夫のグッズを捨てる妻の話がTLに流れてきてますが、かつて母親から『5冊選びなさい、他の漫画本はぜんぶ捨てます』と告げられ、泣く泣く選別させられていた少年が長じて家庭を持ち、手に入れた部屋の本棚がこちらです。
— 佐波りょういち (@siderole) 2018年10月11日
けど、いくら本に囲まれても、あの時の悲しみは消えない……消えないんだよ…… pic.twitter.com/DbmjagxLYL
小生は、家に戻ったら母親に手塚治虫・松本零士・石ノ森章太郎・赤塚不二夫…etc。
— 青木 盛夫 (@7ZYlpE8hRJqJcUJ) 2018年10月11日
ほとんどの本が火で燃やされてました、故に…その気持ちはよく理解出来ます。
我が家はある日突然全部一言もなく捨てられました(´Д`)
— ひさや (@hisaya0206) 2018年10月11日
言葉、悪く、きつくなりますが
— -UMR-(T.Yocchan) (@S8TjA5Fr7yCJbC6) 2018年10月11日
人生で1番楽しい、
その人の楽しい大事な趣味を
そうやって邪魔扱いとか
縛る人間 最低だと思います!
俺は、嫌いだね・・。
トラウマですよね~
— カイン@10/13北海道JAMオフ (@KainBlaze) 2018年10月11日
うちは平均点下回った分気に入ってるプラモを自分で壊せでした(T_T)
この記事への反応
・分かるわーわーわー。
ウチは一冊だけ買ってあげるよ。でした。大人になって、ジャンプ単行本とか大人買いしましたよー
・トラウマを克服するってどうするの?ってほんと悩みますわ
いつか「満たされた!私は今初めて満たされた!」って白鳥哲ボイスで絶叫したい(失敗フラグ)
・私も一生許すつもりはありません
・なるほど、本とフィギュアを交互に置いて行くのは良いディスプレイだなぁ。
・綺麗なオタク部屋憧れます!
・オタク嫌いな人って「グッズや本を排除すれば自然とオタクじゃなくなる」な意味不明な思考判断をするから嫌い。
・子供時代にできなかったことを『今』やろう!
と思って、今やってみてもあの頃の悲しみは消えないんですよね。
子供を思い通りに育てようとしたって上手くいかないってことだよな
【PS4】GOD EATER 3 初回限定生産版【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入) 【初回限定生産版特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[帝王]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2018-12-13)
売り上げランキング: 42
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.10.10スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 7

5冊などという温情を見せたからだ
母って
そんな人形より安いだろ
親のせいにするとか…
まあそれが抑圧されてたら解放されるわな
正解
子供は一生恨んでるから
好きなようにして良いと育てられていたにしても
この話題のように厳しく制限させられていたにしても
大人になれば自分が好きに使える金を
趣味につぎ込むのはどうせ同じで必至だよ
これはその人物の地頭の良さ悪さにかかわらず発動する呪いみたいなもん
自分んとこの大学の教授に、親からお菓子を取り上げられた反動で今、駄菓子を豚みたいに食ってる人が居る
漫画ばっか読んで仕事してなかったら今も叩かれるだろうに
そんな親に育てられた奴が多くて可哀想。
どうでもいい事を呟くのがツイッター
どうでもいい事をまとめるのがこのサイト
親を許して、自分で出来ることを探すのが、大人だと思うけどな。
などというコメントも
もちろんどうでもいい
かわいそう
親が
幸せな人生送ってるな
大人になって自由に出来るお金の範囲内で自由にすればいいじゃんw
そりゃ日本もダメになるわ
なくなったらしぬ
盛り盛りの想像じゃなくて
自分可哀想自分被害者
人間 の 思考 や 選択 など 取るに 足らない
漫画を捨てる→これも教育だなしゃーない
何が違うのか?
