関連記事
【【悲報】アニメ制作会社『プロダクションアイムズ』が破産手続きへ・・・\(^o^)/】
↓
アニメ制作会社のプロダクションアイムズが破産 『いなり、こんこん、恋いろは。』『ハイスクール・フリート』など
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4006386
記事によると
・アニメーション制作会社のプロダクションアイムズが破産開始したことを東京商工リサーチが発表した。
・2014年に放送されたTVアニメ『いなり、こんこん、恋いろは。』をはじめ、『ハイスクール・フリート』、『俺、ツインテールになります。』、『デート・ア・ライブ』、『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』、『たくのみ。』などの制作で知られている。
負債総額は約2億5000万円とのこと
【TSR速報】(株)プロダクションアイムズ ~テレビアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」、「ハイスクール・フリート」などの制作で知られる~ https://t.co/dRTMI8QQNp #アニメ #破産 #ハイスクール・フリート #東京商工リサーチ pic.twitter.com/wESafLF7Ee
— 東京商工リサーチ (@TSR_NEWS) 2018年10月11日
この記事への反応
・え、ちょっ、待って。ハイフリ今後どーなんのよ
・アクティヴレイドはいい最終回だったけど続き見たかった 世知辛い
・業界を支えている土台が崩れ始めていると思ったほうがいいかもね…。
・割と知ってるアニメが多い会社ではないですか…そんなバカな…
・アニメ市場って昔から比べたらかなり拡大したと思ってたけど制作会社は厳しいのか ヒット作連発しないとやっていけないって事なんかな
・正直挙げられてるタイトル見ると、倒産しても驚きはないかな
・アクティヴレイドはこのまま終わらせるには余りにも勿体無い・・・
・アニメがヒットしても恩恵がない半面、コケても損害が無く安定して仕事ができるシステムで倒産するのは経営がウンコなだけ。
・ハイフリOVAとか現在進行形でなかったっけ?
・ハイフリ劇場版どうなるん? 結構楽しみにしてるのに…。
ハイフリ劇場版はどうなるんだろうなぁ
OVA ハイスクール・フリート(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.11アニプレックス (2017-05-24)
売り上げランキング: 4,144

人材不足だからスタッフは引っ越しするだけだな
まあ、あの評価にグッズの売れ無さを考えたら仕方がないかもしれんがね
面白いのある?
製作費用も報酬もあらかじめ製作委員会が全部出してくれるものだし、
お金の使い方をどこかで間違えたとしか思えない。
そんな理想の世界あればいいね
現実は「コストはこれだけしかかけられないから、そっちでなんとかやりくりしてね。受けないなら他をあたるからね」
上位の数%しか生き残れない時代が来てるな
アニメ自体は量産されてるのにすごいいびつ
製作委員会から仕事を請けた金額以上に費用かけちゃったってことね
スケジュールが破綻してフリーアニメーターに割増で仕事させたとかそんなところ
なんでアイムズが破産してんだよ
日本の資本家は技術者や労働者を使い捨てのティッシュみたいに扱うからしょうがないね
半島の貴族が技術者を異常に軽視蔑視したのを数百年遅れでなぞってるんだ
まぁボナ確6ぶっちぎりなのに、ほぼ終日打って+1500枚とかいうクソ台だったけどw
ART突入率、低確33%って嘘だろアレ
制作される本数減らして、下手なアニメーターも淘汰されたほうがいいよ
「この予算で作ってね」
「無理です…」
「あそ、じゃあ他に持っていくわ」
「わ、わかりましたやります!(足り無い分は身を削るか…兎に角「実績」を作らないと…)」
の繰り返しで駄目になった
ああいう駄作ばっか産み出す会社ならないほうがマシ。
ふつうはコストに見合ったクオリティで済ませる会社がほとんどなのに
でもコストに見合ったクオリティばかりで作っていると今度は仕事を他の会社に取られるというジレンマ
I.Gがユーフォにテイルズを取られた件も然り
というかたくのみってつい最近じゃなかったか?
みんなアニメなんて辞めて普通に働けばいいよ
何であんな業界にいたのか不思議になるよマジで
寝る間を惜しんで描いて5万
工場作業員ライン眺めて月に20万、保険にも入れる
絵は趣味だけにしとき
知ってそう
■『センチメンタルグラフティ20周年プロジェクト』とは
『センチメンタルグラフティ』の出演声優10名が発起人となり、20周年記念イベントを実現するために立ち上げたプロジェクトです。
■クラウドファンディングを始めます
イベントの実現に向け、ツイキャスを通してのファンの皆様や関係各所の皆様とご相談していく中で、辿り着いたのが「クラウドファンディング」でした。 その後も、イベントに来られる方、来られない方、共に喜んでいただけるようなリターンをお届けできるよう、出演声優全員で意見を出しあい、くり返し検討を重ねました。 そして、甲斐智久先生の描き下ろしてくださった12人のヒロインのイラストを使った魅力的なグッズも作ることができました。 皆様にこのお祝いプロジェクトの一員になっていただき、一緒に新たな「たった一つの想い出」をつくることが出来たら、幸せです。 私たちの想いを詰めこんだクラウドファンディングが、本日10月11日(木)22時からスタートします。
そりゃつぶれるわ
という展開になりそう
円盤が売れないのなら、パチやスロに魂を売る気持ちは分かる
だから劇場版はA-1Picturesって発表済みなんだよw
アニメって売れた分は全部製作委員会が総取りのシステムになってるんや(´・ω・`)
その代わり大コケしても全部製作委員会の金やから制作会社は痛くも痒くもないはず、なんだが…
何か恐ろしい事が裏で起こったのかもしれん…
売れてただろうに何で潰れたんだ?ってオタクの頭は大丈夫か?
