• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

92歳男性「台風の計画運休はJRや私鉄の先走った判断」「利用者への配慮を忘れないでほしい」





 最近、報道を見て「なぜ?」と思うことがよくあります。例えばJRや私鉄などの交通機関の計画運休。安全を第一とした決断だと思いますが、台風の位置や規模などから見て、かなり先走った感があったのはどうかと思います。安全第一は当然ですが、あまり先走り過ぎると、利用者に迷惑がかかります。
 百貨店や量販店なども、臨時休業したり閉店時間を早めたりします。これが利用者のためなのか、従業員の安全確保のためなのかも気になります。いずれにしても、利用者への配慮を忘れないでほしいものです。



 安全第一ですが、市民の生活も大切であることを忘れないでほしいと思います。




この記事への反応



本当に老害以外の何者でもない。

ギリギリまで営業、運転して事故が起きた時、いきり立つのもこういう人でしょう。
本当に碌でもない。
時代が変わったのだから、今の時代の者に任せて黙っていなさい。


安全を守ることは市民の生活を守ることにもなると思うけれど……。というか、従業員だって市民だろーが。

いやこの判断力の鈍ってるおじいちゃんはどうでといいとして、どうしてこれをわざわざ一般論みたいな体で掲載するのだろう?

92歳にもなって今まで何を見て生きてこられたのかしら?
92歳でわざわざ台風の日に百貨店にお買い物に行きたいのかしら?
無職なのに その日じゃなきゃダメなのかしら?


利用者への配慮か…
一体どなた様のつもりなんだろう…


お前ら(店の従業員など)の安全など知ったことか!ワシが困るんだよ!って言ってるようなものですね。無知、無神経にも程がある。

利用者に迷惑がかかるから早い段階で予防するんだよ。従業員にもあんたと同じで家族がいるし生活もあるんだわ。むしろ今までが異常だったんだよ、老害が。

従業員の安全確保は利用者の利便性に優先されるか……。お客様でしかない立場の人は言いたい放題だなぁ……。

鉄道を動かすのもお店のスタッフも市民でしょうに…。

公共機関が先走って止めてくれないと、社会は止まらないんですよね
ブレーキのない列車みたいなもんだし、レールから外さないと


戦後を生きた世代なら、誰よりも命の大切さを知ってるはずなのに・・・

「安全第一ですが、市民の生活も考えて欲しい」という矛盾

台風の日は大人しくしときなさいな…














こういう老人にだけはなりたくない












コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:31▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:32▼返信
こういう性格が長生きの秘訣
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:32▼返信
おっそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:33▼返信
あと数年で解決するんじゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:33▼返信
まぁ定年過ぎて30年もしたら俺もこう言うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:33▼返信
任天堂信者ならゴキッチで完全版待ちですわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:33▼返信
※2
なるほど、こういう性格しか長生きできないんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:33▼返信
死ねよ老害
利用者のことを考えた上で安全があるんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:34▼返信
はやく召されてください
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:34▼返信
本当に92歳だろうか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:34▼返信
多少不便だっていいじゃないか
何週間も続くものではないんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:34▼返信
またウソ投稿
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:34▼返信
いや、別にそう思うのは自由でしょ
同調を求めてるわけでもなければ、実際にどこかに訴訟を起こしているわけでもないんだし
どうせはちまは言論封殺の方向に持っていきたいんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:35▼返信
ホントこれ
責任とって安倍は引退しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:35▼返信
田んぼ見に行ってこい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:35▼返信
92歳で台風時に外出歩くから死ぬんだよ
毎年台風で死んでる年寄り多いのに何考えてんだよ?
いや、ボケて何も考えられなくなったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:35▼返信
老害早くくたばってくれ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:35▼返信
90以上まで生きられたとかこいつはかなりのラッキーマンやからな
こういう勘違いした人間になってしまうのはわかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:36▼返信
お客様は神様ではありません
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:36▼返信
こういうやつが川や田んぼ見に行って死ぬんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:36▼返信
ギリギリまで動かして電車立ち往生したら何で早く運休にしなかったと騒ぐのもこういう人たち
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:36▼返信
法制化されておらずなんの管理もあるわけでないのに、経済圏の生殺与奪をJRが握る(という穿った見方もできる)状況を嫌う勢力があるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:36▼返信
92か・・・もういい加減くたばれよ
まあ年齢は間違いなく嘘だろうけど

老いぼれがこんな投稿する気力あるわけないし
そもそも92とかまともに外歩けるレベルじゃねぇだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:37▼返信
てかさ
皆死ねよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:37▼返信
新聞の投稿欄は新聞記者の代弁やぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
早くあの世に逝けや死にぞこないの老害が
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
日本人の年齢の上限を80歳にして、80歳を過ぎたら産業廃棄物として廃棄すればいいと思うよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
92歳が何言っても企業は聞く耳もたんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
消費してくれるだけ貯蓄カスよりマシ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
爺は黙って田んぼ見に行って流されとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
まさか本当に92歳が投稿してると思ってるピュアなやつ多すぎwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:38▼返信
関東は発表遅かった気がする
前日から発表しておくべきだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:39▼返信
このじじぃより害なお前らが死ねよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:39▼返信
設定するなら70~80やろぉ?92じゃ怪しいぞぉ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:40▼返信
従業員も人間だから会社は守らないといけない。
店を閉める事で結果的に客も守る事になる。