破壊した物を子供に見せる行為
娯楽との上手い付き合い方を教えないと、高確率ではまり込む
そりゃそうだろw
羽虫ガンダムが決めポーズしてたらさすがに引くけどw
反発して大人買いしてしまうものだから
逆に子供の時は好きにやらせた方がいい気がしてる
お気にの服を5着残して捨ててしまいなさい
これに殴る蹴るを加えれば悲しむという感情すらなくなって良い大人に成長したのに
でも捨てられる前はマンガ本何十冊もあったんだろうし、マンガは悪!つってる支配的な親ならそもそも買い与えもしないし買うのを許さないだろ
大方こいつが何かやらかしたか勉強全然しないだとかの罰で捨てられたんじゃねーの
せめて売って処理してくれ
乳幼児期に甘えの未練が強く残ってると、大人になってから口元に何か咥えたくなる(口唇依存)
幼児的依存性をタバコで満たしてしまうってやつ
親は自炊したことに気づかないケースが多いwwwwwwwwwwwwww
自分のお腹を痛めて産んだ子だから、お母様は誰よりもいち早く「この子変おかしい」
って気づいたから小さい内に何とか矯正して「まともで正しい生き物」にしようと努力しただけ。
でも結果も何もごみって何やっても無理、所詮ゴミはゴミ、これで満たすしかできないから・・・結果この有様
親への反動というなら部屋中漫画で溢れさせてから言えよ
部屋の自慢をしたいなら素直にそう書け
確かに学歴は重要だけど今の時代クリエイティブな思考がなきゃ使えないでしょ
元々本溜め込んでるから捨てられたんだろ
トラウマを植え付けるじゃないか~W
ええ年して未だに自分の人生を「オヤガーオヤガー」言ってるだけちゃうん
何の理由もなく急に捨てられるわけがないし。
半分ゴミ屋敷状態だわ、ゴミは捨ててるけれど何十年も使わない何かが溢れそう
俺みたいにテストの平均85点以上だったらともかく
感謝しろよ。
チラっと写ってるファミコンも反動の一部っぽく見える
ディスクシステムまであるからファミコンミニじゃないよなこれw
親が本を読みもしないのに子には漫画は読むな!本を読め!だけは言う、もうね…
結婚して子供できたら気持ちがわかるからないな。結婚できないお前は一生恨んどけ。
こんなフィギュア並べるような子供なら親の方がよっぽど可哀想だろ…
女叩きたいだけなら他の記事行けよ
そういう事をメディアで言うヤツってだいたい高学歴なんだよな。
ヒカルさんですか!?
家に金入れてくれりゃとやかく言わない女もいるで。うちの嫁も金渡しときゃ文句いわねぇし。
というか事情も分からないのに親が悪いとかましてフェミが~とか言ってる奴は頭大丈夫か?
こういう一人称使っちゃう奴ってガチめで頭おかしいと思う
人生頑張るモチベになったんだから育成大成功だろ
甘やかして育てられて、三田◯子の次男みたいな
なんでも親の金で解決なクソムシになってたら目も当てられないからな
故事に曰く「好きこそものの上手なれ」ってやつだ
本棚に並べるのは蒐集目的なんだから、そりゃ捨てたら怒るわな
女は対人依存や承認依存、男は物質依存。
友達に依存して自分を着飾ったり共感得ることに躍起になる女と根本的に性格は違うのさ
好きなもの与えても能力上がるどころか下がったから捨てられたんやで
故事に曰く「好きこそものの上手なれ」ってやつだ
それは大人になってからではもう手遅れで、積年の好きなものを取り戻すだけで手一杯になるんだよな…
トラック数台分集めてから出直せ
共感得ることに躍起になってるツイッター民の呟きに対して何言うとんねん
家庭持ちの男がそれをやるのはマジで理解できない。
不正解やよ
それを実行して失敗した結果がコレ
それでもやりたくて友達の家に入り浸ってたら
そのまま学校もやめて親元離れて
一人暮らしになっちゃったって言ってたな
自分も捨てられたけど、別にこいつみたいにいつまでもネチネチ執着しない。
それはいい事じゃん
捨てて成功だよ
満ち足りるのは何時になるんだろうねぇ……
捨てて正解だよ
部屋ってか家が本で埋まったよ(過去形)
電子書籍は素晴らしいわ
ゲームとか漫画とか砂糖菓子とかスナック菓子とかさ
みんな潜在的に母親のクソな部分を意識して女叩きしてんだよ
一番近くにいる女性が立派な人格者なら差別しようなんて発想はでてこん。
禁忌というのものに手を出してしまうのが人間というものだからね。
特に、肉親から禁じられたモノは特にその傾向がある
お前が勉強しなかった分を子供におしつけるなよとw
親はそんな泣き所を知っているんだよ
いや、素直な子はそのまま行っちゃうのもいるんだよ
親の言うままTVもゲームも漫画もなしで
美術だけとか、音楽だけ、スポーツだけ、勉強だけで何もない子とか・・・
いい点取ったら好きな物買ってやるようにしなきゃ
そうやって成功した人の話沢山あるよ
その趣味を卒業させる正しい方法、やっぱり飽きさせることだろうか
きんしすると執着を育んでしまう
そりゃまあ子供の頃から友達とも遊ばせずに一つの事やらせれば
それだけは他人より上手になるかもね、スパルタの役者さんとか
捨てられなくてもこうなってた
そういう人間なだけ
女親はよく考えろよマジで
親の教育が正しかったってことだろ
変なエピソード語っちゃうからキモヲタなんだよなぁ
これだな
だがフィギュアは箱から出せん派
結局人によるとしか言いようがないような
そしてジ・オリジンなんで愛蔵版じゃないんだ…
お前の権利もちゃんと考えてくれてる
うちなんか気づいたら捨てられてたからね
自分が描いた絵が載った大事な雑誌も捨てられてた
子どもの頃何も捨てられなかったけど、今は全く本棚に並んで無い
こんな父親は嫌だシリーズ?
