関連記事
【来年のGWは10連休へ! 安倍首相が皇太子さまが即位される来年5月1日を1日限りの祝日に】
来年GW「10連休」にサービス業と親たちが阿鼻叫喚 「殺す気かよ」「絶望しかない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4012762
記事によると
・皇太子さまが即位される2019年5月1日と、皇位継承のための「即位礼正殿の儀」が行われる2019年10月22日を1年かぎりの祝日にする検討が進められていることを安倍晋三総理大臣が明らかにした。
・これにより、2019年の4月27日から5月6日は10連休となる。
・報道を受け、ネット上では「貯金しとかねーと」「最高すぎる」と喜びの声があがった。4月から5月にかけての過ごしやすい時期に10連休もあれば、レジャーなど十分に満喫できるだろう。
・しかし、一方で「地獄」と悲鳴をあげる人も。ツイッターでは「サービス業」がトレンド入りし、「嫌がらせでしかない」「殺す気かよ」と怒りの声が相次いでいる。
・子供をもつ女性からは「憂鬱になる」との声も。子供を抱える親にとって、連休が増えるとそれだけ「面倒が増える」という感覚のよう。むしろこの連休によって負担が増えてしまうのではないかとの指摘も見受けられた。
この記事への反応
・ おかしなことを言うのがいるもんだ。サービス業が休めないというのは、適切なシフト管理のできない経営者が悪いんであって、連休を決める政府に文句言う筋合いじゃないな。恨むなら無能な経営者を恨めってこった。
・ 口と手は動くのに足は動かないのはもうやめよう
・ 10連休で子供と一緒にいたくないって1ヵ月近く続く夏休みとかどうしてんたんだこの親達は。
・サービス業も休もうぜ みんなで自宅でゆっくりすごそうや
・ だからさぁ「みんな一斉に休む」方向じゃなくて「みんなちゃんと当然の権利である有給取れるように持って行く」方が有効だって何度言ったら。
・いつも思うが、この国の行政って「この日本には週休二日制の会社で働いているサラリーマン以外存在しない」って思ってやってないか?
・お偉い政治家さんは国民を税金払う駒にしか思ってないから全体的にどうでも良いんだよ。自分たちが休めるかどうかだからね。
・ サービス業はって、そもそも休日労働なら手当てがつく筈で、休みなしになるなら代休なりも請求できるんだぞ。出来ないのはその職場がブラックだから。愚痴る暇あるなら労基署へどうぞ。自営業?自己判断で休みにすればええやん。
・ 労基に駆け込んで正当な権利を勝ち取るかまともなところに転職しろよ、どこかの誰かが現状を変えてくれるのを待ってるだけの奴なんて一生良いように使われて地べたを這いつくばるだけだぞ
サービス業の人は10連休代休貰えればいいだろうけど、そうはいかないだろうなぁ
親はそんな調子で普段の夏休みや冬休みどうしてんだろう・・・
Fate/EXTELLA LINK - Switch 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」ダウンロード番号 配信 付posted with amazlet at 18.10.13マーベラス (2019-01-31)
売り上げランキング: 539

中途半端な休みより楽に過ごせるだろ
子供作っただけの母親が発狂
サービス業の人はさすがに代休貰えるだろ。
サービス業や親の嘆きはちょっと違うよなと思う
基本祝日は休みではない業種なんだから
どっか連れて行けと言われても日帰りの強行スケジュールはほんま疲れる
どんな仕事でも、この仕事である以上は
最悪こういう事もありうると想定しておくべき部分があるだろ
どこの店も人手不足なんだから手いっぱいの通常業務に加えて一般の休日祝日でブーストよ
サービス業にとっての祝日の赤い文字って危険・大変な意味なんだぜ
連休中働いてる奴らがいるからてめーらが遊びに行けるんだよカスが
自分で勝手に休日決めればいいだけ
ニートまたまた大勝利www
半分くらいでもいいと思うけどね
一緒に遊んだりが面倒ならなんで産んだ
店からしたら一番の稼ぎ時だからな
難しいところよ
お前らは死ぬまで働くんだよ!
今すぐ死ね‼ 生きる価値もないゴミどもが!