こいつは川の様子見に行って死ぬタイプだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
年は関係ない
自分さえよけりゃそれで良いなんてやつは腐るほどいる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
文句があるなら台風に言えよ
イライラしてんのはお前だけじゃねぇから
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
従業員に配慮しろや老害
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
台風の日に営業してたら赤字やもん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
投稿なんて身分証明書付けて送る必要ないし年齢なんていくらでも捏造できるんだろなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:41▼返信
1日や2日休んだところで死なないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
計画運休はビビりすぎだったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
「神社のお化け屋敷」解体中に男性が死亡
事故の全容が「怖すぎる」と騒然
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
まぁ分からんでもないけど、台風でも外に外出する方がおかしいって気付かんかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
住んでる市や本名まで出てるからこれからいろんなことされそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
先走らずに安全性後回しにして事故が起きて犠牲者が出たときに、このジジイは責任取れるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
老害の鏡のような輩だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:43▼返信
>>41
いや死ぬかも知れんだろ その歳じゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:43▼返信
知ってるか?
てめぇのような老人のほうが「迷惑」なんですよ?
命の保証も出来ないくせに文句ばかり
もう十分生きたでしょう。 死にましょう。
50.投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
51.投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
お前みたいな92歳は台風の時に田んぼ見に行けよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
92て… いつまで生きてんだよ…はぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
毎度台風の時に死んでるのって、やれ屋根が気になるだの言って外に出てる老人なんだよな
家にすっこんでろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
こんなアホが面白いように釣れるからこういったネタ投稿が多いんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
戦争経験者の世代って明らかに老害とは違うんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
いちもつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
俺の若いころは南方のナンチャラ島で戦争していたんじゃよ。とか言ってそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:44▼返信
でもお前らだって配達遅れたらイライラしてるやん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:45▼返信
こいつ絶対鉄道使ってないんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:45▼返信
ネタが採用されたらいくらか入ってくるんかコレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:45▼返信
まぁ多分30代後半から40代のやつだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:46▼返信
まあ分からなくもないが致し方あるまい
台風を恨むんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:46▼返信
ははははははw これはおもしろい煽り
わざと煽ってるのは見え見えだけどいいだろう、挑発に乗ってやるww
おいそこのイキってる老人、用水路に流されてしまえw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:47▼返信
じじい早くいけや。家族もそう思ってるぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:47▼返信
起業もせず一生平社員で生きてきた人間らしい疑問
便利さや快適さを当たり前の事のように思う人間は大災害が起こったら人類の一番の敵になるから早くあの世に行けばいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:47▼返信
※10
俺もまず思ったのはそれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:47▼返信
こんな糞老害載せてるのどこのシンブン?
このジジイより、こんな糞間抜けなの載せてるシンブンこそ戦犯
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:48▼返信
※19
こいつもあと数年待てば神様になるさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:48▼返信
92歳がこういう投稿するのか実在する人物か調べたら…
住所も電話番号も出てくるんだけど…
今の時代、住んでる市とフルネームで投稿しない方がいいよお爺ちゃん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:48▼返信
じゃあおめぇが働けじじぃ

そもそもなんでこんなん新聞に載せたんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:48▼返信
昔の方が適当な理由で休みの店多かったろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:48▼返信
完全な老害だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:49▼返信
まず客は神とかいう誤った認識を改めろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:49▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:49▼返信
ん?まてよ。なんかあやしいこの記事
これ嘘の作り話を記事にしただけじゃないの?いろいろあやしい点が・・・
ほんとに92歳の老人が言ったことか?ソースは?なにもないぞ
よって12に同意。これ、また作文だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:49▼返信
まあでも誰も責任を取りたくないから過剰に配慮しすぎてる感はある
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:50▼返信
金払ってるから何でも有りの客神様
雇ってるから何でも有りの奴隷
そんな時代ではもう無くなったんだ、少なくとも表立っては。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:50▼返信
年金が使い切れなくてのう(ニヤニヤ
80.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年10月11日 18:50▼返信
投稿文の様だけど、最近のpm21:00で電車運転終了は正しかったよ🚃
または新聞嘘松か。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:51▼返信
土日に出かけてるジジババも邪魔だよな
平日動けるんだから平日動けよ
ジジババがいなくなるだけで土日の渋滞はかなり緩和できると思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:51▼返信
さっさと逝って、どうぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:51▼返信
従業員への安全確保だけで十分閉店理由になるだろうがクソが
こういうゴミだからなんのストレスもなく90年も生きていられるんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:51▼返信
投稿の年齢信じて老人叩いてるやつ頭ピュアピュアお花畑かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:52▼返信
老害どころかくたばりかけだろ
本物の投書か怪しいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:52▼返信
安全第一より自分の利便性を優先させるこの老害は免許返納してないんやろなあ
いつか車でエクストリーム入店するんやろなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:52▼返信
もう後先考える必要ないから好きなこと言ってんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:53▼返信
ああすまんすまん、添付画像の新聞記事にある守山市のその名前を調べたら
実在したわ。なんか有名な人らしい。嘘松新聞ではなかった
実在するのかよ・・・本当松だったことが、むしろ残念なパターン
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:53▼返信
働いている人がの安全もありますので。