だからいい点取れなくなったから捨てられたんだろ?
物をため込んでしまうようになる傾向があるんだよなあ。
年取ると悪化してゴミ屋敷に・・・。
抑圧するってのは漫画すら買ってやらない、買うのを許さない場合のことを言うんだよ
たくさんの漫画を与えられてたコイツはむしろ甘やかされてるほう
そんな親が急に何の理由もなく捨てるわけないし、コイツが問題を起こしたか勉強が疎かになっただとかで捨てられたと考えるのが自然
捨てられた理由を語らない辺りお察しだし、そういうことも考えずに親を責めてるのが多い辺りオタクってほんと責任転嫁奴ばかりで情けなくなる
精神的に何も成長できていない証拠では?
いつまで過去のことを根にもってるんだか
もう今は好きなだけ買えるんだろ?じゃあ別にいいだろうがwww
馬鹿だからどんな結果になるかを考えてないんだ。
大人になると子供の読むものを読んでるなんて気持ち悪いと浜田に言われる
いったいどうすればええんや!w
おかげで貴重な資料も燃えた
しばらく見てない間に気持ち悪い奴に絡まれとるやないか
アニメがかった10代ぐらいの連中が好みそうなマンガばっかりじゃん
捨てても捨てなくても捨てられても 簡単に変えが効くレベルのマンガしか読まねーのかよ・・・
ふっつーじゃねーか
つまんねー報告すんな
だんだん読むより集めることが目的になってくる
もう置き場がないってところまで行き着く
厳選した何度も読み返すものだけ残して捨てる←いまここ
ちょっと前はコレクターじゃなくても読むために本を置いておかなきゃいけない→本棚いっぱい、本平積みで地層が高くなるだったし
なにより他の人間に勝手に処分されずに済む
やっぱちんくんは多かれ少なかれ性格汚物だな
なんでキモヲタって関係ない記事でも女叩きしたがるの?
捨てたの母親とも限らないだろうにもう女のことしか考えられないんだな…
大袈裟に言えば親の形見をだれかに捨てられたとして替えが効きますかって話
2万冊くらい並んだ本棚が見れると思ったのにオタク大学生レベルのもの見せられてもな
普通の本棚じゃん
もっとぎっしり詰まった本棚に囲まれてるのかと思ったわ
所有するなんて、ほんの数冊しか出来なかった。
でも、親が子供の所有物を捨てるって、意味分からん。
キモオタは女をビビってるから
「犬が吠えるのは本当は恐いから」みたいな事
泣いて懇願したけど全部捨てられて成績が洒落にならんぐらい落ちたよ
クソ以下の思い出
これだからオタクはキモイ
それだと大抵かなり高く付くんだよねぇ
捨てずに取ってさえおけば余分にお金かけずにそのまま楽しめたのに
多くの親にとっては子供は「金ずる」であり「ペット」であり「着せ替え人形」であり「トロフィー」であり「奴隷」でもあるから。何かと理由をつけて「結局は自分のため」育成(と言う名の調教・洗脳)してるだけ。”その結果”がどうなるか全く理解していないし、気づいた時点で”後の祭り”。
子供の時駄菓子やら市販のお菓子を一切禁止されてて
反動で大人になってめちゃ食うようになった。
おかげでガリガリだと言われてた子供の時代が嘘のようにまん丸に…
子供の頃の話は、そりゃしんどかっただろうなって思うけど
もう研究でも明らかになってるってのに
一緒にアニメ見て話題にしてくれる母親とか、一緒にゲームやってくれるし自分でも買ってくる父親とか
話に聞いてるだけでもうらやましかったもんだけどな
中学生あたりで一度反感持つ奴もおるけど、それはただの中2だ安心しろ
自分でなにか努力して手に入れたわけでもないのに悪口言える神経が分からん
父や親戚、人から貰った物でもお構い無しに自分の物を捨てて行く母…
兄の物は捨てられないのに、なんで自分だけ…とか思ったり。
大人になった今も数ヶ月から半年毎に物を処分しに来るわ。