメ見とけ」
という自分のスタンス変えるの?
プライドも何にもない奴らだな。さすが気持ち悪いキモオタだわ。
女の子と一緒に親も見てるんだ、っていうのは本当にシリーズの最初からある視点だからね。
初代と一緒に劇場版やるシリーズだけあるわ。
単に励ますだけじゃいかんということをプリキュアに教えられてしまったわ
結局はそれぞれの価値観次第だろ
しかも傷ついたし
二度と喋るな
傷つく奴が増えるから
知ったことか
自然分娩か帝王切開かの違いなんてどうでも良くなるだろ
それに帝王切開って子供のためにやるんだぜ、誰がどう見ても立派なお産じゃねえか
今件ではじめてそういう価値観があるのを知った あほかと
うちの母さんがどっちだったかもわからない
受ける意味も解らんわ
昔はそうだったのか?
能登麻美子結婚&妊娠
長女は失敗作扱いなの?