• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 

 
今年2月22日に稼働開始した
セガの新作アケゲー「ソウルリバース」

 

1年もたず死亡のお知らせ

 

 

 

 



ソウルリバースの今後について
https://arcade.soulreverse.jp/news/2018-10-12-2




・ ■ソウルリバースの今後について
ソウルリバースプロデューサーの酒井です。
いつもソウルリバースを遊んでいただき、誠にありがとうございます。
本日は、皆様に重大な発表がございます。
ソウルリバースは、2019年2月下旬で稼働終了とすることを決定いたしました。

ソウルリバースを通じて、皆さまを驚かせたり楽しませたりすることを志してきた我々にとって、これは非常に辛い決断です。
そして、皆さまを落胆させるこの報告をしなくてはならない不甲斐なさに、忸怩たる思いです。
この製品を生み出すために、多くの人々の力を結集させてきました。
開発だけではありません。プロモーションや営業などもそうですし、もちろん社外にも多くのパートナーがおります。
そうしたすべての方々がこの製品に全力で取り組み、そのどれもが、最高の仕事だったと今もって言いきれるものです。
それでもこうした状況になってしまったのは、最高の素材をきちんとまとめ切れなかった私の責任です。
皆さまに合わせる顔もなく、伏してお詫びを申し上げる次第です。
とは申しましたものの、稼働終了はまだ先の話です。
我々は、皆さまに楽しんでいただける準備をしております。

手始め…とするといささか不適切かもしれませんが、10/15(月)より新たにキャンペーンを開始予定です。
このキャンペーンでは、最新ソウルの霊水晶がお得に入手できる設定になっております。
さらに、最後のバージョンアップを11月に実施予定です。
より楽しんでいただけるよう、バトル調整やUI改善などを施したバージョンとなっています。
一部をご紹介しますと、火力バランスの調整、新規副装備の追加、アイテム所持上限の開放などです。
バージョンアップ後は、コラボイベントの第2弾も控えています。
強力で個性的なアイテムを駆使した、新たな戦いの局面が開かれるでしょう。
プレイヤーズサイトについては、稼働終了後もしばらく運営いたします。
ここで、プレイの記録を振り返ったり、他のプレイヤーとの繋がりを少しでも残せたらと思います。
ただし、SRコインについては稼働終了とともに期限切れとなりますので、どうかご注意ください。
繰り返しになりますが、ソウルリバースは開発メンバーが全力をぶつけることが出来たタイトルだと自負しています。
「敵をカエルにしたい」「冒険映画風の巨大な岩が転がってきて…」など様々なアイデアが生まれました。
どんなアイデアも受け止められる、柔軟で懐の深いゲームシステムであるが故と考えています。
プレイヤーの皆さまには、そんなソウルリバースを楽しんでいただき、深く感謝しております。
設置店舗の皆さまも、温かく支援してくださり、こちらも感謝の念に堪えません。
至らない点はありつつも、より良いものとして改善・提供してこれたのも、ひとえに皆様のおかげです。
重ね重ね、本当にありがとうございます。
そのソウルリバースを、まだまだ皆様に楽しんでいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。
「ソウルリバース」プロデューサー 酒井 清隆



 


この記事への反応


  
ソウルリバースちゃんとFGOちゃんで連続でコケたのマジで設置したゲーセンが一番辛そう
  
やった嗚呼ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
  
ソウルリバース稼働終了で草 あのゲーム稼働開始してから1年くらいじゃなかったか?
  
さよならソウルリバース
  
ソウルリバース……お前消えるのか……
  
ソウルリバース最大の謎は、なんであんなオタク受けしない絵柄でゴーサインが出たのかってことだ
   
ソウルリバース稼働終了早すぎワロタ ボダってやっぱ凄かったんだな
  
ソウルリバースよりFGOACの稼働を終了させろ
  
ソルリバの筐体どうなるのかな
  
ソルリバ君はまずゲーセンに謝らなきゃじゃないか?