ブラックに脳みそ毒されすぎて矛先を向ける相手すら分からなくなったか
何でも裏表なんだから嫌な部分を否定したら全部消えるんだけどな
余暇の過ごし方知らないからまたブーイングするアホ一家と性奴隷バカチュブども
カネだけあっても全然豊かでガラパゴJAPの象徴ともいえるマヌケな嘆き
おだいじに
SE「マジかよ」
暦上は休みでも緊急の案件あれば普通に出るだけだし
まぁリーマンもリーマンで大変やからなぁ。
新卒っぽい感じで、顔死にながら営業してる子見てるとそりゃ気分転換に10連休も必要だなって思う。
子供が可哀想だわ
店のスタッフ 公共の運転手 病院 警察 休めない職業なんていくらでもあるわ
てかガキなんて親は構わねーで一人で外だして遊ばしときゃいいの
なんかあった時に責任取ってやるのが親の仕事だw
長期連休とか役所も病院もしまって迷惑極まりない。
まぁ客は店員の事を同じ人として見てないけどな!
カレンダー通りに働いてる上級国民と一緒の待遇貰おうとか思わないように
1000日からは数えてない
むしろ大型連休はニートこそ損、つーか負けじゃね?
なんで?
日本国民全員お休みしてください
そして日本を10日間機能不全に陥れるのです
釣り座も取れねえ
平日休めるサービス業が超羨ましいっすよー
あー俺も来世はサービス業になりてえなあ
休みボケが酷いことになりそう
ベツニヤスンデモイイヨ
カワリハイクラデモイルカラ
嫌なら仕事変えれば良いんだよ
行動してもダメ
辞めればいいじゃんなんて論外
サービス業経験無い方々の見当違いな御託はヘソで茶が沸かせますね
連休中サービス業関係に世話にならなかったら言ってくださいな
できないでしょうけどね
正月終わってからまとめて休む時の優越感は最高
ネトウヨ「ありがとう安倍総理!万歳!万歳!万歳!」
一般人「強引に連休を作るのではなく、当然の権利として有給を消化しやすい法制度や労働環境を作るべきでは?」
面倒が増えると言うのもどうかと思うが・・・
ちょいちょい入る連休とか意味わかんなくねーか
圧がすごいわりに出来ること限られて忙しすぎて疲れるわ
10連休が面倒とか本当に子供いる奴がいってんのかと思う
短い休みで悠々と出来るのは独り身の特権だろ
え?なんで子供作ったの?
一緒に遊びたいけど休めないなぁ
まぁ仕方ないと思いつつ
お留守番しなきゃならない子供達も可哀想なんだよね
多くの企業ではそのような環境になってる
いまだに有給も取らせてもらえないとか言うブラックから動けない人にこそ問題がある
そりゃー外資系に駆逐されるわけだわな
根性論がまかり通る会社の余命はわずか
来るとわかっている連休に何も対応しない雇い主だろう
↑
俺はこれ
子供なんてマリオ与えとけば一日中静かだぞ
親ラブホ、子供マリオ、今の世の中こんな感じよ
親だけど自分も休めるから連休でいいよ。
サービス業?忙しいのが嫌ならサービス業なんかやめろよ。
売上が上がるだろうし、普通なら喜ぶことじゃねえか。
働けよ気持ち悪いな
調子乗るんじゃねーよ貧民
子供嫌いなら産むな バカがバカ産んでんじゃねーよ
馬鹿「アベガー!!アベガー!!!アベガー!!!」
パヨクって何でも安倍のせいにしてるけどお前の母ちゃんじゃねえぞ
当たり前やろ
築地に行って「辺野古反対」とかプラカードかざしてる連中やぞ
ドーテイは何でも知ってるなぁ
世間様が働いてる時分に空いてる遊園地ごっつあんですだった
まぁ平日縛りの子供いたら違ったのかな
どこも込んでないからな
れんきとって旅行ぐらいは行くわ
ディズニーランドメチャクチャこんどる
京都市内とかすごく混んでる
嵐山とか中国人だらけ
それはそれでなんか嫌だな
休日に行ってみ?
