• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】アニメ制作会社『プロダクションアイムズ』が破産手続きへ・・・\(^o^)/





アニメ制作会社のプロダクションアイムズが破産 『いなり、こんこん、恋いろは。』『ハイスクール・フリート』など
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4006386
名称未設定 8


記事によると
・アニメーション制作会社のプロダクションアイムズが破産開始したことを東京商工リサーチが発表した。

・2014年に放送されたTVアニメ『いなり、こんこん、恋いろは。』をはじめ、『ハイスクール・フリート』、『俺、ツインテールになります。』、『デート・ア・ライブ』、『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』、『たくのみ。』などの制作で知られている。





負債総額は約2億5000万円とのこと




この記事への反応



え、ちょっ、待って。ハイフリ今後どーなんのよ

アクティヴレイドはいい最終回だったけど続き見たかった 世知辛い

業界を支えている土台が崩れ始めていると思ったほうがいいかもね…。

割と知ってるアニメが多い会社ではないですか…そんなバカな…

アニメ市場って昔から比べたらかなり拡大したと思ってたけど制作会社は厳しいのか ヒット作連発しないとやっていけないって事なんかな

正直挙げられてるタイトル見ると、倒産しても驚きはないかな

アクティヴレイドはこのまま終わらせるには余りにも勿体無い・・・

アニメがヒットしても恩恵がない半面、コケても損害が無く安定して仕事ができるシステムで倒産するのは経営がウンコなだけ。

ハイフリOVAとか現在進行形でなかったっけ?

ハイフリ劇場版どうなるん? 結構楽しみにしてるのに…。








ハイフリ劇場版はどうなるんだろうなぁ



OVA ハイスクール・フリート(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2017-05-24)
売り上げランキング: 4,144


コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:02▼返信
アニメはオワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:03▼返信
あ、バンドリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:04▼返信
やったぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:05▼返信
アニメ業界でまた路頭に迷った方々が…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:06▼返信
※4
人材不足だからスタッフは引っ越しするだけだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:07▼返信
円盤売れる作品を作れれば…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:08▼返信
はいふりで一気に傾いたって話だからなあ…
まあ、あの評価にグッズの売れ無さを考えたら仕方がないかもしれんがね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:08▼返信
スロット出してもお金にならんかったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:09▼返信
横須賀市「」
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:11▼返信
載ってるアニメ一つも見たことないな。
面白いのある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:13▼返信
もはや円盤で稼ぐのはほぼ無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:14▼返信
日本企業は人材投資しないから先はないね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:15▼返信
制作会社が破産するってのがよくわからん。
製作費用も報酬もあらかじめ製作委員会が全部出してくれるものだし、
お金の使い方をどこかで間違えたとしか思えない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:16▼返信
おーおー、お上に食い物にされて次々アニメ制作会社がつぶれていくな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:17▼返信
劇場版はA-1Picturesって発表済みだろ、何言ってんだw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:18▼返信
※13
そんな理想の世界あればいいね
現実は「コストはこれだけしかかけられないから、そっちでなんとかやりくりしてね。受けないなら他をあたるからね」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:18▼返信
アクティブレイド面白かったのになぁ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:19▼返信
劇場版製作中止(爆笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:19▼返信
制作会社もアニメーターも
上位の数%しか生き残れない時代が来てるな
アニメ自体は量産されてるのにすごいいびつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:19▼返信
※13
製作委員会から仕事を請けた金額以上に費用かけちゃったってことね
スケジュールが破綻してフリーアニメーターに割増で仕事させたとかそんなところ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:20▼返信
アニメがコケたところで損するのは製作委員会の企業だろ
なんでアイムズが破産してんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:21▼返信
まああと10ねんもしたらsinatyon製に追い抜かれるでしょ
日本の資本家は技術者や労働者を使い捨てのティッシュみたいに扱うからしょうがないね
半島の貴族が技術者を異常に軽視蔑視したのを数百年遅れでなぞってるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:21▼返信
損を下請けに押し付けるからくりは幾らでもあるからなあ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:23▼返信
パチスロ出ましたやん
まぁボナ確6ぶっちぎりなのに、ほぼ終日打って+1500枚とかいうクソ台だったけどw
ART突入率、低確33%って嘘だろアレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:24▼返信
※19
制作される本数減らして、下手なアニメーターも淘汰されたほうがいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:25▼返信
またソニーのせいか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:26▼返信
※21
「この予算で作ってね」
「無理です…」
「あそ、じゃあ他に持っていくわ」
「わ、わかりましたやります!(足り無い分は身を削るか…兎に角「実績」を作らないと…)」
の繰り返しで駄目になった
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:26▼返信
はいふりなんてくそつまんなかったし2話ぐらいで切ったんでどうでもいいです。
ああいう駄作ばっか産み出す会社ならないほうがマシ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:27▼返信
技術はあるのに脚本が尽く残念すぎて爆死した感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:27▼返信
プライドが高いor真面目な企業だったんだろうな
ふつうはコストに見合ったクオリティで済ませる会社がほとんどなのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:27▼返信
俺ツイって歴代屈指の作画崩壊させてアニメやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:27▼返信
あれ?デートアライブって新作作るって話じゃ無かった?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:28▼返信
アクティブレイド良かったんだけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:32▼返信
※30
でもコストに見合ったクオリティばかりで作っていると今度は仕事を他の会社に取られるというジレンマ
I.Gがユーフォにテイルズを取られた件も然り
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:32▼返信
何気にTBS系が多いなあ
というかたくのみってつい最近じゃなかったか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:33▼返信
俺ツイだけ売れただろうにそれでも破産なのか(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:35▼返信
ハイフリめちゃくちゃ良い食材を使ってクソみたいな料理を作ったみたいな出来だったからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:35▼返信
はいふりは脚本がなぁ。絵はいいんだけども。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:36▼返信
はいふりはあそびあそばせみたいだったら成功していたw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:36▼返信
知らんけど
みんなアニメなんて辞めて普通に働けばいいよ
何であんな業界にいたのか不思議になるよマジで
寝る間を惜しんで描いて5万
工場作業員ライン眺めて月に20万、保険にも入れる
絵は趣味だけにしとき
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:38▼返信
※40
知ってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:38▼返信
◯『センチメンタルグラフティ』発売20周年に出演声優陣が立ち上がった! スペシャルイベント開催に向けたクラウドファンディングが本日開始!
■『センチメンタルグラフティ20周年プロジェクト』とは
 『センチメンタルグラフティ』の出演声優10名が発起人となり、20周年記念イベントを実現するために立ち上げたプロジェクトです。
■クラウドファンディングを始めます
 イベントの実現に向け、ツイキャスを通してのファンの皆様や関係各所の皆様とご相談していく中で、辿り着いたのが「クラウドファンディング」でした。 その後も、イベントに来られる方、来られない方、共に喜んでいただけるようなリターンをお届けできるよう、出演声優全員で意見を出しあい、くり返し検討を重ねました。 そして、甲斐智久先生の描き下ろしてくださった12人のヒロインのイラストを使った魅力的なグッズも作ることができました。 皆様にこのお祝いプロジェクトの一員になっていただき、一緒に新たな「たった一つの想い出」をつくることが出来たら、幸せです。  私たちの想いを詰めこんだクラウドファンディングが、本日10月11日(木)22時からスタートします。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:39▼返信
ゴミアニメしかなかった
そりゃつぶれるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:40▼返信
OVAはともかく、劇場版は「諸般の事情により製作延期(事実上の中止)になりました」
という展開になりそう
円盤が売れないのなら、パチやスロに魂を売る気持ちは分かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:41▼返信