 
   

  
うん…ゲーセンで誰も座ってなかったしなこれ…
FGOACも閑古鳥鳴いてるけどセガのアケ部門大丈夫なの…

  
  
  











コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:16▼返信
言わんこっちゃない
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:17▼返信
これ超絶クソゲーやで
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:17▼返信
しゅごいのぉ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:18▼返信
リバースしたからセーフ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:18▼返信
だから言ったじゃん・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:19▼返信
アケニシ死亡
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:19▼返信
体感型のアケゲーを頼むよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:19▼返信
え?今年の2月22日稼働開始で来年の2月下旬に終わるなら1年は持ったってことじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:20▼返信
FGO撤去してボンバーガール入れろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:20▼返信
そんなもんどうでもいいからさっさとスタッフ呼び戻してVF6を出せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:21▼返信
発想は悪くないと思うがな
LovとPvP混ぜたようなゲームだろ。多分今後5年以内にこういうゲームがソシャゲとかでブームになると思う
セガは変に時代先取りしすぎなんよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:21▼返信
ソウルがリバースしただけなのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:21▼返信
クズしかいないゲーセンに
わざわざ行かねえだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:22▼返信
※9
おまえそれどこででもやってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:22▼返信
どっかのゲームサイトがボロクソなインタビューしてて草生えたけど終わるんか
まあしゃあなしだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:23▼返信
ナムコのVRマリオカート筐体で
アウトランVR
パワードリフトVR
デイトナUSA VR
をやりたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:23▼返信
ソウル→京城
リバース→ゲロ

感覚だったら大流行するんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:24▼返信
感覚じゃなく韓国
19.投稿日:2018年10月12日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:24▼返信
ついでにFGOアーケードとかいうゴミも回収しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:24▼返信
ガチャは、渋いほど燃える。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:25▼返信
パチ屋への規制が厳しくなったぶん、客がゲーセンに戻ってくるとでも思うのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:26▼返信
40人オンライン対戦レースゲームとかPS4とかで出せないのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:27▼返信
酒井って名前はあかんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:28▼返信
あの技術屋のAM2研が開発したのがこれって
VF時代見てきた者からすると悲しいな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:28▼返信
なんか知らんけどボンバーガールは連日満席だね 待ちもあるし人気あるっぽい
セガだとWLWが客入り安定してるから、あれの後継機に使えばいいんじゃね ソウルリバースの筐体は
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:28▼返信
見た感じ面白そうなのにな

何が駄目だったん???
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:29▼返信
ボーダーブレイクもPS4で爆死してるし、
アーケード共々撤退だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:30▼返信
こういう系のアケゲーで採算取れるほど流行ってるのってあんの?
ちょっとやったらすぐ割りに合わないなってなると思うんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:30▼返信
艦これみたく本家では殆ど課金要素がない奴はその分アケ版の方に散財出来るが
FGOはスマホの方で好きなだけ課金できるからアケ版にまで金注げないユーザーが大半でしょ
セガの判断かディライトの持ち込みかは知らんが、展開の仕方を間違えてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:31▼返信
頭文字Dzeroも閑古鳥なんですけど、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:31▼返信
アケゲーもソシャゲみたいな状態になってるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:31▼返信
半年持たなかったスリーキングダムってのがあってな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:33▼返信
ソシャゲのほうももうダメっぽいし仕方ないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:34▼返信
元気出せSEGA!ボーダーブレイクなら最近週2でやってるぞ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:35▼返信
まあ…そうなるわな
俺はたまにやってたけど、他に誰もやってなかったし
ゲーセンつらいだろうからコンバートの何か出してやれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:36▼返信
※29
セガだと艦これ、wlw、三国志、WCCF、ボダブレは何年も生き残ってるから採算取れてるだろうな
音ゲーもコナミより活気あるし 新作全部外してるけど、まだゲーセンのセガゲーは強い
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:36▼返信
始まったばかりのゲームが全部終了してる気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:36▼返信
10年先を行ってるのが唯一の救いだったSEGA、気がついたら10年遅れで悲しいなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:36▼返信
ワンダーランドのリアル版を後から作って本家より先に逝くのか
これからはワンダーランドを大事にしてくれ
あんな低予算筐体でもうすぐ4周年だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:38▼返信
時代遅れのアーケードもいよいよか・・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:39▼返信
ゲームをするとカップラーメンが貰えるゲームとして有名(一部店舗のみ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:39▼返信
ゲーセンでやるゲームとは思えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:40▼返信
昔のセガはアメリカンでかっこよかったのに…
クソ名護市無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:40▼返信
※35
あれはあれでCS版がね…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:43▼返信
ボーダーからソウルって、マキブやってから連邦VSジオンやるような感覚に
そういえばUCビルダー、あれつくった奴と許可出した奴、何考えていたんだろ
まさか「これは面白い、いけるで!」とか本気で思ってはいないよな・・・
「ちょっとアレだけど、なんだかんだいってガンダムだしそこそこ売れるやろ」(鼻ホジ)とかかねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:43▼返信
PS4にきたらいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:44▼返信
これソウルキャリバー後期のディレクターがセガAM2に移って作った作品だったりするw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:46▼返信
画面みてまずカクカクしてる印象に強い

そこでもうやらなくなるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:49▼返信
如くしか息してねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:50▼返信
中華が作った無料のPCゲームって感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:51▼返信
まあ、SWDCは結構もってますから...
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:52▼返信
ドリルスターとか言うセガの腰巾着がこのゲームを批判してるユーザーの方を貶してたな
ざまあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:54▼返信
やってみたけどただのもっさりしたアクションゲームにしか思えなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:54▼返信
セガには貧乏神でもついてんのか…あっ…(察し)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:54▼返信
ゲーセン殺しのセガ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:56▼返信
面白い「ゲーム」を作ることを忘れてしまってるような気がするなセガは
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:56▼返信
セガってダセエよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:57▼返信
PSOEP1&2の操作性を良くしてリメイクはよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:59▼返信
言うほど先の話か?来年の2月って。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:00▼返信
そもそもこういうのってアケでやる必要あるの?
体感型や音ゲーならわかるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:00▼返信
今全国のゲーセンがFGOACとソルリバなんて入れずにボンバーガール入れときゃよかったと後悔してるやろなぁ
あっちはすこぶる評判が良いので 完全なる判断ミス
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:02▼返信
ゴミゲー大量に作って売りつけてるメーカーは負担かけてるゲーセンに土下座しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:03▼返信
ダクソみたいなのかなと思ったら足元にも及んでなかった
動きは遅いわスタミナはないわ体力はないわ
俺の方がよっぽど強い
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:03▼返信
見た目が良くないわ
これじゃあ関心持ってもらえない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:04▼返信
素直にその機械だけで完結するシステムにすりゃ稼働止める必要も無いのに
馬鹿の一つ覚えオンライン脳の無能さよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:04▼返信
悪名高いソウルキャリバー5のディレクターが関わった作品だっけ?
ざまあねえな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:04▼返信
キャラがオタク受けするゲームじゃないと売れない
これを元に、なろう系好きオタク向けゲームに改変して家庭用に出せば売れるんじゃねえの
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:06▼返信
艦これが珍しく成功したけど
大体のアケゲはこんな調子じゃないっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:06▼返信
※44
というかあの人がトップですべて統括するような規模に縮小したんだから、どうしようもない
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:09▼返信
艦これアーケードで調子に乗った結果
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:10▼返信
お詫び文が日記みたいでワロタわ
そりゃ撤退するわセガ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:16▼返信
どれほどの赤字出したんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:16▼返信
※30
てか100円チャリーンと投入してすぐに誰でも遊べるってのが最近のゲームには無さすぎてな
FGOACなんてどうやって初めんの?召喚てどうやんの?結局いくらかかんの?って感じやしな
正直遊びたくてもハードルが高すぎって思ってる人が相当いるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:17▼返信
 
 
 
今の今まで存在自体知らなかったのが敗因のすべて
 
 
 
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:19▼返信
グラのテイストがキムチ系のMMOみたいなでダサい
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:20▼返信
※44
昔っていつのこと言ってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:20▼返信
そもそもアーケード自体が死に体なのになぜ作り続けているのか分からん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:20▼返信
基本無料ゲーでも厳しいのに
なぜアーケードでやろうと思った?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:22▼返信
4亀にユーザーは1年持たないと思ってるけどやる気あんの?って言われたゲームだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:22▼返信
コナミのボンバーガールもそのうち後を追うだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:25▼返信
今の過疎り具合だと来年の春ごろはFGOが同じ路にすすむだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:25▼返信
シャイニングフォースのAC版もいつの間にかオワコン化していつの間にか消えてたよなwww