それの数倍混んでるからwwww
10連休なんてそれに合わせるための仕事の調整も大変だしなんも良いことねえし分けろよ
まあ日本人はほとんど行かんし
底辺な自分を恨め
だいたいゴールデンウィークなんて毎年あるんやからサービス業のみなさん的には恒例行事やん
連休中のハザマとかに出社してたり交代制で休む会社とかあると、そこの会社の定期便のためだけに出勤させられるんだよ
客がほぼ休んでこっちも従業員休ませてるのに、休まない1社のアホのためにシフト調整とか冗談じゃねぇ。
拒否したいくらいだが法律で拒否できねぇんだよ
とくに飛び地になってる休みとかは繫げてくれるはず
どうせ働いてない奴が文句言ってるだけ
正月を休みにしろとか言ってるのと同じ
ならんな
香港とかタイの方がひどいって聞いたよ
むしろ病気
カレンダーが休みなんだからって、パート、アルバイトがみんな休んで倉庫が閉まって、休み明けに休日の注文を全部発送しなきゃいけなくなるんだからな。指定日配達?知るかそんなもん。佐川ですら持っていかないわ。
当たり前だろw
そうじゃなきゃプレミアムフライデーなんてバカの思いつきを実行するわけないじゃんw
あれ周知の広告費幾ら使ったんだよ
一々文句とかうぜーったらありゃしねえ
ブラック企業は大変だね
お金はあります
サービス業は自業自得、嫌なら辞めろ
連休で客がいなくなる仕事ならマジで客は全員休め。こられても客単価最悪だから
共産主義すぎません?
臨時でバイト集めると赤字になるしσ( ̄∇ ̄;)
連休に休めない事くらい分かっててサービス業やってるんじゃないの?
いま以上増やすなって意味だろ。大連休需要でシフト変動させられるから。
そもそもその言い分ってサービス業は連休に休むんじゃねぇって横暴な意見だね
儲けたいから休まないだけでしょ?
休みたければ休めばいいじゃんw
稼ぎ時が増えてうれしい悲鳴だろ?
ゴールデンウィークでいちいちテンパるわけないだろ
そんなもん知るかボケw
こっちは楽しく10連休しとくわw
それとこれは話が別だろ。
ばかみたい。
何やっても文句言う奴は居るんだと思った。
経営者はな。でも労働者が休んで遅延するとお前みたいな奴がクレーマーになるんだよなぁ
ほんと辛いわ。お前みたいなクレーマーのためにシフト作るの
世の中のお父さんがたは体休められて嬉しいだろうに
つうかこれメーカー勤務にとったら全く旨味が無くなるんだよなぁ
祝日にしなくていいよ
実家は束縛が強いし親がすぐ自分の生活に干渉してくるから帰りたくないんだよな
休日出勤手当もらえるけどさ
世間の連休時期終わった後に有給使ってむりくり4連休とか作るしかない
無能故にその仕事にしか就けなかったんだからな
自分からやりたい仕事に就けたんなら文句なんて出ないはずだし
んでどこの店もやってないよ!ってお前らが文句いうのも現実
毎週1日は定休日作ればサービス業も少しは休める
コンビニも飯所も居酒屋もスーパーも毎日開かんでもええ
人が要らねえ暇なときもあるし下で言ったようにバイトがとりやすい時期もあるんでむしろまとめてくれる時が多いで
これらの利便性を享受できるのは接客してくれる働き手がいるからだと理解しろ
専業主婦で過労死した人はいませんwww
実際、嫌なら辞めちゃう人多いからな今は
そこで休んどけ
人間そんだけ休みゃ充分だ
今の日本人は自分だけが可愛い奴ばかりだからな
ちょっとした事ですぐ辞める
休むと社会の回らない業種以外は休めばいいじゃんw
正月休み取ってるサービス業も多いぞ
面倒とかなら何でガキ産んだんだよって感じ
意味わからん
息抜きしたいとはまた違うしな
この間、作ってたじゃん。鶏なの?
大型連休いいじゃねえか
サービス業に入った自分を恨めよ
代休取れないわけないからw
お前小学生くらいの子供がどれだけ面倒か知らんの?
家の中ドタバタ走るしギャーギャーうるさいしそりゃもうストレスよ
特に兄弟ともなれば喧嘩喧嘩喧嘩喧嘩
どれだけ言い聞かせても10分もすりゃまた同じことやらかしやがる
親子の情はあるという前提で、同時に面倒というのもまた本音なんだよ
普通にアホの子なだけ
7日間の納付期限中に支払えないな
問答無用で呼び出しか
結婚して子供を作ったのはお前らだぞ?大変なのは分かるが全部自己責任、恨むなら見通しの甘かった過去の自分を恨んでろ
これこそが本当の自業自得
子供を持ったことのない奴ってそう言うよね
小学生男児なんてよっぽど内気な奴でもない限りそんなもんだぞ
クソ笑えるわww
ほとんどがニートかゴミの巣窟
3連休とかどこにも行けなくね
一泊だと1日目二日目は朝早く出かけて夜遅く帰ってくるという強行軍だしほぼ移動で楽しめないだろ
だから3日目は家でゆっくりなんて発想になるわけでさ
今は罰金はコンビニでも納付できる
連休明けの郵便局が地獄になるな
そりゃ責任は取るしちゃんと愛情持って育てるけど面倒って思う瞬間くらい誰だってあるだろ
それとも何か?お前らは今まで選んできた全部のことに心の底から納得して生きてるのか?