老害は消えなさい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:53▼返信
実家が地方都市の小規模商店(平たく言えば酒屋ね)やってるけど、
年寄りって、周囲の状況がどうだろうが自分のルーティーンを崩さないのよ
台風こようが、突風吹こうが、普通に店に来ていつも通りの買い物ができないとキレるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:54▼返信
嘘松の新聞版だぞ
この前は高校生のフリして酒カスたたきしてたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:54▼返信
名前でググるとこんなん出てくるな・・・
同姓同名の別人ならいいけど
 
滋賀県守山市
市政を共に考えよう 市民公開外部評価委員会
委員 宮川正祐
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:54▼返信
※13
このジジイを老害と思うのも自由やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:54▼返信
はい
世代間対立煽り
いただきましたw
絶対これ若い奴も普通に言ってるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:55▼返信
昔は無関係にやってた年代の方からすれば、疑問なんでしょう。
時代が変わった。安全に配慮する様になった。
ついていけてない世代なんて、こんなもんでしょう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:55▼返信
後先短いからこそ構ってほしいのさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:55▼返信
あーあ、住所も氏名も出てるからこいつの家に嫌がらせが来るんだろうな
こんな老いぼれの暴走に巻き込まれる家族が気の毒
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:56▼返信
調べたけど、その守山市の方が実在するっぽい情報は取れたけど
ただ「92歳」という証拠は出てこなかった
ご老人だというのは情報からわかるけど、本当に92歳かどうかは確証なし
動機は不明ですが70歳くらいの人が年齢詐称して戦中派の老人になりすましてるような感じ
その線が濃厚です
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:56▼返信
台風なんて何日も前から来るって分かってるんだから、ある程度備えとけよ。
あと台風や大雪の日にデリバリー頼む奴もどうかしてる。
商売してるのはロボットか何かだと思ってんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:57▼返信
田んぼで流される年寄りも大概どうかと思うが。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:57▼返信
事前に告知しておいて今の内に何とかしとけと言ってくれるのに
市民の生活うんぬんはただのアホだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:58▼返信
これ、新聞社どこ?
安定のアカヒか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:58▼返信
(無 職・92)っていうのにすごい圧を感じる
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:58▼返信
さすがコメント92!
92歳の記事だけに、重要な情報をつかんできたな。おみごと

な?おまえらも調べてくれたらわかると思うけど
この人さ、92歳ってなんか設定おかしくね?
なんかこの人のデータ照合すると考えられるのは70代くらいだと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:59▼返信
さっさと田んぼの様子でも見て来い老害
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:59▼返信
お前が世界にとって最大の害だ
とっとと死ね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:59▼返信
>>94
年齢問わず、普通じゃない連中が言ってるんやで
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:59▼返信
デパートの自主休業にケチつける権利なんてないだろがw
何様だよw92歳は神様か
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
従業員の安全確保だとして何が悪いんだ?
台風の日にどうしても用があるなら歩いて行けよ糞老害
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
(ググって出たの本人か知らんけど)
92にもなって量販店に用なんて無いでしょ
となりの魚屋ですませて
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
台風が1週間続くとかならともかく、
わざわざ台風の日に買い物しなきゃいけない理由は何だ、
老害
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
利用者への配慮じゃなくて自分に配慮してほしいだけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
90にもなってそんなこと言ってんのか
だから早く死ねって言われるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
なにが先走りしすぎだよ
利用者を配慮してるからこそ運休にしてるんだが
実際被害が大きくなってから突然運休にしたら帰れない人達が続出するのは目に見えてること
92歳の老害のわがままなんて聞く必要ないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:01▼返信
老害を実名で晒しものにするためにあえて掲載した可能性
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:01▼返信
なんでもかんでも文句つけたがるお年頃なんだよ。有村と同じだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:01▼返信
戦争に置き換えると、空襲がくるギリギリまで営業しろと
なるほど死ねばよかったのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:01▼返信
ルーチンの経験の中でしか生きてないから死ぬまで行動変えられないんだよな
しかも安全マージンを根性でなくして素晴らしいとかそういう馬鹿ばかりだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:02▼返信
せっかくホワイト化に傾いたのに何言っとんのねん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:02▼返信
お前は日本の将来に配慮してさっさとくたばれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:02▼返信
滋賀県 守山市 市民公開外部評価委員会 の 会長さんらしい
92歳ってのは嘘くさい
おそらく実際は70代~80代
理由はわからんが、歳を10~20サバ呼んで年齢詐称して92歳になりすましてるような感じ
まじで理由はわからん。でもおまえらも見ればわかる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:02▼返信
こういう人は、想像力無しに全く悪気無く言ってるよ。恐ろしいことだけど。
鉄道員や百貨店の従業員はロボットと同じで居て当たり前、自分の家族にそういう職の人が居ないから「家族がいる」「生活がある」なんて想像もつかない。
恐ろしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:02▼返信
生産性が無く、社会の役にたってないから