そんで同時期に出たボタブレが未だにしぶとく生き残り家庭用版にまでなったのにな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:27▼返信
※7
当時、R360をやりまくった。稼働し始めた直後1プレイ500円の時代から、
ブームが去ってド田舎の場末のオートレストランの片隅に追いやられ1プレイ100円の時代まで
最終的にはオートレストランの従業員のおばちゃんに、
『にいちゃん、そのゲームすっきやなぁwww』って笑われる程にやりまくった
そんな体感ゲームの時代がまた来て欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:28▼返信
わざわざ終わっているゲーセンで出したら
失敗するのは当然だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:30▼返信
※78
※79
日本のCSの市場規模は4,413億円で、アケの市場規模は約4,000億円な…
減ってるとは言え、アケのパイはまだ成功すればCS並みに儲かるレベルではあるんだよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:31▼返信
※68
面白くないゲームでそんなのやっても意味ねぇよ
ソシャゲじゃないんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:34▼返信
今アーケードで生き残るのきついしな。特に大型筐体のは金かかるの目に見えてるから相当面白いかリターン無いとやらんし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:40▼返信
今こそQoD再始動して
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:41▼返信
対戦ゲーじゃなくてスパイクアウトみたいなcoopゲーやりたいんだけどな
MOBAかガンダムみたいなのばっか出やがる
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:43▼返信
キャラクターに魅力が1ミリもなかったからな
これやるならwlwでいいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:43▼返信
一方でVR体感型施設は儲かってんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:46▼返信
最近の日本ゲームはキャラには力を入れる傾向だけど肝心のゲーム内容は薄っぺらいのが殆どだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:50▼返信
FGOもSAOも同じく運命になるやろな。ACすら衰退してるのに態々出すとか無能かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:53▼返信
ゲーセンでやる意味ねえもん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:54▼返信
なにこれダクソ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:00▼返信
Fgo交換券の有料スマホ充電スタンド稼働終了で死ぬゲーセン出てもおかしくないべ
交換した先も死んでるからなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:03▼返信
よくある劣化洋ゲーをわざわざアーケードで展開した意味が解らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:04▼返信
結局ゲームが単純につまらないか、露骨で阿漕なコジキ集金で嫌気が差すのどっちかでSEGA最近、しんでね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:11▼返信
無料化して他が混んだ時にたまにやるようになったけどさ男のケツ見るのが嫌だから女キャラ使うのは良いが明らかな荒しも増えちゃったんだよねえ
ペルソナコラボしても駄目でしたね

正直先々月位ならFGOも並んでたけど今完璧にガラガラだわ
因みに艦これはイベだと相変わらず座れねえw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:11▼返信
新しいゲームを稼働初日に入れる時代は終わったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:12▼返信
ゲーセン事業自体オワコン通りすぎてるやろ、音ゲー以外ではジジババがメダルゲームで時間潰す施設になってる。
セガもだがカプコンも結構危ないと思うぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:14▼返信
てかマジでボダブレってすげぇなw
まだ人座ってたりするし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:15▼返信
SAOが成功する未来が見えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:22▼返信
そらセガはコネ人事だもん無能が舵取りしてんだから沈むのは当然
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:30▼返信
どうせ爆死するならバーチャとかスパイクアウトとかファイティングバイパーズとかラストブロンクスとかの新作つくってくれよーーー!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:31▼返信
成功したの艦これぐらいじゃね
まぁ、コケても家庭用に持っていけるしメーカーはノーダメだろうけど
ゲーセン側としちゃ最悪だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:33▼返信
常々思ってたけど艦これの功罪大きいよな
無駄に艦これリスペクトして寿命縮めたゲーム山ほどあるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:34▼返信
ネーミングがまぎらわしいというか
プライドって無いの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:35▼返信
>>37
セガはアケゲー乱発しすぎ。
その好調な音ゲーに全部しわ寄せ来てて草も生えない。チュウニ新作も有料コース加入前提だし
プレイしてるし詳細見たいから入るけどさ、せっかく勢いのある音ゲーが他の不採算部門の尻拭いしてるのつれぇわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:41▼返信
えぇ...この前まで糞2のモニターで宣伝してたのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:45▼返信
※16
バーチャレーシングVRが無い!w
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:52▼返信
遊楽舎の店長が撤去を考えてたゲームじゃないのこれ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:57▼返信
艦これがあるから大丈夫やろ(ハナホジ)
115.ネロ投稿日:2018年10月12日 20:57▼返信
セガの時点で終わってるわな