祝日とか設けると逆に争いになるしな、あんまり祝日入れると、海外からは休んでる国みたいな評価になっちゃうし
アイツら気に入らないことあると休むし何も変わらなくね?
寧ろ働きすぎと思われてる今が異常だろ
10分程度も大人しくできないなら学校の授業とかどうしてるんだ?
周りの子達に迷惑だから特別な学級に移してもらえ
ゴールデンウィークとか勘弁して欲しかった、祝日じゃなくて各職場で月に休む日を決めるとかしてくれた方が、よっぽどありがたい
そんなもん気にしてたら何もできないしな
お前はどうして休まなかったんだ?
GDPさげたくて仕方ないのかな?
むしろ買わない客が道塞いで迷惑扱いですらある。
安い店は書き入れ時かも知れないけど、少しでも高い店は軒並み連休歓迎しないよ。
繁忙期は手当がたっぷり付くから、むしろ大歓迎。
今みたいな暇な時期の祝日が一番困る。
自分で選んだ業界だろ
お前は家族の前でも会社の上司の前でも同じ態度なのか?
身内だからこそ普段より制限が緩むことなんて子供に限ったことじゃないだろ
じゃあ、休めば良くね?
なんでいちいち文句を言うんだw
親って
面接で大型連休も出れますつって雇ってもらっといて何言ってんだ
嫌なら工場に行けよ
家族の前でも10分程度も大人しくできないなら特別な学級をお勧めするわ
夏休みとかもそうだけど母親は大体大型連休とか嫌がるよ
普段給食あるから用意しなくていい昼飯とか用意しなきゃいけなくなるし
騒がしいから中々気が休まらない
はいはい独身ニートはもう黙ってろよ
祝日は休ませなきゃいけないなんて労基法はないぞ
それで飯が食えるんだぞ喜べよ
暇な日は賃金半額にしてもいいなら
しかし親は死ぬな、確かに
電車も動かないし病院も死人だらけになるね
週休二日制の会社に移った今でも10も休みあったらなにしたらいいか却ってわからんがな
反論できないからレッテル貼って黙れと?w
平日とかに従業員の休みを入れて、混む時は全員出勤ってのが普通だろ
だから何故そう極論になるのか
特別学級特別学級ってキチガイのように同じことしか言わないからな
現実が分かってない人間の意見とか低次元すぎて議論するに値しないわ
ネットやサーバーも止まるぞ。よかったな。
電気ガス水道ネット電話全て止まっても困らないの?
当たり前。記事にする程ではない。終わり
皆休んでるのに休みないとかクソや
悲惨なのは大手の下請け製造業で出荷数が減るんじゃなくて全部まとめてになるから……
競争負けたところはいつもより人いないかもね
クタクタになって二人で遊ばせるとなんか喧嘩になっちゃうし楽しいが相手を続けてあげられない体が憎い、10日くらいバッと付き合ってあげられる体力が欲しいわ
元号なんてマスタ追加するだけやん
そんなんでバグなんて出ないわ
軽減税率の方が圧倒的にヤバいわ
愛知県周辺はなにも関係ないんだよな
さっさとやめたほうが身のため
工場も休めないんだよなぁ
スイスは土日店閉まってて平日も17時にはすべて閉まってる
だが国民性は上がったらしい
マジかよ工場内定決まってんのに・・・・・・・
お前ら休みの時に、待ちがシャッター街になってても文句言わない?本社にクレームしない?
全国民がクレームしないなら、加えて全国の同業他社が閉めるなら閉めれるって発想だぞ、サービスは。
だから閉められ無い。
どこも人手不足で既に限界の人員でやってんだ
どんだけ客が並ぼうが並ばせとけ
いつかは順番回ってくるんだから辛抱させろ
待てない客は余所に行くだろ
子供を作ってないお前が意見するな日本のお荷物君
休日は混雑していつもより人手が必要なことすら
思い付かない無能だわ
10連休中家に居る母親なら子供の飯作ってやるのが面倒だろうな
混雑しまくってるレジャースポットに連れてくのも面倒
母親がサービス業でパートやってたら自分は仕事ある上に子供の飯の用意、
まだ1人にしておけないような歳の子なら自分も休み取らなきゃならん(職場の人から顰蹙買いながら)
別に給料は減ってもいいので
大型連休に向けて備えるしね
有給使うという手もあるか
あんた働いたことないでしょw
君子育て経験ない?あ、独身か
サービス業も祝日は休みにしよう
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`
いつになったら憲法改正やるんだよ!