現役世代に配慮して早く死ぬべきだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:04▼返信
※104
うだうだ文句言うくらいなら、さっさと電凸くらいしてこいや
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:04▼返信
畑の様子見に行かせようぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:04▼返信
ウザ・・・。
田んぼか川でも見に行ってろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:05▼返信
いや、計画運休はちょっと先走りすぎたと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:05▼返信
92歳でこんなにはっきり記事になるような文章を語れる人ってそんなにいないよね
このご老人が実在するのは確認できたが、ほんとに92歳かどうかは不明で
ほんとにこのように語ったという証拠もでてきませんでした
なので、この新聞の記者が、勝手に色つけてテキトーに書き加えた記事である可能性もある
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:05▼返信
でも、老害のお前は台風の時に外に出ないから関係ないじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:06▼返信
お客様は神様世代やな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:07▼返信
台風21号で死ねばよかったのに
死んだらわかるよ、台風のほんとうのヤバさを
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:07▼返信
リタイアしてから長年経ったら自分のことしか頭にない人間になるんだろうかと考えさせられる事例だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:08▼返信
老害、死ね
飛ばされて死ね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:09▼返信
無駄に長生きしている老人は迷惑
もっと世間に配慮しろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:09▼返信
こういう老害が外に出るなって言われてる時に出て怪我したり流されるんだよなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:10▼返信
こういう老害が日本を壊してきたんだなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:11▼返信
大多数の利用者(サラリーマン)「よっしゃ!来れないから会社休み!」(一部のブラック除く)
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:11▼返信
死ね
シンプルに死ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:12▼返信
インフラ以外は従業員でしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:13▼返信
そんな状況を選んで外出するのが間違い
雨が降るのがわかってたら降りだす前に買い物を済ますとか、それと同じことよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:15▼返信
そこまで言うなら92歳だろうが働けよ
人に労働を強要して自分は無職とかあり得ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:15▼返信
お前が若い頃はストライキばっかだったけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:15▼返信
一言で済むんだ。

「老いては子に従え」
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:16▼返信
もっと言えばこういうやつらが政治を支配してるから税金泥棒が多い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:17▼返信
ならお前がスーパー立ち上げて経営しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:17▼返信
擁護するつもりじゃないけど
「閉めることが台風に配慮してる優良企業」みたいな風潮が実際あるのも事実ではあるからな
本当これが行き過ぎると「台風7日前に閉めて安全アピール」とかわけが分からんところまで行く可能性がある

いろんな考え方はあるが、より正確なデータを出してピンポイントで避難するってのも現代社会では大事だとは思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:17▼返信
運営して赤字になるの目に見えてるから休んだ方がいいだろ。この92歳がその人件費全部出すっていうのなら話は別だが。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:18▼返信
そして問題が起こったら抗議すると
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:20▼返信
戦争に負けた軟弱者に発言権ないから。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:20▼返信
店員も被災者なんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:21▼返信
無理して出勤させて混雑する
会社有給休暇で休める
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:21▼返信
俺の為にお前たちは奉仕しろ、戦争に生き残った俺達をもっと大事に扱え!的な?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:22▼返信
滋賀県守山市だとしたら
今年の大雨で琵琶湖周辺の床上浸水あったんじゃ?
数か月前のパニックも忘れちまったのか…。認知症外来行った方が良いよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:23▼返信
さっさと死ね、老害
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:24▼返信
虚を突かれた思いがした
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:26▼返信
普段から備蓄しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:26▼返信
>安全第一ですが、市民の生活も大切であることを忘れないでほしいと思います。
一日くらい飲まず食わずでも死にやしねえよ耄碌爺
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:27▼返信
こういう連中がいるからJR東日本も計画運休になかなか踏み切れなかったんだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:27▼返信
ギリギリまで営業して客が帰れなくなったら困るだろ
そういう配慮だジジイ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:28▼返信
こんなん載せる新聞も新聞だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:30▼返信
これ当たり前でしょ。鉄道はライフラインの一部。簡単に休まれたら迷惑だよね。
じゃあさ、台風で物流、病院、電気、水道、ガス会社も休んで良いの?
従業員の安全を考慮して休んで良いの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:30▼返信
こういうバカがのこのこ外出して怪我しないようにっていう理由もあると思うんですが
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:31▼返信
おじいちゃんなのに働き盛りだなぁ。
おら!寝ずに働け!利用者様が困ってんぞ!
文句言う暇があるなら死ぬ気で体動かせ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:32▼返信
無理して開けてたらお前みたいなのが危険な状況でもくるだろ
ケガでもしたら店を叩くだろどうせ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:32▼返信
※161
民営化を望んだのは国民だからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:33▼返信
こんな戯言言う爺さんはどうでもいいが、これを平然と掲載した新聞何新聞だよ
そっちの方が重要だろ、何でみんな気にならないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:33▼返信
92年も生きて出した意見がこれなのか…
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:33▼返信
うーん

いつも思うけど、こういう老人を馬鹿にしてるバカが多いけど、年取ると他人なんかどーでも良くなるし、後先ないから人の意見や批判なんか気にせず、本音を好き勝手言うようになるんだよ。