…うん?セガ??まだあったんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:59▼返信
最近のアーケードってとりあえず稼働させておけるようなものじゃなくなってるのが
余計にゲーセン離れ&閉店を助長しているようにしか見えない。
うん百万だして設置したのにソシャゲみたいにサービス終了で全部終わりとかどうなんよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:59▼返信
こんなゴミ作ってる暇あったらCOJ2早よ作れ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:04▼返信
今クソ2とコラボしてるしPSO2に関わったコンテンツはすぐ潰れるんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:05▼返信
セガよ…お前はいつからそんな悲しい奴になっちまったんだ?
終わりが来るのは配信ゲーとかの運命だが、なんだかやるせないなぁ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:12▼返信
セガはもうゲーム作りに向いてないよ
さっさとゲーム業界から姿を消せ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:16▼返信
プレイ中の荷物はロッカーに入れる方式にして
ゲーセン仕様のVRでもやってみたら?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:23▼返信
ゲーム性は悪くない。
露出女アニメ絵で攻撃されたら衣装が破れてたらもっと売れてた。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:43▼返信
そもそもアケがオワコン、CSに集中しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:51▼返信
リアリティと技術のない洋ゲーデザイン、もしくはセンスのないFF路線

野暮ったさ全開な所がSEGAって感じだなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:52▼返信
ワンダーランドウォーズのほうが楽しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:54▼返信
ゲーセン行ってわざわざこれやらんでもって感じに見えるのが割と致命的かと
PC洋ゲ漁ればありそうで
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:58▼返信
ざまあみろ小田嶋
お前は何やってもダメだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:09▼返信
まとめで取り上げない音ゲーは好調だから全く問題無いんだよなぁ<セガのアケ部門
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:10▼返信
増税より先にセガのせいで潰れんじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:13▼返信
これとFGOのせいで数店舗はゲーセン潰れるだろな
ボンバーガールの入荷が少ないのもこいつらのせい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:17▼返信
※128
でもオンゲキは正直コケたよね
今も過疎ってるが、バンドリとコラボしてなかったらホント終わってただろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:18▼返信
ファンタジー版ボーダーブレイクじゃん
素直にボダブレ2作ればよかったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:18▼返信
リリース時点で先行してたスマホの方も閑古鳥鳴いてたし何で行けると思ったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:33▼返信
つい最近もP5とコラボとかしてたのにダメだったんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:33▼返信
クソ2も終われ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:01▼返信
やっぱりみんなが望んでいたのはクエDやSFCの流れの作品だったのだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:06▼返信
※131
オンゲキは店によってすげー差がある
うちん所は大ヒット
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:09▼返信
これだって発表当初からクソつまらない絶対コケるって言われてたのに
買わないとFGO売らんよっつって買わせてこれ
大手ガチキレ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:14▼返信
艦これアーケードは稀に見る大成功なわけでそれが何回も起きるなんて夢物語だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:21▼返信
ソールリバースが終わっても、1部のキャラはCOJのユニットとして生き続けるのであった
(ユニットとしては結構強いほうだ)
ただ、5年も稼働し続けていたCOJも今後どれだけ続くのかは不透明なんだけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:24▼返信
酒井ってまさかCEDEC2018で驚異のゲェジっぷりかましたアイツの事?
なら納得w
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:28▼返信
艦これとボンバーガールが大型アケの新規参入成功2TOPになりそうだな
FGOACは・・・なんでああなっちゃったんだろうなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:30▼返信
 ソウルリバースの筐体は、何らしか別ゲーへのアップデートで対応するんだろうな。
二年契約とはいったい、ウゴゴゴ・・・