俺ツイみたいに放送時に低クオリティで円盤に修正版収録なんてことやってるから、余計なコストかかって赤字になってるんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:41▼返信
※44
だから劇場版はA-1Picturesって発表済みなんだよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:42▼返信
※36
アニメって売れた分は全部製作委員会が総取りのシステムになってるんや(´・ω・`)
その代わり大コケしても全部製作委員会の金やから制作会社は痛くも痒くもないはず、なんだが…
何か恐ろしい事が裏で起こったのかもしれん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:43▼返信
はいふりは別の会社に渡ったよな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:45▼返信
俺ツイ 1巻あたり2500枚しか売れてないうえに4年も前の話じゃん
売れてただろうに何で潰れたんだ?ってオタクの頭は大丈夫か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:45▼返信
はいふりはどっかの会社が権利譲渡されてたはずだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:46▼返信
いくつか知ってるアニメある
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:47▼返信
新妹魔王は息子が大変お世話になりました
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:48▼返信
四半期ごとに深夜アニメ数十本作って円盤千枚しか売れないとか、こうなるだろな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:50▼返信
多分デートアライブのせい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:50▼返信
クソアニメばっかり作ってるからだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:51▼返信
World of Warshipsのはいふりコラボはもうできなくなるのかな
再販してほしかったぜw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:55▼返信
アクティブレイドは面白いけど売れないなーというのもよくわかるし
肝心の面白さもはっちゃけ出してからで序盤の掴みはそう良く無いしで……
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:55▼返信
むしろもっと多くのアニメ会社が破産しても良い状況じゃないのか
よく持ちこたえているなと思うけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:56▼返信
ちーん大好きシコシコアニメ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:57▼返信
ちゃんと残業代出すとこうなるんだよ
残業代よこせとか言ってる奴、仕事無くすリスク冒してでも欲しいか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:59▼返信
はちまのTwitterBANされてて草ァ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 02:59▼返信
まぁ本当に円盤数十枚とか数百枚でよくやってると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:01▼返信
聞いたことないアニメばっかやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:18▼返信
アニメ業界くっそ大変そうなのになんで業界に関わろうとする奴が後を絶たないんだろう
そんなにアニメを作りたい奴が多いのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:22▼返信
製作委員会はいい加減、適正な金額で制作会社に仕事振らないと頼める制作会社なくなるぞ?
制作会社も協力して組合か何か作って相場上げないと一生給料低いままで苦しむぞ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:23▼返信
民事再生も広義の破産ではあるが、今回はマジものの狭義の破産か
もう会社としての死を迎えたということか
民事再生なら意識不明の重体レベルだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:24▼返信
>>65
だったら人件費の安い海外企業に発注するだけです
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:25▼返信
何一つ聞いたことない作品で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:31▼返信
>>64
そんなのアイドルも声優もゲーム業界も映画業界も同じやろ
夢を叶えたいって人がやっぱいるんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:34▼返信
日本のアニメ業界に人材投資もないし中抜きされてほぼ何も残らないからな
人生に損する職業はアニメーターを候補に含まれるだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:34▼返信
ツインテールってあの伝説の作画崩壊アニメ?
何かで見たけどあれをテレビで流せるようなゴミ会社は潰れて当然だわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:37▼返信
>>67
そうやな…。
値段は下げられない。
クオリティを下げることは勿論許されない。
国内じゃオワコンか…?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:37▼返信
お蔵入りww
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:42▼返信
一個も知らんし妥当
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:43▼返信
デートアライブ3期発表あったのにどうなってしまうん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:44▼返信
魔装学園の続き見たかったなあ
11話Bパートは最高やった
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:00▼返信
業界全体が(人材や制作体制が)解体、統合されて整理されていってるだけで、悪い兆候って訳じゃない。この業界仕事は幾らでもあるし業界内知り合いだらけだから路頭に迷うなんて事ないし、多分中の人らも「あらら(^-^);」くらいにしか思ってないでしょ。一般人には理解しずらいかもだけど、アニメ業界全体が一つの大きな会社みたいなもん、マジで知り合いだらけ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:07▼返信
まあもう日本のアニメは終わりだろうなあ
まともな人材は皆中国の会社に移ってるし
これからは中国のアニメの時代になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:17▼返信
パチマネー間に合わず
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:23▼返信
はいふりは作画最高に良かったし可愛かったなあ
でもやっぱストーリーがもったいなかったということか
機関長に萌えるとは思わなかった
現実では確実に中年か爺さんやからな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:30▼返信
オリジナルアニメやればいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:38▼返信
結局人材を育てられるかという基本的なところに立ち戻っていく
若くて能力のある人はみんな同人やゲーム業界にいってしまった
ツケがまわってきてるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:48▼返信
いなりも俺ツイも好きだった
特にいなりは作画が良かったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:54▼返信
たくのみめっちゃ良かったのに
まぁ原作あるから二期やるなら別の会社がやればいいだけか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:56▼返信
いなりとアクティブレイドは面白かった
後は有象無象の作品
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:58▼返信
はいふりストーリーが微妙すぎたしなぁ
アクティヴレイドは面白くはあったがアレは明らかに売れない作品だし
作画がいいだけじゃどうにもならんよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 04:59▼返信
金にならん事に労力を費やすとかドMかよ
趣味じゃないんだから商才が無いと会社潰れるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:20▼返信
円盤買ってない人間なコメントすんなよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:24▼返信
もうアニメでも何でも全て外国に発注した方がいいよ
外国の物作りのクオリティは確実に上がってきてるし、なおかつ人件費が安いから価格を抑えられる
高品質かつ低価格なものを手に入れるなら外国産を買うのが一番!
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:46▼返信
※88
円盤関係ないじゃん
ちゃんと契約金取れない無能営業の責任
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:48▼返信
※89
アニメはもう二周りは成長してきてね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:03▼返信
何故かはいふりのせいにしてるヤツがいてワロタ