お前らだっていずれ「未来の老害」になってその時代の若者に馬鹿にされる運命にあるんだよ。
今より酷い扱いうけるかもな、若者自体いないから醜い年寄りばかり
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:35▼返信
見誤ってどうしようもない事態なっても知ったこっちゃ無いんだから
こんなこと言えるわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:35▼返信
現世が迷惑
若者に配慮して早く死ね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:35▼返信
92にもなると体裁とか外聞とか興味なくなるから言いたい放題よ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:36▼返信
ホントにいるのかこの爺?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:36▼返信
むしろ災害時に外出させないようあえて早く閉めたりしてんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:36▼返信
>>161

全くもってその通りだな。
普通の会社や病院、介護施設は、台風だろうが地震だろうが働いてるのに、何好き勝手運休してんの?
人の命が?

だったら病院の先生たちも台風で休んでいいよね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:37▼返信
じゃあ通常運行して台風で止まった電車の中でギャーギャー喚くなよジジババ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:37▼返信
※168
今言おうが言わなかろうが年取ったら老害扱いはどっちにしろ確実だよ
年金が掛け金の1倍切る世代から見たらただで年金貰ってる奴らは邪魔でしかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:38▼返信
無視していきましょう
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:40▼返信
働く人の立場になって考えることができないからこんな事言えるんだろうな。
若者の命の危険より利用者に配慮しろって...
92歳が台風の日外でるのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:40▼返信
帰れなくなって車内や店内に閉じ込められても騒ぐなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:41▼返信
計画運休は珍しく良い判断だったと思うんですがそれは
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:42▼返信
でも内心この老人みたいに「何止まってんだよ」って思ってる人が沢山いそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:42▼返信
いや営業してても来ないじゃん少なくともお前はたどり着けないし着けたとしても帰れないじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:42▼返信
※174
うーんこの同調圧力
医療関係で働いてるけど仕方のないことだと思うよ
そういう仕事だし
それより平日の人員とかどうにかしてほしいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:42▼返信
このジジイみたいなのが台風の中外に出て行方不明とかになるんだろうな
そっちの方が周りに迷惑だっつーの
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:44▼返信
電池とか缶詰の買い置きぐらいやっとけばすむ話
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:44▼返信
態々天気大荒れの時にしょーもない理由で外出して怪我や事故起こして周りに迷惑掛ける奴けっこう居るから困る
しかもそういう奴って全然悪びれた様子ないし、何考えてんのか分らん…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:45▼返信
結局鉄道機関が面倒くさいだけ、最悪を想定するなら何も出来なくなる
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:45▼返信
爺さんの希望通り通常営業して犠牲者出たら言い出しっぺが責任とってくれんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:46▼返信
まあ運休の時はずっと家にいたけど、猛烈な風で運休っつーのは分かるよ?
でも夜の8時の都内はそんなに風が強くなかったし、風に関係ない地下鉄も全部運休でしょ?
ちょっとどうかと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:48▼返信
店やってたら外に出ようとするヤツがいるから おじいちゃんみたいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:48▼返信
ライフラインだからこそ計画的にすることが1番混乱を招かないんじゃないの
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:48▼返信
※168
幾ら何でも「老害」や「迷惑老人」を標準みたいに言うのは失礼が過ぎるぞ……
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:49▼返信
おい、こいつの親は出てきて謝罪しろ
お前らの躾がなってないせいでこんなアホな記事を読まされる身になってみろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:51▼返信
※189
強くなってきてからじゃ遅い。予防ってそういうもの。
あと地下鉄って全ての装置が地下じゃないから。浸水の可能性もあるし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:51▼返信
OK、畑とため池見てきて
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:52▼返信
明らかな嘘松だろと思って読んでみたけど本当の話なのか。
この92歳ももうボケてるんだろうなぁと思うけど、ボケ老人の声をわざわざ大きくして拡げるメリットや目的は有るの?
もしあの時営業してたとしても客足無さすぎてどこの会社も悲惨な結果だったろ。
そうなる事を望むなんてもう狂気しか感じられないよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:53▼返信
こういう老害は台風の日に出歩いて用水路で流されたらいい
死ななきゃ危険さが理解できないタイプだろうから
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:53▼返信
来ないでほしい客が炙り出されておりますな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:55▼返信
交通機関の社員も国民なんだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:55▼返信
92にもなって生きてるとか恥ずかしく無いのかよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:56▼返信
こんな客層ばかりだからピエリ守山は死んだんだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:58▼返信
※197
閻魔の前でも文句言ってそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:59▼返信
家の備えも先走ってるぞ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:59▼返信
このじじい、台風とかで被災して電車事故起こしても、運転見合わせないのは迷惑って絶対いう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:01▼返信
天候悪化で出先で足止め食らったら「営業なんかしてるせいだ 客への安全配慮が足りん」って愚痴るだろこいつ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:02▼返信
自分が1番老害
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:02▼返信
高齢化で一番恐ろしいのは今後こういうのが爆発的に増加していくこと
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:06▼返信
92歳が台風の日に電車乗って何するの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:07▼返信
これもしかして釣りじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:13▼返信
早く首括らせろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:14▼返信
毎回言ってるが、60歳以上のマヌケ爺婆は全員処分しろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:14▼返信
こういう老害ばっかりだよ、今の世の中
こんなクズを敬えるワケがないだろう
 