 セット販売のFGOについては今のところキャラ追加だけで、
限定イベントや大型アップデートが行われてない状態なので、
まだ何とも(そろそろシナリオ追加してもいいのよ)。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:31▼返信
記事タイトルが間違っているな
下旬が何時頃かはわからないけど22日以降なら一年持つことになるじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:33▼返信
※141
今年のCEDECには不参加なのでたぶん別人
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:35▼返信
※143
APM3かクロノレガリアになるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:38▼返信
ボンバーガールは設置台数少ないだけやで
全国で150台ちょっとしかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 23:42▼返信
このPCネトゲでいいだろって感じの量産するのやめろ
どっちかに絞らないからACで失敗するリバースとかが産まれる
PCで失敗したlovaとかストラトスとかもあっただろーが
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:19▼返信
※141
多分それはPSOの方の酒井で別人
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:26▼返信
ソウルキャリバー5でシリーズ終了の危機に追い込み、次はソウルリバース1年で終了か、、ザマァねえな小田嶋よ。
セガもクビだな。
次はどこ行くんだ?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:29▼返信
小田嶋パワーアップしてるやんwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:29▼返信
※86
平成28年度でオペレーション売上4620億円。
前年度比106.5%と回復してるしこの時点でジャパニーズ家ゴミ市場より大きい。
しかも家ゴミはハード売上で水増ししてあの数字なんで
アーケードも機器売上を足すと6194億円になるから家ゴミよりずっと大きい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:29▼返信
>>150
ジャレコ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:31▼返信
初回無料だったから遊んでみたけど、操作性のあまりの悪さに、10秒で席立った
ボダブレが良かっただけに酷さが際立ったんだよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:31▼返信
アーケード部門は分社してるんだから「セガのアケ部門」じゃなくてセガ・インタラクティブだ

セガサミーのアケ部門なら問題ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:37▼返信
セガは音ゲーだけ作ってろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 00:40▼返信
類似品を出してプレイヤーに移行を促すのを止めろ
というのが近年のセガアーケードゲームへの感想
記事タイトルの作品で言うなら←ボーダーブレイク、ワンダーランドウォーズ
あと旧三国志大戦→戦国大戦→戦国潰した上で出した新三国志大戦
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 01:01▼返信
新作は全部ALLNetにすれば誰も損しないのになぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 01:47▼返信
SWDCとかいうゴミも忘れないでね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 02:33▼返信
艦これACも早く完全に廃れてくんねーかな
普段は空席だけどイベだとそれなりに埋まってるみたいだし、完全に飽きられないと家庭用に来てくれんやんけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 02:39▼返信
音ゲーだけでいいぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 04:57▼返信
スマホのしかやってないからわからんけども
今のゲーセンなんてチンピラとオトゲーマーしか残ってねーだろ
まともに出すだけ無駄だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 06:56▼返信
ソールリバースは終了後、クロノレガリアに

無償で提供するらしいが、まさに無償の内容のゲームで草
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 09:02▼返信
ジャンルは違うけど、セガもPSO2や三国志大戦{4とTCG}でユーザーや店の信頼潰してるから、セガのゲームは長生きしないと思う。根強い作品も在るけど、信頼は失ってきてるんだよなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 09:25▼返信
アーケード自体ワンコインゲームでないとセガのレンコぼったくりゲームじゃそりゃ客つくのは難しい。しかしインカムがFGOや艦これが高いのは見過ごせない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 10:46▼返信
旧三国志大戦から戦国大戦に移行するときと同じ過ちかましただけというか
明らかにボダブレ意識したゲームシステムしてるんだからボダブレ稼働中に出してもこっちに寄って来るわけないじゃん
ボダブレが稼働終了してから後釜として出せば文句出つつも後継扱い出来たろうに
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:33▼返信
※166
意識したつーかそれとワンダーの悪い課金要素だけ正に受け継いじゃったという…
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:56▼返信
ソルリバの中にボダブレを移植してボダブレ延命したら?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:45▼返信
セガって毎回キャラが糞ださいよな
可愛いキャラも少ないし古臭いって言うかセンスないわ
ソシャゲも最近複数だしてるけどどれもキャラが糞ゴミだし売れる訳ないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:20▼返信
そもそも根本的な問題として物理的な筐体を見たことがない。
まぁ都会で絶賛爆死したなら後発組の地方は華麗にスルーしますわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 01:00▼返信
艦これACより先に逝ったか…
艦これも来年上旬あたりが関の山かねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 12:24▼返信
ホームでは台が8から→4→2に減ってた
稼働終了まで看取るよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:28▼返信
pso2で今コラボスクラッチだしてたやつやん
酒井疫病神過ぎて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:28▼返信
pso2で今コラボスクラッチだしてたやつやん
サービス終わるのにコラボしたんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:38▼返信
で稼働終了後は格安ないしタダでFGOACにコンバートできるようになるのか?
流石にこれはオペレーターも不満だらけだぞ...
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:41▼返信
フッティ糞でとどめさしてやんよ

直近のコメント数ランキング

traq