その1作品だけで会社が傾くわけねーだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:05▼返信
どうせA-1が引き継ぐんでしょ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:05▼返信
※75
元のAICに戻るんじゃねーの
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:18▼返信
もう中国アニメが数も質も日本アニメを圧倒し始めたからなあ
と思ったら日本人いっぱい参加してるのね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:24▼返信
本職にしてはいけない(戒め)
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:35▼返信
アニメじゃ生活は出来ないと
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:39▼返信
あのAICの分家の1つのようなところだしな
今のところうまく行ってるのはTROYCAくらいかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:41▼返信
アニメ市場が拡大してもAnitubeで見るやつが増えるだけで円盤を買う奴なんていないぞ
そんなの持ってたら犯罪者予備軍だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:41▼返信
いくらがんばっても正当な評価もされないどころか仕事がなくなるとか意味わからんな、普通に働きながら趣味で描くのが一番いいだろ

昔と違ってネットで配信もあるし実力があれば当てられる可能性も十分にあるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:51▼返信
はいふり新作お蔵入りか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:54▼返信
ハイフリとか面白いアニメ作ってたのに破産するんだな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 06:57▼返信
いなりもハイフリも前評判だけ高かったゴミだろ
この中ではアクティヴレイドがマシだがあれも初めで切ったやつ多そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:14▼返信
ハイフリはOVAで見直して、劇場版楽しみにしてたんだけどなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:29▼返信
もう日本はおしまいだな子供には中国語か韓国語学ばせて将来困らないようにしよう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:29▼返信
※36
はいふりの方が売れてるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:34▼返信
劇場版スタッフ違うから大丈夫
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:38▼返信
アニメ業界はあと2~3年で死滅ふるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:49▼返信
はいふりはそのうち面白くなるだろうと思いつつ見てたら最後までつまらなかったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:08▼返信
ハイフリ面白かったけどなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:11▼返信
ナイトウィザードは神アニメ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:13▼返信
はいふりは厄介な提督に絡まれてネガキャンされてたイメージがある
某これくしょんのアニメがコケたのはいふりのせいじゃないのに・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:17▼返信
デート・ア・ライブの3期はどうなんだ??
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:20▼返信
※54
あれは主人公の妹が二重人格ではなくただ単に演じているだけだから
それを受け入れられるかそれとも滑稽と取るかで
この作品の観るか切るかが決まる気がする
自分は後者だったなあと竹達の演技が微妙だったし合ってなかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:21▼返信
はいふりはストーリーが決定的に駄目でしょ
新旧兵器が入り乱れるも中々だけど、飛行機が存在しない世界って…
でも飛行船はあるって…
技術者が概ね念入りに馬鹿しかいないってのはどうかと…
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:23▼返信
破産つうとお前らはつぶれるって頭しかないんだろうけど
いわゆる破産は裁判所主導で破産者の債務を整理する手続きなんだ
一部債権者がゴネても再建に向けて動く場合もある
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:23▼返信
※112
そりゃそうだ、某これくしょんの方が円盤も売れてるし興業収入も十分な数値だったし
ライバルにすらなれてないはいふりのせいな訳がない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:31▼返信
アクティブレイド面白かったのに残念だね
いくら良作生んでても金を稼ぐ企画が弱かったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:33▼返信
ハイフリつまんなかっただろ…
劇場版なんかいらねえ

まあ金を上流で吸われまくれば円盤の売上ではどうしようもないしこうなるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:37▼返信
はいふりの劇場版はA-1に投げてるから問題は無いけど…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:44▼返信
ヒット作が一本もないのがな。
制作会社に作品の選択権があるのかどうか知らないけど
いい原作に辿り着けない運の悪さも実力のうちか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:47▼返信
知らねーw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:48▼返信
・業界を支えている土台が崩れ始めていると思ったほうがいいかもね…。

信者は現実逃避してないで作品を買ってやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 08:51▼返信
所感を言わせてもらうと、TVのはいふりは結構面白かった。
OVAはドンパチが一切なかったのでつまらなかった。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:00▼返信
俺が持ってた感想が>>37で見事に表現されてた
クォリティは素晴らしかったが・・・