早々に姥捨て山を復活させて
若者たちが生き生きと過ごせる世の中を取り戻そうではないか!
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:18▼返信
こういう自分の事しか考えられない老害を野放しにすることは社会的に損失が大きい
地下室か牢獄に監禁して死ぬまでのお世話(最低限死なない程度にエサだけ与える)をする機関が必要だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:18▼返信
認知症か?判断力疑う
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:23▼返信
こういう奴が生きていると迷惑
年金払っている層に配慮して早くアレしろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:23▼返信
前の台風の犠牲者になればいいのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:24▼返信
田舎だったら田んぼの様子見に行って消防団に迷惑かけるタイプだなこいつ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:28▼返信
まずこの新聞が問題
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:28▼返信
新聞の読者欄は読者の意見だけど
それを載せるのは新聞社の意思
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:29▼返信
運送業だけど高齢者のクレームが殆どだよ
早くもってこい!土日も休むな!とかそんなのばっか
老害はゴミだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:30▼返信
首都圏のJR休止を揶揄してるつもりだったら完全にコイツが誤ってる
あの台風の強風は運転休止基準を大幅に超過する危険きわまりない風速だった
あのまま運行していたら確実に大惨事だった

その証拠に東北部の農業被害がまたしても悲惨な事になった
豊作を期待された農作物が軒並みダメになった農家は少なくない
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:31▼返信
記事にする新聞もおかしいけど、読んでる人の大半がね
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:31▼返信
これで事故起こしたらクレーム入れるんだろ。イかれてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:31▼返信
田んぼや用水路を見に行ってほしい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:32▼返信
毎日がお休みの92才は迷惑
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:32▼返信
市民が間違っても利用しないようにしたのは安全面からも生活面からも完璧な対応

もちろん、もっと些細なことの運休等があったのならば議論は起こるであろう
結論としてはこの爺は二度と口を開かず、この新聞社はつぶれるべき
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:33▼返信
こんなの新聞に載せるなよ。  あと自分本位な奴は客ではないから、
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:34▼返信
>これが利用者のためなのか、従業員の安全確保のためなのかも気になります
根底に従業員はどうでも良いという認識がなければこんなわけのわからないことは言わないからな…いや、本当に恐ろしいわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:35▼返信
運休に虚をつかれただけやぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:37▼返信
はよしね わら
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:37▼返信
伊勢湾台風経験してきてるから最近の台風ではこの世代からすれば物足りないんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:38▼返信
92歳の自由人がなぜ台風の日に出掛ける必要があるのか
お前らいつだって好きな時に買い物行けるじゃねーか
台風来てる時くらい大人しくしとけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:40▼返信
どうせ行かないくせに・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:41▼返信
こういう自分本位なクズ老害の言うことは一切聞かなくていい
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:42▼返信
老人は自分中心に世の中が回ってると思ってる奴らが多すぎる。
長く生きてるからって偉い訳じゃねえだろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:43▼返信
正直少し同意してしまうんだよな・・・
医療や福祉関係の仕事の場合、台風だろうが出勤せざるを得ない状況ってのはあるわけだが、公共交通機関は止まっていて出勤が難しいってことがどうしても出てくる
出勤が困難だからといって出勤をしなくていいとはならない場合があるだけに・・・あまり安易に休みにしてほしくはないなと思うわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:47▼返信
早よ死ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:49▼返信
嫌な歳の取り方したんやな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:54▼返信
悪条件でも営業するのが古き良き日本人の伝統だったんじゃないのかな
もう勤勉さでは中国人に勝てなくなっているかもしれないよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:54▼返信
北海道で停電中は牛乳が大量に廃棄されたんだけど、日本一の生産地なのに一本も牛乳が売ってないのはおかしいってアホみたいな投書みたな。生産地でも停電してたら出荷できないことが納得理解できないらしい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:54▼返信
テメエが世に配慮しやがれ
配慮して今すぐ死ねよ役立たず
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:56▼返信
台風が大地震レベルの災害の場合は仕方ないだろな
このじいさんだって大地震のときに店開けとは言わないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:58▼返信
しね
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:59▼返信
疾く死ね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:00▼返信
トラブルの対処を考えりゃ休みにした方がいいに決まってんだろ
事故が起きたら店や電車のせいにするのが今の時代のクレーマーなんだから
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:00▼返信
>>236
そういう関係の仕事に就いていたら、それこそ一時の誤った判断で身体を壊したら一生ものだと身を染みて分かってるだろうに…世も末だわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:00▼返信
酷すぎる老害だな、問題なのは本気で疑問に思ってるところだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:02▼返信
90まで生きてこの体たらくとは情けない…
あと従業員の安全を確保したらいけないのか?何様?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:04▼返信
この記事は店や電車を閉める・止めることに対しての文句じゃなく、あまりにも早く閉める・止めるのはどうなのって言ってるんじゃないの?極論だけど台風がくる2日前から電車止めてたらそら文句言うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:10▼返信
※249
こういう奴が将来、老害クソジジイクレーマーになるんだよな
既にジジイかもしれんがw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:11▼返信
老害だなwww