再販してほしかったぜw
肝心の面白さもはっちゃけ出してからで序盤の掴みはそう良く無いしで……
よく持ちこたえているなと思うけど
残業代よこせとか言ってる奴、仕事無くすリスク冒してでも欲しいか?
そんなにアニメを作りたい奴が多いのか?
制作会社も協力して組合か何か作って相場上げないと一生給料低いままで苦しむぞ?
もう会社としての死を迎えたということか
民事再生なら意識不明の重体レベルだが
だったら人件費の安い海外企業に発注するだけです
そんなのアイドルも声優もゲーム業界も映画業界も同じやろ
夢を叶えたいって人がやっぱいるんやろ
人生に損する職業はアニメーターを候補に含まれるだろうな
何かで見たけどあれをテレビで流せるようなゴミ会社は潰れて当然だわw
そうやな…。
値段は下げられない。
クオリティを下げることは勿論許されない。
国内じゃオワコンか…?
11話Bパートは最高やった
まともな人材は皆中国の会社に移ってるし
これからは中国のアニメの時代になる
でもやっぱストーリーがもったいなかったということか
機関長に萌えるとは思わなかった
現実では確実に中年か爺さんやからな・・・
若くて能力のある人はみんな同人やゲーム業界にいってしまった
ツケがまわってきてるんだよ
特にいなりは作画が良かったし
まぁ原作あるから二期やるなら別の会社がやればいいだけか
後は有象無象の作品
アクティヴレイドは面白くはあったがアレは明らかに売れない作品だし
作画がいいだけじゃどうにもならんよな
趣味じゃないんだから商才が無いと会社潰れるわ
外国の物作りのクオリティは確実に上がってきてるし、なおかつ人件費が安いから価格を抑えられる
高品質かつ低価格なものを手に入れるなら外国産を買うのが一番!
円盤関係ないじゃん
ちゃんと契約金取れない無能営業の責任
アニメはもう二周りは成長してきてね
その1作品だけで会社が傾くわけねーだろw
元のAICに戻るんじゃねーの
と思ったら日本人いっぱい参加してるのね
今のところうまく行ってるのはTROYCAくらいかな
そんなの持ってたら犯罪者予備軍だからな
昔と違ってネットで配信もあるし実力があれば当てられる可能性も十分にあるし
この中ではアクティヴレイドがマシだがあれも初めで切ったやつ多そう
はいふりの方が売れてるぞ
某これくしょんのアニメがコケたのはいふりのせいじゃないのに・・・
あれは主人公の妹が二重人格ではなくただ単に演じているだけだから
それを受け入れられるかそれとも滑稽と取るかで
この作品の観るか切るかが決まる気がする
自分は後者だったなあと竹達の演技が微妙だったし合ってなかったな
新旧兵器が入り乱れるも中々だけど、飛行機が存在しない世界って…
でも飛行船はあるって…
技術者が概ね念入りに馬鹿しかいないってのはどうかと…
いわゆる破産は裁判所主導で破産者の債務を整理する手続きなんだ
一部債権者がゴネても再建に向けて動く場合もある
そりゃそうだ、某これくしょんの方が円盤も売れてるし興業収入も十分な数値だったし
ライバルにすらなれてないはいふりのせいな訳がない
いくら良作生んでても金を稼ぐ企画が弱かったのか
劇場版なんかいらねえ
まあ金を上流で吸われまくれば円盤の売上ではどうしようもないしこうなるわな
制作会社に作品の選択権があるのかどうか知らないけど
いい原作に辿り着けない運の悪さも実力のうちか
信者は現実逃避してないで作品を買ってやれ
OVAはドンパチが一切なかったのでつまらなかった。
クォリティは素晴らしかったが・・・
・事前情報がほとんど無し。とりあえず1話は観る層以外を全部振り落とした
・船(艦隊もの)だったが、上記理由で艦隊好き層は観なかった
・TV欄が、途中で「はいふり」から「ハイスクールフリート」に変更。録画失敗が続出。タイトル変更も話題にならず
・上記理由でとりあえず観る層を全滅させた
・他アニメと似たようなキャラクターで個性なし
・前半がとにかくつまらない
そんなん売れるわけないわ。
後半の方がつまらなくない?
正直ネズミによるウィルス感染?オチはなんだかなぁって思う
すぐに埋もれてしまう。
・前半がとにかくつまらない(後半面白いとは言っていない)
に修正いたします
ガルパンのアクタスもそんなだったな
劇場版の途中で潰れたらマズいと思ったのか、バンビジュが救済してくれたけど
魔装学園H×H
新妹魔王の契約者
新妹魔王の契約者 BURST
ハンドレッド
そらのおとしもの
う~ん(笑)
この会社のアニメは殆ど観たてたぞ
アニメ会社はあと2社ここと同じ状況の会社があるよ
アニメーターや背景会社への未払いが3か月以上続いていて代表は逃げまくってる会社な
このまえバンダイが買収したあそこもそうだったがあれは買収してもらって救われたけど
全部つまらなかったけど良い所もあったので途中で切る程ではなかったが
他人に奨められる程ではないというね
いやほんとそれwwwwwまだ知らねえヤツがいるんだよねwwww
何を心配してんだろうと思うwwwww
皮算用がミエミエのアニメだった。放映前からグッズやイベントの搾取ぶりだけが話題。
1枚2話入って9000円なんて誰が買うか
アンチの自演じゃねーか
おまエラ対立工作ばかりだな
そりゃ破産するわ