126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:10▼返信
そもそも最近のアニメにヒット作なんてないやんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:11▼返信
権利を他社に売り渡したりせんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:13▼返信
俺ツイはともかく最近は普通に仕事してたように見えたが破産するのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:15▼返信
もうCGでもいいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:16▼返信
オリジナルアニメじゃないんなら別の会社で続行することもありえるのでは
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:27▼返信
■はいふりのココがダメだった
・事前情報がほとんど無し。とりあえず1話は観る層以外を全部振り落とした
・船(艦隊もの)だったが、上記理由で艦隊好き層は観なかった
・TV欄が、途中で「はいふり」から「ハイスクールフリート」に変更。録画失敗が続出。タイトル変更も話題にならず
・上記理由でとりあえず観る層を全滅させた
・他アニメと似たようなキャラクターで個性なし
・前半がとにかくつまらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:30▼返信
アニメ化以降の原作者が酷すぎて続編の製作が不可能になったアニメとか、よくよく運のない会社ではある
133.投稿日:2018年10月12日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:33▼返信
日本の国技NAKANUKIがまたひとつ潰したか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:37▼返信
売れないアニメ作り続けた結果だからな、二億五千万も回収出来なかった債権者が可哀想だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:38▼返信
最近のアニメってほとんどがアニヲタに媚びたキャラ、設定、ストーリーばっかりなんでしょ?
そんなん売れるわけないわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:45▼返信
>>131
後半の方がつまらなくない?
正直ネズミによるウィルス感染?オチはなんだかなぁって思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:46▼返信
アクティブレイドの続編への一縷の望みが絶たれた…、か…
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:50▼返信
とにかくアニメが多過ぎて良作を作っても
すぐに埋もれてしまう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 09:52▼返信
ん??そんなにやばい事なの??
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 10:04▼返信
>>137
・前半がとにかくつまらない(後半面白いとは言っていない)
に修正いたします
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 10:06▼返信
アニプレックスからハイフリのソシャゲ出るけど どうすんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 10:23▼返信
ufoも詐欺やってたし、金ないだろうから潰れるな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 10:26▼返信
※20
ガルパンのアクタスもそんなだったな

劇場版の途中で潰れたらマズいと思ったのか、バンビジュが救済してくれたけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 10:32▼返信
俺ツイは作画に目を瞑れば『敵』の声優が豪華だったな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:05▼返信
かろうじて名前わかるハイフリでさえ「あーこれあかんやつや」だしなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:54▼返信
ハイフリは反省したのか作画はよかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:48▼返信
城下町のダンデライオン (2015年7月~9月)
魔装学園H×H
新妹魔王の契約者
新妹魔王の契約者 BURST
ハンドレッド
そらのおとしもの
う~ん(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 15:24▼返信
えーーーーー!!マジかっ
この会社のアニメは殆ど観たてたぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:16▼返信
量産型萌え萌えアニメ制作会社の末路
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:18▼返信
製作委員会方式で潰れるってよっぽど経営下手くそなんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:37▼返信
名誉棄損になるから書かないけど
アニメ会社はあと2社ここと同じ状況の会社があるよ
アニメーターや背景会社への未払いが3か月以上続いていて代表は逃げまくってる会社な
このまえバンダイが買収したあそこもそうだったがあれは買収してもらって救われたけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:01▼返信
殆ど全話見てるわ
全部つまらなかったけど良い所もあったので途中で切る程ではなかったが
他人に奨められる程ではないというね
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:40▼返信
※15

いやほんとそれwwwwwまだ知らねえヤツがいるんだよねwwww
何を心配してんだろうと思うwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:25▼返信
艦これ迷惑
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:31▼返信
艦これ人気を念頭に置きつつ、ガルパンの海軍版を出せば馬鹿売れ間違いなしという
皮算用がミエミエのアニメだった。放映前からグッズやイベントの搾取ぶりだけが話題。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:53▼返信
何やをやろうが文句しか言わないキモオタ、糞オタのせい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 02:27▼返信
※6
1枚2話入って9000円なんて誰が買うか
159.投稿日:2018年10月13日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 10:17▼返信
助けて中国マネー
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:13▼返信
※112
アンチの自演じゃねーか
おまエラ対立工作ばかりだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 20:45▼返信
ハイフリに社運掛けたにも関わらずあの残念なクオリティだもんな
そりゃ破産するわ

直近のコメント数ランキング

traq