ちなみに俺は当日RIZIN見てたが、主催者の判断で試合順入れ替えてくれた為最高に満足して帰れたよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:11▼返信
マジかよ、俺も今年で100歳だからこのジジイみたいに言うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:12▼返信
92歳はとっとと死ね
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:16▼返信
ふむ。しっかりした文章作るじゃん
92歳か。元気な人は元気なんだなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:32▼返信
わからなくもないが、仕方ないだろう。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:40▼返信
お前が市ねば解決だな
台風の日に出かけるような老害はいってどうぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:41▼返信
90こえてまで生きてる癖に良くいえるよな
もう逝っていいよ?
てめぇらの発言の権利すらねぇんだからよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:41▼返信
電車なんて台風来た時に動いていたら簡単にひっくり返るぞ
既定の風速超えたら途中で立ち往生するから事前に止める以外ない
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:43▼返信
1週間とか営業できなくなるならともかく
1日くらいなら家で大人しくしてろよ
つーかわざわざ台風の日に外出して何をするんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:45▼返信
こんな老害に税金で負担する若者
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:45▼返信
>>249
まさに極論だな
2日前とかありえない仮定を持ち出すとかアホだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:46▼返信
氏ね糞爺
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:55▼返信
てかクレームばっかり言うの老人のが多いよな。若者は無愛想だけど迷惑かけないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:56▼返信
99%がこの老人の方が迷惑という案件
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:04▼返信
>>1
殺人任天堂バカ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:05▼返信
安楽死制度導入が急務
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:06▼返信
計画運休のほうがええやろ

どうせまともに機能しなくなるんだから早めに動きませんとアナウンスしてくれたほうが楽
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:06▼返信
こういう年寄りは年金の無駄なんだから我々に配慮して別世界へ早くお引っ越ししてくれませんかね
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:08▼返信
※246
公共交通機関が運休しているからと言って、世の中のすべての仕事が休みになるわけではないって点を理解してほしかった
結果利用者にとっては、より危険な手段で通勤せざるを得ないって事態もあったりしてな・・・
絶対に止めるなとは言わないが、安易に運休してほしくはない
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:10▼返信
90歳以上は皆殺しにしろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:10▼返信
※249
同意。絶対に止めるなとまでは言わないけど、安易に止めてくれるなとは思う。
実際今年もさ、雨一つ降っていないのにバスが止まっていて、結局タクシーや徒歩で出勤ってな職員がいたのを知っているだけになぁ・・・
台風だからと言ってすべての仕事が休みになるわけじゃないからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:18▼返信
交通機関は警報が出てから2時間は頑張ってほしいというのが本音。
警報が出てすぐ帰れば間に合うぐらいなら大変助かる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:27▼返信
で?なんでギリギリまで運行しなきゃいけないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:36▼返信
>>272
暴風警報出たら最早運行不可やでぇ
京葉線とか注意報でも怪しいことが有るけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:40▼返信
老害はよ氏ね
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:46▼返信
台風の時くらい家にいろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:49▼返信
若者に配慮してさっさと旅立て、老害
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:52▼返信
92歳にもなって何言ってんだか・・人生やり直してこい
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:59▼返信
どうでも良いが税金の無駄だからはよ死ね
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:06▼返信
暴風警報が出たら、公共交通機関は運休でいいだろ。
スーパー、コンビニ、飲食店も店閉めたほうがいい。
92歳のおじいちゃんは早く土に還ってもらいたい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:09▼返信
うっせ爺死ね
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:09▼返信
田んぼでもやらせて見に行かせろ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:13▼返信
台風の日に外に出るなんて非常識だと言い返してやろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:16▼返信
従業員は市民ではないということか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:28▼返信
利用して怪我したらまた文句言うんだろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:32▼返信
老害はさっさと死ねよ、資源の無駄だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:32▼返信
人間なんて滅びるべき
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:42▼返信
強風で吹き飛んで骨折すんぞジジィ
おとなしくしてろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:08▼返信
この間の台風が直撃した関西地域在住ですが自分は同意します
今年は台風のたびに多くのお店が休業して本当に不便ですが
振り返ると実際に休む必要があったのは一度だけだったと思います
電車が止まると休みにするしか無いので慎重に判断してほしいです
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:10▼返信
土日も夜間も営業して、世界基準で見ると日本は労働に関して極端にリベラル、自由すぎる
労働者保護のために政府はもっと口を挟むべきだと常々思っているのに
台風で命に危険がある日にも出勤しろ、営業しろって人がいるのか……
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:13▼返信
田んぼの様子を見に行って死ぬタイプのジジイだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:17▼返信
偏差値の低い奴は一生低いままwww
年を取っても、老けるだけで成長など一切しない!
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:34▼返信
この投書を載せる新聞が問題だろ
もっともだと思ったから載せてるんだろ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:38▼返信
おじいちゃん(家からでないで)ええんやで
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:53▼返信
自分でも言ってるけど、安全第一なんだろ?w
じゃあ不便ってよりも安全を重視した対応で文句ないだろうw
何も間違ってない
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:58▼返信
このじじいもはちまみたいになりたくないだろうからあいこだね!
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 01:01▼返信
利用しようとして吹き飛んできた看板にあたって脳ミソぶちまければいいと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 01:40▼返信
赤井邦道を思い出したんだが
このジジイは本当に実在するのか?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:04▼返信
こういう老害を優先的に殺害するべきなんだよなぁ

