平成30年10月3日付けインターネット版 官報より
エロゲブランド「ハイクオソフト」の『合名会社ハイクオソフト』破産手続開始
https://kanpou.npb.go.jp/20181003/20181003h07360/20181003h073600015f.html
(合)ハイクオソフト(大阪)/パッケージソフト
https://www.data-max.co.jp/article/25267
代 表:三浦 恵子
所在地:大阪市淀川区十八条1―11―20
9月21日、同社は大阪地裁より破産手続開始の決定を受けた。
破産管財人は中亮介弁護士(北浜法律事務所・外国法共同事業、大阪市中央区北浜1-8-16、電話:06-6202-1088)。
ハイオクソフトの代表作『さくらさくら』
エンターグラムよりPS4/PSVita版が2018年10月25日発売予定
この記事への反応
・ハイクオソフトも逝ってしまったのか…。
・嘘だろ…
・あぁー発売延期で有名なメーカーがまた一つ💦
よつのは しかやった事ないけど
・ハイクオソフト逝ってしまったか。。。
延期ばっかしてたからね、仕方ないね。
・ハイクオソフト破産て。
さくらさくらは結構好きだったな。
てか来月だかにPS4に移植版出るんでなかったっけ..。
・ハイクオ倒産か……。こういうニュースを見るたびに、好きなブランドはちゃんと買い支えて応援しないとって気持ちになる
・さくらさくらをめちゃくちゃやった身としては悲しいな…。
さらばハイクオソフト。
・あっ??マジ??よつのはの会社じゃん……時代だなぁ……
・ハイクオソフト破産ってさくらさくらcs化な記憶あるんだけど大丈夫なん?
・ハイクオは結局よつのはしかやらなかったけどよつのはは神ゲーだった
【ハイクオソフト - Wikipedia】
ハイクオソフトはパートナーブランド加盟のアダルトゲームブランド。同人ゲームサークル「ハイクオ」のスタッフが設立した。商業での第2作目であるよつのはがヒットし、メインヒロインの一人「猫宮のの」をスピンオフしたゲームが2作発売された。
作品一覧
同人ゲーム
2002年8月31日 - ぬいぐるみPLAY
2002年9月17日 - やどがみ -大切を犠牲にする最低から始まる物語-
2003年2月8日 - ぬいぐるみPLAY2 -ファンシー四姉妹の野望-
2003年8月28日 - アイリスの庭に -兄と妹のメイド物語-
2003年11月2日 - かたおもい -想うことの贅沢 教えてくれたのはあなた-
2004年5月1日 - アンドロイドな妹
商業ゲーム
2004年9月24日 - すくみずポリス
2006年1月27日 - よつのは
2006年9月1日 - よつのは DVD-ROM版
2006年9月25日 - 幼なじみとの暮らし方
2007年8月24日 - ののと暮らそ!(全年齢対象)
2009年6月26日 - さくらさくら
2013年4月26日 - さくらさくらFESTIVAL!
2014年2月28日 - ひとなつの
2017年9月29日 - 面影レイルバック
延期ばっかりしてるイメージだったけど、ついに潰れたか…
コンシューマ版さくらさくらは大丈夫かな
コンシューマ版さくらさくらは大丈夫かな
よつのは~a journey of sincerity~(初回限定版)posted with amazlet at 18.10.12ヴューズ (2008-08-28)
売り上げランキング: 52,405

「サイバース・クアンタム」と「ヴァレルロード・S」を手にいれる!(。・ω・。)
ついでにキャンペーン
トークンもな!(。・ω・。)
これがPSゾーンだ
ただそれだけの事
全年齢向け出したり明らかに迷走してるし、コンシューマでやるべきでは無かったのでは……
発売前からグッズ展開とかめちゃ金かけてたイメージ
PSガーも何も発売前なら爆死もできんわけだが
工口紙芝居に、需要なし
俺は「!」を2つもつけない!(。・ω・。)
覚えておけ!(。・ω・。)
近年は明らかに仕事やる気なかったんだろ
それが首閉めたんじゃねーかな?としか
本当の友達がほしい(。・ω・。)
あの程度の紙芝居なら半年に1回出さなきゃ会社の運営なんて無理だろ
ソシャゲかスイッチに出すしか無い
コイキングがいるだろ?