いつになったらスパイ防止法通すんだよ!
ここでも独身が云たらとか親が云たらとか
そんなに不満がたまってるなら体でも動かして発散してきなさいな
そこじゃないよ、無茶なシフトを組む話。
てか労基守ってるなら、何の問題もないじゃん。
君いいこと言うね
その無能な経営者を生み出したのが政府だろjkw
なんでも始めからそこにあった訳ではないんやでw
10連休全部休んで平気な仕事なんて議員くらいしかいないだろ
誰でも10連休じゃなくて10連休に出来るってだけじゃん
え?
早くまともな職に就きなさいな
ふつうの会社ならカレンダー見ながらスケジュールを組むだろ?
てめーらが倍の金を出してくれれば従業員だって倍に増えるんだよ
人件費は料金に転嫁しなきゃ回らねーんだぞ、わかってんのか、安い金でアホのように扱ってくれやがって
嫌なら転職すればいいのさ
職業選択の自由~
リスク管理もせず無計画に快楽に溺れてその果てにい子供生んだくせに
鬱になるのがさも当然の様な言い方w
これがバカ親かw子供も可哀相だなwww
底辺社畜乙wwww
最下級民は死ぬまで搾取され続けろwww
むしろ休めない雰囲気こそ問題なのでは?まさかブラックじゃないんでしょ?
中高生用の託児所なんだよ保護者が楽するためのね
転職して10連休貰える側だけどサービス業はマジで悪夢だよ…こういう時ってくそ面倒な客が多いんだよね
人手は減るけど客は増える、もちろん色んな対応も出てくる
そして問屋やメーカーは休むから、発注や問い合わせができない
結果出勤できるメンツが苦労するって感じ
なんでその業種選んでんだよ
神様だなんて思った事ない人間だけど
悪夢だと思うのに続ける意味なんてないでしょ
人生一度きりなのになんでそんな苦しい思いしないといけないんだよw
ブラック企業に勤める奴もそうなんだけど、難しく考えすぎなんだよ
育てる気もないのにガキなんて産むなよ
クソ客が増えて手間かかるからやなんだよ!
仮に「今年のGWが憂鬱なんで辞めます」もしくは「GW中忙しいのは知ってますが、嫌なんで有給取ります」なんてとても言えない
転職しろよ
好き放題言っている奴らに地獄を見せてやれ
何もわかっていないクソガキ乙
お前知らないうちに周りに迷惑かけるタイプだろ
代休もクソもねえ
誰も助けてくれない
むしろ稼ぎどきじゃん
サービス業は周りが休日の時に働く業界なんだから、当然だよ
じゃなんで子供なんてクソめんどくさい生き物を飼い始めたの?
あんなもん毎日餌やらないと死ぬし、死なせばこっちが犯罪者扱いされる超ド級の爆弾やぞ
そういう苦労を覚悟して子供作ったんじゃないんですか?
先を考えてない人って大嫌い
常に繁忙期になるようなもんだってことを嘆いてるんだよ
お前らのクレームのせいで正月の三が日ですら営業しないといけなくなったんだが?
オタクの内閣、働き方改革推進じゃなかったの、ねえ安倍さん。
製造はカレンダーが自前だからな
ただ祝日はないけど大型連休は基本9~10連休はわりと普通にあるぞ
系列次第だ
車関係とかライン生産のある大企業系列なら大型連休は普通に休み
まぁ、本当に小さな町工場とかだと別だろうけど(後は工場系でも機械メンテ関係は休みが極端に短い
有給取得するならともかく、ニュースになる程一般企業が10連休取るのは普通なの?
日本なんて中小企業が主だし、サービス業も運送も納期詰まってる下請けも休めないでしょ
子供ガーとか言うけど学校も30日と2日はやるだろうし、本当に意味が分からない
間の平日はまともな学校なら授業あるから10連勤にはならないよ
そもそも母親業は365日年中無休だけどね
国民全員休め。
これからGWにかけて辞める奴続出で色んな店が潰れまくるだろうな
本当に休んでいいのかな。
ペーペーにはできないオペもたくさんあるよ。
俺が休むとたくさん死ぬけどいいんだな、政治家さんたちよ。
じゃあ、休むよ。
みんな死んでくれ。