もっと殺すべき人種ってのは世の中いるんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:16▼返信
多分こういうのが日本って多いんだろうな。台風が来てからじゃ遅いんだよ。急にストップします、無理です。じゃどうしようもないやろ。
馬鹿でもわかる。店員はあれか人じゃないのか。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:22▼返信
こんな老害が存在することが一番迷惑
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:31▼返信
これからの時代、従業員を守れない企業は淘汰される。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:25▼返信
じゃあ若い世代に配慮して、アンタはサッサと死んでくれ。
そういう理屈じゃねえの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:49▼返信
こんな老害もいるんだぞと言う新聞社怒りの晒しやぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:15▼返信
老害は迷惑社会に配慮して家から大人しく家から出ないでください
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:47▼返信
厚顔無恥とはまさにこのこと
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:08▼返信
おじいちゃんおばあちゃんの死に際の感動話とか弱いし老人は労わるべきだがこういうのはさっさと逝けって思ってる自分もいるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:21▼返信
台風の日に外出てしんでくれたほうがよっぽどいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:04▼返信
こいつは92年も生きてきてこんな考えにしか至らなかったなんてどんな糞人生を過ごしてきたのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:08▼返信
こんな老害は台風時に散歩して飛んできた木の枝に当たるか倒れてきたブロック塀に潰されてしまえばいいのに。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:09▼返信
ギリギリまでやるのはほんとえらいと思うわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:19▼返信
店はともかく交通機関は止めるの早すぎじゃないかとは思う
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:30▼返信
こういう考えの老人が集まって人手不足の時に我々を使ってくれってんなら分かるけどこれはひどい
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:29▼返信
こういうゴミみたいな無駄に長く生きてる老害は反面教師として見てる
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:45▼返信
そんなことよりいつまで年金に寄生するんだよ?この老害
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:57▼返信
田んぼの様子でも見てろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:36▼返信
この投書を新聞に掲載する意味は?
どういう思いで掲載したんでしょうか。
この編集者はまったく同感だと思っているんでしょうか。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:43▼返信
台風の日に田んぼ見に行ってお隠れになってほしいわこういう人。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:55▼返信
おじいちゃん、もう十分生きたでしょ
少しぐらい食わなくても大丈夫よ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:21▼返信
滋賀県守山市の85歳以上の男性は22名しかいないのですが、この92歳のかたは実在の人物なのでしょうか?

おまいら週刊実話レベルの投書に疑いもたなすぎ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:50▼返信
おじいちゃん、台風が来たから用水路の様子を見に行きましょうね。
帰ったら雨漏りしてるから屋根に上って、
それが終わったら港に係留してる釣り船の様子見てきてね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 01:14▼返信
今すぐにでも死んでくれ市民のために。
殴り〇〇してやりたいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 09:32▼返信
>>「利用者への配慮を忘れないでほしい」

利用者のことを考えての措置だってなぜ考えられんのか?
それは簡単。この爺が「自分のことしか考えてないから」である。
休まず運休した結果利用者にけが人が出たらどうする?お前責任取れんのか?って話だ。
無責任で教養のない人間ほどこういう身勝手な発言をする。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 09:33▼返信
ここまで主観でしか語れないって、社会経験ないのかな?進路予測が不安定だから先走る以外すべがないんだろうが。気象庁のいい加減さ考えればすぐわかるだろうに。もっと広い視野で物事を見るよう成長すべきだったね。90年も何も学ばずダラダラ生きてきた・・・・無駄に生きてきたんだね。情けない。こんな年配者、尊敬も何もできないわ。無意味な90年おめでとう。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 09:36▼返信
実際運休して自分が怪我したら文句言うんだろうね。こういう人って。
「台風が来てるのに運休しないとか何を考えとる?!利用者の安全に対する考慮はないのか?!」って?www
世界広しといえど、こういうこと言うのって「お客様は神様」っていう社会ルールを構築した日本の勘違い老害だけなんだろうなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 09:42▼返信
※320

そんな真実かどうかを確認するのがほぼほぼ無理な案件にイチイチ疑問を抱く時点でナンセンスだろ。
ネットの話題なんてあえて本当か・嘘松かどっちから選ばないと話できないのが当たり前なんだから。
疑問持つだけ持って、自分で事実関係をハッキリさせてないんじゃあ、お前もここらで鵜呑みにしてコメントしてる連中と大して変わらん・・・憶測だけでものを言ってるバカの一人だろ?
そんだけ偉そうに言うなら自分で滋賀県まで言って確認して来れば?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:48▼返信
市民公開外部評価委員ってことは元役人か何かかね
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 17:47▼返信
これわざと晒し者にしてるだろ、新聞社員。

直近のコメント数ランキング

traq