おねだり将棋でも買ってろや
割れないだろうが
byゴキブリ
出してもない爆死?頭おかしいの?
フリプと割れで遊んでるだけのクズだよクズ
今更コンシューマに出るのか
1本もまだ出してないで
破産したんですがw
まぁ今後出してもしょうがない
ソシャゲ?パチ?きめぇええ
※PSには1本出してません。
業界の中でも延期体質だからコケると二度と立ち直れるわけもなく
自分の好きだったゲームのメーカーが無くなるのは寂しいな
これより売れるんだろうが出なくていいよ
どーせ資金集めの口実だったんやろ?
今生き残ってるのは時代を読んでソシャゲ業界に参入したメーカーだけだな。
退屈極まりない
開発費高騰してんのに
ユーザーはゲーム買わないからねー
出してもないのに
スイッチで言われて悔しかったのか
あ、ブヒッチは発売前に割れが流出しちゃうからそういう思考になるんだねw
もう無理やろ
カレー抜きのカレーライスじゃん
あ、抜きゲーってそういう意味か
客を舐めた事をやっていたんだから
売れないものを作っていたら
そりゃあ潰れるよ
自業自得だ
CS売上レポート
PS4・PS3 825万本(パッケージタイトル出荷の70%)
XB1・360 135万本
WiiU・NSw 110万本
お前が馬鹿
PS4とVita独占のタイトルだけどな
ゴキブリはいつも責任なすりつけてるけどいい加減にしろよ
買う買う詐欺ゴキブリが
発売していませんが?
もうマトモにシナリオ書けるやつ残ってないだろ
紙芝居程度なら同人で十分だしな・・・
PS4に関われば発売前に潰れてしまう
山中「品薄だと言うのに!」
オトメイトもSwitchに出したら売上激減
もうそんなゲームプレイする心の余裕ないわ
戯画とかも倒産しそう
新作のps4版の売上がランク外だからなあ
1000本売れてない
これは発売すらできずに逝くとは情けねぇなゴキくんよ
また埋もれたタイトルを救ってしまうのか
Switch すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン 5,700本
Switch WORK×WORK 2,753本
買えやクソブタ
コンテンツ衰退させるのは男ってことだな
急にどうしたw
シナリオがなー。
豚が買わないのはいつものことだろ
急ではない。
スイッチに逃げたら生き残ってた
なんでこんな記事でそんなの貼ったの?
戯画はPC版が売れてんじゃねーの?
脱衣麻雀のみならずAV将棋やコスプレブロック崩しと多彩なジャンルが揃ってる
なんだ?豚にとっては貼ってはまずいことだったのかい
イッてるのはムスコですが
大々的に宣伝も打てない
ゆえに偶然ソフトを知って購入動機につながる人数が極端に少ない
そんな閉鎖環境じゃジリ貧でしょうや
いや別にいいけど何でかなぁと思ってさ
Switch すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン 5,700本
Switch ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 1,761 本
Switch WORK×WORK 2,753本
これが週に45000台売れているスイッチの惨状
リプキスとかVitaだけで初週2000本以上売ってるみたいだがな
トップレビュー・新しい順のみで低評価順削除
豚が現実を受け止めきれなくて草
2018年10月12日 19:59
これPSハードで出るんですけど^^;
WORK×WORK 消化率(20~40%)
あーあ…俺も知らねえぞ…
それ貼ったらアカンやつやで
えぇ
大丈夫かこのゴキブリ・・・さすがに同情するわ
スイッチユーザー舐めすぎ
そんなガキ向けのゲームよりはエ.ロゲー出した方が売れるわ
カグラのピンボールゲームは売れるから見てろよ
リプキス Vita 2,917本
スイッチのルフラン、WORK×WORKより売れてる・・(´・ω・`)
彼女はオレから離れないとかまいてつとかさくらさくらとか名作は結構移植されてるんだが・・・
いや元からエンターグラム販売だろw
switchもワンチャンあるかもよニシ君
さくらさくらとそのスピンオフで食いつなぐとか
逆にすげえような
リプキス PS4+Vitaで 4,293本
つ>>139
ぶーちゃんダクソまでだが買わぬしないでね(´・ω・`)
サードは何でも売れると勘違いすんなよ
この商品の発売予定日は2018年10月18日です。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 86位
だが買わぬ
つ>>139
これと同意見だわ。
ヒロインを好きになって攻略しても、別主人公視点に変わった時に、
他の男がヒロインといちゃついているように見えるんだよなあ。
きついわ。
カプコン
価格: ¥ 3,082 通常配送無料 詳細
この商品の発売予定日は2018年12月20日です。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 862位
出す意味あるのか?っていうくらい悲しい順位だな・・
PS4 25位
NSw 52位
携帯し遊べると言ってた豚は何だったんだろう
そんなもんより早くモンハン出せよっていう分かりやすいメッセージだろ
工ロゲ会社全部なくなっても別に困らないんだけど
せめて主人公ごとに分けて廉価版として売ってくれれば良かったわ。
注力してたとこはこれからどんどん潰れ出すぞ
ドラクエモンハン出てまさかスイッチに負けるとか誰も思わんだろ
それがし姉さん好きだったのに
そりゃ、低知能低学歴でまともな仕事が出来ない人間失格のゴミクズが
常にはちまのバイトで煽り書き込みしてんだから当たり前だろ。
注力してたとこはこれからどんどん潰れ出すぞ
ドラクエモンハンFF荒野行動出てまさかスイッチに負けるとか誰も思わんだろ
負けたことなくね
任天堂決算ぼろ負けやん、棚卸資産も爆増してるし
※190とか※192がそう。
たまにGKに馬鹿な事を暴かれて精神異常者になってしまったゴキ豚が
嫌がらせをする事に人生をかけてるだけの時もあるけど。
そもそもCS移植版で千本売れないのが普通だし、別会社が勝手に作るからお金が勝手に入ってきても、
飛んで行くことはそうそうない。自社で移植やらない限り。
To Heart・D.C.・Kanon・SHUFFLE!辺りが一般的だった頃ならまだしも、今は完全にマニア向けのコンテンツだからねぇ…
はちまのバイト達が頑張ってたんか。
仕事頑張れよ。
自社でやらない限り経営悪化の原因にはなんねーよ。
好きなメーカーだったから無理矢理やってみてやっぱり駄目だったわ
それ以来見向きもしないメーカーになった
マイノリティだと思ってたけど、同じことを感じてる奴いるんだな
現実から逃げることしかできん情けない自分を見直すチャンスやと思え
根性あんねんやったらな
エ.ロゲ業界は終わってる。
エウシュリーはまだ余力あるで。
SLG系は固定ファン多いからな。
かぶるとこがアリスソフトとNinetailくらいか?
よつのはもあるんやで・・・
なお年代
滅亡は必然だ
疫病神のクソニーは責任とれよ
CSに出してるのは別の会社だし...
なんで任天堂で出したら生き残れるんだ?
今の時代に合わせた商品が必要なんだろうけど、色々難しいね
そりゃ買取保証ってのがあるからさw
どうせ買いもしないクセしてよく言うわ
というか主人公ともう一人の友人、ヒロイン2人以外全員クズだったかもしれん
もう役目を終えたんだよ。
唯一よかったところはかわしまりのだけだな
リーフはとらのあな傘下だもんなあ
蒼かなの会社みたいに上手く立ち回れない企業は消えるだけか
そういえばD.C.4を発表したのはCIRCUS?
あそこもヤバいよね
なんか御影氏を思い出したわ...
ああいう場合(CS版出したところが潰れた場合)はニシ君のせいになるんやで
ってかアリスの作品はそういうの多くない?
女4人のキャラは悪く無かったのに、何故か主人公まで2人に分けたという意味不なゲーム。
主人公の友人の方がもう一人の主人公になるならまだ分からんでもなかった(それでも主人公2人に分ける意味が元々無いが)。
が、よりにもよってあの屑野郎をもう一人の主人公にしちまったもんねアレ。開発は頭おかしいわ。
わざわざ2人主人公制にする為だったんだろうが、4人目のツインテの女がモブ屑野郎側のルートに組み込まれる流れも強引だったな。主人公とも充分フラグ立ってたのにな展開としては。
まあそもそもそんな会社傾くレベルで不評になる要素をわざわざ入れるなよって思うけどさ
あっちも6以降一気にメーカー潰れそうなほど瀕死になってて笑えん